車の無い生活に憧れますの part3 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
引き続きどうぞ!
[スレ作成日時]2014-04-28 20:55:54
注文住宅のオンライン相談
車の無い生活に憧れます。 part3
937:
匿名さん
[2014-06-28 01:57:55]
|
938:
匿名さん、
[2014-06-28 01:59:50]
エビデンス、簡単に崩れちゃったね。
|
939:
匿名さん
[2014-06-28 02:01:46]
>>915
憧れって単語を使用するのは適切ではないというのは車不要な生活をしてる人間も皆わかってるよ。 スレ主の日本語力が足りなかったんだろ。 だが言わんするところ(今のパートだと最初に書かれていた本文削除されてしまっているが)はプライオリティの見直しであって自分の価値観を絶対だと思ってるヤツはやはり低能だよ。 |
940:
匿名さん
[2014-06-28 02:04:35]
|
941:
匿名さん
[2014-06-28 02:10:43]
938
もしかしてエビデンスの意味を知らずに使っていますか? |
942:
匿名さん、
[2014-06-28 02:14:47]
世界の住みやすい都市ランキング――2位は「東京」
東京は「巨大都市として経済面や文化面の恩恵がありつつ、街の荒廃がない。フード、ショッピング、アートは今まで以上に魅力的で、大都市であるにもかかわらず、人々の親切心がある。厳しい規制により空気はきれいで、公共交通網が充実しており、車は必需品ではなくオプション品としてとどまっている」といった点が評価された。 「車は必需品ではなくオプション品としてとどまっている」 これ重要。好みで車を持つことは否定しません。私も好みで所有してますから。 |
943:
匿名さん
[2014-06-28 02:20:27]
>919
>老老介護で運転とかするんですか? 違いますよ。 介護してくれる人(または介護しに来てくれる人)が車を使う、という意味ですよ。 それくらい察してくださいよ。 それと、別に私は、若い時には車は必要ない、などとは 思っていませんので、誤解なきよう。 |
944:
匿名さん
[2014-06-28 02:20:55]
毎回コピペに頼るのは何故ですか?
|
945:
匿名さん
[2014-06-28 02:28:46]
まだオプションやるの?
本当にしつこいんですけどー |
946:
匿名さん、
[2014-06-28 02:30:15]
|
|
947:
匿名さん
[2014-06-28 02:34:32]
他人の意見を貼る意味は?
自分で反論できないから? |
948:
匿名さん、
[2014-06-28 02:37:40]
|
949:
匿名さん、
[2014-06-28 02:46:57]
|
950:
匿名さん
[2014-06-28 02:50:20]
納得は貴方だけの主観ですよね?
それはスタンダードですか? |
951:
匿名さん、
[2014-06-28 02:53:57]
>942
同感。嗜好品である以上、タバコと一緒。 |
952:
匿名さん
[2014-06-28 02:57:35]
「標準でないことに憧れる」
日本語がおかしいのは理解できないですか? |
953:
匿名さん
[2014-06-28 03:00:27]
車=嗜好品、の理由は具体的に言えませんか?
|
954:
匿名さん、
[2014-06-28 03:04:17]
車は趣味で持つものだよね。生活必需品になると悲惨。
|
955:
匿名さん
[2014-06-28 03:10:01]
生活必需品になると悲惨なことはなんですか?
|
956:
匿名さん
[2014-06-28 04:50:44]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
馬鹿にされるよ!間違いない