ジオ阪急洛西口ノースレジデンスについての情報を希望しています。
近くにイオンモールもできるし、便利になるとうれしいですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:京都府向日市寺戸町七ノ坪100番(地番)
交通:阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩5分 、東海道本線(JR西日本) 「桂川」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:60.95平米~100.87平米
売主・事業主:阪急不動産
物件URL:http://www.geo392.com/
施工会社:株式会社竹中工務店 京都支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
[スレ作成日時]2014-04-29 20:46:20
ジオ阪急洛西口 ノースレジデンス
281:
購入検討中さん
[2014-07-02 08:52:21]
|
||
282:
申込予定さん
[2014-07-02 11:56:44]
抽選会場行って抽選に外れたら、当たって喜ぶ人を見ることになってしまうんですよね?
それはちょっと悔しいなあ。 3日間ぐらい落ち込みそう。 抽選は担当の営業さんに頼んでしまおうかなあ。 |
||
283:
匿名さん
[2014-07-02 12:05:28]
この期に及んでちょっと気になってることは、自衛隊駐屯地の近さ。
あの駐屯地がいきなりテロ攻撃されることは考えにくいけど、 成り行きによっては、 自衛隊の近くに住むのはちょっと不安・・・という事態になることもあるのかも。 まあ、そんな事態になったら、日本全国どこにいても不安なんだろうけど。 |
||
284:
申込予定さん
[2014-07-02 12:21:35]
落選人生(笑 なのでほとんど諦めています。そしたらこれからできるマンション群は駅からの距離からを考えてきっと安くなると思い、既に節約したと脳内補完
|
||
285:
物件比較中
[2014-07-02 12:31:59]
自衛隊は補給基地だから、震災があったら、いろいろ助けてもらえると良い方に考えてみては…。
そういう震災にも備えたい人がジオの免震を評価して買うわけですし。 |
||
286:
購入検討中さん
[2014-07-02 13:07:17]
抽選のようですね。。。
みなさん、ちなみにどちらを申し込まれました? これって聞いてはいけないのかな… 我が家は子供が3人いるのでEタイプです。 それ以外は、我が家の人数構成では狭い気がするので、他にはうつれません。。。 倍率的にはどれが一番高いのでしょうか… |
||
287:
匿名さん
[2014-07-02 13:24:39]
これからどんどん出るから焦らなくても良いと思います
|
||
288:
匿名さん
[2014-07-02 14:31:14]
桂川洛西口近辺で新しく2000世帯が増えるとしたら、平均3人家族だとしても
6000人の人口増。4人家族なら8000人。 医院や美容院や床屋やパン屋やコンビニやクリーニング屋や、 足りなくなったり選択肢が一切なくなるものがたくさんありそう。 無節操にマンションばかりを立てるから、あとから店舗を作るのは無理。 あのへんの、昔からあるさびれた商店が新装開店したりはするんだろうけど、 牛乳1本買うにもイオンまで行かなきゃならないとしたら、不便だなー。 |
||
289:
匿名さん
[2014-07-02 15:06:57]
子供の塾も全然足りないと思う。
京都の普通の街なら 京進・成基・個人塾・英語塾なんかがずらりと揃ってるんだけど、 それだけのテナントビルや土地は、桂川と洛西口の間にはすでにないでしょ。 |
||
290:
物件比較中
[2014-07-02 15:18:57]
塾は電車覚悟じゃないかな、と思います。電車だと、帰りは駅までは塾で送ってくださることが多いですし、こっちも改札まで行けばいいので。
塾がバスを出してくださる可能性も高いでしょうね。 商業エリアにあるモデルルームが立ち退いた後に、塾関係が来てくれるといいのですが。あと、京銀の支店が、京信みたいな銀行だけの建物じゃなく、何か商業的な施設が入るといいなーと思います。 |
||
|
||
291:
物件比較中さん
[2014-07-02 15:38:53]
一番安い部屋が一番高倍率みたいですね。
あとは広めの部屋とかですか? 日当たりのよくない普通の間取りを売り切るのは大変でしょうね。 |
||
292:
申込予定さん
[2014-07-02 17:10:35]
205 周辺住民さんへ。
京都市ブランドを捨てられない理由は何ですか? うちは別居夫婦でこちらの物件を検討しております。 長岡京市(夫婦で)→下京区(夫単身)で住みましたが、 私は他県在住なので、京都市ブランドの良さについて 教えて頂けたら、ありがたいです。 保育所の選択肢なども多そうですね (うちは無謀にも御所南学区に興味を持ちましたが、 あそこで快適な住居に住める人間は限らていそうです。) 洛西口から烏丸辺りの塾に通わせるしかなさそうです。 行政サービス等、そんなに魅力的なのでしょうか。 |
||
293:
申込予定さん
[2014-07-02 21:27:56]
一期分譲部屋の案内がきましたね。
私は今のところ抽選になるとは聞いていないのですが、本登録の際に場所を変えて抽選となることもあるのでしょうか?同じタイプの部屋は全て一期で販売のようなので不安です。 |
||
294:
物件比較中さん
[2014-07-03 15:47:23]
一期分譲部屋まだ確認できてません。何戸売れるのでしょうか?
|
||
295:
申込予定さん
[2014-07-03 16:58:02]
全体の7〜8割くらいだったと思います。
|
||
296:
物件比較中さん
[2014-07-03 17:25:55]
295さんありがとうございます。ところで店舗の情報どなたかお持ちですか?コンビニが出来てたまり場になるとかないですか?
|
||
297:
申込予定さん
[2014-07-03 18:52:06]
>296さん
店舗はまだ未定だそうですが、深夜などは営業できない規約をつくるそうで、24時間営業のコンビニはできないとおっしゃっていました。どんな店舗になるのか気になるところですね。 |
||
298:
購入検討中さん
[2014-07-04 08:44:38]
店舗はコンビニは嫌だなあ。たまり場になるのはちょっと
個人的には喫茶店でもできたたら最高だけど 自分にはあまり関係なさそうなお店になるんだろうなあ |
||
299:
申込予定さん
[2014-07-04 09:52:04]
モーニングのできる喫茶店とかだったら良いけど飲食は駄目なのかな
|
||
300:
匿名さん
[2014-07-04 14:27:43]
クリーニング屋さんかコンビニがいい。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
このまま行くと私の希望してる物件は3倍くらいになりそうですが、どうなるものやら。