物件に興味をお持ちの方、情報交換お願いします。
公式URL:http://www.nomu.com/mansion_n/n/sakura127/
売主:清水総合開発株式会社
施工会社:株式会社浅沼組
管理会社:清水総合開発株式会社
設計:株式会社IAO竹田設計
所在地:東京都世田谷区桜新町2丁目514番1他(地番)
交通:東急田園都市線「桜新町」駅 徒歩6分
総戸数:127戸(他集会室1戸、管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階/地下1階建
建物竣工時期:平成28年3月上旬(予定)
入居時期:平成28年3月下旬(予定)
[スレ作成日時]2014-04-30 13:27:44
ヴィークステージ桜新町
153:
周辺住民さん
[2014-06-07 12:54:48]
|
154:
匿名さん
[2014-06-07 14:07:58]
151は、駒沢のパークホームズの
板では逆のこと書いてました。 単なる愉快犯なので無視。 |
155:
匿名さん
[2014-06-07 15:30:19]
桜新町と駒沢でなんで競い合うのですかね?聞こえがいいのは桜新町でしょうが、近隣なのであまり大差はないと思います。
|
156:
匿名さん
[2014-06-07 15:38:04]
151は変わってますね。
桜新町に住みたくないなら、わざわざこの板に来る必要ないのに。 桜新町のマンションを買った人の家に先日お呼ばれして伺ったのですが、とても素敵な街だと感じました。この物件にはとても注目しています! |
159:
周辺住民さん
[2014-06-07 22:36:55]
お隣が学会さんですが、勧誘はされたことないですね。
たまたまいやな思いをされた方がいらっしゃったんでしょうか。 桜新町に住んで5年以上たちますが、普通に住みやすいし好きですけどね。 |
167:
購入検討中さん
[2014-06-08 17:07:28]
4年前、当時勤めていた会社を解雇されて住民税を滞納したことがあるんですが、ローン審査通るか心配です。
通りますでしょうか? |
169:
匿名さん
[2014-06-08 18:45:33]
>>167
年収を確認するための納税証明は過去3年分なので大丈夫だと思いますよ |
170:
匿名さん
[2014-06-08 18:47:13]
168
暇な人ですね |
172:
購入検討中さん
[2014-06-08 19:09:24]
>>169
ありがとうございます。 |
184:
検討中の奥さま
[2014-06-12 22:22:21]
いなげやが近いのがいいですね。スーパーが歩いて1、2分の距離にあるのは魅力的です。
|
|
185:
匿名さん
[2014-06-14 14:14:24]
いなげやは、あまり大規模なスーパーではないですが基本的な食材が揃っていますからね。
マンションから徒歩2分の位置にあるのは、ちょっとした買いもの忘れしたとしても すぐに買いに行けるので便利だと思います。あとはここ最近の異常気象で 今年の冬など大変だったので徒歩でいつでも買いに行ける距離にスーパーが あるのは安心できるポイントでもあります。 |
186:
匿名さん
[2014-06-14 22:06:16]
今日現地の前を通ったのですが、池になっていました。
どういうこと?? 最近の雨で上がった水位が下がらないってことでしょうか。 かなり異常な光景だったので気になって仕方ありません。 プレハブの結構な高さまで水が張っていました。 水が引かないとして、そんな場所に地下住戸作ってしまって大丈夫なんでしょうか。。 |
187:
周辺住民さん
[2014-06-14 22:08:12]
施工業者が未定のまま、まるで巨大な池のように今は水がたまっています。
カルガモが泳いでいたという話も。 どうなっちゃうんでしょうかね、ここ。 |
188:
匿名さん
[2014-06-14 23:52:25]
186さんの写真を見てびっくりしました。
桜新町は標高が高く水害はなさそうな良いイメージだったのですが、大丈夫なのでしょうか。 このマンションだけに限らず、このへん一帯が水はけが悪いのでしょうか。 雨が降ったら道路なども溜まりやすいのですか? |
189:
匿名さん
[2014-06-15 01:15:58]
まだ、更地に造成した程度で、杭打ちはしてなかったような気もしますが、衝撃的な写真ですね
写真の奥に見えるマンションは、まだ完売していないジオでしょうか? |
190:
匿名さん
[2014-06-15 20:26:52]
あ~、ある意味しっかりとした塀のように囲っているからでしょうかね。
写真撮った方、周辺道路や宅地に水たまりがあって消えていませんか? 私が近隣を通る限りは、どこも問題ないですよね。 周りがこんな状態だったら、車さえ通れませんよねぇ^^; |
191:
匿名さん
[2014-06-15 22:47:46]
施工会社決まりましたね。
これなら思ったより価格が抑えられるんじゃないでしょうか。 価格が早く知りたいです。 近隣の最近のマンションより規模が大きいからスケールメリットあるし、準工業地帯だし、徒歩5分超えだし、この物件は安くなる条件がそろってると思います。 住宅地なら駅徒歩10分以内、準工業地帯なら駅徒歩5分以内(それぞれ求めるものが違うわけですが)が資産価値に影響するそうなので、準工業地域で5分越えのこちらは70㎡超で7000万前後では?と期待します。 高い高いと噂を流すのは近隣のマンション営業な気がします。 小規模マンションは価格設定で太刀打ちできませんよね笑 |
193:
匿名
[2014-06-16 18:43:02]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
194:
匿名さん
[2014-06-16 18:49:13]
昨日だったか公式HPに、施工会社「淺沼組」って出てたのに、今見たらまた「未定」に変わってます。
なぜ??? |
196:
匿名さん
[2014-06-16 19:25:45]
193は他のスレでこの物件への嫌がらせ投稿しようとして誤爆したのかな
|
199:
匿名さん
[2014-06-16 21:45:08]
自分で情報の取捨選択できない人は滑稽ですね。掲示板の情報を鵜呑みにして検討やめちゃうなんて。
嫌がらせみたいなレスばっかでまだ判断下すほど大した情報すら出てきてないのにね。 まぁ人それぞれですけどね |
201:
匿名さん
[2014-06-16 22:11:39]
マンションを探していて、いくつかの掲示板を見ておりましたが、ここは一体どうしたのでしょう・・・
もう少しきちんとした情報交換はできないのでしょうか? |
202:
匿名さん
[2014-06-16 22:23:10]
まともな思考なら他所の物件絡みの妬み中傷って分かるんじゃないのかね
その程度で検討辞めるとか勿体無いし、それを書き込んでしまう思考が残念ですね。 |
桜新町より駒沢の方がいい人っているんですね。桜新町と比べてどこが良いのでしょうか?