車の無い生活に憧れますの part3 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
引き続きどうぞ!
[スレ作成日時]2014-04-28 20:55:54
注文住宅のオンライン相談
車の無い生活に憧れます。 part3
141:
匿名さん
[2014-05-02 23:06:47]
|
||
142:
匿名さん
[2014-05-02 23:12:41]
|
||
143:
匿名さん
[2014-05-02 23:16:17]
|
||
144:
匿名さん
[2014-05-02 23:23:28]
無いのが普通ならば、ないことに憧れる必要はない。
あるのが普通ならば、あることに憧れよう。 |
||
145:
匿名さん
[2014-05-02 23:33:21]
駐車場代すら惜しいような苦しい家計だから車持てません。って素直に言えばいいのに。
|
||
146:
匿名さん
[2014-05-03 00:25:11]
|
||
147:
購入経験者さん
[2014-05-03 00:30:42]
延々とまあ……(笑)
|
||
148:
匿名さん
[2014-05-03 07:06:43]
>>145
同感。 そういうことですね。 とにかく言葉の使い方をしらない若者がたてたスレです。 「宜しいでしょうか?」 を 「宜しかったでしょうか?」 と表現するのと同じです。 言葉を知らないのに偉そうな書き込みは本当に困ります。 |
||
149:
匿名さん
[2014-05-03 07:58:46]
簡単にできることやごく平凡な状況に憧れることはない。そこがそもそもおかしい。どうでも良いことに必死になるのは、それこそエネルギーの無駄遣い。
|
||
151:
匿名さん
[2014-05-03 20:17:42]
第一『車の無い生活に憧れる』って、モーターリゼーションが発達する前の話で有り、その頃贅沢品であるマイカーを持つのを憧れていた時代だ。
それに逆行? おかしな感覚で、貧乏臭い! |
||
|
||
152:
匿名さん
[2014-05-03 21:47:10]
頭の悪いビンボー人がたてたスレ。
もう終わり。 結局騒いでいたビンボー人は撃沈されたってことね。 ビンボー人の理論は自己都合でしかないですからね。 |
||
153:
匿名さん
[2014-05-03 22:01:36]
スマートって表現 いまどき聞かないし 地方のひと?
|
||
154:
匿名さん
[2014-05-03 22:59:41]
本人、歩き自転車がスマートのつもりなんでしょう。気の毒ですね。
|
||
159:
匿名さん
[2014-05-04 19:08:07]
便利なものが嫌なら電気もガスも水道も使わなければよい。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
No.138じゃないけど
いちいち弁解しなくていいよ、お宅だけ車のらなきゃ良いじゃない。
多くの都心在住者は車いるのよ、お宅には無関係。