車の無い生活に憧れますの part3 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
引き続きどうぞ!
[スレ作成日時]2014-04-28 20:55:54
注文住宅のオンライン相談
車の無い生活に憧れます。 part3
201:
匿名さん
[2014-05-07 09:19:34]
|
||
202:
匿名さん
[2014-05-07 14:04:09]
車より快適な移動手段持ってる人が車は要らないってんなら解るが
電車バスタクシーの方が良いってさー? おかしいんじゃないの 昭和初期に戻りたいのかなぁー 暇人なのか |
||
203:
匿名
[2014-05-07 23:31:30]
自家用車を妙に有り難がる事こそが昭和だよね。
|
||
204:
匿名さん
[2014-05-08 00:15:54]
以下のことを書く>>203は病的だ。
>>自家用車を妙に有り難がる事こそが昭和だよね。 有りがたがるんじゃ無い。 贅沢品として手の届かなかったのが戦後の昭和だろ。 異常なコメントを書くのは、精神的にイカレテいる。 |
||
205:
匿名さん
[2014-05-08 00:33:05]
手が届かないから有難かったのでは?
|
||
206:
匿名さん
[2014-05-08 05:44:49]
|
||
207:
匿名さん
[2014-05-08 08:13:01]
都心は確かに便利
だからと言って車が不便とはならない。 車はツール。使いこなせる人が使えばよい |
||
208:
匿名さん
[2014-05-08 08:56:14]
>>206
おいおい、スーパーやコンビニや公共施設に行くだけの為の車じゃないだろ。 一流を知らない、楽しみ方を知らないってこういう事ですね。 かわいそうに・・・・・。 全てが車はお金が掛かるから嫌というベクトルですね。 お金があれば車は所有していて何の問題もないのです。 |
||
209:
匿名
[2014-05-08 09:12:11]
そう言うところがスマートじゃない。
|
||
210:
匿名さん
[2014-05-08 10:28:49]
車も維持できないような貧乏人だと都心に住んでいても辛いだけでしょう
無理なく当たり前に車が維持出来るご自身に相応の土地に引っ越した方がいいのでは |
||
|
||
211:
匿名さん
[2014-05-08 12:12:59]
|
||
212:
匿名さん
[2014-05-08 12:37:21]
ポートフォリオ、オプション、色々ある方が良い。
|
||
213:
匿名さん
[2014-05-08 23:23:23]
都心では軽自動車でもあった方が便利ですか
|
||
214:
匿名さん
[2014-05-09 00:33:34]
クルーザーのない生活に憧れるとは言わないだろう。
同じことですよ。 |
||
215:
匿名さん
[2014-05-09 00:45:44]
>208
こんなとこで一生懸命他人をディスってる輩も一流とは縁遠いかと(-_-) |
||
216:
匿名さん
[2014-05-09 01:08:09]
通常、「ない」状態には「憧れる」とは言わない。なぜかというと止めることや持たないことは簡単だから。憧れるというのはその状態になるのに難しいことに対して言う。
中毒患者が中毒になっていることを止めたいという場合は別だがね。 |
||
217:
匿名さん
[2014-05-09 01:34:37]
214,216 アホ。
車は一般的になったからこそ、車がなくても生活できる環境が希少となり憧れるんですよ。 クルーザーなんて一般的でないものがない状態に憧れる人がいる訳無いでしょう? |
||
218:
匿名さん
[2014-05-09 02:17:40]
>車がなくても生活できる環境が希少
だったら車が要る |
||
219:
匿名さん
[2014-05-09 02:52:46]
>車は一般的になったからこそ、車がなくても生活できる環境が希少となり憧れるんですよ。
それはハイヤー生活のことを言ってるんだよな? 憧れるとか言ってるからまさか電車やバスに頼る貧乏生活のことなわけがないもんなあ |
||
220:
匿名さん
[2014-05-09 04:58:26]
ちなみに観光旅行は、渋滞も駐車場探しにも悩まされず、
ランチからワインを楽しめるレール&タクシーが、 マイカーより数段快適だと感じます。 車処分した際には、観光旅行はレンタカーかと考えていたが タクシーさんに任せることを覚えたら、自分で運転することは もう考えられない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まぁ経済的にゆとりがないと考え方が貧相になるのは仕方のない事でしょうね。
車の必要可否の前に「頑張って働く」スレでも立ち上げてみたら???