車の無い生活に憧れますの part3 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
引き続きどうぞ!
[スレ作成日時]2014-04-28 20:55:54
注文住宅のオンライン相談
車の無い生活に憧れます。 part3
921:
匿名さん
[2014-06-28 01:18:37]
|
||
922:
匿名さん
[2014-06-28 01:33:56]
ええ?車の中で子供かまうって
チャイルドシートで自分か旦那がいるでしょ 暴れるお子さんなの? |
||
923:
匿名さん
[2014-06-28 01:35:34]
車内で面倒見るってなにさ
遊ばせるとかオムツかえるとか? タクシーの運転手も困るよ |
||
924:
匿名さん
[2014-06-28 01:38:23]
>922
旦那いない場合どうするの? |
||
925:
匿名さん
[2014-06-28 01:40:46]
え?書いてありますよね
読めないんですか? |
||
926:
匿名さん
[2014-06-28 01:41:36]
>車内で面倒見る
体調不良時のことじゃないの? 運転してると、子供に構ってあげられないでしょ。 チャイルド―シートに縛り付けて、放ったらかしにして、 病院まで自分で運転? |
||
927:
匿名さん
[2014-06-28 01:42:19]
>925
旦那いなくて、誰が運転するの? |
||
928:
匿名さん
[2014-06-28 01:43:01]
旦那がいない人はマイカーやタクシーより、バスや電車かしら?
母子家庭って大変そう、東京だと無料らしいですね |
||
929:
匿名さん
[2014-06-28 01:44:11]
もしかして、
タクシー乗るお金が惜しくて、 自家用車を自分で仕方なく運転してる方が、 「車のない生活に憧れます」ってことなの? |
||
930:
匿名さん
[2014-06-28 01:44:20]
旦那がいないパターンはやめてくれ
話が女限定になっててつまらん |
||
|
||
931:
匿名さん
[2014-06-28 01:45:12]
|
||
932:
匿名さん
[2014-06-28 01:47:02]
車の維持費はタクシーにたびたび乗るより
相当かかります 手放す人は経済力と運転が難しいから 何度もでてきているエビデンスですよ |
||
933:
匿名さん
[2014-06-28 01:48:54]
旦那旦那うるさい脳 そんな女だと家に帰りたくないぞ? |
||
934:
匿名さん
[2014-06-28 01:53:21]
子供が大変で旦那がいない人こそ、マイカーをどうぞ
|
||
935:
匿名さん、
[2014-06-28 01:54:49]
>手放す人は経済力と運転が難しいから
何度もでてきているエビデンスですよ 運転免許証も持ってるし、金も持っていて、 車、所有していない場合どうなるの? |
||
936:
匿名さん
[2014-06-28 01:57:02]
どうなるんでしょうねぇ
自分で考えたら? |
||
937:
匿名さん
[2014-06-28 01:57:55]
>935
馬鹿にされるよ!間違いない |
||
938:
匿名さん、
[2014-06-28 01:59:50]
エビデンス、簡単に崩れちゃったね。
|
||
939:
匿名さん
[2014-06-28 02:01:46]
>>915
憧れって単語を使用するのは適切ではないというのは車不要な生活をしてる人間も皆わかってるよ。 スレ主の日本語力が足りなかったんだろ。 だが言わんするところ(今のパートだと最初に書かれていた本文削除されてしまっているが)はプライオリティの見直しであって自分の価値観を絶対だと思ってるヤツはやはり低能だよ。 |
||
940:
匿名さん
[2014-06-28 02:04:35]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
乗り降りするにしても、車内で面倒みるにしても。
自家用車だと、自分で運転するんでしょ。
子供、誰がかまってあげるの?