株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストレジデンス東中野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 北新宿
  6. クレストレジデンス東中野
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-07 12:19:13
 削除依頼 投稿する

駅から3分。5階建だぞうです。

所在地:東京都新宿区北新宿3丁目721番8(地番)
交通:総武線 「東中野」駅 徒歩3分
   都営大江戸線 「東中野」駅 徒歩6分
   東京メトロ東西線 「落合」駅 徒歩9分



※スレタイを「クレストフォルム東中野」から「クレストレジデンス東中野」に変更しました。(管理担当者)

[スレ作成日時]2008-04-23 00:57:00

現在の物件
クレストレジデンス東中野
クレストレジデンス東中野
 
所在地:東京都新宿区北新宿3丁目721番8(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩3分
総戸数: 129戸

クレストレジデンス東中野

No.151  
by 入居者 2009-07-20 00:45:00
入居済みの者です。
確かに近所の音が聞こえることはありますが、
以前住んでいたマンション(新しめの分譲マンションを借りてました)と
大して変わらないように思います。
戸建じゃないから多少なりは許容範囲かな、、と思って住んでいます。
No.152  
by 物件比較中さん 2009-07-20 01:14:00
以前より知っていましたが広告チラシのいまどきあまりにも・・・の雰囲気で足が向かず、
一昨日散歩ついでに行ってきました。
チラシのイメージがあまりにも悪かったせいか思いのほかよかったです。
線路が近いので外では音がしていましたが室内では気になりませんでした。
駅までの距離と価格を考えると十分お買い得感はあると思いすが
お子さんがいらっしゃる入居者の方に住まい心地をお聞かせいただけませんでしょうか。
子育て中の住民の方は多いのでしょうか。
中野周辺で探しており予算との兼ね合いからも検討候補に急浮上しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.153  
by 物件比較中さん 2009-07-20 09:03:00
現在こちらのマンションを検討している者です。私がモデルルームに行った時は小さなお子様がいらっしゃる方を何組か見かけましたよ。それよりも私は買い物施設が気になります。近くのキッチンコートは少し高く感じてしまって・・・他に良い所があったらどなたか教えて下さいませんか?
No.154  
by 匿名さん 2009-07-20 10:22:00
以前、購入直前までいきましたがタワーへの憧れが捨てきれずに近くの中古タワーを買った者です。
こちらの物件、お得感はあるんじゃないかと思います。専有部分は確かにチープでしたが、それを上回る価格魅力はあるかと。

お互い東中野住民として仲良くやっていきましょうね。
No.155  
by 入居済み住民さん 2009-07-20 10:45:00
最上階に入居済みです。すでに入居済みの方には小さな子供がいる家庭が多いです。遊びは、もっぱら北新宿公園に行っています。マンションで気になるのは最上階ということで非常に室内が暑いことです。お友達の同マンションの2階の部屋は、涼しいです・・断熱材が入っていても、最上階は暑いですね。我が家は、エアコン付けっぱなしです。
No.156  
by 入居済み住民さん 2009-07-20 13:37:00
>153さん

東中野駅西口には、2件のスーパーがありますよ。ひとつはLIFEです。
キッチンコートもちょっと足らない物を買いに行くにはとっても便利で、
時間によっては、肉や魚など半額になってたりと、
お買い得品を見つけられることもありますよ。
No.157  
by 最上階に住んでます 2009-07-20 21:31:00
最上階だから暑いというよりは・・・。

私もここを買う前に、それが心配で不動産の友人に相談したんですけど
「一昔前はそういう話も聞いたけど、今時の分譲マンションではどこの会社もそんなことないよ」
と一笑されました。

そもそも日当たりがいいお部屋なんでしょうね。

それよりも引っ越してきて意外だったのは
風通しがいいことです。
電車の音はしますけど慣れちゃいましたし
結構、窓あけっぱです(笑)
No.158  
by 物件比較中さん 2009-07-21 22:25:00
152です。
155さん、みなさん、情報ありがとうございました。
今週末にまた見学に行ってみようと思っています。
今日も周辺の地図など眺めていましたが公園がいろいろありますね。
我が家は徒歩20分くらいの所なのですが、
この周辺にはこれまでほとんど来たことがなかったもので。
週末に歩いてみようと思います。
お勧めの公園やスポットなどありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.159  
by 匿名さん 2009-07-24 12:56:00
>158さん

公園なら少し離れていますが(徒歩7~8分くらい)北柏木公園がおススメです。
園内にはちょっとしたアスレチック遊具もありますし、今の季節は人工のせせらぎに水が流れていて、子ども達が水遊びをしています。また、金網で囲われたスペースがあって、野球やサッカーの練習もできます。今週末は盆踊り大会の予定なので雰囲気が少し違うかもしれませんが、お時間があれば行ってみてください。
それから、お子さんがまだ小さいなら、夏限定ですが神田川のすぐ近く、中野第三中学校北側の小さな公園(すみません。名前が分かりません)もおススメです。ここには直径3メートル位の小さな円形プールがあり、誰でも無料で遊べます。監視員もいるので(水深も浅いので、実際は管理員って感じですが・・・。)安心して遊ばせられると思います。


>153さん

東中野西口の「ライフ」と「サミット」も便利ですが、小さな子どもを自転車に乗せていくには途中の坂道が大変なので、我が家では小滝橋交差点にある「いなげや」をよく利用します。ここなら、神田川沿いに平坦な道を通っていけるのでとても楽ですよ。お値段も庶民価格なので、日常のお買い物には充分だと思います。
No.160  
by 賃貸住まいさん 2009-08-31 23:07:33
間取りが縦長でなんとなく圧迫感ありそうな気もするのですが、実際にお住まいの方いかがですか?
広めリビング希望なので3LDKを割り切って2LDKとして考えるべきなのか・・・
生活の便はかなり良さそうなんですけど、神田川って氾濫対策済んでるのかな。
ゲリラ雷雨やら鉄砲水やら近頃天災関係が騒がしいので気になります。
あと川が近いと蚊も多そうですが、網戸ついてますよね?
先日初めて網戸がオプションの物件があることを知り、
網戸ついてて当たり前の賃貸暮らしが長い身としてはかなりビックリしたもので。
No.161  
by 匿名さん 2009-09-02 22:08:56
私は吉祥寺が好きで頻繁に出かけているもので、穴場と思われる
東中野周辺で検討しております。

ちょっと前にモデルルームを見に行きましたが、
リビングの狭さが気になった為保留にしてしまってました。
駅からは近くて通勤に便利なんですけどね。
ウチは家族に体の大きい人たちがいるもので、
リビングに集合するとかなり圧迫感がありそうです(笑)。

周辺にはいなげやとサミットがあるんですね。
庶民派スーパーの存在は家計を切り盛りする主婦としては、
非常に嬉しい環境ですよね。
No.162  
by 入居予定さん 2009-09-09 21:29:04
近日入居予定のものです。

3LDKとして使うと確かにリビングが手狭になりそうなので、
2LDKとして使う前提で購入しましたよ。

網戸はついてましたよ、確か。玄関側の2部屋だけだったかなぁ。。リビングのほうは忘れちゃいました。
No.163  
by 入居済み住民さん 2009-09-09 23:27:30
神田川の氾濫対策は住んでいると、ご近所さんから聞きました。
それ以降の氾濫はないそうです。
この夏~蚊はあまりお目にかかりませんでした。
網戸はベランダ側にもきちんとありますのでご安心を!

確かに、一つ一つが狭いです。
廊下や玄関も、意外にせまいと感じますよ。

だけど、駅から近いし、生活するのには便利です。
中央沿線が好きな人には魅力的なところかもしれません。
最近は、新宿にも出かけるようになり、やっぱり便利です。
No.164  
by 購入検討中さん 2009-10-23 11:11:56
東中野の駅から近いこと、新宿にもがんばれば歩いていけることなど、利便性が高そうなので購入を検討していますが、あまり空き室が無い(選択肢)わりに値引き幅が小さいのでかなり悩んでいます。
坪単価も安いとまでは言い難いと思うのですがこの物件もともとお買い得感の高い物件なのでしょうか?
No.165  
by 匿名さん 2009-10-23 11:25:07
立地を考えれば価格は妥当ですよ。
ただデベと品質が大問題。
No.166  
by 入居済み住民さん 2009-11-06 23:03:54
入居者です。
私個人の意見ですが、品質・デベがゴクレであることも含めて、価格は妥当であると思います。
デベが大手で品質もよければ、坪単価は跳ね上がりますから。
ちなみに半年ほど前に購入していますが、その時は値引きは一切ありませんでした。

No.167  
by 物件比較中さん 2009-12-19 00:45:14
この物件は、値引き等含めてお買い得だと思うのですが、30年間住めないような気がします。永住型マンションではないと思いませんか?
No.168  
by 購入検討中さん 2009-12-22 12:43:31
値引きあるの??
No.169  
by 物件比較中さん 2009-12-22 23:45:31
値引きは、もちろんしますよ。この物件に限らず、私の見た物件は、すべて値引き可でした。
No.170  
by 入居済みさん 2009-12-26 02:02:10
完売が近いみたいです。
この不景気でも売れて、良かったですね。
No.172  
by 購入検討中さん 2009-12-29 17:10:50
参考までにどのくらいの割引提示だったか教えていただけませんか?
No.173  
by 物件比較中さん 2010-01-07 22:19:47
値引きは、ほとんどないそうです・・・
すでに入居されている方で、このマンションの長所短所を教えて頂けると参考になります。
No.174  
by ご近所さん 2010-01-15 00:05:05
総武線の窓から見たところ、だいぶ紙カーテンがかかっているように見受けられましたが、まだ入居されてないだけなのかな?
No.175  
by 購入検討中さん 2010-01-17 23:23:07
値引きはしないと言われました。
ちょっとは引いてくれれば、決めたんだけど。
No.176  
by 物件比較中さん 2010-01-23 00:14:27
お金をかけてないマンションだから、お買い得ですね。
安っぽいのは我慢かな。
No.177  
by 購入検討中さん 2010-01-31 02:39:56
人によって値引きがあったり、なかったりなのでしょうか?
価格表も人によって変えているとのうわさもあるし・・・
No.178  
by 物件比較中さん 2010-01-31 12:40:02
価格は不透明ですね。私が気になったのは、見学した部屋の壁紙が雑に張ったので購入を辞めました。
No.179  
by 入居済み住民さん 2010-02-04 20:55:02
よく見ると確かに壁紙と壁紙のつなぎ目がクッキリですね・・
No.180  
by 匿名さん 2010-02-09 12:06:57
ここのデベは建設住宅性能評価を取らないんですよね。
なぜですか?
No.182  
by 購入検討中さん 2010-02-10 00:40:49
性能評価取るのにも数百万~のお金がかかる。
費用対効果を考えてその価値がないと考えているのでは。
正直、性能評価なんて今の新築マンションならどこでもその気になれば取れる。
いわば、ただのお飾り。
No.183  
by 購入検討中さん 2010-02-28 15:11:15
入居済みの方に、お伺いしたいのですが、
・二重床でないこと
・スラブ18cm←他のマンションは、20~25センチが標準
・住宅性能評価を取得していないこと
・隣との壁が薄い

等で、何か問題はございませんでしょうか?
折角、購入する以上、一生住むつもりで安心できる物件を探しています。
よろしくお願いします。
No.184  
by 匿名さん 2010-02-28 21:17:53
スラブ18・・・それが、答えでしょ。
コンクリ節約しているんです。
No.185  
by 匿名さん 2010-03-05 22:33:50
購入検討していましたが、どうなのかなぁと思い始めてます・・・
コンクリ節約って・・・
No.186  
by 購入検討中さん 2010-07-02 15:03:29
コンクリ節約設計は余り心配ないけど、、値段的に貸し出しは難しいだろな。
No.187  
by 匿名さん 2010-07-15 23:39:07
スラブ18で直床はあまり心配ないのでしょうか・・?
No.188  
by 匿名さん 2010-08-06 22:17:40
っていうか最後の1戸売れないと中古になっちゃうよ!
No.189  
by 匿名さん 2010-08-08 00:55:21
いまどき18cmはないでしょ。賃貸?
No.190  
by 匿名 2010-10-07 14:16:33
完売したようです。最後の一部屋っていったいどれくらい値引きされたのだろう??
No.191  
by 匿名 2011-01-07 12:19:13
最低でも1000万円は引くでしょ。でなきゃおかしい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる