マンション雑談「車の無い生活に憧れます。 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 車の無い生活に憧れます。 part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-28 15:51:21
 

車の無い生活に憧れますの part3 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
引き続きどうぞ!

[スレ作成日時]2014-04-28 20:55:54

 
注文住宅のオンライン相談

車の無い生活に憧れます。 part3

401: 匿名さん 
[2014-06-12 09:12:23]
>400
立地の良い物件に憧れているだけでしょう。

皆さん、マンションも高級車も別荘も海外旅行も、憧れますよ。
402: 匿名さん 
[2014-06-12 16:45:26]
>>401
憧れの対象は人それぞれ。
自分の価値観だけが正しいわけではないよ。
まあスレタイの日本語使いはおかしいとは思うけどね。
403: 匿名さん 
[2014-06-12 18:58:45]
だから一人でこっそりやってくれ。

自慢げに立地が良いとか、ドイツ車とか、言うからちゃんちゃら可笑しい。

要は立地の良いマンションを自慢したかったのに、計らずもローンの支払いに窮していることがバレてしまったってこと。
404: 匿名さん 
[2014-06-12 19:51:55]
>>403
車を必要としない生活を認めたくないならこのスレ見なきゃいいじゃん。
なんでワザワザ不快な思いをしにくるの?
405: 匿名さん 
[2014-06-12 20:57:37]
と言うか、面白い。

金のない言い訳をヘンテコに美化できるって。

406: 匿名さん 
[2014-06-12 22:06:25]
>>405
要は構ってもらいたいのね。
407: 匿名さん 
[2014-06-12 22:55:00]
>405
車の維持って、大した額じゃないでしょ。何で、金の話になるか意味不明。
便利なマンションに引っ越したら、車を使わなくなった。だだ、それだけ。
惰性で、車、維持してるだけですよ。立地の良いマンションだけが、
車を手放す特権があるんだけどね。車のない生活、憧れます。
408: 匿名さん 
[2014-06-12 23:05:58]
お金持ってお金をじゃぶじゃぶ使う人のことではないと思うのよね
車にお金をじゃぶじゃぶ使えるからどうのっていうのは費用が大変だってのの裏返しにしか見えません
409: 匿名さん 
[2014-06-12 23:16:08]
車の出番がない生活が理解できないんでしょう
理解できない人は放置でいいでしょう、小学生の授業じゃないので

私も車の出番なくてよくバッテリー上げてました
油断してるとすぐ上がっちゃう(やたら早い車種(メーカ?)とかあるね)
必要ないものは手放すって真っ当なロジックとおもいます
410: 匿名さん 
[2014-06-12 23:30:10]
車を所有しない生活で満足できる価値観が凄い。


411: 匿名さん 
[2014-06-12 23:52:32]
>410
車、何に使ってるの?
412: 匿名さん 
[2014-06-12 23:54:09]
車なきゃだめって思考で、凝り固まっててヤバイ
(私は持っているけど、なくてもいいかなと思ってる人です)




413: 匿名さん 
[2014-06-13 00:28:24]
>>409
出番がないって表現はバカにも分かり易いですね。
414: 匿名さん 
[2014-06-13 00:48:25]
車のない生活は考えられないと思っている人たちは、いったい何歳まで運転するつもりなんだろう。




415: 匿名さん 
[2014-06-13 07:08:24]
乗れない人は売れば良いだけ。誰にでも簡単にできることに憧れる人はいません。

416: 匿名さん 
[2014-06-13 07:35:47]
誰にでも簡単にできないよ。
立地が悪い物件だと、車マストでしょ。
車の無い生活に憧れます。
417: 匿名さん 
[2014-06-13 08:00:17]
立地の悪いって、例えばどこ?

車で毎日通勤や買い物をしなければならない場所が一般的ならば憧れると言えるかも知れないが、例外的なケースでしょう。

あなただけだよ。そんな不便なところに住んでいたのは。

418: 匿名さん 
[2014-06-13 08:53:34]
色々条件あるけど、駅、徒歩5分以内はマストでしょ。
419: 匿名さん 
[2014-06-13 09:37:12]
こういう状況が近いでしょう
http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=1814
この方はどちらにお住まいか存じませんが

420: 匿名さん 
[2014-06-13 10:11:03]
>417
車が必要な立地に住むのが例外的か否かは、ここではわかんないよね笑。
あなたの方も自分の勝手な考えで言ってるだけ。
ただ、別に一般的である必要ないでしょ。そんな規約ある?
マイノリティがスレッド立ててお話したっていいじゃない。
あなたがここに来なければいいだけ。
ただ、419の話は面白かった。
近くにレンタカー屋があればよかったのにね。
カーシェアリングは私もあんまり好きじゃないな。
使いたい時に使えない可能性があるってのは、ストレスだよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる