車の無い生活に憧れますの part3 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
引き続きどうぞ!
[スレ作成日時]2014-04-28 20:55:54
注文住宅のオンライン相談
車の無い生活に憧れます。 part3
361:
匿名さん
[2014-06-09 11:18:22]
車が必要なのは、通勤というより、普段の買い物とかでしょ。立地が悪いと、徒歩圏にスーパーや病院がなかったりする。
|
||
362:
匿名さん
[2014-06-09 12:53:04]
大規模SCは当然車でゆくものですよ。SC自体がそういう立地にあるからね。広く集客するようにできている。買い物をすれば無料で数時間駐車できるしね。
近くにショボイスーパーがあるからって、車を手放すのは、維持費が惜しいだけでしょう。 お金のある生活に憧れて下さい。 |
||
363:
匿名さん
[2014-06-09 16:08:33]
大規模SCに憧れる?
その感覚が理解できない。 なお、ドイツの車を所有してます。しばらく使っていませんが。 |
||
364:
匿名さん
[2014-06-09 16:26:32]
週末、家族で車で大型SCにお出かけするのが、レジャーになっているらしい。
|
||
365:
匿名さん
[2014-06-09 20:16:59]
近くのスーパーで間に合うから車は要らないって方がどうかしている。
ドイツ車って、トミカだろう。 乗れなきゃ持ってないのも同然、車の乗れる生活に憧れるべきだろう。 |
||
366:
匿名さん
[2014-06-09 20:23:53]
欲しがりません勝つまでは。大日本帝國万歳。
|
||
367:
匿名さん
[2014-06-09 20:29:14]
ヨット遊びや、山荘、ゴルフ、どうやって車で行くの?
山も海も電車で行ける立地の良いマンション紹介してよ。 |
||
368:
匿名さん
[2014-06-09 20:30:29]
>367
車 -> 電車 |
||
369:
匿名さん
[2014-06-09 21:39:08]
一つだけはハッキリしていることがあって、
いまここで車に乗っていることを必死にアピールしているあなた あなたに憧れるってことは無いですよ |
||
370:
匿名さん
[2014-06-09 21:48:28]
|
||
|
||
371:
匿名さん
[2014-06-10 00:21:34]
>>367
ヨットも別荘もゴルフ会員権も持ってないくせに言う言う(≧∇≦) |
||
372:
匿名さん
[2014-06-10 02:54:29]
海外でヘリとかスキーするにはマンションの立地関係ないじゃん。
お前の主張は立地の良いマンションに住めば車はいらないとかだが、支離滅裂だな。 |
||
373:
匿名さん
[2014-06-10 03:01:46]
立地の良いマンションとやらに住んで、飛行機を使わない生活に憧れないのかね?
大笑いだな。関係のないことを結びつけて、もっともらしく屁理屈垂れるなよ。 |
||
374:
匿名さん
[2014-06-10 07:03:15]
生活するのに飛行機が必須な人なら飛行機が必要無い生活に憧れるんじゃないですかねえ
比較対象が変、まさに「関係のないことを結びつけて、もっともらしく屁理屈垂れるなよ。 」これ |
||
375:
匿名さん
[2014-06-10 07:14:24]
以前がスーパーも病院も車でないと行けないようなよほど田舎に住んでいて、首都圏に初めて来られた方でしょう。許してあげましょう。
|
||
376:
匿名さん
[2014-06-10 07:18:02]
|
||
377:
匿名さん
[2014-06-10 07:21:00]
|
||
378:
匿名さん
[2014-06-10 08:17:05]
トミカのある生活に憧れますなら、理解できる。週末は自宅でトミカいじりをするって、ローン地獄だとリーズナブル。
|
||
379:
匿名さん
[2014-06-10 08:51:09]
憧れるって、価値のあるものや、きしょうで簡単に手に入れられないものごとに対して使うことがスレ主は理解できないのでしょう。許してあげましょう。
|
||
380:
匿名さん
[2014-06-10 10:17:51]
立地が良ければ車無しという選択肢が与えられる
ということでいいんじゃないでしょうか 車無しでは死活問題とは言わずとも 著しく不便をきたす地域は現にあるわけで |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報