東京23区の新築分譲マンション掲示板「コートデコ四の坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 中井
  6. コートデコ四の坂
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-31 19:07:50
 削除依頼 投稿する

西武新宿線中井駅・都営大江戸線中井駅よりそれぞれ徒歩3・4分の立地の全28戸のタウンハウス物件です。マンション板・戸建て板どちらにスレ立てしようか迷いましたが、所有形態としてはマンションと同じ区分所有権なのであえてマンション板にスレ立てさせていただくことにしました。
近隣の高級マンションと同等程度の価格帯になりますが、こちらの物件についてはいかが思われますでしょうか?

物件概要
所在地 東京都新宿区中井2丁目2096番1(地番)
東京都新宿区中井2丁目19番(以下未定)(住居表示)
交通 西武新宿線「中井」駅 徒歩3分
都営大江戸線「中井」駅 徒歩4分
地域、地区 第一種低層住居専用地域、第一種高度地区
総戸数 28戸
構造・規模 RC造 地下1階 地上2階
建築確認番号 第BVJ−T06−10−2145号(平成18年12月27日付)
販売価格 8,490万円〜16,890万円
専有面積 73.41m2(1戸)〜117.84m2(1戸)
駐車場 機械式駐車場(地下)21台
自転車置場 28台
管理費 (月額) 13,200円〜21,200円
修繕積立金 (月額) 5,500円〜8,800円
駐車場料金 (月額) 23,000円〜30,000円
建物竣工予定 平成20年6月下旬
入居予定日 平成20年7月下旬
売主 株式会社キーワード
総合地所株式会社
販売提携 (代理) 株式会社キーワード都市住宅販売
販売提携 (媒介) 三菱地所リアルエステートサービス株式会社
施工 北野建設株式会社 東京本社
協賛 東京電力株式会社
設計・監理 長谷川逸子・建築計画工房株式会社
管理会社 総合ハウジングサービス株式会社

[スレ作成日時]2007-07-15 00:56:00

現在の物件
コートデコ四の坂
コートデコ四の坂
 
所在地:東京都新宿区中井2丁目19番
交通:西武新宿線「中井駅」徒歩 3 分

コートデコ四の坂

No.151  
by 物件比較中さん 2008-11-25 09:59:00
近隣住民のどんな投稿を期待しているの?

しょうもない投稿ばかりじゃないか。
No.152  
by 匿名さん 2008-11-25 12:20:00
4000万円台はかなり良い値だと思います。
アウトレットマンションですよ。
No.153  
by 匿名さん 2008-11-25 12:28:00
アウトレットですね。
しかし!高い。

http://www.livily.net/mansion/search/details.aspx?building_no=11553
No.154  
by 物件比較中さん 2008-11-25 12:59:00
買う気もなければ金も無し、は去れ。

この物件はこれからが勝負、チンピラがうろちょろするような物件じゃないんだよ。
No.155  
by 匿名さん 2008-11-26 13:01:00
一番バカをみたのは元地主。
悠々自適の老後のつもりが、大口債権者のお立場に・・・。
何割回収できますかねぇ?

中井を拓いた、といってもいい島津家以来の土地を手放してでも、
あの四の坂の雰囲気をぶち壊す結果になってでも、
とにかく手に入れたかった金だったというのに。

あーかわいそう、かわいそう。
新宿区が買いに来たときに、素直に売っておけば良かったのに。
「桁が違う!」なんて追い返したのが運の尽きでしたね・・・。
No.156  
by 物件比較中さん 2008-11-27 02:19:00
他人の不幸を糧に生きている哀れな奴(155)、そのうち自分の不幸でお陀仏・・・合掌
No.157  
by 匿名さん 2008-11-27 11:31:00
あなたもさようなら。
No.158  
by あは 2008-11-27 11:35:00
なにが不幸なの
No.159  
by あへ 2008-11-27 11:35:00
不幸を自覚しているの
No.160  
by 匿名さん 2008-11-27 15:56:00
1年たって中古半額セールで売るんだね
商品企画悪すぎる
No.161  
by 匿名さん 2008-12-01 17:48:00
5000万円台で売り出されたブリリアの中古は売れたようですね。

コートデコもブリリア中古に近い価格まで下げれば売れるんじゃないかしら?
No.162  
by いつか買いたいさん 2008-12-13 10:03:00
あれだけピーチクパーチクさえずっていた近隣諸氏、最近は静かだが病気にでもなったの?
No.163  
by 購入検討中さん 2008-12-20 05:37:00
最近はどんな具合ですか?
情報お持ちの方、教えて下さい。
No.164  
by ご近所さん 2009-02-05 17:10:00
先日、近くに用事があったので外から眺めてきました。

見た目は、『ポストモダン!』って感じ。
賃貸なら「住んでもいいかな〜」と思いました。
No.165  
by 購入検討中さん 2009-03-02 10:49:00
もう誰か住んでるよ
No.166  
by 匿名さん 2009-03-08 13:06:00
嘗て土地を所有していた方かな?

いずれにしてもあそこに人の住む気配がないのは寂しい限り、聞けば開発業者は総倒れ、誰が売っているんだろうか?
No.167  
by ご近所さん 2009-06-18 11:38:00
東急リバブルが入ったみたいですねぇ。
幽霊マンションになっているよりかは、人が入ってくれた方がありがたいので、がんばって売って欲しいです。
どのぐらいの値段で売るんでしょうか?
安かったら検討しようかな・・・
No.168  
by ご近所さん 2009-06-18 16:50:00
うらないよ、切り売りすると価値が下がるので、全部賃貸
ちなみに、総合地所株式会社から最後は北野建設株式会社ということで一件落着

賃料の相場だけだね、いくらだったら住みます?

あの人、町内会どうするんだろ
No.169  
by 匿名さん 2009-06-20 19:31:00
あの時期に「普通のやや高級マンション」って企画なら間違いなく売れたのに。
変なデベが変なことやって失敗した例として長く語り継がれるであろう・・・。
No.170  
by 購入検討中さん 2009-07-20 06:09:00
そうか、結局北野建設が工事代金代わりに押しつけられた・・・ということだな。

賃貸物件になるとのことだが・・・見かけだけは革新を装ったが、中身は旧態依然とした家に住む人は居るのかな?
今時、あれほど設計屋に遊ばれた物件も珍しい。設計者が借りて住み心地を体験すべきだな。
少しは反省しているんだろうか、鳴り物入りの大宣伝に加担した設計界の重鎮とか言うご仁は・・・
No.171  
by 匿名さん 2009-07-20 19:34:00
最新の賃貸状況。
結局1戸も売らずに全部賃貸なんだね。
1戸だけ「申込中」ってことは実質全戸空室ってことか。
家賃高すぎ。

ttp://www.tatekaeyo.com/designers/Y701161.html
No.172  
by 交番 2010-04-26 00:01:14
ここどうなったの?
No.173  
by 匿名さん 2010-04-27 11:20:32
東急リバブル賃貸のサイトに空室多数でています。
No.174  
by 交番 2010-05-02 04:07:17
でもここは竣工してかれこれ1年になるんだろ?
賃貸にしても入居者が少ないということは廃墟?そりゃないだろ。あの辺のシンボル的建物だったんだよ、以前の西洋館は・・・モッタイナイことしたもんだ。
No.175  
by 匿名 2010-05-02 09:02:04
174
これからの日本を表してるね。
貧しくなって地主はシンボル的な土地まで手放す。でも他にもいっばい土地は売られてるし買う人もいないからどんどん安くなっていく。気がついたら廃墟だらけ。
No.176  
by 匿名さん 2010-05-31 19:07:50
刑部人邸だったんだよね。
http://myplace.mond.jp/myplace/archives/000263.html

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:コートデコ四の坂

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる