前スレ1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/
前スレ2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/
前スレ3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44993/
前スレ4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44771/
前スレ5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44944/
前スレ6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44907/
前スレ7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44861/
前スレ8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44796/
前スレ9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44675/
売主 : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
[東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工 : 株式会社大林組、清水建設株式会社
管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。
[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408
[スレ作成日時]2007-04-28 15:05:00
カテリーナ三田タワースイート10
251:
匿名さん
[2007-07-21 22:24:00]
|
252:
匿名さん
[2007-07-22 22:10:00]
これだけの声があるのだから管理会社などに声が届いているはずです。
それなのに、いまだに何もされてないことがとても残念に思います。 違反なのだから厳しくその旨を予約した人に伝えるべきです。 |
253:
匿名さん
[2007-07-23 09:13:00]
掲示板でだけ声が多く上がっている可能性もある。
|
254:
匿名さん
[2007-07-31 01:13:00]
深夜に大音量で音楽かけるな、19Fの角部屋さん。
防音効果が他のマンションと比べ良いとは言え、うるさいですよ。 常識を持った行動をしてください。 |
255:
入居済み住民さん
[2007-07-31 09:07:00]
8月11日は東京湾花火大会ですね。
どんな感じで見れるのか楽しみです。 ウエストのラウンジは抽選となっていましたね。 |
256:
匿名さん
[2007-08-01 19:00:00]
まだ洗濯をバルコニーに干している人たちがいるのですね。
特にウエストです。 管理会社はどこの部屋かわかるはずですから、規則を厳守することを住人に伝えていくのが義務だと思います。 |
257:
匿名さん
[2007-08-01 20:29:00]
ウエストラウンジ抽選で当たれば、久しぶりに上京するつもりです。
結果は問い合わせしてみます。 |
258:
入居済み住民さん
[2007-08-01 23:53:00]
254よ!
こんなところで書かず、直接言ってこいよ。 本当に弱い奴だな。 |
259:
近所をよく知る人
[2007-08-02 01:20:00]
|
261:
匿名さん
[2007-08-02 11:24:00]
254さんは名指しのようなことはよくなかったですね。
レセプションにきちんと事情を話し、その騒音の主に話してもらうべきだったでしょう。 騒音の主もわざとではなく、気がついてない場合もありますので。 |
|
262:
匿名さん
[2007-08-05 00:31:00]
エレベーターの鏡が手垢でとてもきたなくなってます。
また、メインでないところの出入り口の白い壁もよごれてますね。 お掃除の人、きれいにふいてください。 |
263:
匿名さん
[2007-08-11 23:30:00]
東京湾花火大会、
最高にきれいに見えましたね。 26階ラウンジに当選しませんでしたが ベランダから十分にきれいに見えました |
265:
匿名さん
[2007-08-13 13:38:00]
住民のみなさん、こちらの住み心地や環境はいかがですか?
|
266:
入居済み住民さん
[2007-08-13 16:24:00]
>265さん
住み心地はいいです。 やはりどこに行くのも便利です。 地方にいくのも品川がすぐ側なのでとても楽でした。 田町はオフィス街ではありますが、ポロロッカが下にあるのでちょっとした食品などの買い物には不便しないので満足しています。 東京湾花火大会ももちろんきれいでした。 レセプションの人も親切ですのでちょっとしたことは頼めますよ。 ただ不便はゲスト用の駐車場がないことでしょうか。 |
267:
265
[2007-08-14 13:00:00]
266さん
丁寧なコメントをありがとうございます。 こちらは、眺望スレで華火がきれいに見えるマンションとして紹介されていて、知りました。 ホテルライクなサービスがあって、いいですね1 |
272:
匿名さん
[2007-08-20 13:20:00]
電車の騒音がうるさくてしょうがありません。
下手するとノイローゼになりそうです。 そこで皆さんに耳寄りな提案です。 つまり、自治会としてJRに苦情を申し入れるわけです。 このマンション居住者の多くは田町駅を利用する、JRの顧客なわけですから、クレームを言う権利はあるはずです。 JRに沿線住民の生活を脅かす権利は無いはずです!! |
273:
匿名さん
[2007-08-20 13:32:00]
カードを使って住人が入る時、ドアが閉まる前にかけこんでいましたね。
普通自分のゲストを呼んでパーティをする場合はたとえばホストが望んでなくても手土産あり、差し入れがあったりするのであきらかに変なパーティとの違いがかる。 それに住民の場合はゲストにはウエストの正面玄関からドアベルをおしてもらい、部屋に通すか、ロビーで待たせますからね。 |
274:
匿名さん
[2007-08-20 14:02:00]
ここのホテルライクを最大限利用しちゃってるわけですね。
むしろ本当のホテルなら謝絶されるような使い方で。 都内マンションってどこもこんな感じなんでしょうかね・・・・・ |
276:
匿名さん
[2007-08-20 15:50:00]
ここは予約状況がネットで調べられて、且つ予約ができるシステムになっています。
それをレセプションがチェックしているのでしょうか。 >272さん 電車の騒音そんなにうるさいですか。そうだとするとかわいそうですね。 でも我が家は線路側ですが、まったく平気ですよ。 防音はきちんとされています。訪問者が驚くほどです。 窓をあけると音はしますが、それは都会ではどこもそんなものです。 換気扇を回すと外の音がもれてきますが、それはどこのマンションも一緒ですからね。 車の音など、都心に住んでいたら結構しますから。 それを思うとここの防音はすごいと関心しています。 部屋によって防音システムが違うなんてないですよね・・。 |
278:
匿名さん
[2007-08-21 09:22:00]
貸切中止 手っ取り早くて良いかも。
ウエスト同様 一般開放で問題解決! 騒音JRですが 線路上に防音屋根『高速道路参照)を設置してもらう署名活動してみますか?ダメモトで・・・ 山手線外回りが歩道橋上通過時のみ 響くようです。何かストレスがあると余計 気になるようです。何かに没頭するか、外出して気晴らしするうちに自然と慣れてきます。 東京しかも、これだけの利便性で田舎の静寂さを求める事自体、不可能に近いのでは? |
279:
匿名さん
[2007-08-21 17:22:00]
私の場合、友人・知人とはいえ便座を使用されるのが正直イヤでたまりません。
それに、あまりお通じが良いとは言えない人の場合、和式スタイルの方が便通に良いと聞きます。 そこで、トイレを和式便所にしたいと考えているのですが、こういう最新型のマンションでも和式便所にリフォームすることは可能なのでしょうか? 変な質問で済みませんが、ご存知の方がいらしたらアドバイスください。 |
280:
匿名さん
[2007-08-21 18:17:00]
>>279
物件ごとのスレで聞くような内容でないと思うんだが・・・ 設備やリフォーム版で聞いてみては?? ただ、改装が不可能だとは思わないけどかなり大型工事になると思うし、フラットにするのは無理かもしれない。(高台に乗った和風トイレな感じ) より詳しくアドバイス必要ならリフォーム版へどうぞ。 |
281:
匿名さん
[2007-08-21 22:44:00]
換気扇を回すと外の音が入ってくるのは、
換気システムの不備です。 普通、このクラスのマンションでは、 音が入って来ないような換気設備になっているはず。 |
282:
ご近所さん
[2007-08-22 11:36:00]
>279さん
私も和式トイレにしたいと考えています! 私の理想は、ビューバスではなく、ビュージャパニーズトイレです。 都会の眺望を眺めながら用を足すなんて超贅沢だと思うんですが、ちょっと無理っぽいですよねぇ。 けっこう希望者多いかも。。。 |
283:
匿名さん
[2007-08-22 12:51:00]
|
284:
入居済み住民さん
[2007-08-23 01:26:00]
田町駅東口の再開発もアウトラインができたことですし、
(そのビジョンだと、東京ガス跡地などは緑地帯になるようですね) JRの線路に屋根つけてもらうか、防音壁つけてもらうのは ありがたいなーと思います。 我が家は東側なので、窓を閉めているとまったく騒音はせず、 換気扇からも入ってきませんが、外を歩くとき、 本芝公園でのんびりしたいときに、電車の音がしないのは すごくいいと思います。 実際、田町駅東口開発のホームページで近隣の意見を募集していたので 同様なことは書き込みました。 アンダーパスのつなぎ目が響くのは、マンション側がJRに言ったそう ですが、なんら作りに不備はないとのことで、対策は見送られたそうです。 |
286:
匿名さん
[2007-08-25 01:06:00]
ベランダからの放尿禁止!!
|
287:
匿名
[2007-08-25 21:20:00]
今日の19時くらいからウエストのラウンジでパーティやってましたね。
またお見合いパーティでしょうか・・・ |
288:
匿名さん
[2007-08-25 22:01:00]
ってか、本日低層階でベランダ欄干にフトンほしてるおばハン発見。
当方山手線乗車中。 |
289:
匿名さん
[2007-08-25 22:59:00]
>288さん
何階のどこか調べてレセプションに伝えてください。 何か事故があると怖いですし、外観もそこなわれます。 規則をどうして守らないのでしょうか。 ペットを飼っている人のマナーにも辟易しています。 平気で石畳の上やマンションの壁に犬がトイレをしても知らん振り。 水で流すくらいしてほしい。 においがひどくなります。 ウエストの壁にはそのあとがあります。 |
290:
匿名さん
[2007-08-25 23:11:00]
|
292:
匿名さん
[2007-08-26 09:59:00]
一部のペットの飼い主のマナー確かになってないね。
習性ならどこでもしてもいいというものではないと思う。 すこしペットを誘導すればマンションの正面の壁からさけられるはずだと思うけど。 すぐその近くには土があり木もある。 マンションのベランダからの件はもし事実ならひどいというかおそろしい。 |
293:
匿名さん
[2007-08-26 11:10:00]
ペットの糞尿は、さらに他のペットの用足しを誘引するし、
継続的におしっこなどをかけられると材質が痛んでいきます。 日々のマナーの問題にとどまらず、ゆくゆくはメンテナンス上も 問題になりえますよね。 別のタワマンの掲示板では、ペットは荷物用のエレベーターに 乗せなければならない旨が書かれていましたが、 個人的には管理会社(管理組合)にはノウハウの蓄積が あるな、ペットのトラブルがちゃんと分かってるな、と感じました。 特にエレベーター内でおしっこ等をされると 機械設備に錆び発生→故障事故につながりますから。 結構大事な問題なのではないでしょうか。 |
要はコイツだけなんでしょ?
コイツのためだけに他の住民が被害こうむるのは納得いかなくないかい?