注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スウェーデンハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スウェーデンハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2025-02-06 08:27:43
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.swedenhouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スウェーデンハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。スウェーデンハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-04-28 16:57:25

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

スウェーデンハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

721: 戸建て検討中さん 
[2018-06-05 20:12:28]
youtubeのスウェーデンハウスの雨漏りと木製サッシの動きの悪さが気になります。寒冷地住まいなのでスウェーデンハウスも選択枝に入れているのですが、現場作業は下請け丸投げなのでしょうか。工務や監督がしっかりしているなら前に進みたいと思っています。
722: e戸建てファンさん 
[2018-06-05 23:43:35]
>>721 戸建て検討中さん

HMの監督に期待なんかしても無駄ですよ。
ほぼほぼ現場に来れませんし。
常駐とはいわなくても頻繁に来れるHMがあれば、かなり高評価なんですけどね。
723: 匿名さん 
[2018-06-06 03:04:08]
坪単価が高いだけw
724: 通りがかりさん 
[2018-06-06 21:00:20]
木は腐る下請け丸投げ工法?
725: 匿名さん 
[2018-06-06 21:41:10]
その通り。
726: 戸建て検討中さん 
[2018-06-08 23:23:50]
スウェーデンハウスのライバル
競合先を上げるとしたら


一条工務店
へーベルハウス
シャーウッド
三井ホーム
ワンウィル
ジューテックホーム
スウェーデンホームジャパン
ユーロJスペース
ウェルダン


このあたりでしょうか。



727: 匿名さん 
[2018-06-14 14:37:05]
726さん、ありがとうございます。
ひとつひとつ比較してみると面白そうだなと思いました。
中には聞いたこともないところがあるので、どんな家を建てるのか興味深いです。
でもやっぱりスウェーデンハウスは別格かななんて、根拠のない思いがあるんですが、
それぞれに良い点があるんだろうなとも思います。

とはいえ、こういうタイプの家はある程度の土地とか環境がないと難しいのかなとも思います。
やはり、薪ストーブが似合うと思うので、普通の街なかでは建てられないような気がします。


728: 匿名さん 
[2018-06-22 14:44:28]
10年15年後の外壁塗装など、スウェーデンハウスリフォームに見積りを
お願いしたが内容が無茶苦茶でした。
塗装面の平米数や長さが実寸より水増しされていました。
例えば塗装10Mとなっている場所を実測すると8.5Mとかです。
目の前で指摘してもそう言う物だと言われます。
また修繕の必要の無い(もともと付いて無い)部分まで見積り金額に入っていました。
まったく意味が分からない会社です。
家としては良いと思いますがアフターはある程度裕福なオーナーから
金をむしるだけのようです。
729: 通りがかりさん 
[2018-06-22 15:13:24]
>>728 匿名さん

家はいいんだけどな。
アフターの事考えると怖くてなかなか選定出来ないHMだよね。
730: 匿名さん 
[2018-06-27 17:23:02]
アフターって、そんなふうなんですか?
ちょっと考えちゃいますね。
家が素敵なだけに。

50年間の無料定期検診システムっていうのがあって、それがすごいなと思ってたんですが。
実際にメンテナンスするとなると、お金がたくさんかかるってことなのかなあ。
そもそも、あまりメンテナンスの必要がない家だと思ってたんだけど違うんですか?
731: 通りがかりさん 
[2018-06-30 06:21:43]
どのHMにも言えることなんだけど、その会社のその建物を作る材料費、工賃を単純に積み上げて、そこに10から15%の利益を乗せて弾かれた金額が見積価格になっているとお思いですか?
なんで同じような工法なのに会社によって値段が全然違うのか。
それは、上記のような金額の弾き方じゃないからですよ。ブランディングによって消費者が払ってもいいと思える金額を予想、想定してあり得ない一棟あたりの利益を乗せているからなんですよ。三井ホームとかスウェーデンとか坪単価がやたら高いHMを大手だからと信用してるんじゃないでしょうね?大手は、大手だから信用出来ると思わせる戦略を練って商売してるんですよ。よく考えることです。
732: 入居者さん 
[2018-07-03 23:01:43]
>>731 通りがかりさん
そうかな?
詐欺まがいなぼったくりとは思わないけどなぁ〜
733: 通りがかりさん 
[2018-07-04 07:48:25]
>>732 入居者さん
詐欺まがいなぼったくりなんて言ってませんよ。そう言う世の中で、そういう企業が合法であるけど、選べるんだからわざわざ企業の利率が高い会社選ばなくてもいいんじゃない?って思うだけ。
ブランドのバッグと同じで結局は自己満の世界だけど、そう自覚して買ってる人どれだけいるの?っかんじ。
734: 長持ちして暖かい家なら多少は高くても良い 
[2018-07-05 06:22:51]
>>733 通りがかりさん
企業の利率とか分かりもしないことを憶測で語ってるのか、合法的な詐欺・ぼったくりなのかどちらかということなんですね。
735: 検討者さん 
[2018-07-06 14:29:10]
大手のメリット&デメリット
ローコストや工務店のメリット&デメリット

正確な答えはないので、自分なりにでも学んで、良いと思う方を選べばよいのでは?
万人に合う会社は無いかと。
736: 通りがかりさん 
[2018-07-06 21:46:15]
お金のない人はハウスメーカーをぼったくりとか詐欺言うし、ある程度お金ある人は工務店やローコスト住宅を危ないとかすぐ壊れてかえって高くつくとか、結局はそれぞれの自己満だと思います。
737: 通りがかりさん 
[2018-07-10 08:53:33]
あまり材でなんちゃってアルム(見た目スウェーデンハウスそのもの)として商売されている工務店さんがありますよね。
スウェーデンハウスの下請けをしながら、あまり材でスウェーデンハウスもどき(ほぼコピー)をコッソリ笑
738: 匿名さん 
[2018-07-14 09:19:29]
自分たちの作りたい家とか、自分たちの予算とか、あとは好みとかそういうものは本当に各人違ってくると思います。
中にはスウェーデンハウスが良い、と考えている人も多くいるわけで。

あのデザインはやっぱり可愛らしいなぁとか、断熱性にとても惹かれるとか
特にスウェーデンハウスの場合には、
作りたい理由や目的がはっきりしている人が多いと思います。
739: e戸建てファンさん 
[2018-07-15 10:38:08]
〉737さん。
〉見た目がスウェーデンハウス。

ジューテックホームや
ウェルダン、ユーロJ、
オーディンホームズ、

ググッて探せば、腐るほど出てきます。

しかしながら、資本金が
少ない小さな企業ばかりです。
倒産のリスクヘッジが必要。

安さばかりだと、、、
安もの買いのなんとやら。




740: マンコミュファンさん 
[2018-07-15 11:15:24]
アフターと言うか会社の教育が良く無いかも。建築時の傷の修復に1ヶ月かけて恩着せがましく修復する許可本社から得たとか。契約前に3万円のオプションを後付でも同額と伝えながら建築後に再確認すると12万まで値上げするとか。ヒドイ会社だ。オススメはしたくない会社。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

スウェーデンハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる