車の無い生活に憧れますの part3 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
引き続きどうぞ!
[スレ作成日時]2014-04-28 20:55:54
注文住宅のオンライン相談
車の無い生活に憧れます。 part3
797:
匿名さん
[2014-06-25 18:06:34]
オプションは多いに越したことないからね。
|
798:
匿名さん
[2014-06-25 18:15:12]
オプションですので、所有することは否定しませんが、
所有しないことも、金がない、運転できない等根拠レスな論理で、 否定されるべきものではありません。 長距離は、飛行機、鉄道 短距離は、タクシー 車を所有しないスマートな生活に憧れます。 |
799:
匿名さん
[2014-06-25 18:40:19]
立地とは全然関係ないね。
選択肢として、尊重されるべきもの。 ポートフォリオのようなものだ。 ない方が良いと言うのは自由だが、皆の憧れの対象には決してならない。 |
800:
匿名さん
[2014-06-25 18:40:19]
立地とは全然関係ないね。
選択肢として、尊重されるべきもの。 ポートフォリオのようなものだ。 ない方が良いと言うのは自由だが、皆の憧れの対象には決してならない。 |
801:
匿名さん
[2014-06-25 18:47:02]
>800
その通り。 オプションなんだから、皆の憧れになるわけがない。 一方、憧れることが否定されることもない。 同じオプションであるタバコなんかもそうだよね。 タバコ吸わないで済むなら、吸いたくないでしょ。 |
802:
匿名さん
[2014-06-25 19:40:54]
タバコと同列に語るあたりが
どんな人たちか想像できますね 今後もずっと車には乗らないでくださいな |
803:
匿名さん
[2014-06-25 19:58:53]
>>787
もう一回。 >>厳しい規制により空気はきれいで、 公共交通網が充実しており、車は必需品ではなくオプション品としてとどまっている 一体これは何なんだ? 厳しい規制とは、光化学スモッグに代表する大気汚染が問題となり、主に自家用車に対する昭和53年度排気ガス規制で触媒装置の普及によって次第に大気が綺麗になっていった。有鉛ガソリンよりも無鉛ガソリンが普及したこともある。 公共交通網は、旧運輸省時代からの答申路線がある。 https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/kikaku_kankou/unseisin/date/18besshi_2.... しかし、思うように進んでいないんですがね。 さらに付け加えると高速鉄道は巨大地震に弱い。 兵庫県南部地震、中越地震、東北地方太平洋沖地震、これらの震災で運転再開までどれくらいの時間がかかったんだ? もしかして、311で電化柱の倒壊、橋脚の剪断破壊・段落とし破壊、軌道の変状を知らない? |
804:
匿名さん
[2014-06-25 20:23:46]
>803
スレッドの趣旨を誤解してない? 「スレッド名:車の無い生活に憧れます。 車の無い生活に憧れますの part3 です。 車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。 引き続きどうぞ!」 スレ主の意図は、 世の中から車が無くなることを望んでいるのではなく、 (スレ主自身が)車を持たない(スマートな)生活に憧れているってことですよ。 |
805:
匿名さん
[2014-06-25 20:26:10]
>803
あなたと同じ程度の知識がある人なら ワンパターンのコピペを繰り返さないでしょうね。 あまり知識や餌を与えないほうがよいですよ? 理解できない人には豚に真珠ですから。 取柄は粘り強さだけ!みたいですしね。 |
806:
匿名さん
[2014-06-25 20:29:17]
804
本当に理解能力が低いですね スレタイの憧れる生活が不透明・不自然すぎるから 車不用の話まで膨らむしかなかったわけです 親切な方の心ある譲歩ですよ そこは理解できますか? そこもわからないなら もう議論しないほうがいいですよ。 |
|
807:
匿名さん
[2014-06-25 20:31:26]
|
808:
匿名さん
[2014-06-25 20:36:35]
>>806
>>スレタイの憧れる生活が不透明・不自然すぎるから 車不用の話まで膨らむしかなかったわけです その通りですね。 車の無い生活、、、つまり道路交通の無い社会につながりますから。 襟立ておばさん議員の遠吠えにしか見えないけど。 |
809:
匿名さん
[2014-06-25 20:42:13]
>車の無い生活、、、つまり道路交通の無い社会につながりますから。
大事なところを省略して、週刊誌みたいだね。 「スレッド名:車の無い生活に憧れます。 車の無い生活に憧れますの part3 です。 車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。 引き続きどうぞ!」 別にタクシーだの、物流だのから車を無くしたいなんて言ってるんじゃないでしょ。 個人所有したくないって話ね。 |
810:
匿名さん
[2014-06-25 20:48:56]
|
811:
匿名さん
[2014-06-25 20:53:14]
「車の無い生活」の話をしたいだけなのに、
「車は必要」とかいみわからない。 自家用車の話を暑く語るスレを立てればいいだけなのでは。 |
812:
匿名さん
[2014-06-25 20:54:07]
どっちの立場でもいいんだけど、
流石にいい加減車のない生活というのを車のない社会と読み取るような人間はスルーすべきだと思うよ というかそいつとまともに話をしようとしても無駄だよ |
813:
匿名さん
[2014-06-25 20:54:29]
|
814:
匿名さん
[2014-06-25 20:55:06]
それなら良いでしょう。マンション関係なしにやってください。
日本貧民会議。\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ |
815:
匿名さん
[2014-06-25 21:07:21]
諸経費不要とかやめてー
経済的問題じゃないんだから ケチみたいじゃん |
816:
匿名さん
[2014-06-25 21:14:49]
実際車代をせこくケチってるだけなのにスマート(笑)なんて誤魔化そうとするから馬鹿にされてんでしょ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報