東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランイーグル多摩川アリビオ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西六郷
  6. グランイーグル多摩川アリビオ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-20 17:59:37
 削除依頼 投稿する

京浜急行 六郷土手駅徒歩5分 オール電化&免震構造の19階建
全154戸、平置無料駐車場完備

[スレ作成日時]2006-06-27 03:07:00

現在の物件
グランイーグル多摩川アリビオ
グランイーグル多摩川アリビオ
 
所在地:東京都大田区西六郷4丁目49-1他(地番)
交通:京急本線六郷土手駅から徒歩5分
総戸数: 155戸

グランイーグル多摩川アリビオ

462: 匿名さん 
[2007-09-02 00:53:00]
このデベの対応大丈夫?
入居説明会一家族一人ってどういうこと?
単に丸めこみたいだけじゃないの?
463: ホエホエ 
[2007-09-02 01:08:00]
>460 by 匿名さん
ありがとうございます!
日本企画管財側もいろいろ言われたく無いんでしょうね・・・。
まあ、一人でも納得いかなければ質問しますが(^_^;)

>あちさん
いつもありがとうございます!
あと少しですね。涼しくなってきたので私も自転車飛ばして見に行くかな(^^;)

もうインテリア相談会を終わられた方もいるんでしょうね。
私は結局、レンジフードだけになりそうな気配です(笑)
464: けい 
[2007-09-02 23:09:00]
入居説明会は会場に対して人数が多いから1家族1人になってしまうのではないでしょうか?2度に分けて行っても全部で154世帯(でしたっけ?)ですから1家族1人でも80人近くになってしまうでしょう。2人以上OKにするには相当広い会場が必要だし、そこまで大人数では個別の質問に対応することさえ難しくなるのでは?うちもできれば2人で出席したかったけど仕方がないと思ってます。
ゴミ出しについては10月からゴミの分別が変わるのでそのために項目に入ってるんじゃないかと思いますが・・どうなんでしょうね。

>ホエホエさん
こんばんわ。レスありがとうございます!今後ともよろしくお願いします。お子さんがいらっしゃるご家庭は少ないのでしょうかね?

今日ついに子連れで棟内モデルルームに行ってきました。子供たちは喜んでくれたみたいでよかったです。子供のことを考えると転校させるのは可哀相だし新しいクラスになじめるか、とかいろいろと不安ですけど・・新生活への期待半分、不安半分ですね。とりあえず引越しに向けて前に進むしかないかな。
465: 入居予定さん 
[2007-09-04 11:49:00]
No.464さんの入居説明会を見て、11月予定だったらそのスケジュールだなって、誰でもわかりますが、私のところはまだ審査中(?)です。先週も1ヶ月何の連絡なく、突然郵送物がきて、中を見ると、ローンの決定という内容でしたが、当初、事務所で打ち合わせた金額とかなり違っており、足りない分(ほぼ600万円)は頭金に入れられ、手数料も50%上がってました。この時期にこれは無いのではしょうか?マンション購入者にとってはお金の工面・スケジュールはとても大事なこと、一方的に確認とらないで黙って送ってくる神経も疑います。担当者に電話してもしかたない発言。このままではせっかくこれまで計画していたことがすべて無駄になります。現在のアパートも11月末で解約になってます。こういうケースは「消費者センター」に訴えることはできるのでしょうか?皆さん、教えて(助けて)ください。
466: けい 
[2007-09-04 21:59:00]
>465さんこんばんわ。

この時期になってローンがはっきりしないのはキツイですよね。
事務所での打ち合わせのときは提携銀行の優遇金利での計算だったのではないかと思います。実際の審査で提携銀行での借入が無理だった場合、別の銀行に審査を出すことになり、その場合は金利を優遇されないので支払額が大幅に変わってしまいます。特にフラット35の場合は35年固定なので金利が高くなります。465さんもひょっとしたらフラット35なのでは?確かフラット35では物件価格100%の借入はできなかったと思います。なので不足分が頭金に入れられてしまったのではないでしょうか。不足分を他の銀行から借入れることもできるかもしれないので担当者さんに相談してみてはいかがでしょうか。465さんのケースを消費者センターに訴えることができるのかどうかは分かりませんが、実際にお金を貸してくれるのは銀行です。訴えたところで全額借入が可能になるとは思えないです。。(銀行が悪いわけではないので)
まだ時間はありますから諦めないでがんばってください!個人で銀行や信用金庫に直接相談することだって出来ます。JAの住宅ローンとか。
467: 通りすがり 
[2007-09-05 01:01:00]
>465
専門知識がないから助けてあげられないごめんね。
きついようだけど、まずアパートの解約を保留にする。
フラット35が希望?たしかどっかの銀行2社くらい全額オッケーのところあると思ったけど探してみたら
銀行の住宅ローン相談会はほとんどが週末もやっているから、けいさんのいうとおり自分で他の銀行あたるのがいい。大手は即日回答もあるから。
グランに対しては相談するんじゃなくてクレームをつけてそれに対応させるべきでは、消費者センターより法律相談所のほうがいい、まず無料のとこそれから行政書士か弁護士。みんなよくいう〔一生の中で一番大きな買い物〕だよねケチつけられて嫌な気持ちで金を工面して買って楽しくその後生活できる?納得いかないこと理由に解約して他のマンション探すのも視野に・・・でも違約金なんかは絶対に払う必要ないと思う
悪魔(!)で通りすがりだから荒れる前にいくね、この週末にでもいいレスくるといいね、じゃ
468: 入居予定さん 
[2007-09-05 14:21:00]
No.466さん、No.467さん、貴重なアドバイスありがとうございます。当方うろたえ、あせるばかりで冷静になれてない状況です。アドバイスに基づき対応したいと考えます。くやしいですがグランイーグルは誠意ないのは事実です。
469: 台風は大丈夫かな? 
[2007-09-05 16:47:00]
六郷土手は蒲田ほどは荒れないから大丈夫でしょ。
470: 匿名さん 
[2007-09-05 21:53:00]
グランイーグルは売りぱなっしで誠意のない会社であることは事実です。
当方はアリビオの購入を検討している際、何度も嫌な(不信感)思いをしました。早く良い方法を見つけ、頑張ってください。
471: 匿名さん 
[2007-09-07 09:14:00]
今、ラジオでやってましたが六郷土手は川が氾濫して大変な事になっているっていうのは本当ですか?消防車が沢山集まっているとか
そういえば昨日、あの覆いがはずれて風でばたついていましたよね(ーー;)
472: あち 
[2007-09-07 12:56:00]
今朝通勤時に川の状態を見ました。でも撮影を忘れました(T_T)
氾濫までいかず、河川敷に川の水が溢れた状態なので心配ありません。何年かに1度こういうことはあります。
何台もの消防車や警視庁のヘリが出動したのは、川に取り残されたホームレスの人の救助活動のためだと思います。朝サイレンの音がけたたましかったです。
アリビオは今、外側の覆いを外しながら足場撤去工事をしていますので、途中経過を見るとちょっとだらしなく(?)見える瞬間もあると思いますが、今朝確認したところ足場も無事で、資材もしっかり固定してありました。
工事中は外した足場を投げたりして騒音が多いのですが、基本的な安全確認はよくできているようで、一応安心しています。
473: 契約済みさん 
[2007-09-07 19:18:00]
№465さん
金融機関に勤めていたことがあります
ローンの審査は住宅販売会社や不動産会社が独自の審査で基準を設けていて通るであろうお客様を金融機関に案内するのだと思います。
ところが金融機関ほどの調査力・権限がありませんのでおそらく販売会社で通ると思われた条件で銀行側が受け入れないというケースはよくあるようです。
1ヶ月連絡無しというのは当人にとっては長い期間ですが、金利も上がったりしましたし、当初予定の銀行の審査が通らなかったことになるとこれくらいはかかってしまうと思います。
グランイーグルは確かに説明下手や担当によって行き違いがあったり、連絡が遅かったりと不安要因はありますが、ローンに関しては仕方ない気がしますので訴えるのは難しいのではと思います。
銀行も自社ではなく専門機関に信用調査は照会するようになっていますし、うちの場合は勤務先にも調査入りましたから審査には時間がかかるようです。
この時期にお金の面ではっきりしないのは不安ですし、お気持ち分かりますが少し落ち着いて他の方法を考えてみてはいかがでしょう。
うちも契約時より金利が上がり頭金を増やすことになり、親戚などに借りるなどしてかき集めています。
実際信用金庫などにも相談行きました。
信金あたりの規模が小さいところだと借り換えはすんなり手続きしてくれますが新規のローンには厳しいようです。
特に新築マンションは担保の評価が厳しいらしいです。
あまりあちこちの銀行にローン審査の申し込みをするのも信用会社から評価が悪くなると聞いたこともあるので、まずは相談程度に大手銀行や農協などに行ってはいかがでしょうか?
474: 契約済みさん!! 
[2007-09-08 22:45:00]
お久しぶりです。と言っても「名前」を変更しているので分らないかも知れませんが、「118番」です。前回いろいろなことがあり契約解除。それと荒らしによりこの掲示板を去りましたが、再度復活!と言っても「アリビオ」購入ではないですが他物件を購入しました。これ以上書くとあまりにも露骨にばれてしまうので書きませんが、本日契約終了し、今月28日に引き渡し入居の運びになりました。これからもグラン組の一員としてまたよろしくお願いします。
そうそう今日本社で契約をしに行ったのですが「アリビオ」の内装会ですかね?たくさん来てましたね。横目で見ながらちょっとうらやましかったです。実際のところ2か月ほど早く入居することになりましたが、心はみなさんと一緒です。本当によろしくお願いします。みなさんとも今後ともに仲良くして行きたいと思いますので重ねてよろしくお願いします。
475: 契約済みさん 
[2007-09-10 16:31:00]
118番さん、お帰りなさい。グランイーグルの他物件を購入したんですね。
当方118番さんの航空写真ファンなのですが、また機会がありましたら
完成したアリビオの写真をアップして欲しいです。ずうずうしいお願いですが
気が向いたらお願いします。
476: 匿名さん118番 
[2007-09-10 17:41:00]
らじゃーーーーーーーー!
後日アップします。
昨日、確認しましたがカバーは外れていましたね。
でも本当に心配だったのは、多摩川の堤防を越えて水が流れてこないかってことです。
私も何十年も見ていますがまだ越えて来たのを見たことはありませんので、無責任な言い方かもしれませんが大丈夫ではないでしょうか?
でも心配は心配ですよね。

しかし、いろいろと不満は付き物だと思います。本日も営業と入居打ち合わせに行き、話をして帰りにマンションの管理人さんと住人の方に挨拶をしてきました。それなりに不満はあるようです。それでもグランは、担当制ですので不満はおもいっきりぶつけましょう。(私はそうします。だって安い買い物じゃないんだもん・・・。)
と言うことでこれからも宜しくお願いします。

PS。とここに帰ってきてしまいましたが・・・やっぱり「アリビオ」に  未練があるんですよね。
   石投げに行ってやる!(なんて、嘘です!)
   本当にこの掲示板でいろいろな意味で皆さんには良くも悪くも助け  られました。見えない相手にいろいろなことをぶつけてくれて本当に  ありがとうございます。
   掲示板を去ります・と言った後も実は毎日毎日指を咥えて見ており  ました。みなさんのアリビアンライフを応援致します。 

  By 別名 偽物グランイーグル営業マンより
477: ホエホエ 
[2007-09-14 00:42:00]
久々に掲示板に来てみれば・・・
118番さん・・・いや、組長!お帰りなさい!!
別物件とはいえ、グラン組に帰ってきてもらい嬉しいですよ(^O^)
今後も何かとよろしくお願い致します!
この勢いで、えいとのパパさんも復帰しませんかね?
荒らしに負けるな〜(`o´)/

さて、皆さんはインテリア相談会はどうでしたか?
私は予定通りのレンジフィルターと玄関ミラーを注文しました。
エコカラットは説明を聞いて、凄く良い物だとは思ったのですが、
価格も凄く高いので(^^;)インテリア相談会では注文しませんでした。
現在、別方法で検討中です。
バルコニータイルは自分でやる事に決めたので話も聞きませんでした(笑)
478: あち 
[2007-09-14 16:06:00]
118番さんお帰りなさ〜い!!
グランの他物件、めでたく契約、おめでとうございます。
また画像や118番さんのマンションの情報提供もお願いしますねm(_ _)m

むーちょんさんは帰ってこないのかな・・・・

ホエホエさんと同じく、私もレンジフードフィルター頼みました。市販のものが合うかどうかわからないので、とりあえずお試しセットで。
あと、ウィンドウフィルムを注文しました。
その他検討したのは、カーテン、玄関表札、エアコン、エコカラットなどですが、個人で安くできそうなので注文はしませんでした。

ところで冷蔵庫置き場の寸法ってどなたかわかりますか?
間取図から換算すると70センチ幅くらいありそうですが、もし今使ってるものが入らないと困るなあ・・と思ってます。
479: けい 
[2007-09-14 20:45:00]
>あちさん
こんばんわ。冷蔵庫置き場はモデルルームで測ったら、70cmはあったと思います(正確な数値は忘れました・・ごめんなさい)。我が家の冷蔵庫は60cm幅ですが、余裕で入って放熱用のスペースも十分です。営業の方も、一般家庭用の冷蔵庫なら大丈夫と言ってましたよ。

私は表札・レンジフードフィルター・カーテンなどを注文しました。カーテンは迷いましたが、窓が大きくて既製品ではサイズがないからオーダーになってしまうと言われたので。でももっと安く手に入るところがあるかも。
エコカラットすごくいいですよね。いろいろ調べてみたら、工事は壁紙を剥がしてから取り付けるらしいので、入居後の工事は大変な気がします。どうせやるなら入居前に終わるようにオプションで頼みたいなぁ・・もうちょっとギリギリまで検討するつもりです。
480: えいとのパパ 
[2007-09-14 20:57:00]
8日の土曜日にグランの本社で【最終確認】を済ませ、そのまま一階のインテリア相談会に顔を出しました。実はそれをきっかけに、こそこそとこちらを覗かせてもらっていたのですが・・・。ホエホエさん、あちさん、そして118番さんお久しぶりでございます、私も未練たらたらで118番さんの復活やホエホエさんにお声をかけていただいたりして我慢できなくなりました!やはり又みなさんの仲間にいれてください。
118番さんも土曜日にグラン本社に行かれたんですよね、私も午前の早めに行きましたが他にいた二組のお客様のどちらかが118番さんだったんですかね。
ホエホエさん、私も本日[多慶屋]に行ってきました。家電に関してはそんなに品揃えや価格に魅力を感じませんでしたがインテリア用品の安さにはびっくりしました。ソファーやキッチンテーブルはホエホエさんと同じくなんとか今日注文出来ないか真剣に悩んでしまいました。カーテンなんかもインテリア相談会ではリリカラのものが最高50%引きだったのがこちらでは殆んどのブランド物が67%引きですからね、金額もS・M・Lに分けただけでわかりやすく現段階の私達にはすごく助かります。色々なマンションのインテリア相談会を意識したポップには思わずニヤリとさせられ一都三県の出張採寸無料とくればあなた・・
こういう書き方したら、あんたは多慶屋の関係者かと思われるかもしれませんね〜 でもすぐ裏のfeelってお店は80%引きの看板があり二度ビックリさせられました。
あちさんもお時間あれば是非、一度は御徒町に顔を出してみてください。
最終確認の時にもらった入居スケジュールをみているともうそんなに日がないんだというのがわかります、まだローンのことで大変な方もいらっしゃいますが、みんなで意見だしあって盛り上げてこの11月を迎えたいですね、改めてこれからも宜しくお願いいたします。
481: あち 
[2007-09-15 22:02:00]
けいさん、こんばんは。
ありがとうございます。冷蔵庫置き場の幅はやはり70cm前後ありましたか。よかった〜(^_^;) うちの冷蔵庫も60cm幅でした。
あっそれから・・うちも子供がいませんので、けいさんの相談にのってあげられなくて残念ですが、よろしくお願いします。

えいとのパパさん、お帰りなさ〜い!!
お待ちしてましたよ。またよろしくお願いします。
多慶屋さんは今住んでいるマンションの入居前に色々物色に行ったのを覚えています。何を買ったのかは忘却の彼方ですが(笑)
昔より大きくなっているようですし、一度行ってみようかと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる