マンション雑談「車の無い生活に憧れます。 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 車の無い生活に憧れます。 part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-28 15:51:21
 

車の無い生活に憧れますの part3 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
引き続きどうぞ!

[スレ作成日時]2014-04-28 20:55:54

 
注文住宅のオンライン相談

車の無い生活に憧れます。 part3

581: 匿名さん 
[2014-06-23 22:03:13]
>579
やっぱり、郊外に住んでるでしょ。

582: 匿名さん 
[2014-06-23 22:25:16]
郊外で車がなく貧乏な人がいたら
心が穏やかになるの?
583: 匿名さん 
[2014-06-23 22:48:27]
車必要なんでしょ?
584: 匿名 
[2014-06-23 23:03:04]
羨ましいんですね。
まあ頑張ってください。
585: 匿名さん 
[2014-06-23 23:06:21]
車が必需品なそこのあなたには判らないかもしれませんが、
世界の評価はこのようになっています。


世界の住みやすい都市ランキング―より

東京は「公共交通網が充実しており、車は必需品ではなく
オプション品としてとどまっている」といった点が評価された。


ここ重要、「東京の一部都心では車がオプション品」。
好みで所有する事は否定していません。私もそうです。
586: 匿名さん 
[2014-06-23 23:06:32]
誤魔化した。
587: 匿名さん 
[2014-06-23 23:07:17]
586ですが、584へのコメントね。
588: 匿名さん 
[2014-06-23 23:09:16]
同じ記事何度もコピペしないで
論理的に意見を述べなさいな。
それともただのイチャモンですか?
589: 匿名さん 
[2014-06-23 23:15:53]
>>588
東京等の一部都心は公共交通網が充実しているので車は必需品ではありません。
家庭等の個々の事情により必要性がある人も多数います。
必要性は低くても金銭的に余裕がある人や趣味で持つ人もいます。
事情は様々ですが、都心部では郊外・田舎のように全員が必需品ではありません。
590: 匿名さん 
[2014-06-23 23:21:57]
>588
585は論理的。
貴方が、論理的に反論しないと、
捨て台詞にしか聞こえないよ。
591: 匿名さん 
[2014-06-23 23:23:31]
なんと!都心部限定の話とは 苦笑

では話を合わせてあげましょう。

都心部で車あり>郊外で車あり>都心部で車なし>郊外で車なし

なんの順位かは想像ください。
592: 匿名さん 
[2014-06-23 23:25:57]
>591
郊外に住むなんてあり得ないよ。
不便すぎ。
車が生活必需品の生活には、憧れません。
593: 匿名さん 
[2014-06-23 23:27:41]
>591
やっぱり、郊外さんだったんだね。
そら、話が噛み合わない。
車のない生活なんて、できないもんね。
594: 匿名さん 
[2014-06-23 23:28:32]
では3位ですな。
上位の生活を求めるなら
車をお持ちくださいよ。
ご家族も喜びますよ?
595: 匿名さん 
[2014-06-23 23:29:57]
郊外で車なしなら羨ましい?
596: 匿名さん 
[2014-06-23 23:31:22]
郊外で車のない生活は成り立ちません。
597: 匿名さん 
[2014-06-23 23:37:37]
車のない生活はあり得ません。
都心でも特殊な事情のある人を除き
車を1台以上所有しています。
598: 匿名さん 
[2014-06-23 23:40:26]
>597
個人的見解ね。

世界の評価は、次のとおりね。

東京は「公共交通網が充実しており、車は必需品ではなく
オプション品としてとどまっている」といった点が評価された。
599: 匿名さん 
[2014-06-23 23:47:21]
>>597
都心部でもオプション品として車を所有している人が多数いることは否定していませんよ。
600: 匿名さん 
[2014-06-23 23:49:46]
東京では最近マンションや事務所に義務付けられた駐車場の台数が緩和されています。
601: 匿名さん 
[2014-06-23 23:52:20]
都市部から世界へ
スレタイを通り越してグローバルですね!

車運転できないとか?
602: 匿名さん 
[2014-06-23 23:55:44]
>601
反論になってないよ。
603: 匿名さん 
[2014-06-23 23:56:20]
>>601って頭悪そうな反応だよね。車運転しているとこうなるのか。可哀想だ。
604: 匿名さん 
[2014-06-23 23:58:20]
反論ありき?喧嘩レスは削除対象ですよ。
気をつけなさい
605: 匿名さん 
[2014-06-24 00:00:39]
>604
負け認めちゃったってこと?
606: 匿名さん 
[2014-06-24 00:24:38]
災害支援時に鉄道が無事動いてくれると思っているネジの外れた人ばっか。

やはり、
車の無い社会に憧れます。
だな。

陸上自衛隊の存在すら眼中に無いんだろう。
支援物資輸送には車が必要だし、民間人のボランテイア活動にも車が必要。

鉄道は災害にからしき弱い。
復旧にも車が必要。
社会には絶対欠かせないものだと言うのがわからない妄想人たちか?
607: 匿名さん 
[2014-06-24 00:30:00]
自分で持つ必要ないよね。
608: 匿名さん 
[2014-06-24 00:31:09]
うん、乗れないもんね。
609: 匿名さん 
[2014-06-24 00:37:04]
郊外に住んでる上に、車乗れないと、たいへんだね。
610: 匿名 
[2014-06-24 00:55:59]
はい、今年都心マンションに引っ越す予定なんですが
いまから免許取ろうと思います
周りは高級車ばかりの地域なので・・・
611: 匿名 
[2014-06-24 01:03:29]
>>606
あはは、ネジが外れたとか妄想人とか不覚にも笑っちゃいました。
スレタイ自体変ですからね、そんな人しかいないんでしょ。
あまりマジレスしないほうがいいと思いますよ。
放置した後のレスはかなり笑えますから。

612: 匿名さん 
[2014-06-24 01:04:21]
好みで所有するのは否定しないよ。私もそうなので。
613: 匿名さん 
[2014-06-24 01:05:08]
612は610へのコメントです。
614: 匿名さん 
[2014-06-24 01:18:05]
>597
これが正に郊外なのだと思います、気づいてない?
塾も習い事も別に車で迎えに行く必要ないんです、

ちなみにウチの奥様は車嫌いでペーパーのまま運転しなくなりました
同じく車嫌いの妹は田舎に嫁いだため、いやだといいつつ毎日バリバリ運転しているようです

615: 匿名さん 
[2014-06-24 01:34:30]
>車嫌いの妹

車の何が嫌いなのか。
好きとか嫌いの代物ではないんだが。
616: 匿名さん 
[2014-06-24 01:36:16]
>同じく車嫌いの妹は田舎に嫁いだため、いやだといいつつ毎日バリバリ運転しているようです

恐ろしいですね
くれぐれも事故で人をはねたりしないように
お伝えくださいな
貴女も運転嫌いなんですか?
617: 匿名さん 
[2014-06-24 01:39:08]
都心でも塾や学校の送迎は車が多いですよ。
公立学校はそうなんでしょうか。
ビルの中の塾でも、提携駐車場が完備してあります。
あなたこそ郊外なんじゃない?
疲れてるのに電車で帰らせるなんてお子さん可哀そう。
618: 匿名さん 
[2014-06-24 01:51:09]
この前有名な塾のリュック背負った子供が
満員で渋滞のバスに酔って大量の嘔吐をしてた。
こんなの見るとなんだかなぁと思うよ。
619: 匿名さん 
[2014-06-24 02:55:02]
あなたの顔をみて吐いたのでは?よくわかります。投稿もキモすぎる。
620: 匿名さん 
[2014-06-24 08:33:31]
郊外なんてバカにしている様では、生活に必要な物資は都内の工場で生産されているのか?

そして、都市間輸送の高速交通体系はどうなる?

何の為、高速道路・高速鉄道を整備しているのかわからない江戸の中の蛙なのか?

車の無い社会には道路を無くすこと、これに尽きる。
物流網も途絶え不可能だろ。
621: 匿名さん 
[2014-06-24 10:49:32]
>616
つまりそういうことです
運転せざる得ないので、負いたくもないリスクを負っているんです
最悪巨額の賠償と交通刑務所という可能性がゼロではありませんよね

>617
うちは港区で子供は人形町まで塾行ってました
ほとんど送迎なんかしませんが、たまにいくときは
奥さんは電車でいってましたよ
私は1,2回車で行きましたが、一通が多くて道間違えた記憶があります


ちなみに車は2台あるので、彼女は運転するという権利を放棄しているだけです
理由はまあ運転が嫌いなのでしょう





622: 匿名さん 
[2014-06-24 11:17:41]
女性なのに奥さんいるんだ
設定が甘すぎますよ
623: 匿名 
[2014-06-24 12:37:13]
夫婦そろって運転が下手みたいですね
似たような人が無理して走ってることを考えると
交通事故被害の面でも、車を持たない人がいること、大いに賛成
事故撲滅にもなるでしょう
624: 匿名さん 
[2014-06-24 16:47:59]
運転うまいって勘違いしてる方が一番こわい。
625: 匿名 
[2014-06-24 17:04:10]
うまいというか、普通の運転できるか否か

わかるかな?
626: 匿名さん 
[2014-06-24 17:07:54]
普通の運転できてるって思てることが、こわい。
627: 匿名 
[2014-06-24 17:13:33]
意味も理解できないみたいだね
まあ、伝えておくよ
車が怖い人、運転が怖い人は乗りなさんな
加害者になると一生終わりだからね
628: 匿名さん 
[2014-06-24 17:41:07]
自分の運転を棚にあげて、他人の運転を下手と批判。一番、近づきたくない車だね。
629: 匿名さん 
[2014-06-24 18:40:00]
ここのスレ主、どうなってんの?立地が良いマンションに移ったから車が要らないって以前はどこに住んでいたのだろうか?北海道とか阿蘇山麓とかですかね。微笑みでなくてゲラゲラ大笑いさせてくれますね。
630: 匿名さん 
[2014-06-24 19:11:06]
好みで所有することは否定してないよ。私も所有してますし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる