【公式サイト】
https://www.swedenhouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スウェーデンハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。スウェーデンハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-04-28 16:57:25
スウェーデンハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
801:
匿名さん
[2018-11-11 11:19:31]
|
802:
通りがかりさん
[2018-11-11 11:46:02]
|
803:
口コミ知りたいさん
[2018-11-13 22:53:56]
>>800 匿名さん
無垢材は湿度等(だったと思います)によって、反ったり割れたりするため、構造部材は集成材の方が優れていると聞いたことがある気がします。家を建てたのが10年ほど前なたてうる覚えで申し訳ありません。 でも一つ言えることは、住んで10年ですが、とても快適です。当方千葉北西部在住ですが、今シーズンはまだ暖房は使用していませんが本日の室内温度は23度です。ただ、いい面のみではなく、夏は室内が暑くならない工夫をしたり、メンテナンス(塗料塗り等)は、材料代もかかるし時間もかかるし面倒です。 しかしながら、他のHMに住んだことがないため一概に言えませんが、総じて、満足感は高いと考えます。 |
804:
匿名さん
[2018-11-18 15:56:03]
私も803さんが書かれていること、聞いたことがあります。無垢材の良いところは、住むごとに変化し風合いが加わること。でもこれって構造部分がそういう風に変化していくのは、基本的に好ましく無いのではないでしょうか。
まさに、適材適所、って言うことなんじゃないかな〜って思いました。 でも細部までこだわりたいなら、リクエストしてみては? |
805:
匿名
[2018-11-20 15:22:06]
|
806:
匿名さん
[2018-11-24 14:24:43]
スウェーデンハウスは特にローコストでやっているわけではないでしょうけれど、
それでもコストはこだわると青天井ですね^^; でも安いものもあり、その制限内でやっていこうと思うのだったら 安くあげる方法もあります。 高いばかりじゃなくて、選択肢も用意されているところは 悪くないんじゃないかと思いますよ。 |
807:
匿名さん
[2018-11-24 15:25:13]
規格住宅なのに高すぎる。
|
808:
名無しさん
[2018-11-26 14:23:36]
>>805 匿名さん
そうですそうです!基本代金です(^^) 延べ34.5坪(本体2180万)だと他にかかるのがこんな感じです。 付帯工事費(屋外給排水工事や仮設工事など)で280万、経費申請料(設計費、工事監督料、申請手数料など)で100万、値引きが280万くらい。あとは各々選ぶもので変わってくると思いますが、カーテン代、エアコン代、外構。プラス登記手続き代やら火災保険代やら祭事代やら。 3000万いかない人はいかないですが、ここからオプションつけまくるとか外構500万かけるとか言えば本当に青天井ですが…。 規格住宅なのでスウェーデンハウスにしては安く建てられるのが魅力かと思いますが、間取りは反転したり、玄関を南から北にかえたり、全く同じ間取りでなくてもいいので半規格住宅みたいな感じです。 ウォークスルーに変えたりでき、構造上必要な柱でなければ間取りはかえられました! ちなみにうちは諸経費やら外構やらすべて込みで坪約80万です(^^; |
809:
匿名さん
[2018-12-03 15:11:38]
半企画住宅…たしかにわかりやすい表現。
平均坪単価80万円は、相当…ですね。 それでもここで建てたのは、スウェーデンハウスにしては、まだ安い方だったというのが一番何でしょうか? 断熱に関しては、とてもスウェーデンハウスはいいよっていうのは耳にするけれど、やはり体感として全然違うものなんですか? |
810:
名無しさん
[2018-12-15 03:35:14]
>>809 匿名さん
坪80万ときくと高く感じますが、普通は入れない、屋外給排水工事費や空調設備費(エアコン)、外構や地盤改良費、本体工事費以外の別途工事費用も全ていれての坪単価ですので安く思います。(安いといっても私にとっては大金なのですが…。) キッチンはノーリツではなくほかメーカーにしたため100万upしているし、そういうのも込みなので…。 うちは諸経費、外構もろもろ全て込み総額約2700万です。 外観、窓が気に入ってスウェーデンハウスにしたかったのですが、最後は○円以内におさまればスウェーデンハウスにする!と価格だったかもしれません。 スウェーデンハウスに入居しているわけではないのでなんともですが、展示場や宿泊体験ではとても暖かかったですよ。でもそれは今時どのメーカーもUA値とか性能が上がってきているのでどこも暖かいは暖かいと思います。あとは暖かいを保とうとするのに光熱費がいくらかかるのか?で見比べる方がよい気がします。鉄骨だって全館空調入ってたら暖かさは変わらないのでね(^^; 第1種換気なので風呂場、トイレなど冷えやすいとは聞きます。北海道と同じく第3種ならよかったんですが(^^; あとは換気の音が気になる人は気になるかも。二時間で部屋の空気を全部入れ換えたことになる「強」設定をすすめていると言われましたが強だと運転音がうるさいです…。 強をすすめる割に展示場では弱運転で音が気にならないようにしてたのはずるいなーと思っちゃいましたが(*_*) |
|
811:
戸建て検討中さん
[2018-12-18 12:47:25]
一度モデルハウスに行ったのですが、その後家までカタログを届けられました。押しかけは2度あったと思います。びっくりしました。また、電話の営業もしつこかったように記憶しています。今でもパンフレットがしつこく送付されてきます。
資料、営業マンの対応を見ていると過剰に経費がかかっていると感じました。 |
812:
匿名さん
[2018-12-18 18:46:48]
ここの営業しつこいよ
断ってるのに何度も家に来る 最後は他社で建築中に来た 流石にそれ以降は来なくなったが いまだにDMは来る そんなに客居ないのかな |
813:
通りがかりさん
[2018-12-23 10:37:25]
?業者側ではなく全て自分に問題あると考えた方がいいね。
|
814:
匿名さん
[2018-12-29 14:34:19]
No.810様
色々と教えていただきありがとうございます。 一般的には、坪単価って建物本体の素の状態での価格を指しているような気がします。 諸々全部コミコミだったら、 これくらいはどこの注文住宅も軽く行く気は正直します。 最終価格でこれくらい、ということなんですよね? ある意味、そのほうがお金の見通しは立てやすく、親切だと感じました。 |
815:
名無し
[2019-01-04 23:35:22]
|
816:
匿名さん
[2019-01-06 18:08:14]
札幌てスウェーデンハウスに住み半年経ちました。デザインは良いと思います。暖房費は12月で室内20度維持で月3万円です。デザインは満足ですが、性能と暖かさを求めるなら他のハウスメーカーや工務店をお勧めします。
|
817:
匿名さん
[2019-01-11 11:19:00]
スウェーデンハウスの暖房費の月3万円は、24時間熱交換型換気システムのみの使用ですか?
それともファンヒーターやストーブなども利用しての料金ですか? 北海道で光熱費が月3万円は相場としては妥当になってくるのでしょうか? |
818:
匿名さん
[2019-01-11 23:47:11]
北海道後志地方に2018年11月に完成、37.5坪二階建てで3800万弱でした。土地は自分名義で0円。
最初の見積もりは坪単価80万程でしたが、「キッチンが狭い。トイレは二階にも。」と言ってる内にその価格に。 オーダーメイド家具が150万程含まれますので、3650万程が家の価格でしょう。 オプションが多いので参考に成らないとおもいますが。 |
819:
通りがかりさん
[2019-01-14 19:24:08]
>>816 匿名さん
何坪の家でオール電化なのかオール都市ガスのエコジョーズ契約かオールLPガスのエコジョーズ契約なのか給湯暖房灯油なのか。そういった種類を細かく仰っていただくとありがたいです。 ウチは32坪24度維持で灯油給湯暖房です。 札幌なんかより寒い-15℃以下になる地域ですが、 灯油200L弱です。 |
820:
通りがかりさん
[2019-01-20 00:18:55]
このメーカーは本当に評判いいよな。
|
821:
匿名さん
[2019-01-20 00:39:39]
スウェーデンハウスで検討していますが、話し合いの度に、値段がコロコロ変わります…
営業さんは丁寧な方で頭が下がりますが、若干不信感があります。 人を見て値段決めてるんじゃないか?とか… あと地震には強い!!と言われますが、明確な数字では示してくれないのも怖いです。 同じような意見の方いらっしゃいませんか? |
822:
通りがかりさん
[2019-01-21 20:59:42]
>>821 匿名さん
SWHの家に住んでます。 価格に関しては、プランや細かい間取りの変更により、思った以上に変動するものだと思い知らされました。 営業さんよりも、設計士の方の方が細かく説明してくれた気がします。 毎回、見積依頼をすることはオススメしませんが、打ち合わせ時に変動する価格については、概算でも記録しておきましょう。 地震についてはあまり心配しませんでしたが、同じ規格でも、希望する間取り・仕様によって強度も変わるでしょうから、耐震に適したプランニングをお願いすると良いかと。 |
823:
匿名さん
[2019-01-21 21:06:09]
単に価格を盛ってるだけだよ。
|
824:
匿名さん
[2019-01-21 21:14:51]
>>822 通りがかりさん
821です。 参考になります。 工事業者さんはいかがでしたか? 家の近所で建築中のスウェーデンハウスを見に行ったのですが…前の道に座り込んでタバコ吸ったりetc 営業さんに聞くと、もし家を建てる場合はその座り込んでいた業者さんが工事担当になるらしい…他にもお宅訪問させてもらったりしたのですが、壁紙の隅が剥がれていたりと…気になっています…そこさえクリアすれば契約したいのですが… |
825:
通りがかりさん
[2019-01-25 13:34:17]
>>824 匿名さん
建築中、何度か工事を見に行きましたが、タバコを吸っている方は見なかったです。 室内以外の敷地内で吸ってもらい、吸い殻を片付けていたら、私は気になりませんが。 周りの方へ迷惑かけられてしまうと困りますよね。 壁紙の剥がれや室内ドアの変形?は、どうしても起こってしまうようです。 建築後2年以内がピークと聞きました。 2年間はメンテナンスの頻度が多いのもこの為なのでしょう。 状況がひどい場合はその都度対応いただけるみたいですよ。 リフォーム担当部署は人が少ないのか、こちらから連絡入れないと、定期メンテの日にちがだいぶズレるという課題も見受けられます。 |
826:
匿名さん
[2019-01-25 14:31:50]
2年間逃げきれば有償だからでないの?
|
827:
通りがかりさん
[2019-01-25 19:50:18]
今、スウェーデンハウスで建設中
基礎がそろそろ終わり 母屋の脇に建設中で朝毎日お茶を用意してますが基礎屋はタバコを吸う人はいますが整理整頓はしっかりしてます。 価格なんですが最初の請負契約の時出精値引きとして建物、仮設工事や諸経費等の合計から◯◯%で値引きしますと言われたので、そのあと造作やオプションの追加でも割引いてもらいました。 ただ、見積もりが適正価格かはわかりませんが(-.-) |
828:
名無しさん
[2019-01-26 13:24:51]
>>824 匿名さん
各支店で委託する工事業者はいくつかあるので、変えてもらうか、敷地内外でタバコを吸わないよう依頼するのとありですよ。 営業からすれば、その程度で契約取れるなら、なんとかすると思いますよ。 |
829:
匿名さん
[2019-01-31 10:23:22]
建築後によく表れる不具合として、床鳴りやクロスの隙間、はがれ、建具の不具合があるみたいですね。
新築なのにこのような不具合が出ると欠陥住宅かと考えてしまいますが、木材が湿度で伸縮する為なんだそうです。 定期点検はずれ込むとの事ですが、このような不具合の連絡には早急に対応していただけると安心ですね。 |
830:
匿名さん
[2019-02-04 15:37:21]
木材の伸縮分まで考えて…という風にやっていければ良いのでしょうけれど、
そればかりは難しいのかもしれませんね。 木材を多く使っているからこそ、 難しい部分も出てくるのだと感じています。 普通にコンクリートの住宅でもそうですが建てたばかりの時の建材の水分量というのが落ち着くまで1年2年かかるそうです。 |
831:
匿名さん
[2019-02-13 09:08:20]
建売ではありかもしれませんが、注文住宅は値引きがないものだと考えていました。
メーカーによっては契約時に値引きを持ちかけられるのですね。 どなたかが打ち合わせの度に価格が変わると書かれていましたが、引き率も営業さんの采配により決まるのでしょうか? |
832:
通りがかりさん
[2019-02-14 12:56:11]
やはりスウェーデンハウスは高い
カーテンも1ヶ所ボラスにした以外国産で見積り 74万円 照明も定価から2割引き 寝室、トイレ他施主支給しても50万円 北洋交易儲けすぎだろう |
833:
名無し
[2019-02-15 18:26:34]
>>830 匿名さん
我が家は築2年になりましたが、当初の説明のとおり壁紙の隅に隙間ができました。 でもちゃんと説明どおりで対応もして頂けましたよ。 あとスウェーデンハウスは、最近のメンテナンス不要の住宅とは違います。 窓枠や玄関ドアの塗装も定期的にやらないとダメになります。 自分でできるメンテナンスは自分でやる!だから愛着が持てる。 そんな家だと営業さんに言われました。 値段も他に比べて高いので、自分に合わないと思ったら辞めたほうがいいですよ。 私は、価格以外は全て満足してます。 |
834:
匿名さん
[2019-02-19 14:29:13]
きちんと説明があること、そして対応があることで、
住んでいる人の満足感っていうのは変わってくるのだと思います。 メンテナンスは、コツコツをやっていかないといけないんですね。 てをもまた面白いと思える人が 向いている住宅なのかなと思いました。 やり方自体は教えてもらえるのですよね? だとしたら、 日常大工とか好きな人は向いている家だと思います。 |
835:
通りがかりさん
[2019-02-19 17:31:41]
今、スウェーデンハウスを建設中
木製サッシとかにキシラデコールを塗る教室があるみたいです スウェーデンハウスの木製サッシも工場塗装窓ホワイトは塗膜10年補償の物もあります |
836:
匿名さん
[2019-02-26 09:09:59]
キシラデコールは専門塗料ですか?セルフメンテナンスのノウハウを教える目的でサッシの塗装教室があるのは良心的じゃないでしょうか。
常々自然素材の壁や床を売りにするメーカーはオーナーにメンテナンス方法の伝授とメンテナンスグッズを支給しておくべきだと思っています。 |
837:
匿名さん
[2019-02-26 17:20:08]
スウェーデンハウスの築8年中古物件を購入することになったのですが、バルコニーが白で色がはげてきているのですが、塗り直しはいくらくらいかかるかわかる方教えていただきたいです。入居するにあたり、プチリフォームを考えていましてニッチを追加したいなと思うのですがこちらもいくらくらいかかるかわかる方教えていただきたいです。よろしくお願いします。
|
838:
匿名さん
[2019-02-26 18:03:09]
坪100超の家もホワイトウッド。
|
839:
購入経験者さん
[2019-02-26 18:17:45]
リフォームが困ります。
室内全体を変えるならいいですが、他社でリフォームを頼めないのが困ります。問題なのが節目の多いパイン材は日本では扱いが少ない、本国では廃材なのか?とても安い、壁など新設しようとするとスウェーデンハウスリフォームへ頼むしか選択できない。スウェーデンハウスリフォームに依頼しても巾木など初期の仕様とはデザインが違うらしく困ります。それとリフォームの依頼が増えてるらしく近年は好調なようで強気の見積もりに驚く事になります。工賃や設備など総見積もりは他社より1.5倍差がありますね。地域で変わるようですが、こだわりを持って依頼すると出来ないと言われる。リフォームはやらない方がいいですよ。 |
840:
匿名さん
[2019-03-04 17:31:53]
輸入住宅だと、規格的なことは出てきがちなのかな。ただ日本のデベの場合でも、その建材の取扱がなくなってしまって、みたいなことがあるのでどのあたりで割り切るかなのかもしれません。
アフターに関しては、結構面倒は見てくれるのかなと思います。リフォーム依頼が増えているのもその後の付き合いもあるからなのかしら。 |
841:
通りがかりさん
[2019-03-05 20:32:20]
でも何だかんだ言って暖かい。
北海道東部では断トツに暖かさには信頼を置けるね。 |
842:
検討者さん
[2019-03-06 14:22:59]
床暖房(電気)は一部付けられますか。
|
843:
通りがかりさん
[2019-03-07 14:08:20]
北関東でスウェーデンハウス建築中
床暖は付けられると思いますが営業が暖かいので要りませんの一点張り スウェーデンハウスのオリジナルファインセレクションってカタログ、外内仕様や住宅設備が載ってるカタログにも床暖は載ってない あとスウェーデンハウスはシャッター付ける方もほとんどいないそうです |
844:
通りがかりさん
[2019-03-07 18:12:36]
|
845:
通りがかりさん
[2019-03-07 18:37:56]
床材失敗したかな
1階カレリアは挽板だし2階なんかライブナチュラルプラスで突板だったような |
846:
匿名さん
[2019-03-08 12:53:56]
契約済で打合せ中のものです。
インスタグラムやRoomClipなどを見ていると、メンテナンスフリーの白い工場塗装窓を選択している方よりも通常の窓を選択している方が圧倒的に多いような気がしますが、工場塗装窓は何かデメリットがあるのでしょうか?メンテフリーで良さそうですが。。。 |
847:
e戸建てファンさん
[2019-03-08 19:19:52]
白の工場塗装窓のデメリット
どうなんだろう 塗膜10年保証になってるけど、そのあと剥げてきたらどうなるんだろう 我が家は工場塗装窓ではなく普通?の木製窓にしました。 建設途中でキャロールの塗料を現場で塗ってました。 あと玄関ドアは工場塗装のドアの方が安かったので白の玄関ドアにした |
848:
S住み人
[2019-03-10 10:00:27]
工場塗装の窓って外側だけでなく、家側も白くなってたと思います。
家の中からみて白い塗装の窓枠でも嫌じゃなかったら、メンテナンスを考えたら工場塗装の窓のほうがいいでしょうね。 うちは自然な感じの窓枠にしたかったので、工場塗装はやめました。 塗装は初めの2年ほどで一度、そのあと5年おきに一度という具合です。 最近窓の塗装やってみたのですが、丁寧にするとキュロールSAの一度ぬりで一枚4時間ほどかかりました。大きな窓でしたが。 サンドペーパーに1時間、塗装に3時間。前面の窓枠だけでなく、側面4方向を二か所づつ塗るのがとても時間がかかります。時期は春、秋じゃないと暑さ、寒さでやりにくいし、雨も気にしないといけないので何かと大変です。 2階の窓枠はまだ塗ってませんが、外に出て塗れない分、側面を塗るのがかなり難しいのではないかと思っています。光をとるために階段上に作った窓は手が届かないので、梯子でやるとしても、さらに難易度が上がりそうです。 リアルな話結構たいへんです。 |
849:
通りがかりさん
[2019-03-11 12:17:45]
営業の話
窓枠塗るのが面倒らしく工場塗装の白が多くなってきてるみたいです |
850:
匿名さん
[2019-03-16 15:50:16]
|
私もそー思う