二間分のはきだし窓×1
一間のはきだし窓×2
出窓×2
上記の窓の分のカーテン及びレースをオプション会で購入しました。
値段は25万円でした。
ものにもよるとは思いますが、通常のオーダーだとおいくらくらいなのでしょうか?
また、既製品だとどのくらいでそろうのでしょうか?
高さは普通のサイズです。
また、仕上げも極普通のものです。
あまりオプション会は利用しないのかな〜?
[スレ作成日時]2006-11-12 21:31:00
カーテンの値段!
22:
契約済みさん
[2007-04-04 00:40:00]
|
23:
匿名さん
[2007-04-04 05:58:00]
>だったら何で最低価格保証するんだろうと疑問に思ってしまうところです。
そんなの、パチンコ屋でよく見かける「出ます、出します、取らせます!」や 大手家電の「他店対抗徹底価格!」みたいなもんでないの? |
24:
匿名さん
[2007-04-24 20:39:00]
窓が大きいので縦型ブラインドを考えています。
相場はどんな感じでしょうか? 部屋の広さは75平米です。 |
25:
検討中の奥さま
[2012-09-15 01:01:36]
川島を安く買える通販はどこでしょうか?
オプションだと高すぎる、、。2部屋6万 |
26:
匿名さん
[2012-09-15 07:59:38]
川島で二部屋6万って特に高くないと思いますが。
川島にこだわるってことはそれなりの品質のカーテンを選択したいということですよね? |
27:
匿名さん
[2012-10-26 13:42:44]
二部屋6万で高い??ならばニトリに行って下さい。そもそもなんで川島なの?川島が高級で良いカーテンなんて時代錯誤もいいところです。サンゲツやリリカラなどとなんら変わりませんよ。本当の高級で良い物は外国製の方が余程優れてるし。
|
28:
マンション検討中さん
[2017-03-05 08:14:48]
日当たりと眺望のよいAタイプとBタイプは、ほとんど要望書が入っているみたいですね。
|
29:
匿名さん
[2022-04-28 16:22:05]
ニトリで十分。
|
19です。
ところが,ポピーはお店の近辺は採寸無料。うちは東京なのですが出張費2万円で来てくれるとのことでした。
取付は大塚家具でも頼んでいなかったので,同じ物・同じサービスで9万円の差が出ました。
大塚家具の店舗設置費用・人件費等のコストがかかるのは分かるのですが,だったら何で最低価格保証するんだろうと疑問に思ってしまうところです。