清水総合開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークステージ桜新町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 桜新町
  6. 2丁目
  7. ヴィークステージ桜新町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-04-12 02:30:00
 削除依頼 投稿する

物件に興味をお持ちの方、情報交換お願いします。

公式URL:http://www.nomu.com/mansion_n/n/sakura127/

売主:清水総合開発株式会社
施工会社:株式会社浅沼組
管理会社:清水総合開発株式会社
設計:株式会社IAO竹田設計

所在地:東京都世田谷区桜新町2丁目514番1他(地番)
交通:東急田園都市線「桜新町」駅 徒歩6分

総戸数:127戸(他集会室1戸、管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階/地下1階建
建物竣工時期:平成28年3月上旬(予定)
入居時期:平成28年3月下旬(予定)

[スレ作成日時]2014-04-30 13:27:44

現在の物件
ヴィークステージ桜新町
ヴィークステージ桜新町
 
所在地:東京都世田谷区桜新町2丁目514番1(地番)
交通:東急田園都市線 桜新町駅 徒歩6分
総戸数: 127戸

ヴィークステージ桜新町

228: 匿名さん 
[2014-06-22 05:11:13]
小田急沿線だって、そんな安くないですよ

229: 匿名さん 
[2014-06-22 05:41:36]
世田谷区のアドレスランキングはどんな感じでしょうか?トップは成城として
230: 匿名さん 
[2014-06-22 08:21:30]
成城がトップ!?

単なる知名度ランキングですか。。。
231: 周辺住民さん 
[2014-06-22 11:33:05]
ここよりも駅に近い駅2、3分の場所に、オープンハウスのオープンレジデンシア桜新町二丁目が建設中です。まだ発表になってないようですが、建設地は悪くないと感じました。
232: 匿名さん 
[2014-06-22 11:56:21]
>>231
確かにヴィークステージはちょっと遠いですよね、桜新町と用賀の境界で外れ感があります。
233: 匿名さん 
[2014-06-22 12:09:18]
売主の信頼・実績が大事
234: 匿名さん 
[2014-06-22 12:16:35]
>>186
雨の日にこんなに水が貯まっちゃうんですね。貴重な情報をありがとうございました
235: 匿名さん 
[2014-06-22 12:18:40]
オープンは全く別次元の物件ですから住める人が
ある意味あちらは限られてます。

桜新町は全てが中の上、異論はないでしょう。
邸宅街として成城、深沢、代沢、他大井町が続く。
単なる人気ランキングなら三茶、太子堂、玉川、
そこに北沢、代沢あたりが続く。
236: 匿名さん 
[2014-06-22 12:33:34]
オープンはリセールが厳しいのは周知の事実
237: 匿名さん 
[2014-06-22 19:49:14]
>>234
なんか、あからさまなんですけど?
写真撮った人への「周囲の雨被害状況」の回答も無いし
234=186=別マンション営業マンですかねw

周辺がこれだけ水が溜まりっぱなしなら、ニュースにもなってますよ普通は
地面掘って周りを柵で囲んだら、普通はあの大雨なら溜まるでしょうに
239: 匿名さん 
[2014-06-22 22:00:12]
削除されるのは誹謗中傷や自演、連投など規約の範囲で問題があったからだと思いますよ。
他のスレ含め悪い意見が全て削除されてるわけではないので、投稿の内容、やり方に問題があるのだと思います。
ようやくまともな意見交換できるようになってきたので荒れないようして欲しいですね。
変な決めつけは荒れる元ですね。
240: 匿名さん 
[2014-06-22 23:01:17]
オープンハウスの肩を持つ気は全くないですが、オープンレジデンスシリーズとレジデンシアシリーズは異なるようです。レジデンスは所謂長屋タイプで、共用部無し、地下住戸満載で価格を極限まで落としたタイプ。レジデンシアは、普通の低グレードマンションタイプ。レジデンシアは価格は言うほど安くないです。
スレ違い失礼しました。
241: 匿名さん 
[2014-06-23 01:10:17]
付近の環境は整っているので、のどかな住環境が期待できます。
余計な不安材料もない地域なので、安心して暮らすことができると思います。
利便性のよい地域なので、人気が出そうですね。
242: マンコミュファンさん 
[2014-06-24 06:06:57]
公式ホームページにある、作品集というのは、全てCGなんでしょうか、みんな本物に見えてしまいますが。
実際にはまだ出来てはいないのですよね。
それにしても本当に、もうあるかの様ですがCGって凄いですね。
流石にプロの技なんでしょうね。完成するとこんな風に出来上がるんですね。
243: 匿名さん 
[2014-06-27 21:57:20]
ここは立地的にはまあまあいいほうなんじゃないでしょうか。いなげやが近いし、駅までも割と近く。

ここは馬事公苑もいきやすいのですね。お散歩には最適。

たまに馬術の大会が行われていますが、見ているとすごく面白いんですよ。

なかなかに奥が深いというか。
244: 匿名さん 
[2014-07-06 01:09:52]
迂余曲折あって結局施工は淺沼組に戻ってるし・・何がしたいんだか...
245: 匿名さん 
[2014-07-06 08:53:28]
確かにここ、最初は期待していたけど、施工会社がころころ変わったりして、清水としてもあまり重要な物件ではないのだなと感じてしまいました。
246: 匿名さん 
[2014-07-07 09:10:02]
>>242さん
公式サイトを確認してみましたが、ご指摘の作品集は清水総合開発が手がけたマンションを紹介するもので、ヴィークステージ桜新町の完成予想CGではないようです。
つまりは売主の施工実績のようなものなのでしょうね。ちなみに写真の左上にマンション名が出ておりますので参考にされて下さい。
247: 匿名さん 
[2014-07-08 09:24:28]
度々施工会社が変更になっているそうですが、その経緯をご存知の方はいらっしゃいます?
現在は浅沼組ですが、売主ができる限り建築コストを抑えようとして変更に変更を重ねていたとか?
建築業界に疎くどのような理由で施工会社が変更となるのか検討もつきません。どなたか解りやすく解説していただければ幸いです。
248: 匿名さん 
[2014-07-08 10:53:56]
施工が違う会社にコロコロ変わってるわけではないですね
浅沼組→未定→浅沼組→未定→浅沼組という経緯なので..

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる