注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スウェーデンハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スウェーデンハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2025-02-06 08:27:43
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.swedenhouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スウェーデンハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。スウェーデンハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-04-28 16:57:25

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

スウェーデンハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

641: 匿名さん 
[2017-12-16 00:27:17]
車も来年、車検なので
家と車、、、セットで
比較検討中です。

スウェーデンハウスを
建てて、余ったお金で
軽自動車を買う。

一条工務店で建てて
余ったお金で
日産ジュークを買う。

ジューテックホームで建てて
余ったお金で
ボルボXC60を買う。

タマホームで建てて
余ったお金で
ベンツEクラスを買う。


年末年始に悩みます。。。









642: 匿名さん 
[2017-12-16 07:24:03]
ネタですか。
家は生涯、車はたった10年程度で買い替え。軽が嫌なら車検を通せば最も安い。
ちなみに車とセットなら、トヨタホームでプリウスがお得ですよ。
643: pillango 
[2017-12-19 14:23:59]
実家をスウェーデンハウスで建てた、私の経験をシェアさせてください。
正直なところ、おすすめしません。

打ち合わせ記録に記載されている要望を全くフォローアップしてもらえず、結局、自分たちで数か月分を全て見直し、対応されていないのもの一つ一つリストアップする羽目になりました。
私自身、それなりの仕事をしてきていますが、スウェーデンハウスは、社員は盛り上がっていても、ビジネスがどういうものか、教育されていない印象が非常に強いです。
何か問い合わせても、技術者が、自分は、こういった、でも、こうはっていない、等々、非常に狭い視野で返答し、ビジネス側、技術者側、クライアント側の話をまとめて事後とを進めていく、いわゆるプロジェクトマネージャー的な人が存在しません。いちいち、あなたの見解ではなく会社としてどうなの?というような話をしなければならず、大変でした。(質の悪いベンチャー企業のような。。。)

一番ひどいのは、引渡し後にガラス戸の傷が判明し、(全く小さくない傷が多数)18枚を取り替えることに。ちょっと異常ですよね。平行している2本の栓が20-30cmなど、どうやったら、気づかないままでいられるのか、不思議な大きな傷ばかりでした。

80歳近い母の部屋の横に、部屋からアクセスでき、車いすでも入れるトイレを要望しましたが、家が建つと、車いすが、手洗い器ぶつかる状態。母が車いすになるまで気づかないでいたら、どうなっていたのか。こちらから再度問題提起し、作り直してもらいましたが、とても大切な部分として話していただけに非常なショックとストレスでした。

モデルハウスにて、ピアノの自動演奏により、遮音効果を体験し、それを基に母は契約することを決めましたが、実際には、建てる部屋の大きさ等で効果が全く違うようです。先日、実家にピアノのレッスンに来た小学生の生徒さんがクリスマスソングを弾いた際に隣の部屋で測ったdB数値は70(騒音レベル)近くでした。

めちゃくちゃすぎますよね。
何かあるたびに、こちらの時間とエネルギーを使い、交渉しないといけないことなので、ここまで、対応が雑なHMに、費やす時間が果たしてあるのか。
スウェーデンハウスは、確かに見栄えが良く、あこがれる方も多いかと思いますが、それだけで決めないことです。
644: 住人 
[2017-12-20 19:48:45]
>>643 pillangoさん

大変な思いをされたんですね。
お察し致します。

ですが、すべてのスウェーデンハウス社員がそのような対応をしてるのではありませんよ。

また、大手メーカーであってもクレームは発生してるでしょう。

他の方にオススメしないと仰るのであれば、対応をした支店や展示場名くらいは出さないと。
645: 匿名さん 
[2017-12-27 13:35:26]
同じメーカーでも支店によりスタッフの対応や家の作りが異なってくるのは
仕方がない事なのでしょうか。
家の品質が良く1つのブランドとしてユーザーからの評価が高いのであれば、
いち支店の対応で評価が下がるのは何だか勿体無いように思います。
646: 匿名さん 
[2017-12-27 14:17:59]
スウェーデンハウスは、前は三菱地所と株式や役員の関係があったんですね。三菱地所には子会社の三菱地所ホームがありますが、現在ではスウェーデンハウスの方がハウスメーカーとして規模が大きいですね。三菱地所ホームは20年前、エアロテックという全館空調を導入しましたが、逆にそれ以降は小さなハウスメーカーになってしまったようですね。全館空調には集客効果というものがないんですね。逆なんですね。
647: 名無しさん 
[2017-12-28 00:22:27]
>>645 匿名さん

勿体無いことでしょうが、所詮
人間のやることですので、完璧にはできませんでしょうね。
648: 匿名さん 
[2017-12-28 12:07:19]
ハウスメーカーという組織に入ってしまうと、セールスマンはその時点で自分は善人で有能だと思ってしまいます。しかしながら実際は現時点では客観的に能力はかなり不足してる場合がありますね。顧客は企業ブランドの方を信用して契約してしまう、でも完成した家は水準以下。

よく世間で、説明した内容は、聞く人の能力以上には決してならないと言われてます。きびしい現実ですね。
649: 住人 
[2017-12-28 20:19:50]
>>648 匿名さん


しかし、知識の少ない人が無作為に工務店探して家を建てるよりも、大手メーカーにて建築を依頼した方が、欠陥を掴まされる可能性は低くなるのも事実。

工務店の良し悪しは、考えている以上にレベルが違いすぎる。
650: 名無しさん 
[2018-01-05 16:12:29]
いつもどこかでボられてる客がいる
651: 検討者さん 
[2018-01-09 19:23:47]
建築現場を見に行ったが、重要視していたはずの断熱材の施工がテキトウ?に見えた。
天井部分とかひん曲がって入ってたよ。
ベニヤなどで蓋をする際に調整するのかもしれないけど、素人目にも高断熱になるとは思えなかった。
652: 匿名さん 
[2018-01-17 11:05:56]
オリコンで利用者が評価する顧客満足度ランキングの1位になっているんですね。
と言うか、オリコンのランキングは音楽関係だけかと思えば住宅関係のランキングも
実施しているとは知りませんでした。
評価された内容を見ていくと住宅性能が一番点数が高いのかな?
653: 通りがかりさん 
[2018-01-21 17:38:52]
>>643

全く嘘っぱちのカキコじゃないですか?
通常打ち合わせでの依頼/追加/変更事項などは議事録に記述しHM担当者、施主が合意の上サインし両者保管します。
そのような打ち合わせ議事録もなく打ち合わせが終了し、建築が始まったのですか?
また「引渡し後にガラス戸の傷が判明し、(全く小さくない傷が多数)18枚を取り替えることに」など捏造としか思えませんが? 建設中、中間検査や引き渡し時に何もチェックしなかったのでしょうか、不思議ぎです???


654: 通りがかりさん 
[2018-01-23 11:50:17]
三井の壁よりいいですか??
三井は外側は独自のコンクリートで塗って、その上にそれぞれの外壁づくりをするみたいですが?
スウェーデンハウスにする人は三井も考えますか??
655: 検討中 
[2018-01-28 12:41:32]
>>654 通りがかりさん
私は、ジューテック、スキャンDホームでした。間取り、内外装等同じ条件で見積もりをとりました。しかし、ジューテックだけ断熱材が違いましたが。
価格S>J>Dでしたら。


656: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-04 23:16:58]
スウェーデンハウスの木製トリプルガラスサッシは標準仕様なんですか?普通のサッシにはできないんですか?
657: 戸建て検討中さん 
[2018-02-05 23:16:47]
24時間換気システムはこまめに掃除しますか?
北海道在住ですが家を数日空けると寒いですか?
658: 建てました 
[2018-02-05 23:23:39]
個人的な経験と意見です。
うちは断熱などの家の作りで決めましたのでその点は快適です。冬は本当に暖かい。メンテもDIY好きなので問題無いです。

ですが、スウェーデンハウス倶楽部というカーテン商法がちょっとウザかったです。

【30万円分のカーテンお値引き】とは、元々自分が払っているお金30万でカーテンを選べということですので、30万円はカーテンが他で買えないわけです。

更にカーテンの価格が定価なのであっというまに100万超え、車一台分です。
うちは200万近い見積もりでビックリしました。

今時、近所のインテリア屋やネットなら全く同じもの(北欧柄以外)が数割引きから半額で買えるのは普通で、異常に高いです。

契約前の値引きは他社さんと比較検討すればある程度までは値引き合戦になるので結構な額イケルと思います。これはスウェーデンハウスだけではないでしょうが、そのお金は元々乗っている(入っている)から引けるわけで、あまり気前よく引くメーカーは怪しいと思いますよ。
659: 建てました 
[2018-02-06 01:25:23]
>>654 通りがかりさん

三井さんも見積もりを頂き長期検討いたしました。
壁に関しては単なる仕上げ(見栄え)ですので断熱とは関係ありません。
そういった仕上げ方法(確かに安っぽくは無い)がお好きな方は良いでしょうが、その分職人さんの手間がかかっていますので、費用がお値段に含まれます。
660: 建てました 
[2018-02-06 09:38:19]
>>656 口コミ知りたいさん

できません。
断熱性が良いのはこの窓のお陰でもあり、売りですから。
あと、掃き出し窓もあまりつけられません。
とてつもなく高いからです。メイン(リビングとか)以外は腰高窓が普通。部屋から外に出たい場合は、ドアを付けます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

スウェーデンハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる