物件に興味をお持ちの方、情報交換お願いします。
公式URL:http://www.nomu.com/mansion_n/n/sakura127/
売主:清水総合開発株式会社
施工会社:株式会社浅沼組
管理会社:清水総合開発株式会社
設計:株式会社IAO竹田設計
所在地:東京都世田谷区桜新町2丁目514番1他(地番)
交通:東急田園都市線「桜新町」駅 徒歩6分
総戸数:127戸(他集会室1戸、管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階/地下1階建
建物竣工時期:平成28年3月上旬(予定)
入居時期:平成28年3月下旬(予定)
[スレ作成日時]2014-04-30 13:27:44
ヴィークステージ桜新町
907:
匿名さん
[2016-02-11 21:59:53]
|
908:
物件比較中さん
[2016-02-12 18:38:45]
ちょっとスレが物件じゃなくて一般的な販売方法について盛り上がって来てますね。どなたか最近マンションギャラリーで最新情報仕入れた人はいないでしょうか?
|
909:
匿名さん
[2016-02-14 02:17:01]
感想は人それぞれでよいのでは?
私は公式HPの初期のころのCGを見て、重厚な雰囲気を期待しすぎてしまいました。 色味が薄いだけでかなりイメージ変わりますね。 |
910:
匿名さん
[2016-02-15 08:41:42]
途中参戦なのですが、公式サイトの物件概要によれば先着順8戸が販売中ですので、既に119戸は売れているということでは?
不動産業界で品薄商法というものがあるとは知りませんでしたが、先着順のみが残る今の段階で果たして効果があるのでしょうか? |
911:
匿名さん
[2016-02-15 21:25:41]
他の方が団地っぽいと言っている要因は何でしょうか?
外観の色が薄いから? |
912:
匿名さん
[2016-02-18 06:59:32]
理由考えてみました。桜新町では住戸数が比較的多い事とランドスケープ上建物が縦長(横長)な事?けどエントランス、植栽、オープンスペースなんか団地は皆無だし、こことは基本的に造りが全く違うと思いますけどねー。
|
913:
匿名さん
[2016-02-18 09:14:12]
>>910
常套手段ですよ。 |
914:
匿名さん
[2016-02-18 15:26:16]
実物を見ました。
駐車場側もメインエントランスも豪華だし、 ぐるっと取り囲んでいる歩道も素敵でした。 これを団地と言う方は、どこにこんな団地があるのか 教えてほしいです。 |
915:
匿名さん
[2016-02-18 19:40:13]
ここは団地っぽいとか安っぽいとか散々な言われようですね。
逆に気になってきました。 今度見に行ってきます。 |
916:
匿名さん
[2016-02-20 11:37:07]
物件は実際に見てみないとわからないことも多いと思います。
そのあたりはやはり確認してみるのが間違いないと感じます。 実際に実物をみて、だいぶ印象が変わったということもあるのではないでしょうか。 |
|
917:
契約済みさん
[2016-02-26 21:31:45]
内覧会行ってきました。共有部・専有部ともに意外にも予想以上の出来でした。といっても桜新町であれだけ出したのなら、予想超えてもまだ足りない気はしますけどねー。外部もマンション周りの植木や歩道は見栄え良かったですよ。特に北側は重厚感ありました。他にも行かれた方いらっしゃいますか?
|
918:
契約済みさん
[2016-02-27 20:35:15]
|
919:
匿名さん
[2016-02-27 20:53:30]
ラ・コルダもパークシティーの中古も売れていない
やはり新築はいいなあ、今後は、こことプラウドの比較かな |
920:
匿名さん
[2016-02-28 22:16:34]
ラコルダは築20年。流石に8000万円超えでは買い手はつかないようで。
|
921:
物件比較中さん
[2016-02-28 23:11:05]
ついに内覧会始まりましたか。実際に部屋を見るとまた図面とは随分違ってきますよね〜行かれた方々には好印象だった様で何よりです。もしかして今なら販売中の部屋も頼めば見せてもらえるでしょうか。
|
922:
匿名さん
[2016-03-21 12:00:54]
基本的にはモデルルーム以外は見せてもらえないんじゃないでしょうか。
本当に購入しますよ、という段階になったら、その部屋は見せてもらえるかもしれませんが。 交渉次第? 他の人に入られると気になるという人も少なからずいますから やたらとは見せてもらえないと思いますよ。 |
923:
匿名さん
[2016-03-25 21:59:45]
どうやら残り7戸みたいですね。3月末が引渡しなので今なら値引きしてるのかな。グランドメゾンとの比較ならどっちが良いのだろうか…プラウドは距離遠いし完成はまだまだ先だしなぁ
|
924:
契約済みさん [男性 40代]
[2016-03-27 16:29:39]
決して駅から遠くないと思って購入決意しましたが、実際7〜8分かかるかな 。
もう少し近いと良かったかな と反省。 妻はサザエさん通り商店街から遠いと愚痴っています。いなげやだとダメなんですかね。 |
925:
契約済みさん
[2016-03-27 17:01:08]
購入前に駅までの距離を測りました。
小学生の子供の足でも駅まで6分でしたよ。 夫は5分台でした。 我が家は普段からいなげやで買い物するのでとても便利です。 桜新町では一番品ぞろえが多いと思います。 |
926:
周辺住民さん
[2016-03-28 20:20:27]
近くの保育園に通わせてますが、6分は正しい表示だと思います。マンション前を通る度に出来上がりを見てきましたが、見栄えも悪くないし、最近の駅近物件ではかなり良い物件に見えますよ。パークハウスにもっと期待してたのですが、更に駅近の場所という以外は完全にこちらの勝ちですね。
|
もありえるかも