石川県金沢市のHMの評判のパート4です。
金沢のHMの評判、建物の総額、住んでみての感想、HMの現状など
引き続きいろいろ情報交換しましょう。
<HM例>
玉屋建設、中村住宅開発、アルスホーム、ニューハウス工業、アイフルホーム(エスアイユー常陽)、エースホーム(アシーズ) など
パート1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9739/
パート2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/166586/
パート3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/269831/
[スレ作成日時]2014-04-28 22:59:53
石川県金沢市のHMの評判 パート4
238:
匿名
[2015-01-26 09:17:00]
2013年の日本の空き家数は約820万戸、空き家率は13.5%と過去最後を記録。核家族化に加え高齢者など一人暮らしの世帯増で空き家は今後も毎年20万戸づつ増加し、15年後には住宅全体の4分の1が空き家になるという。だれも住まなくなっても固定資産税はかかるし、取り壊すにも多額の費用がかかる。更地にすれば固定資産税は6倍になるし、売りたくても人口減少や経済的に厳しい社会では売れない。このような状況下で家を建てるのは、大きな負債を抱え込む事と同じだと理解し、よくよく検討しなければならない。
|
239:
匿名
[2015-01-26 13:50:01]
これから益々家は負債。ローン金利に修繕費、管理費、固定資産税に保険等々、所持しているだけで確実に金が出ていく。地域活動も重荷だし、別の地域に移り住みたくても、何々売れないし、売れても二束三文。賃貸ならこれらのリスクは低いし住宅手当ても出る。状況に応じて移り住む事も容易。その都度新しい設備を備えた住居に住む事ができる。HMの軸足は既に賃貸に移っている。
|
240:
匿名
[2015-01-27 12:31:54]
本当に子どもの事を考えるのであれば、間違っても親子二世代ローンなんかで家を建ててはならないでしょう。住まなくなりボロボロになった家のローンまで子どもに背負わす事になります。
|
241:
匿名
[2015-01-27 21:13:59]
今のアパートやマンションは、HMが力を入れている事もあり、物凄く設備が充実してきているし、煩わしい近所付き合いや町内会活動もしなくて良い。生活スペースは限られるが、一人暮らしや夫婦世帯、高齢者世帯にはそれほど生活スペースは必要ないし、掃除や管理に時間もとられない分、心身共負担のかからない生活を送る事ができる。マンション、アパートに実績のあるHMに問い合わせるべき。
|
242:
購入検討中さん
[2015-01-27 21:17:05]
あのー、ハウスメーカーの評判を書くスレッドなのですが。
もともとレスの少ない板なので別にいいですけど。 |
243:
購入検討中さん
[2015-01-27 21:23:26]
すいません。242は戸建にするか賃貸にするか理論は別スレがふさわしいかもという意味です。
そういいつつも、戸建にするか賃貸にするかで一言。 そもそも年金制度が信用ならない中で、収入が途絶えた人に賃借契約してもらえるかわかりませんから、アパートだって定年で収入がなくなった後、確実に住み続けられるという保証はありません。 家を建てるか、一生賃貸で行くか、すべては自分の人生なので責任を持って選ぶだけです。 どちらを選んでも将来のリスクに備えて資金をためる必要があるのは同じですから。 |
244:
匿名さん
[2015-01-28 00:50:49]
>>243
ほぼ賛成。 負債とか資産とか考えた時点で家づくりなんてつまらない。あと50年で日本の人口は半減するんだから、不動産が価値を増すはずない。 だから、資産をつくるじゃなくて、自分がどのレベルの経済力をもっていて、どんなライフスタイルで過ごしたいかを考えれば、自ずとアパートか持ち家かは決まるはず。 私は持ち家派なので家づくりの時点から超楽しんでます。 HMの評判に話題をもどしましょ。 |
245:
匿名
[2015-01-28 11:49:41]
少子高齢化、人口減少社会が益々加速するこれからの時代、アパート、マンション、グループホーム等々、幅広い居住環境を提供できるHMでなければ生き残れないのは間違いない。注文住宅だけやっている会社は先行きないのでは。
|
246:
匿名
[2015-01-29 00:11:42]
金沢市内中心部は至る所マンション建設ラッシュ。大手HM施工だし、住居の流れは戸建てからマンションなのかな。
|
247:
匿名さん
[2015-01-29 09:02:50]
金沢はグループホームもサ高住も実は飽和状態に近い。
某不動産会社系列はセミナーに必死だが、もうおいしい時代は終わった。 |
|
248:
匿名
[2015-01-29 09:34:02]
北陸地域の高齢者世帯は、身体の衰えや痛みで、家の管理や家周りの雪の処理が出来なくなった、運転が出来なくなり外出もままならなくなったとか、老いからくる様々な身体上の支障から、自宅での生活を断念する人が多い。そういう方々には利便性、快適性の高い市中心部でのマンションやグループホームでの生活は魅力的でしょう。高齢になれば若い時には考えもしなかった難儀な事が増えてくるので、現状ではなく30年先を見据えたマイホームを考えなければならないですね。
|
249:
匿名さん
[2015-01-29 13:43:47]
業者の不安煽りが白々しいわ。
もうちょっと自然にできんのか。 |
250:
匿名さん
[2015-01-29 19:05:28]
確かに最近業者の必死の書き込みが多い
|
251:
匿名さん
[2015-01-29 21:12:15]
資産価値うんぬんで高い建築費をふんだくる大手HMには未来がない、ということですね。
高齢者ビジネスに手を出さないと生きていけないけど、それも先が見えた、と。 |
252:
匿名
[2015-01-30 00:26:19]
家を建てるお金がある、またローンを組める収入があるのなら、将来に備え貯蓄する事も視野に入れ、家づくりを考えなさいという事でしょう。40歳代から下の世代は間違いなく年金はあてにできないでしょうから。そういう耳の痛い話題を避けてばかりいては掲示板の意義が無くなるでしょう。
|
253:
匿名さん
[2015-01-30 01:35:09]
口調が全部同じなところを見ると1人が連投しているのでしょうね。
もう分かったので啓蒙さんは他行ってもらえますか? |
254:
匿名
[2015-01-31 10:55:44]
今朝の北国新聞に金沢のHMが戸建賃貸住宅の完成見学会の広告を出したり、老人ホーム、サ高住、ケアハウスの住まい情報の紹介がされたり、これからの住まい方の方向性は変わってきている。
|
255:
購入検討中さん
[2015-01-31 15:27:59]
もうすぐ家を建てようと思って工務店等を探しているものです。
当初は耐震性などを重要視していたのですが、おそらく確率的には大地震に会うよりも火事の被害にあうほうが多い気がしてきました。 もらい火もあるので完全に火事を防ぐことはできないでしょうが、調べてみると省令準耐火構造みたいなものがあるとのことで、逃げる時間を確保する意味では有効かなと思っています。 金沢市内の工務店・ハウスメーカーの中で対応しているところはあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃればお教えください。 |
256:
匿名
[2015-02-01 14:11:20]
地場ビルダーなら宏州建設(コーワの家)とかどうですか。地場ゼネコンとして公共事業の実績が豊富であり、住林系のイノスグループの技術力で綿密な施工が期待できます。
|
257:
匿名さん
[2015-02-02 00:25:55]
ご存知かと思うが、森本から富樫にかけ、断層が走っている。
あれが動くと金沢はほぼ壊滅だが、金大の地質関係の先生によると、むしろ白山の方面がやばいらしい。あくまでも確率の上での話だが。 現在の木造住宅は、延焼という面ではそれなりに考えられていると思う。でも、窓が存在する限りダメだ。 火災対策は、鉄筋コンクリートにして、窓にはすべて重量シャッターが下りるようにすると完璧でしょう。 あと敷地を広めにして、周囲を城壁のような塀で囲うとか。 |