清水総合開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークステージ桜新町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 桜新町
  6. 2丁目
  7. ヴィークステージ桜新町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-04-12 02:30:00
 削除依頼 投稿する

物件に興味をお持ちの方、情報交換お願いします。

公式URL:http://www.nomu.com/mansion_n/n/sakura127/

売主:清水総合開発株式会社
施工会社:株式会社浅沼組
管理会社:清水総合開発株式会社
設計:株式会社IAO竹田設計

所在地:東京都世田谷区桜新町2丁目514番1他(地番)
交通:東急田園都市線「桜新町」駅 徒歩6分

総戸数:127戸(他集会室1戸、管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階/地下1階建
建物竣工時期:平成28年3月上旬(予定)
入居時期:平成28年3月下旬(予定)

[スレ作成日時]2014-04-30 13:27:44

現在の物件
ヴィークステージ桜新町
ヴィークステージ桜新町
 
所在地:東京都世田谷区桜新町2丁目514番1(地番)
交通:東急田園都市線 桜新町駅 徒歩6分
総戸数: 127戸

ヴィークステージ桜新町

291: 匿名さん 
[2014-07-27 13:11:17]
高すぎると思うなら買わなきゃ良いだけ
何を言っても安くなる事はないのだから
うちも予算を大きく超えるなら諦めます
292: 匿名さん 
[2014-07-27 13:32:54]
そうそう、身の丈に合った物件で
293: 匿名さん 
[2014-07-27 13:45:38]
確かに昨今、70~80㎡が中心のマンションが多い中、100㎡超えがあるのは魅力ですね。
ファミリーには90㎡程は欲しいです。
モデルルームが待ち遠しいです。
294: 匿名さん 
[2014-07-27 15:06:29]
ファミリーで90㎡必要ですか。すごいなあ。
295: 匿名さん 
[2014-07-27 15:37:52]
桜新町って田舎ですよね。土地が余ってるから大規模なマンション作れていいですね。でも、なんの魅力も感じられない退屈な街です。だから都心寄りの街を混雑とか言うんでしょうね。駅から少し歩けば駒沢〜池尻も閑静な住宅街ですよ。
何も知らない田舎者ですね。

そもそも、都心から遠いけど、二子玉の方が断然ブランド力も街としての価値も高い。
駒沢も人気高いですからね。同じ各駅なら断然駒沢。
296: 匿名さん 
[2014-07-27 16:08:43]
田舎者呼ばわりする書き込みほど、あやしいものはないですね
まったく参考になりませんね
297: 匿名さん 
[2014-07-27 18:33:33]
サンウッドは割りと都内のいい街にしか建てないデベだから
あまり知りませんが桜新町はいい住宅地なのでしょうね。
298: 匿名さん 
[2014-07-27 21:51:22]
雰囲気のいい地域は多少割高でも確実なニーズがあります。
これは、どんな地域にもいえると思います。
もちろん、金額的に相場や限界はあると思いますが、そのあたりは難しいと思います。
299: 匿名さん 
[2014-07-27 23:22:30]
桜新町はちょっと供給過剰気味かなぁ・・・。
ジオも最近まで長いこと売れ残ってたし、リストも大苦戦でしょ。
田都の中でもそんなに需要のある街だとは思えないし。
300: 匿名さん 
[2014-07-28 00:28:37]
>>295
何も知らない人ですね。桜新町と駒沢大学、2択で選んで駒沢大学を選ぶ人はなかなか居ないでしょ。
301: 周辺住民さん 
[2014-07-28 02:29:21]
わずか、ひと駅違いですが、2択なら、桜新町!

駒沢大学駅は、桜新町や用賀と比べ、改札から地上へ出たときの喧噪と雑念とした雰囲気で落ち着きません。

関東中央病院まで桜並木が続く上用賀あたりに、三井か野村のマンション計画でも持ち上がればなあ。。。
302: 匿名さん 
[2014-07-28 14:40:01]
街自体で言えば、駒沢か桜新町の2択なら、駒沢です。
駒沢は駅前は賑わっているにもかかわらず。3分も行けば非常に閑静な住宅街です。
駅前が寂れてる桜新町よりいいですね。

ただ、徒歩2分の三井はたしかに騒がしいので嫌ですね。
徒歩2分の桜新町があればそっちに一票。

二子玉が選択肢にあれば二子玉もかなりいいです!
303: 匿名さん 
[2014-07-28 15:53:50]
2択なら桜新町が良いなぁ
リストは桜新町と言えない立地で論外
304: 匿名さん 
[2014-07-28 18:39:16]
300に1票
306: 匿名さん 
[2014-07-28 22:03:46]
300に1票
307: 住まいに詳しい人 
[2014-07-28 22:17:05]
ニコタマに近いほど、住みやすいかな

二子玉川>用賀>桜新町>駒沢大学
308: 買い換え検討中 
[2014-07-29 04:55:39]
住まう人に湧昇の紀律と羅漢の皇極が京清する街
それが、桜新町だよ。
311: 匿名さん 
[2014-07-30 16:09:39]
生まれた時から桜新町だから、桜新町が一番に感じるけど、駒沢も良い所ですよね。
ただ、2択なら桜新町。
317: 匿名さん 
[2014-07-30 23:13:54]
サンウッドとピアーズは早期に完売したからジオも売れると思いましたが苦戦してますね
(アージョとリストは色んな意味で論外ですが)ここはどうなるか楽しみですね
久々の100戸以上マンションですから注目度も高そうですね
321: 匿名さん 
[2014-07-31 15:26:28]
295の書きっぷりが、桜新町メインの検討者や地元出身者にはカチンときたのでしょう。誰だって住みたい町や住んでる町を小馬鹿にされたら腹が立つものです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる