車の無い生活に憧れますの part3 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
引き続きどうぞ!
[スレ作成日時]2014-04-28 20:55:54
注文住宅のオンライン相談
車の無い生活に憧れます。 part3
61:
匿名さん
[2014-04-30 13:05:15]
|
||
62:
匿名たん
[2014-04-30 13:25:21]
|
||
63:
匿名さん
[2014-04-30 16:59:43]
スレタイ、日本語の使い方間違ってる。
|
||
64:
匿名
[2014-04-30 17:07:24]
>流石に痴漢冤罪の可能性を気にする人が車の事故を気にしないのは無理がある…
アホくさ、みっともない痴漢で一生無駄にするより業務上過失何何の方がマシだわ。 痴漢冤罪は美人局状態で組織的にやってる輩もいるし恐いわ、でも庶民は狙われんよ、心配するな。 |
||
65:
匿名さん
[2014-04-30 17:12:05]
|
||
66:
匿名さん
[2014-04-30 17:17:11]
|
||
67:
匿名さん
[2014-04-30 19:08:37]
>>65
車を所有したこともない人に言われたくない。 |
||
68:
銀行関係者さん
[2014-04-30 20:04:36]
くだらない。あまりにもくだらない。
|
||
69:
匿名さん
[2014-04-30 20:49:23]
>67
片田舎にお住まいと認められたようですね。 因みに私自身も片田舎の出身で都心にマンション買ってしばらくは車所有してましたが乗る機会がなさ過ぎて売りました。 片田舎で毎日のように車使ってた頃はガソリン代と比較してタクシー代って高いと思ったけど、使わなくなると車のランニングコストがいかに掛かっていたか実感しましたよ。 |
||
70:
匿名
[2014-04-30 21:23:08]
都心に住んでても毎日車使うけど、普通だよ。
使わないんだったらそれで良いでしょ、必要な時に困るだけ。 奥さん徒歩とか電車で買い物行くのかな? 気の毒。 |
||
|
||
71:
匿名さん
[2014-04-30 21:45:58]
時々奥さんが買い物に行くという設定が出てきますが、
車で買い物に行くくらいなら配達頼まないんですか? すぐそこのスーパーに行くならともかく |
||
72:
匿名さん
[2014-04-30 22:27:27]
買い物は自分の目で見て買うんですよ、当然ネットスーパーも有るけどね。
それらは限られた品物しか買えないの知らないのかな、商品全種じゃないのよ。 悪い事言わないから、庶民は地方で快適に暮らしなさい。 |
||
73:
匿名さん
[2014-04-30 23:19:26]
僕の想像上のお金持ちはそんなんじゃないです
持ってきてもらったうえで選択できるだけのものを持って来てもらうんじゃないんですね… 意外とお金持ちもつまらなさそうです、残念 |
||
74:
匿名さん
[2014-04-30 23:19:56]
>すぐそこのスーパーに行くならともかく
都心で、そんなすぐそこにスーパー有る訳ないだろ、頓珍漢。 高級スーパーがちらほら有るだけだよ、田舎者。 |
||
75:
匿名さん
[2014-04-30 23:27:19]
マンション買うために、車を手放すのは自由だが、みっともないことをスマートと言うのは止した方が良い。
|
||
76:
匿名さん
[2014-04-30 23:27:41]
|
||
77:
匿名さん
[2014-04-30 23:38:08]
というか、高級スーパーって何なんでしょうか
どこかで成城石井は西友よりはるかに上だみたいなことを言ってる方がいましたけど 成城石井位が高級なんでしょうか マルエツプチとかはまああんまり高級ではないんでしょうけど |
||
78:
匿名さん
[2014-05-01 06:35:20]
狭いマンションのローンの支払いで貧乏層を名乗るかたが車を手放すのは自由。
車で買い物にゆくのも自由。 言えることは、車を手放すと、車を使う自由が減ることです。 |
||
79:
匿名さん
[2014-05-01 07:10:18]
車に縛られてますな~
|
||
80:
匿名さん
[2014-05-01 07:28:07]
なきゃ使えない。
あれば、使うも使わないも、バッテリーをあげようが自由。 なんでも切り捨てて活動範囲を狭めるも自由。 |
||
81:
匿名さん
[2014-05-01 08:40:12]
便利な家電も車も現代の文明の利器だよ、
使えない人がかわいそう。 自ずから使わないのは愚か。 |
||
82:
匿名さん
[2014-05-01 09:01:07]
テレビのない生活、インターネットのない生活、憧れる生活が多いということは良いことです。
|
||
83:
匿名さん
[2014-05-01 09:06:20]
このスレやめない?
ネジレの議論なんて意味がない。 |
||
84:
匿名さん
[2014-05-01 09:17:32]
そもそも議論する場所じゃない
車が必要って人が来なければ万事解決 書き込みもなくなるかもしれないけど |
||
85:
匿名さん
[2014-05-01 09:26:42]
倹約について議論すれば?
それかどんな生活に憧れるかとか。 |
||
86:
匿名さん
[2014-05-01 12:54:02]
省エネ、エコという観点からは、一日中坐禅をしたり、黙想し、食事はベジタリアンかな。でもこれだったら、人里離れた古民家が似合いそう。
車は確かに、環境に悪いし、エコじゃない。思いっきり税金を上げて、それでも乗りたい人が乗れば良い。 でもすでに若者の車離れが進んでいるから、景気対策としては逆効果でしょう。 |
||
87:
匿名さん
[2014-05-01 15:11:40]
いやいやタイトルが変だってば。
タイトル変更希望 「車を所有しなくても生活できる首都圏い住みたい。」 「車のランニングコストが掛かって払えないので売却したい。」 「お金がない人は家を諦めるのと車を諦めるのはどちらが正しい?」 何だかもう少し普通に考えられるタイトルにしましょう。 駄目だこのクソスレ。 |
||
88:
匿名さん
[2014-05-01 18:25:57]
タイトルが変なのは、似非日本人らしきからでは無いかな?
恐らく昭和の高度成長期で旧住宅公団も知らないのでは無いか?と。 その旧公団も全戸駐車場有りでは無かった。 |
||
89:
匿名さん
[2014-05-01 18:59:59]
タイトルはお前らを釣るためと思われる
|
||
90:
匿名さん
[2014-05-01 19:31:44]
ビンボー思考なタイトルですね。
|
||
91:
匿名
[2014-05-01 19:44:58]
うん。だから自称金持ちはあっち行ってね。
|
||
92:
匿名さん
[2014-05-01 19:46:34]
|
||
93:
匿名さん
[2014-05-01 20:37:59]
日本語がどうのこうのっていうなら>>1はしょうもない議論しろなんて言ってませんよ
情報提供だけしてあげてください |
||
94:
匿名さん
[2014-05-01 22:05:05]
車のある生活が恋しいです。
の間違いでしょう。 |
||
95:
匿名さん
[2014-05-01 23:16:32]
お金が無いので車が買えません。維持できません。
車のある生活に憧れています。今は、自転車とバイクで我慢してます。 |
||
96:
匿名さん
[2014-05-02 00:32:31]
|
||
97:
匿名さん
[2014-05-02 00:53:41]
>>28
> by 匿名さん 2014-04-29 11:19:10 >私は都心で暮らしたいので、部屋も狭く、車も持てず不便な生活ですが、 >日常の買い物は徒歩圏内で済むため、生活自体は非常に満足しています。 >貧乏層ですが、都心で暮らすことをお許しください 貧乏でも都心に住めるって |
||
98:
匿名さん
[2014-05-02 05:25:12]
95です。>>28は私です。年収1300万程度の貧乏層ですが、お金は銀行が沢山貸してくれたので、
都心に狭いマンションを買う事が出来ました。今は、一所懸命ローンを返済しています。 7年後に住宅ローン完済したら、車買います。車のある生活が待ち遠しいです。 |
||
99:
匿名さん
[2014-05-02 06:17:07]
貧しいんだから、年収さらさない方が賢明でしょう。
|
||
100:
匿名
[2014-05-02 07:26:06]
クルマを持てないビンボー人でも不自由なく生活できるし、クルマが足枷にならない駐車場付き物件もあるし、好きに選べるのが都会の良さだと思う。
|
||
101:
匿名さん
[2014-05-02 09:20:06]
ようやく正しい議論になっていますね。
変なスレでした。 何だか風向きが変わって安心しました。 これにてこのスレは収束しましょう。 |
||
102:
匿名さん
[2014-05-02 09:29:31]
そう、都心暮らしでの車所有は金持ちの特権ということで、ヨロピコ!
|
||
103:
匿名さん
[2014-05-02 10:34:00]
なんか自演連投ばっかみたいだな。
車必要の奴とシャトルバス必要の奴は具体性・合理性に欠けてるとこがそっくりだ。 |
||
104:
匿名さん
[2014-05-02 12:50:13]
|
||
105:
匿名さん
[2014-05-02 13:28:43]
|
||
106:
匿名さん
[2014-05-02 13:36:35]
車が必要ってわざわざここで声高に叫んでいる人たちって
仮定というか思い込みというか妄想を元に話を展開するから 結論もどうしてもおかしくなっていってしまうんですよね |
||
107:
匿名さん
[2014-05-02 13:43:58]
|
||
108:
匿名さん
[2014-05-02 14:32:48]
106じゃないけど、具体例をあげずに車がないと大変と繰り返しだけで、どこに行くためにどのくらいの頻度で車に乗るのかすら明かせないヤツの意見など説得力はない。
都心部のことなど知らない郊外か地方に在住の人間が、自分の暮らす地域を基準にして、思い込みで車がないと不便だと繰り返してるようにしか思えない。 |
||
109:
匿名さん
[2014-05-02 14:59:58]
>わざわざ、便利なものを否定しようと言うのは、
便利なのを否定しているわけではないのでここですでに妄想 問題になってるのはコストに見合う便利さなのか?というところなので >徒歩・自転車・電車命さんってところか。あるいは、駅前信者か? この辺もかなり無理のある仮定の上、最初から妄想を元にしてるわけで >電車命とある割には なのにいきなり事実になってしまってるし >鉄ヲタではないことがミソ。 ここに至ってはもはや何が何だか たったの2レスで「仮定というか思い込みというか妄想」が満載ですね といっても例の人に理解されるとは思ってませんが、事実の提示としてレスしておきます。 |
||
110:
匿名さん
[2014-05-02 15:13:23]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
個人の勝手でしょう。
スマートが好きなのはスレ主さん。