株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストレジデンス東中野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 北新宿
  6. クレストレジデンス東中野
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-07 12:19:13
 削除依頼 投稿する

駅から3分。5階建だぞうです。

所在地:東京都新宿区北新宿3丁目721番8(地番)
交通:総武線 「東中野」駅 徒歩3分
   都営大江戸線 「東中野」駅 徒歩6分
   東京メトロ東西線 「落合」駅 徒歩9分



※スレタイを「クレストフォルム東中野」から「クレストレジデンス東中野」に変更しました。(管理担当者)

[スレ作成日時]2008-04-23 00:57:00

現在の物件
クレストレジデンス東中野
クレストレジデンス東中野
 
所在地:東京都新宿区北新宿3丁目721番8(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩3分
総戸数: 129戸

クレストレジデンス東中野

52: 物件比較中さん 
[2008-08-06 22:49:00]
う〜ん、この辺りは便利で好きだから良いんだけど、
以前誰かが勧めてた大久保通りのフォーサイトスクエアの
南向き7Fが中古で出ていて、興味本位で部屋見せてもらったら、
副都心ビューに圧倒されたし、設備も全室ビルトイン全熱交換型
エアコン付きで良かったんだけど、やっぱり新築も捨てがたいし、
迷うところ・・そうこうしているうちに中古は売れちゃうかもと
思うと焦る・・!
53: 匿名さん 
[2008-08-07 16:56:00]
>今販売中の西新宿のタワーは高層階で、坪350万円台からありますよ。

分譲は30%ぐらいとのことでした。他は賃貸だそうです。
管理運営も難しそうですし、水系の施設は修繕費が多額になります。

ここは・・・ちょっとダメですよ。
54: ビギナーさん 
[2008-08-12 00:56:00]
阿佐ヶ谷で坪400万円なのに、なんで東中野が坪300万なんでしょう?都心からは離れても場所的に阿佐ヶ谷の方が人気があるということなんでしょうか?それとも、東中野に人気がないということなのですか?もしそうなら、なぜ人気がないのでしょうか?理由をどなたか教えてください。
55: ご近所さん 
[2008-08-25 19:39:00]
モデルルーム見てきました。
この物件はあえて上階にしても眺望がさほど抜けないので、むしろ1階をお勧めします。
1階は天井高も260cmでした。
坪単価は300切ってましたよ!
57: 匿名さん 
[2008-09-11 17:05:00]

マルチ乙
58: 匿名さん 
[2008-09-11 23:26:00]
54
デベの違いです。阿佐ヶ谷は野村。
59: 匿名さん 
[2008-09-12 00:22:00]
東中野でも高台方向(例えば西南)の住居系地域のマンションは、
坪330以上です。ここは線路脇・川沿い低地です。
なお、阿佐ヶ谷は駅前徒歩1分という立地で別格。
中央線は三鷹あたりまでは距離と価格は比例せず、高位安定。
60: 購入検討中さん 
[2008-09-14 21:05:00]
今日見に行ってきました。かなり混んでてびっくりしました。線路沿いなので電車の音を気にしていましたが、全く大丈夫でした!駅近だし決めようと思うのですが、冷静になるべきでしょうか。
61: 契約済みさん 
[2008-09-15 21:24:00]
冷静になることも大事ですが、最後に決める時はやっぱり勢いも必要ですよね。
僕が決めたのは、駅近、環境、アクセス、実家との近さでした。
62: 匿名さん 
[2008-09-16 22:29:00]
中野警察署跡地の三菱地所物件も
いよいよ動き始めたよ。
でも、あっちは高いんだろうなあ・・。
63: 匿名さん 
[2008-09-18 17:32:00]
立地はいいのだろうか?
64: ビギナーさん 
[2008-09-23 16:14:00]
隣がJRの変電所で…線路沿い。
眺望は望めないですよね。
だけど、都内駅近、新築にこだわり、高層マンションが苦手な私には
かなり魅力的な物件ではあります。
65: 物件比較中さん 
[2008-09-25 00:25:00]
中見てきました。
中庭・前面道路私は音が気になってしまいました。
部屋の中は聞こえませんが窓は開けられないですね。
設備は1年前くらいの弥生町とさほど変化なし。
あっちはまだたくさん残っているのに価格全然下がらないからこっちもダメなんだろうな。
他をあたろ
66: 匿名さん 
[2008-09-26 17:34:00]
窓は 普通閉めて生活するものですよね。
67: 匿名さん 
[2008-09-26 23:57:00]
そうなのですか!?
私の家はエアコン使わない時は窓開けまくりなのですが…。
24hr換気みたいですが窓開けないとなんだかモアんモアんしている気がしました。
私も自然な風の流れがほしいので窓は開けたいな。
66さんみたいな人には合っているのでしょうねぇ。このマンション。
68: ご近所さん 
[2008-09-27 00:45:00]
近所に住んでいるものです。
広告がはいっていたので気になって私も見に行ってきました。

1階の変電所の前を見てきました。庭があって広々としていていいなぁと思いましたが、やはり真横を走る電車がきになりました。
それに私も65さんと同じで、エアコンをつけないときは窓をあけて、風をいれています。
そうすると部屋の中でも電車の音が聞こえるので、気になる人は気になるかもと思いました。
でもカセットエアコンがLDKについているのは魅力でした!!
中庭もバーベキューができるスペースが出きるみたいで、週末は楽しいかもと思いました。

近くにフォーサイトやクレッセントがありますが、それに比べるとなんとなく高級感が
だしきれていないような感じがしました。

春になると遊歩道のさくら並木がとてもきれいです。交通の便も良いし。でも電車がねぇ。
69: ビギナーさん 
[2008-09-27 11:35:00]
窓を開けて過ごしたい人には向いていない物件だと思います。
電車の音もなれるとは思いますが・・・
電車の本数が多いですからね。
実際、線路沿いに住んでいる方たちはたくさんいるわけで
それなりの工夫をしながら生活することにはなるんだと思います。

私は電車の音よりも
上下左右の生活音がどれだけ響くのかの方が気になりますね。
やはり新宿に近い、駅に近い、これに限ります。
たくさん見過ぎると決めるタイミングが見えなくなります。
70: 匿名さん 
[2008-09-29 13:32:00]
普通は 窓って閉めて過ごすものでしょう。
71: 匿名さん 
[2008-09-29 16:15:00]
年中エアコンは嫌、季節によって部屋に風を通したい人は多いと思うよ
72: ご近所さん 
[2008-09-29 22:18:00]
土日は子供連れの若夫婦が結構見に来てますね。
ファミリータイプだしうまってってくれればにぎやかになりそうだ。
73: 匿名さん 
[2008-09-30 01:17:00]
東中野も大江戸線側の商店街のあるエリアとこちらでは雰囲気が全然違いますね。
74: 匿名さん 
[2008-09-30 22:17:00]
本当にぜんぜん雰囲**ますよね。
商店街側にあるスーパーも安いみたい、ちょっと歩くけれど便利そう。
だけど、最寄り駅は東中野駅だけど、マンションは新宿区になるんですよね。
中野区のマンションというイメージだったけど
新宿区の物件・・・となると、聞こえはかなり都会っぽい。
75: 物件比較中さん 
[2008-10-03 23:24:00]
購入された方のご意見がききたいなぁ
お願いしまーす
76: 物件比較中さん 
[2008-10-04 22:59:00]
すいません。購入検討中ですが、
新宿へ出やすいところで探していると
新宿に出やすいというスペックは十分でも実際は??ってところが多い。
ここも自分の希望合っていたのですけど、実際には周りの圧迫感など
踏み切れない要素が出てきてとまどってます。
中央線で住みやすく、手頃な物件っていう都合の良いところないですかね。。
77: 物件比較中さん 
[2008-10-05 02:17:00]
手頃というのは、お値段ですよね・・?
三鷹のツインタワーがあの価格ですから、
駅近の新築は、武蔵小杉以西でないとなかなか
厳しいですね。

私も新宿に近いほうが良いので、
セントラルレジデンス、フォーサイトなどの
中古も見始めました。
78: 物件比較中さん 
[2008-10-05 02:46:00]

武蔵小杉×
武蔵小金井○

失礼しました!
79: 匿名さん 
[2008-10-19 21:46:00]
ここって、人気がないの?
線路沿いで変電所横だから???
80: 匿名さん 
[2008-10-19 23:30:00]
小規模物件ですからね。
また、新宿〜東中野って、超都心なのに、人気がないんですよねえ。
西新宿のコンシェリアもタワーマンションなのに閑古鳥。
利便性抜群なんですが、治安を気にする人も多いのでしょう。
81: 匿名さん 
[2008-10-19 23:42:00]
ここは値引きしてないんですか?
大手も値引き始めるという記事が数日前の日経新聞にありましたが、
大手が値引きを始めるならここのデベは尚更その必要がありそうですが。
82: 匿名さん 
[2008-10-19 23:43:00]
そうなんだ…治安が悪いの?
そんな感じはしなかったんだけどね
だけど、こんなに便利なところの割には
最初の頃よりは値段が下がっているみたいね
購入を検討している人いますか??
83: 物件比較中さん 
[2008-10-20 13:59:00]
治安は実は悪くないですよ。
ただ、そういうイメージが付きまとっているのではないでしょうか?
実際、コンビニの店員など、ほぼ100%外国の方だし。
裏を返せば、お買い得の地域かと・・。
ただ、この物件はデベや立地条件が微妙ですが。
84: 匿名さん 
[2008-10-20 20:52:00]
駅近は魅力的に思います。
すでに、どれくらい契約成立したのでしょうか?
85: 匿名さん 
[2008-10-20 21:07:00]
けっこう人は見に来てるみたいですね。
地元の人が興味を持ってくれてるみたいなことを
営業さんは言ってました。
住めばけっこう便利そうな気はします。
もう少し安ければ、買いたいです。
86: 匿名さん 
[2008-10-20 21:48:00]
私も値段が気になりますが興味がある物件です。
JRの駅から3分という物件は、あのエリアでは今後でてこない気がして・・・
無理して買うべきかな・・?
87: 匿名さん 
[2008-10-20 22:18:00]

ですよね!?
だって、あの三鷹のタワーマンションであの値段なら
三鷹の場所にこだわるなら別ですが・・・
新宿に近くてあの値段なら買いかなって思うんだけど
現実、ちょっと厳しいから、本当に悩む。
89: 匿名さん 
[2008-10-20 23:10:00]
88>>

ごめん、営業じゃない。
マジで購入検討中。
90: 物件比較中さん 
[2008-10-21 00:10:00]
確かに、デベへの信頼性は微妙かなあ・・。
パークタワー・フォーサイトスクエア・セントラル
レジデンスといった大手デベ物件の中古と迷うところ。
91: 匿名さん 
[2008-10-23 18:35:00]
営業マンと値引きに関して話された方いませんか?
92: 匿名さん 
[2008-10-23 22:42:00]
久しぶりにHP見たら、また下がってる。
一番最初に見た時、2LDKは5100万だった。
まだ下げてもらえるのかな?
93: 匿名さん 
[2008-10-23 23:31:00]
ひょっとしたら既に出た話題かもしれませんが、ここは二重床、二重天井ではないのでしょうか?
HPを見ても、そういった情報が載っていないので。。。。
あと、スラブ厚、戸境壁の厚みは何センチでしょうか?
94: 匿名さん 
[2008-10-23 23:40:00]
値段が当初と変わっていますね。
マンションの質もよくないのでしょうかね?
95: 匿名さん 
[2008-10-24 00:50:00]
直床で、スラブ18センチかな?
戸境壁は何センチでしたっけ?
96: 匿名さん 
[2008-10-24 07:59:00]
戸境壁は18cmにボードはってクロスです。
97: 匿名さん 
[2008-10-24 08:49:00]
え?直床なんですか?
98: 物件比較中さん 
[2008-10-25 01:11:00]
ゴールドクレストの物件は住宅性能評価書ナシが多いと聞きましたが、
ここも住宅性能評価書ナシでしょうか?
99: 匿名さん 
[2008-10-25 18:40:00]
利便性の良さ、電車の音は理解できました。
マンションの雰囲気、室内など実際、内見された方の率直な感想を教えて頂けませんか。
100: 匿名くん 
[2008-10-27 22:05:00]
住宅性能性評価してないですね〜
直床@18cm 一部15cmって書いてありますね。
ゴールドクレストの中でも高級仕様って営業さんに言われたのですが、
見える範囲だけですかね?
でも、値段が日に日に下がっているのはいいけど。w
101: 匿名さん 
[2008-10-27 22:09:00]
>>92 さん

と言う事は今日現在で、当初より900万安。
もうすぐ3000万台ですね。
102: 匿名さん 
[2008-10-27 23:45:00]
100>>

15cmは1階の直床
部分のスラブ厚です。
営業に確認しました。
103: いつか買いたいさん 
[2008-10-30 00:40:00]
>>99 さん

内装はビルトインエアコンが良かったですね。その他は、特に上質というところまではいきませんが、そこそこだと思います。これで二重床だったら文句無しだったんですが。
あと、エレベーター2基というのがビミョーです。各棟1基くらい欲しい気もしますが、管理費抑えるには少ない方がいいし・・。
中庭は私が見た時点ではまだ完成していなかったのですが、ちょっと中途ハンパな感じがしました。もう少し植栽以外のスペースがあってもいいのになぁ、と、言う感想を持ちました。
104: 見学者 
[2008-11-04 23:48:00]
最近の状況から値段が下がったかなと見学に行って来ましたげど、
まだ強気で粘ってましたね。はたしていつまで持つでしょう。
レクセル高田馬場のモデルルーム見学を同じ日に行って来ましたが、それと比べたら、天と地の差を感じました。
入居も始まってるのに販売が伸びないせいか担当の人の対応も最悪!。
自分だけの勘違いならいいけど、レクセル高田馬場のモデルルーム見学に行ってみればその差が分かると思います。
待ってれば、断然購入者の方が有利なんだからみてみよっと!
105: 購入検討中さん 
[2008-11-06 09:19:00]
性能評価証もなけりゃ、マンション格付けHPにも載っていないので本当に大丈夫かな?
とりあえず、まだまだ値段が高いよ!そこまでの価値はないと思うけど...
せいぜい頑張れよ。
106: 匿名さん 
[2008-11-06 21:26:00]
ゴールドクレストのマンションはほとんど直床です。
スラブも薄いし。見えるところの設備は金かけて
見えないところは安くといった感じがします。
イニシアの方がグレードは全然高かったです。
107: 匿名さん 
[2008-11-06 21:48:00]
イニシアって、中野駅からえらく歩くところの??
そりゃあ、イニシアのほうが、これまでの既存マンション見ても
クオリティが全然上でしょう。でも、駅遠は・・ね。
108: 購入検討中さん 
[2008-11-25 21:49:00]
最近入居が始まったみたいで、先日も引越ししているのを見かけました。
この物件も気にはなっていますが、もう一つ決め手に欠けます。
入居済みの方、もしご覧になっていれば、私が一番気になっている
電車の音について情報いただければと思います。
よろしくお願いします。
109: 匿名さん 
[2008-11-27 22:30:00]
普通に生活をしていて
電車の音はほとんど気にならない。
電車の音で寝れないとか、目が覚めることもない。
110: 物件比較中さん 
[2008-11-29 13:54:00]
「構造上、最上階が電車の音が響く」と説明されました。
確かに一階よりも五階の方が響きました。
いずれにせよ生活には問題なさそうでしたよ。
111: 検討中 
[2009-02-02 22:07:00]
購入検討中なのですが、一点だけ不安な点が・・

何度か近隣を歩いてみたのですが、韓国の方に必ず遭遇します。
上品な方々ばかりなのですが、子供のことを考えると少々不安です。

住み心地は如何でしょうか?
112: 匿名さん 
[2009-02-02 22:56:00]
韓国の方が多いと、子育てにに支障がありますか?
韓国人の方も白人の人も中近東の人〜
いろんな国の方に会いますよ。
高架下では浮浪者の方もいます。

住み心地は静かで便利で快適です。
114: ご近所さん 
[2009-03-06 12:02:00]
反日の人は日本住まないでしょw
115: 物件比較中さん 
[2009-03-15 18:55:00]
いまどき性能評価取得してない物件あるんだ
116: 匿名さん 
[2009-03-15 19:26:00]
だって、ゴクレだもん。
今時無名デベの物件でももっと仕様高いよ。
117: 物件比較中さん 
[2009-03-20 21:11:00]
本当に環境悪いね。
118: 購入経験者さん 
[2009-03-21 01:50:00]
近くのフォーサイトスクエアの方がいいよ。中古だけど。
119: 物件比較中さん 
[2009-03-21 13:32:00]
とりあえず中古は論外
どこの物件かもわからないし
120: ご近所さん 
[2009-03-30 03:57:00]
予算が許すなら『ライオンズ(マンション)東中野』の方が、地盤、立地、ともにより良いと思うが。
ただし向かいにラブホが有るのが玉にキズだ、中坊までの子供の居る家庭にはお勧めしないが。
121: 不動産購入勉強中さん 
[2009-04-25 18:58:00]
何年も売れ残っていて最初に買った人気の毒。どんどん値引きして販売してるし。いつ終わるか
122: 入居予定さん 
[2009-04-26 00:55:00]
値引きがすごいから売れていますよ。
もう少し待てば更に期待できた感じもありまたよ、在庫処分だって言ってました。
アドバイスとして安い部屋を更に安く買いましょう。
123: 物件比較中さん 
[2009-04-28 00:14:00]
現物が見える物件は確かに良く見えます。
見学一件目などの場合は特に・・・

財閥系の物件で現物みてから再度モデルルームをみてください。
立地は悪いですがいつでもみえる目白シティテラスとかでいいと思います。

すぐに分かると思います。
124: 匿名さん 
[2009-04-30 01:27:00]
某財閥系物件の営業マンから ゴークレ物件だけはやめといたほうがいいと言われたことあり。
なんでかね?
125: 匿名さん 
[2009-04-30 08:12:00]
↑私も言われました。

てか、この物件ってモデルルーム以外の部屋も見ること出来るのですか?

前に言ったときに、傷つくと問題になるって言われ、断られました。
126: 匿名さん 
[2009-05-02 14:54:00]
値引きってどの程度してくれるのですかね?
3月に行ったときは全然してくれませんでしがた
今だと大幅に値引きしてくれるのでしょうか?
127: 購入検討中さん 
[2009-05-02 16:28:00]
今の時代、400~500万の値引きは当たり前ですよ!
128: 物件比較中さん 
[2009-05-04 01:33:00]
そんな値引きしてるのはド田舎か人気ないとこだけでしょ
129: 物件比較中さん 
[2009-05-04 22:03:00]
人気のないところ に当てはまっているので値引きありそうですね。
130: 周辺住民さん 
[2009-05-04 23:43:00]
モデルルームご来場キャンペーンでもれなく1000円相当の商品券プレゼント!
さらに10万円相当の旅行券が当たるチャンスもだって。
たかが1000円でしつこく電話が来るんだろうな?
131: 物件比較中さん 
[2009-05-05 07:07:00]
真剣に検討中であることを見せないと値引きやその他特典はゴクレは一切だしてこないよ。あとは担当者次第。
132: 匿名さん 
[2009-05-05 22:25:00]
ここはJR線沿いですが、振動や音は大丈夫でしょうか?
ちなみにNO111さん、ここは大久保が近いんですよ。。。
133: 購入検討中さん 
[2009-05-06 10:58:00]
教えてください。
このマンションは二重床(二重天井?)でしょうか?
134: 購入検討中さん 
[2009-05-06 11:34:00]
>>133

違いますよ~ゴグレ物件はあまりその辺はこだわらないみたい。
スラブ板も比較的薄いですよ。
135: 匿名さん 
[2009-05-09 19:18:00]
>132さん

 大久保でも、中央線駅の西側、柏木の住宅街から東中野駅までは古くからの住宅街で、
 学校も多いし、都心にこれだけ近い割には環境は良いほうだと思いますよ。

 山手線の新大久保駅周辺は、やはり微妙ですが。
136: 匿名さん 
[2009-05-19 12:31:00]
昨年の冬に見学に行った時に「すごい反響で」と言われながら
窓の明かりも全然ついていなかったのでシラケたけど
先週久し振りに見に行ったらどの部屋も洗濯物干してましたよ。

値引きの話をしたら営業担当に笑われてしまいました。
確かにこの立地でこの価格はもう無いですよね・・・
137: 購入検討中さん 
[2009-05-24 15:49:00]
たしかに値段は安いですね。ゴールドクレストの物件は床や壁が薄く隣の音が響くと、どこのデベでも言われるのですが本当ですか?
138: 購入経験者さん 
[2009-05-24 22:47:00]
>137
ここじゃないけど、ゴクレのマンション住人です。
とりあえず上の足音はひびきますねぇ。
139: 匿名さん 
[2009-06-05 19:29:00]
ここって竣工済みなのに内覧できないってホントですか??
実際の建物が見れるなら行ってみようかと思っていたのですが。
140: 契約済みさん 
[2009-06-07 12:39:00]
部屋は見せてくれません。強くお願いすると見せてくれます・・・値引きも・・・
141: 購入検討中さん 
[2009-06-12 11:12:00]
検討中の庭向き5階が決まってしまった・・・残念。
142: 入居済み住民さん 
[2009-06-12 18:10:00]
順調に住人が増えてきてますね。
143: ご近所さん 
[2009-06-14 13:20:00]
今日、モデルルームにはじめて行ってきました。
中にお庭があって、外からの印象よりもずっと広く感じましたよ。
144: 物件比較中さん 
[2009-06-20 16:09:00]
安っぽいけど中庭とかよかったです。どの棟がいいのか考え中です。線路側の南向きが候補ですがどうですかね・・?道路側の南向きは前の古いマンションで景観が悪いように思えます。西向きは暑そうだし・・・教えてください。
145: 物件比較中さん 
[2009-06-23 03:22:00]
重複してたらすみません。
入居済みの方にお聞きします。
上階や横の音は気になりませんか?
たぶんどんな方が住んでいるのか、また個々の感じ方が違うと思うので
参考までに教えて戴けますでしょうか。
お願いします。
146: 入居済み住民さん 
[2009-06-24 17:24:00]
こちらに入居しましたが結構快適です。
南側棟ですが、前が小さめの通りで目の前も抜けているので普段はカーテンを開けっ放しで開放的です。外に出ると電車が近いので大きな音がしますが、家の中は気になりません。無音になって静まり返ると少し聞こえるくらいです。南側なので普段昼間は窓も開けたままで過ごしてます。隣の音は全く聞こえません、上はいないので分かりませんが・・。
147: 入居済み住民さん 
[2009-06-24 20:07:00]
入居しましたが、上の階の音・隣の音は聞こえます。残念ながら壁や床が薄いようです。足音やドアを閉める音も聞こえます。
148: 入居済み住民さん 
[2009-06-24 21:43:00]
えっ!?147さんは隣の音とか聞こえるんですか?ドアを閉める音もですか・・・
我が家は上の音も隣の音も聞こえないですよ。
休みの日や夜に窓を開けていると、どこからか子供の泣き声が聞こえるくらいです。
146さんと同じく快適です。
149: 2F 
[2009-06-24 22:02:00]
私の部屋は、上階の音だけ聞こえます。住んでいる方にもよると思うのですが、足音も聞こえますよ。
150: 物件比較中さん 
[2009-06-25 00:53:00]
145です。
ご入居済みの皆様、貴重な情報ありがとうございました。
151: 入居者 
[2009-07-20 00:45:00]
入居済みの者です。
確かに近所の音が聞こえることはありますが、
以前住んでいたマンション(新しめの分譲マンションを借りてました)と
大して変わらないように思います。
戸建じゃないから多少なりは許容範囲かな、、と思って住んでいます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる