アトラス新御徒町をご検討中の方いらっしゃいますか?
2:
匿名さん
[2009-09-07 12:11:40]
モデルルームに行かれた方いらっしゃいますか?
|
3:
購入検討中さん
[2009-09-12 16:10:14]
価格はどのくらいでしょう?割安感あれば検討したいところですが。
|
4:
物件比較中さん
[2009-09-18 23:54:38]
値段次第ですね。さっさと発表しないところがいやらしい感じ・・・
11月完成だっていうのに、どういう販売戦略なんだか。 場所は便利そうですが。中途半端な広さ。 モデルルームの写真見ましたが、正直ださいです。 すぐに汚らしくなりそうな、白と濃いめ木目。 |
5:
サラリーマンさん
[2009-09-26 10:15:48]
これからモデルルームに行ってきます
物件も勿論重要ですが ここに住むと子供が小、中と通うので学校の評判をご存知の方はおられますか? そんなに進学熱が高くなくても荒れていなければいいんですが・・・・ あと近隣の雰囲気とかご存知の方教えて下さい |
6:
近所をよく知る人
[2009-10-07 02:44:52]
近くに住んでいます。
まず、小学校ですが、以前は通りを挟んだ向かいに、小島小学校がありましたが、少子化のあおりを受けて、ちょっと遠くの学校に併合されました。 この界隈の少子化は深刻で、自分は10年ちょい住んでいますが、その間に知っているだけでも3つの小学校が無くなってしまいました。 中学校は多分平成中学かなぁ。。。。 高校は、都立白鳳高校があります。都内でも有数の都立進学校らしいのですが、毎朝すれ違う学生を見ていると「本当?」と思うような生徒がイッパイ。まぁ、いまどきなんですね。ただ、この高校は数年前に中高一貫教育になり、高校からはいけるのかな?です。 場所が春日通りに面していて、夜でも結構大型車が通ります。なので、下のフロアのほうは。かなりうるさいかもしれません。 新御徒町から1分とありますが、出口は通りの向こうです。こっち側だと、もう少し歩きます。大江戸線なら、どっちの出入り口も同じですが、つくばエクスプレスだと、向かいの入り口からの方が便利です。・・・がこの通りは信号が長いので、渡るのはちと面倒です。 買い物は、肉のハナマサがすぐ目の前にあります。24時間やってるし、業務用のものが多いのですが、結構使えます。 春日通りに面している側(多分3LDK?)は日当たりばっちりです。 建てている最中から気になっていた物件ですが、3LDKと1Kってのは、ちょっと・・・かも。 3LDKだと、結構いいお値段なんで、ちょっと無理かなぁ。 |
7:
匿名さん
[2009-10-07 12:35:55]
77平米3LDKの間取りが全然ダメですね。
リビングが狭い上に形が悪く家具が上手に置けない。 洋室2部屋の動線がリビングから。 収納が少ない。 食品を入れる収納がない。 77平米もあるのに何故こんな間取りにしたのか理解に苦しみますね。 |
8:
申込予定さん
[2009-10-10 17:09:59]
77平米の部屋に申し込む予定なのですが、昨日図面集を見ていたら
非分譲階には門みたいなものがついているのに、分譲中の部屋には ついていないみたいなのですが、これはどういう事なのでしょうか。 元々土地を持っていた人達が非分譲に入るようなの ですが、なんか差別的な印象がしますね。 |
9:
匿名
[2009-10-10 17:56:58]
↓でいう下谷万年町ってこの辺りですか?
ttp://www.tanken.com/hinminkutu.html |
10:
やめました
[2009-10-11 08:45:10]
検討しましたが、やめました。77の間取りが悪くて、本棚などの背の高いものを置くところが見つからないですし、分譲戸数が少なくて選択肢が最初からほとんどなかったこと(非分譲が多すぎ)。自転車置き場が使いにくそう(いちいちエレベーターに乗せるなんて!)。隣に建つと言う大型マンションの工事が心配。相当な騒音になると思います(経験からわかります)。条件悪いのに割高ですよね。まあ、気にいっている方には申し訳ないですが、退散します。
|
11:
購入検討中さん
[2009-10-11 10:49:56]
|
|
12:
周辺住民さん
[2009-10-13 00:53:58]
申し込み始まってますね。ほとんどの部屋、特に77の3LDKは2〜4倍になってるみたい。間取りは、私は悪くないと思います(仮に購入したら2LDKにして使用するので)。が、やっぱり割高感は否めませんね…。モデルルームもなんだか全体的に安っぽい。よくあるコストを押さえたリノベ物件のようです。場所、グレード、いろいろ考えても坪単価で10〜15万ぐらいよけいなお金を払うような気がします。でも買いたいって人がこんだけいるんですから、値付けの勝利なんでしょうね。隣の大型マンションは建築表示が出てますよ。ワンブロックのうちこの物件を除いたほとんどの部分が大きなマンションになるようです。これから建つ物件ですからこちらの方が安く、もしくは同価格帯でグレードの高い物件が手に入るかもしれませんね。
|
13:
匿名
[2009-10-13 12:57:44]
あの3Lそんなに人気なんだ…意外です。
3Lのままだと、あのリビングに上手く家具配置するのは至難の業ですが、皆間取り変更するのかな? |
15:
近所をよく知る人
[2009-11-02 03:58:30]
人気はそれなりにあるようですね。まぁ、広い部屋は、この辺では珍しく南向きになっているので、仕方ないところかも。
この界隈は、最近マンションが建ち続けていますが、大体どこも東向きか西向きで、ここのような南向きは記憶の限り清澄橋通り(だったかな?)と春日通りの交差点にあるところで、それも10年位前のことだったので、それほど南向きは珍しいですね。 ただ、1kは、ちょっと頂けないかな。2つくっつけて売ればそれなりな広さが確保できるから、それでも良いと思いますが、1Kの方が利益率がいいのかな?それに、その1Kが南向きになってないので、あんまりいい気がしませんね。 ここは、1階になにかテナントか、コンビにが入るような作りですね。そのため、春日通りに正面入り口を作っていないので、ちょっと大回りな感がありますね。 ここで、他の情報をいうのも、ルール違反かも知れませんが、すぐ隣にある建物が取り壊してやはりマンションになるようです。最近気が付きましたが、建設予定の紙が貼ってありました。 ATLAS1を諦めた人は、こちらの動向も気になるかも知れませんね。 すぐ隣とはいえ、総面積が450平米を越えるので、共用部分を除いてもそれなりな広さになりそうです。まだ取り壊し前なので、何の情報もありませんが。。。 |
17:
購入検討中さん
[2010-03-03 00:07:29]
完売のようですね。1戸中古で出ている物件はキャンセルなんでしょうか?3L検討していましたが残念です。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報