交通の便はいいと思いますがいまいち人気がない北区。なんででしょうか。地価上昇率も23区では第一位なんだそうです。(マンションチラシの受け売りですが・・・)そんな存在感が薄い北区のイメージアップはできないでしょうか?北区民のみなさんもそうでない方も「北区のここがいい!」「北区はここがだめ!」など具体的で参考になるご意見をお願いします。とかく虚(イメージ)が先行しがちな都内立地の人気度ですが、実(生活のしやすさや地価とのバランス)を重点に考察してみませんか?
[スレ作成日時]2006-06-06 00:55:00
北区啓蒙スレ
62:
匿名さん
[2006-06-16 23:33:00]
|
63:
匿名さん
[2006-06-16 23:47:00]
埼玉もとっても住みやすくていいところがたくさんありますよ。
区画整理された分譲住宅地区なんかは最高の住環境ですね。 |
64:
匿名さん
[2006-06-16 23:53:00]
六義園正門前って、あの賃貸マンションか?
北区も広いので、一概に言えないと思うけど、どうよ? |
65:
匿名さん
[2006-06-17 08:22:00]
|
66:
匿名さん
[2006-06-17 09:40:00]
64さま。
37=49です。 ブリリア六義園(分譲)です。 これから出かけるので、その下の質問にはまた今度お答えします。 |
67:
匿名さん
[2006-06-17 13:08:00]
そういう特殊な在所もごく一部はあるけど、
ほとんどの場所は川口や足立みたいな田舎か貧民街だよ。 |
68:
匿名さん
[2006-06-24 23:45:00]
ブリリア六義園って、いいけど結構高かったでしょ。。。?
|
69:
匿名さん
[2006-06-25 00:30:00]
|
70:
匿名さん
[2006-06-25 00:59:00]
都営だろ。スラムだよ。
|
71:
匿名さん
[2006-06-25 01:05:00]
都営ってスラムなの?低所得層が多いだけで荒れているわけではないでしょ?
公団だと一定以上の収入がないと入居できないから逆に大丈夫とか? |
|
72:
匿名さん
[2006-06-25 01:17:00]
都営の話しは危険だから止めたほうがいい。
|
73:
匿名さん
[2006-06-25 02:28:00]
>>71
足立区在住です。 都営はスラムではありません。(経験:完成即満室ではありませんでした) エレベーター付き10階建て以上もあります。 間取りは3LDK主流でしょう。 低所得層が入居しているとは限りません。 良い車が駐車してあります。荒れてもいません。 71さんより、豊かな生活をしている方々が多数いると思います。 実体を知ると、納得するか腹が立つか、何にも感じないか? |
74:
匿名さん
[2006-06-25 09:08:00]
所得ごまかしてるやつが多いんだよ。
世帯年収2千万超えなんてのも結構いるらしい。 不公平だよな。これって詐欺だろ? |
75:
匿名さん
[2006-06-25 09:13:00]
足立区は公明党=創価学会の力がとても強い。
|
76:
匿名さん
[2006-06-25 10:53:00]
なかなか興味深いスレですね。
いわゆる「江戸っ子」の方々と地方出身者では北区に対する印象が かなり異なっているのですね。 北区の山手線寄りの地域(中里、田端)や西ヶ原などは由緒ある なかなかの住宅街であることもよくわかりました。 そういえば陸奥宗光公の邸宅(古河庭園)も北区西ヶ原でしたね。 一度行ったことがあります。 |
77:
匿名さん
[2006-06-25 11:01:00]
都営住宅って、S学会の住民が多いらしい。
団結力強いもんね〜 入らないと、仲間はずれにされちゃうみたいよ!! |
78:
匿名さん
[2006-06-25 11:05:00]
都営は場所にもよるよ。港区の都営は所得ごまかして入っているやからも多いけど、足立区の都営にはいる金持ちはいないだろうね。
|
79:
匿名さん
[2006-06-25 11:20:00]
>76
北区のいい住宅地はごく一部で、全体としてはゴミゴミした汚い街が多いんですよ。ごく一部の例外的な場所を以って北区全体の悪いイメージを打ち消そうとする人達がこのスレには多いようですが。そういう人達は世田谷や杉並を郊外とか言ってますけど、住宅地としての平均レベルは世田谷・杉並の方がずっと上だと思いますよ。 |
80:
匿名さん
[2006-06-25 11:26:00]
>79
別に北区全体がレベルの高い住宅街とは誰も言っていないだろう。 「啓蒙」スレなんだから知られていない由緒ある住宅街があることが 認知されてもいいんじゃないの? それに、なぜ、いちいち世田谷や杉並を持ち出すのかな? |
81:
匿名さん
[2006-06-25 11:34:00]
江戸っ子とかいってるけど、そんなこと意識してる人間は、
粋じゃないですからニセモノです。 私は父までが3代以上続けて生まれも育ちも東京ですが、 所詮北区は北区、オシャレだったりプラスのイメージの区ではありません。 むしろそういう認識は東京に長く住むほど強くなると思いますよ。 |
北区住人が埼玉に見るイメージが等価なのでしょう。