車の無い生活に憧れますの part3 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
引き続きどうぞ!
[スレ作成日時]2014-04-28 20:55:54
注文住宅のオンライン相談
車の無い生活に憧れます。 part3
261:
匿名さん
[2014-05-12 07:26:11]
折角車があるのならば、車の活用できるようなライフスタイルを目指した方が良い。
|
||
262:
匿名さん
[2014-05-12 08:34:17]
>>260
あのさーそんな事は言われなくても分かってるんだよ。 スレタイの言葉の使い方とこのイタで書き込んでいる車を買えない人の買わない正当論に違和感がありってことなんだよ。 あとチョット前に書かれていた上から目線に関しても金持ちが上から目線なのは当然だろ。 腰を低くされる方が変だってば。 |
||
263:
匿名さん
[2014-05-12 12:46:33]
金持ちVS貧乏の戦いで貧乏は全てにおいて勝ち目無いですよ。
何か言葉を発しても説得力すらないのです。 努力の証は全て金に現れる。 非常に公明正大で分かりやすいですね。 |
||
264:
匿名さん
[2014-05-12 21:11:29]
車は要らないな。
必要無い。 買い物に車が要る?要らないよね。 旅行に要るかな。要らないね。 食事に行く時は、乗るべきじゃないよね。 お酒好きだし、車に興味無いから特にかな。 |
||
265:
匿名さん
[2014-05-12 21:41:13]
>>264 買えないだけでしょ、涙拭けよ
|
||
266:
匿名さん
[2014-05-12 22:25:20]
所有派さん必死ですね。
でも、自分には不要と言う意見に対して、私に必要即ち皆に必要、みたいな論理は根本的に成り立っていないのです。 正しいのは、個人の生活スタイルと環境によっては車なしで十分であるという事実です。 |
||
267:
匿名さん
[2014-05-12 22:31:45]
>266
勝手に清貧に甘んじてください。ネットで公表する話題ではない。 |
||
268:
匿名さん
[2014-05-12 22:37:15]
車は要るな、でも運転しなくてもいい都心に引っ越したよ。
こういう生活も悪くないね。運転したくなれば、ドイツで車庫から 愛車を引っ張りだして時速200-250kmで爽快。東京じゃフェラーリが可哀想。 |
||
269:
匿名さん
[2014-05-12 23:02:22]
ナイナイナイ何にも無い。って方は何も言わない
方が良いですね。 |
||
270:
匿名さん
[2014-05-12 23:12:33]
車あきらめないと都心に住めないような甲斐性なしの男とは結婚したくない。
駐車場代がー保険がー維持費がーグダグダ言い訳ばっかり・・・ 都心駅近マンションでも車持ってる人はいくらでもいるのにね。 毎回電車やチャリや徒歩で移動?ダサいレンタカー乗るのは平気なの? セコすぎ。カッコ悪すぎ。 |
||
|
||
271:
匿名さん
[2014-05-12 23:23:27]
>>270 完全に同意する、婚活がんばれ
|
||
272:
匿名さん
[2014-05-13 00:07:49]
>>271
他力本願になる前に自分を磨け。 |
||
273:
匿名さん
[2014-05-13 02:26:25]
自動運転が実用化されたら、プリウスクラスの車格の車が1000万円したとしても欲しいと思うが、都内を自分で運転するなんて時間の無駄でしかない。
都心住まいで車不要論者は基本的に車に乗っていたからこそ、自分で運転する煩わしさを知る者だ。 都心で毎日のように自家用車乗ってるのは余程時間をもて余してるのだろうな。 車がないと恥ずかしいとか思ってるのは頭のレベルが田舎のヤンキーと同等なんだろうな。 |
||
274:
車処分して3年目
[2014-05-13 02:34:41]
うちのマンションの駐車場を見ると、半分以上はBMWかベンツです。
あとはレクサスも多いです。それらの所有者は60代以上の方ですね。 あとは、小さなお子さんがいる家族が、名前は分からないけれども、 比較的大きなワンボックスをお持ちです。 子育て期を過ぎると車は不要になるけれども、60代以降の方は、 ステータスとして車が必要なのでしょう。 お金持ちの趣味だと思います。 |
||
275:
匿名さん
[2014-05-13 07:43:04]
何に憧れようが自由だがもう少し価値のあるものに憧れたら?
|
||
276:
匿名さん
[2014-05-13 09:20:35]
|
||
277:
匿名さん
[2014-05-13 10:02:08]
>>273
天候や地震時の運転規制になった時、N700Aはダイヤの乱れを修正するため完全自動運転になるそうなのを知ってる? このノウハウは将来ASV、つまり自動運転に応用される筈だ。 最も新東名開通前に、車間距離を狭くしたトラックの編隊走行実験をしていたそうだが。 |
||
278:
匿名さん
[2014-05-13 12:57:03]
クイズ屋はどこでも出没するな。スレに関係ないだろうが。
|
||
279:
匿名さん
[2014-05-13 18:32:33]
|
||
280:
匿名さん
[2014-05-13 19:33:32]
車を持てない、持たない? おかしな男とは付き合わないし結婚なんて絶対無理。
|
||
281:
匿名さん
[2014-05-13 19:51:37]
結婚て誰と?
このスレに来るからでしょう車持たない派が多いのは。 |
||
282:
車処分して3年目
[2014-05-13 20:06:06]
目的地まで自動で運転してくれて、飲酒運転OKの車ができたら買うかもしれないな。
500万円以内なら。 |
||
283:
車処分して3年目
[2014-05-13 20:06:07]
目的地まで自動で運転してくれて、飲酒運転OKの車ができたら買うかもしれないな。
500万円以内なら。 |
||
284:
銀行関係者さん
[2014-05-13 20:18:57]
車?
無駄 利点はない 年寄が買うのは、シロアリ関連と同じ 解って無い 車が必需品などと 解って無い以前の話だな |
||
285:
匿名さん
[2014-05-13 20:31:14]
寂しく侘びしい人生だな。出家でもすれば良い。
|
||
286:
匿名さん
[2014-05-13 20:51:03]
車が無駄とかいらないとか 強度の自閉症だよ だいじょうぶ?
車買うお金無いだけなら寝てたらいいけどね |
||
287:
匿名さん
[2014-05-13 21:00:55]
禁欲生活に憧れます。
|
||
288:
匿名さん
[2014-05-13 21:33:28]
|
||
289:
匿名さん
[2014-05-13 22:28:42]
たいして違わないようだが。
|
||
290:
匿名さん
[2014-05-18 02:12:51]
|
||
291:
匿名さん
[2014-05-18 05:33:51]
|
||
292:
匿名さん
[2014-05-18 21:38:48]
感覚がおかしいかどうかってのはこちらで判断しますので、車持ってる方は年収がどれくらいで、
どれくらいのお値段のおうちにお住まいで、どれくらいのお値段のお車をお持ちで、 維持費にどれくらいかかってるか教えていただけませんか? 車持ってなければその4つのうち後ろの2つはゼロになりますけど、 それ以外のリアリティのある数字が知りたいです |
||
293:
匿名さん
[2014-05-18 21:48:21]
「ら」抜き言葉は、メジャーになるんじゃないかな。
言葉は変わるものだし、ら抜き言葉は、「可能」の意味でしか使わないから、 読み手に負担を与えずやさしい。 |
||
294:
匿名さん
[2014-05-19 12:33:01]
>>292
なぜビンボーのお前に判断されなければならないのか分からないが書いてあげる。 年収 3000万 マンション 10800万 車 ポルシェ 1300万 維持費 保険、駐車場、ガソリン、税金で15万くらい。 保険は年払いなので適当に按分。 トップバッターとして相応しいか微妙ですが判断下さい。 |
||
295:
匿名さん
[2014-05-19 12:57:04]
駅近の何もないマンションは最高に経済的ですね
|
||
296:
匿名さん
[2014-05-19 19:05:13]
|
||
297:
匿名さん
[2014-05-19 19:19:52]
|
||
298:
匿名さん
[2014-05-20 00:05:34]
|
||
299:
匿名さん
[2014-05-21 09:33:20]
>>298
ざっくりだよ。 10万でも15万でも同じ。 10万じゃ足りないと思ったから15万と書いただけ。 駐車場代 ガソリン代 保険代(月按分) 税金その他 15万で足りないんじゃないかと思ってきた。 どんな車に乗ったら10万以内になるの? |
||
300:
匿名さん
[2014-05-21 15:44:26]
|
||
301:
匿名さん
[2014-05-21 18:56:44]
何もない駅近マンションは売れません。
|
||
302:
匿名さん
[2014-05-21 23:32:31]
>>299
プリウス |
||
303:
匿名さん
[2014-05-22 01:48:07]
別に軽四でもいいのじゃない?身分相応に好きな車に乗ること、乗れなければ乗らないことです。
でも、「○○がある」ことに憧れることはあっても、「○○のない」ことに憧れると言う言い方はしないな。 何もないマンションが良ければ、そういうマンションをひっそり選べば良い。掲示板で自慢しないことだ。 |
||
304:
匿名さん
[2014-05-23 00:37:58]
自慢したいのはライフスタイルやものの考え方であって、物そのものでは無いんだなこれが。
|
||
305:
匿名さん
[2014-05-23 01:11:45]
>>304
そうだね、あるとかないとか憧れるとかって単語しか見えてない書き込み多いね。 車を所有するかしないはひとつの指標であって、時代の変化に応じて古い常識に囚われない合理的思考ができるかできないかって事なんだろうけどね。 |
||
306:
匿名さん
[2014-05-23 03:18:05]
車は趣味の一つでしかないよね。
しかも成金的なイメージの趣味。 |
||
307:
匿名さん
[2014-05-23 03:56:55]
|
||
308:
匿名さん
[2014-05-23 03:58:29]
基本インフラのようなものです。
|
||
309:
匿名さん
[2014-05-23 09:27:07]
基本というか最低限のインフラ。
私は都心マンション駅から徒歩1分ですが車の無い生活はありえない。 |
||
310:
匿名さん
[2014-05-23 12:36:08]
インフラって公共施設のことだから用法の誤りな
同じく都心地下鉄1分だけど、まあいらないわな車、月2,3回無駄にふかしてた |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報