【公式サイト】
https://www.swedenhouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スウェーデンハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。スウェーデンハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-04-28 16:57:25
スウェーデンハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
401:
匿名さん
[2016-04-02 20:12:53]
|
402:
検討中の奥さま
[2016-04-02 22:04:35]
屋根断熱にしたほうがよい。 天井断熱は夏の夜 2階の部屋が暑くなるから。 しかし、スウェーデンハウスは 見積もりを安くするために 天井断熱を勧めてくるから どうしよう。 |
403:
匿名さん
[2016-04-11 11:37:42]
屋根断熱と天井断熱は施工料金も効果も大きく異るという事ですかー?
見積もりを安くするために天井断熱という事は多くの顧客が 性能よりも価格の安さを求める傾向にあるという事ですかね? ちなみに屋根断熱にすると価格差はどれくらい? |
404:
検討中の奥さま
[2016-04-12 22:48:49]
夏の夜のことを考えると
屋根断熱です。 グルニエの収納もできるし。 私は屋根断熱のほうが利にかなっていると思う。 |
405:
匿名さん
[2016-05-02 09:05:33]
天井断熱と屋根断熱がどのようなものか全く分かっていないんですが、
屋根断熱の方が施工に手間がかかり工事費が高いという事ですか? 双方の価格差はどれくらいなのでしょうか。 施主にこだわりがなければ天井断熱、要望があれば屋根断熱という 形になるのかな? |
406:
買い換え検討中
[2016-05-02 17:25:44]
夏のこと。考えたら!
屋根断熱に決まっております。 コストは30万円は違いました。 しかし、最終的に、スウェーデンハウスの 屋根断熱にはせず、横浜の別会社のツーバイエイトの 屋根断熱のハウスメーカーにしました。 |
408:
注文住宅検討中さん
[2016-05-14 20:46:50]
スウェーデンハウスの木をふんだんに使っているところが気に入ってます。
熊本地震の影響で耐震等級に興味があります。 標準内容ですと3を取得なのでしょうか? それとも1なのでしょうか? |
409:
入居済みさん
[2016-05-14 22:55:00]
今となっては断熱的にはそんなに優れているとは言えないな。
Q値1.3程度なら作れるところなんてたくさん出てきた。 30年前でこの数値は驚異的だったろうと思うが・・。 SWHは品質向上は考えていないのか?? 今からの時代 Q値1以下ぐらいでないと差別化も難しいと思う。 |
410:
匿名さん
[2016-05-26 22:52:43]
快適なら別にQ値にこだわらなくてよいのでは?私もSWHに住んでますが、冬は不満なし。
夏は暑いから屋根断熱を取り入れて欲しい。 |
411:
住まいに詳しい人
[2016-05-28 23:09:52]
Q値そのものが古い比較値。 今は UA値でしょ。 |
|
412:
匿名さん
[2016-06-09 05:30:48]
スウェーデンハウス、床暖房が必要ないと言われたらホットカーペット敷けばいいんじゃないでしょうか。そんなに変わりませんよ。
床暖房がありますが、冬は足元が暖かいと暖房必要ないくらいです。ただ1年中必要なわけではないですよね。冬場だけ、寒いところだけ補足すればそれで十分だったりしますよ。 >>Q値 あまり気にしていませんでした。どんな数字なんでしょう?高いといいんですか? |
413:
検討中の奥さま
[2016-06-12 22:41:58]
今の時期に話すると、床暖房は
いらないかな。とも思います。 でも、寒い真冬に、新宿の東京ガスで 床暖房、体感した感動は今でも覚えてます。 だから営業マンに反対されても、 エアコン嫌いな、極度の 冷え性のわたしは、きっと採用します。 |
414:
匿名希望
[2016-09-01 21:18:09]
3年前に建てました。セールスのひとがとてもいい人で、転勤族でしたが、実家の近くに家を建てたくて、相談したところ、車で5時間の道のりを足しげく通ってくれました。
木の雰囲気も気に入ってますし、無垢の床も気持ちいいです。ただ、建てる段階まで、話しが進んでから、壁工法で、間取りの自由が聞かないこと、ほかのメーカーみたいに割引商品のおすすめはありませんでしたので、200万以上は高かったと思います。ただ、アフターフォローも大変売りにしていたので、そこに期待して、多少妥協しつつ建てました。入った時から、壁紙がよれていたり、巾木がずれていたり、いろいろありましたが、木の伸びちぢみが落ち着く2年目点検に壁紙張替や巾木の調整をしますと言われていました。 いよいよ2年目、やっと家がきれいになると信じていましたが、2年目点検の際に、お客様センターができて、担当が変わりますと言われました。次の担当も一緒に来て、2年間溜まった修正してほしい点を一緒に点検し、メモや写真も撮っていったのに、修理の連絡が遅いなと思って連絡したら、やっと直しに来て、さらに、その際、一番ひどかったトイレの壁紙を交換しないというので、前回の点検の際に張替という話しになっていると新しい担当に伝えたところ、聞いていないの一点張り。結局、パテで埋めたり、シーリング材で補修して、目立たなくなったものの、当初のきれいな感じではなく、、、でも、何度も喧嘩みたいになるので、あきらめた感じです。バルコニードアから出る階段も、一冬でボロボロになり、見てもらったところ、レアケースとのこと。一度削って様子見て、だめなら交換しますというメモも残したのに、新しい担当になったら、また、削って様子見ますとの返事。点検で2年の間はダメなところは対応してくれるっていってたのに、2年の間も、指摘するたびに、様子を見て延ばされ、2年目点検では、担当が変わって、対応してもらえず、2年過ぎたものは保証対象外と言ってきた。自分たちがクレーマーみたいですごく嫌な気分だし、友達にも勧められない。うちは北海道だから、北海道の体制が悪いのか、スェーデンハウスの体制が悪いのか、大変、残念です。高いから、フォローもと期待している方は、ほかの会社をおすすめしますよ。 |
415:
評判気になるさん
[2016-10-22 21:28:43]
スウェーデンハウスで建築しました。営業マンや現場監督は結構いい加減でした。そういうのをみていると建物のクオリティも本当に大丈夫なのか心配になってきます。
|
416:
匿名さん
[2016-10-23 08:14:34]
>木の伸びちぢみが落ち着く2年目点検に壁紙張替や巾木の調整をしますと言われていました。
内部の造作の不具合を、保証期間の切れる2年目以降に伸ばして上手く誤魔化した感じ。 2年目以降は何を言っても、有償以外では何もやってくれないはず。悪質かも? |
417:
評判気になるさん
[2016-10-23 21:57:33]
高いなあ〜スウェーデンハウス。
新聞広告やテレビCM 多くのモデルハウスの維持経費が 足かせになっている。 これら維持経費、人件費を除いた 純粋の家の金額は激安なのに、、、、、 |
418:
匿名さん
[2016-11-21 14:59:05]
スウェーデンハウス、高いけれども、その分、住宅の性能がとても高いっていうのはあると思いますよ。タイル張りであったりとか、諸々手がかかっている。
断熱も気密もしっかりしているし。日本の風土にも合うというところが大きい。 ただお値段は可愛くないですね ^^; しかたがないといえば仕方がないのだけれど。 |
419:
匿名さん
[2016-12-03 14:21:03]
木を使っているので、延び縮みなどがある程度済んでからということにしないとならないのかな。
でもすぐに対応するというよりは、 そうやって特性を解ってやっていくというのはとても大切なので、 信頼できる部分ではあるのかな。 修繕なども長きに渡ってお願いすることができるのであればと感じました。 |
420:
匿名さん
[2016-12-12 09:15:50]
こちらの掲示板を拝見すると、担当者が頻繁に変わり思うようなアフターサービスが受けられないというクチコミが気にかかります。
全社共通の体質なのか、支社毎に異なるのかは不明ですが、どちらにせよホームページに書かれているようにアフターサポートは責任を持って担当していただきたいです。 |
421:
匿名さん
[2016-12-12 10:31:47]
担当者がコロコロ変わる(転勤ではなく退社)会社は何かあると疑った方がいい。
どんな業種もそうだけど、責任感はないし、売り逃げされる可能性大。 それにハウスメーカーの場合は即対応が大事。 保証はあっても即対応しなければ、ないと同じ。 |
422:
匿名さん
[2016-12-20 09:45:41]
アフターも専門部署があるのかと思っておりました。何かがあった時には、建てた時の担当さんにお願いするということになっているのでしょうか。
たしかにその方が話がツーカーになるので良いでしょう。でもその方がいらっしゃらないとなぁ…引き継ぐ人がいらっしゃればいいのですが。 そうでなければそろそろ本腰を入れてアフター部門も…という感じになってきそう。 |
423:
匿名さん
[2016-12-26 16:44:20]
高気密高断熱であれば輸入住宅であっても日本の風土には合うという認識でよろしいのでしょうか。
日本の場合は雨が多いですけれど、そういうものへの対策というのはもちろん出来ていると考えていいのですよね? 家の性能としてはとても素晴らしいと思う。 あとは日本の気候に対してどれくらいアジャストメントしているのかなというのは思う部分はあります |
424:
匿名さん
[2017-01-03 18:00:10]
スウェーデンと比べて日本は降水量が圧倒的に多いです。調べてみると旅行サイトなどで比較が掲載されていますから、是非ご覧になってみてください。ただ家の基本性能として防水はきちんとしていないとダメなのは共通だとは思います。日本の工法とどこか具体的に異なってくる部分があったりするのでしょうか。気になるのかそこかも。それの差が例えば防水に出てきてしまったりするとよろしくはないです。
|
425:
匿名さん
[2017-01-03 18:55:40]
軒の出、庇は雨を防ぐだけでは有りません。
紫外線を防いでいます。 重要なのは放射冷却を防いで結露を防いでいます。 高温多湿の日本です、都会化された地域を除けばほぼ毎日夜露、朝露が降り、寒い冬は霜が降りてます。 軒の出、庇が無いと窓、サッシ等は放射冷却で冷やされ結露しやすいです。 結露して結露水が集まれば木のサッシ、木枠等は腐りやすくなります。 現在はアルミサッシ、樹脂サッシになり、木枠などが無くなり壁の屋根化で庇の無い家も多くなってます。 軒の出、庇の無い(少ない)家は短寿命になりやすいです。 |
426:
戸建て検討中さん
[2017-01-04 01:31:22]
スウェーデンハウスには
ない形状だけど 上の方が言う内容と同じ。 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldhbd/15/1612/111100011/?ST=smart... これ参考になりました。 同じスウェーデン系で東京の 天草ハウジングが この手のヒサシからの雨漏りで テレビ報道されてました。 また、同じスウェーデンのエリートサッシや スウェーデン玄関ドアを使う 別の工務店 ウェルダン、 クレバリホーム、ジューテックホームは スウェーデンハウスよりも 小さい零細会社だが うちの、800世帯の町内 自治組合会ではスウェーデンハウス並みに 評判も良い。 |
427:
通りがかりさん
[2017-01-09 07:34:40]
昨年入居済みですが、生活に支障がないクロスの剥がれや隙間、木のヒビなど見た目の不具合に関しては、木が暴れるので落ち着くまではという理由をたてに、様子見という言葉で先延ばしにしようします。確かに保証切れを狙ってるのかもしれません。そうならないように催促していますが、どうなることやら。
スウェーデンさん、しっかり対応お願いします!十分なお金はお支払してますので。これでは、高かろう悪かろうで、目も当てられないですよ。 直してもらえたらちゃんと報告します(笑) |
428:
通りがかりさん
[2017-01-09 22:29:22]
|
429:
通りがかりさん
[2017-01-10 10:09:37]
>>427
SWHに住んで8年です。私も入居してすぐの時は427番さんと同じように不安になりましたが、結果的に木の割れやクロスの剥がれなどは、428番さんの書き込み通り2年点検で良いと思います。 それと私は8年目ですが、去年建具の調整を無料でやってもらいました。多分その保証期間は切れていると思います。 一応柔軟に対応してもらえます。ただ、すぐの対応というのは難しい事が多々あり、1か月後、2か月後に来てもらうという事が普通かもしれません。まあ、その不具合も急ぐ内容でなかったので良しとしてます。 緊急を要する不具合は、すぐ来てもらえる事を祈って。。。 |
430:
匿名さん
[2017-01-10 12:48:27]
木というものを理解していない人はクレーマーになる。
|
431:
匿名さん
[2017-01-10 13:08:55]
全窓に庇を付けてないスウェーデンハウスは日本を理解してない。
木の窓に庇が無いのは欠陥商品。 |
432:
匿名さん
[2017-01-10 14:22:21]
木製窓に憧れたけど上記のような事情から断念。
外側は樹脂、室内側だけ木製にした。 全館空調とペアガラスで結露はない。 |
433:
匿名さん
[2017-01-10 19:23:23]
メンテナンス費用を見たらびっくりしますよ。
延べ床37坪2階建てで、外壁と窓枠・ウッドデッキの塗装補修で500万円の見積もり見たときには声が出ませんでした。 地元塗装業者でのメンテナンスを模索しますが、外装以上に内部の建具と空調がまた金かかりますので、普通の気密性高い木造住宅と考えていましたが何十年も維持できるか心配です。 |
434:
通りがかりさん
[2017-01-10 20:26:18]
|
435:
戸建て検討中さん
[2017-01-10 22:43:44]
スウェーデンハウス。好き。
でも金額高い。 でもほしいなあ。 サキタテは、打ち合わせすればするほど 金額高くなるし、壁200ミリ移動できないし 間取り、キッチン、風呂、トイレが自由に選べない。 でもインターネットで、 北欧輸入住宅、木製トリプルガラスサッシ などのスウェーデンハウスの特徴的なキーワードで、検索すると いろいろな他のハウスメーカーがでてきます。 ただ、小さい会社ばかりで倒産が気になるし。 あああ 悩みはつきません。 |
436:
匿名さん
[2017-01-11 22:51:51]
まあお金のない方はSWHはやめたほうが良いよ
契約しても我慢だらけで家造りがつまんなくなると思うから |
437:
匿名さん
[2017-01-17 10:34:40]
家を建てるだけでなく、メンテナンスが高額になるのは厳しいです。
修繕に500万円をポンと出せる財力なら良いかもしれませんが、 メンテナンスの為にまたローンを組むハメになるのでは 老後の資金不足など、人生設計に余裕がなくなりますから。 |
438:
通りがかりさん
[2017-01-17 20:16:52]
千葉県在住、SHに住んで14年目です。安くない買い物なので、自分も当時はかなり悩みましたが、いまだに後悔したことはありませんね。というむ無理して頑張って本当に良かったです。換気システムの掃除を毎月やるとか、2.3年に一度はウッドデッキにキシラデコール塗るとか、その他も含めてメンテナンスは多少必要ですが、住まいとしての不満は全くないです。ことに今の季節は家に入ると本当に暖かくて、SHにして良かったと心から思います。「延べ床37坪2階建てで、外壁と窓枠・ウッドデッキの塗装補修で500万円」って本当ですか? 3年前に外壁塗装しましたが、延べ床45坪2階建てで、外壁と窓枠だけでしたが200万切りましたよ。大手工務店の言うがままになってませんか? 地元で数社見積もれば、もっと現実的な数字が出てくると思います。私は数社の相ミツを取り、安くても真面目にやってくれそうな業者を吟味してお願いしました。何の問題もなかったです。
|
439:
匿名さん
[2017-01-17 22:45:24]
438さんは結局SHのメンテを止めて、地元の工務店にお願いしたのですね?
それでSHの保証がなくなったと思いますが、後悔はないのでしょうか? というのは保証がなくなったら何か構造体に不具合が起きた時大丈夫なのか、 或いは、他人に売却するつもりで建てる訳ではないですが、資産的な価値が落ちてしまうのかなと。 そんなことは心配する必要はないですか?お考えをお聞かせください。 私も大手HMのメンテは高すぎだとは思います。 |
440:
439さん
[2017-01-18 19:42:42]
10年ほど住んで構造も含め大きな問題はないと判断したので、外壁やベランダやウッドデッキは自分たちの判断で好きにやっています。SWHの見積りよりはるかに安く上がりますし今どきネットで調べれば大きな失敗はなさそうですし。勉強したなりのコストダウンと楽しさも大きいので後悔はないですね。
|
441:
匿名さん
[2017-01-18 19:56:46]
440さん、そうですか、ご自分で楽しみながら出来れば何よりですね。
HMの保証が無くなる、という脅し文句のような言葉を気にしないですむなんて羨ましいです。 でも、それが本来の家の姿のはずだと思います。 いつまでも縛られて、高額なメンテ代としてそれこそ骨の髄までしゃぶり尽くされるような印象さえしますものね(笑)440さんのような方のお話を聞くと、元気が出ます。 |
442:
匿名さん
[2017-01-18 20:16:19]
|
443:
匿名さん
[2017-01-18 20:28:00]
|
444:
匿名さん
[2017-01-23 10:43:06]
メンテナンスコストを削減する為に安価な工務店に依頼するとして、
構造体の不具合も修繕可能なのでしょうか。 メンテナンスは一般的に外壁、屋根、各排水システム、 シロアリ程度で構造体に至るケースが極めて少ないのであれば それぞれを工務店に依頼すればそれで事足りるとか? |
445:
匿名さん
[2017-01-23 13:48:53]
>構造体の不具合も修繕可能なのでしょうか。
http://daikusan-reform.co.jp/sokkuri%20reformfukuda.html 上のような例が有るから腕が良ければ可能じゃない。 パネル工法だから更に面倒かな? |
446:
匿名さん
[2017-01-28 17:55:22]
建てたら安心というわけではないのですね。その後の出費まで考えておかないといけないわけですか。
知識がないとお金を払ってお任せしてしまうことになって、高くつくということなんだなと思いました。 建築費も総額を抑えたい人には28,45坪で税込2,087万円からあるとのことですが、坪単価にすると高くなります。 憧れの家ではありますが、資金に余裕がないと難しいのかなと思います。 |
447:
匿名さん
[2017-02-03 15:09:30]
パネル工法ってメンテナンスって面倒なのですか!?
構造的に考えてみるとすごく単純そうなカンジがするのですけれど…でも面が大きいからっていうのがあるのかもしれないですね。 修繕まで考えると家を建てるのってつくづく難しい。 メンテナンスしやすい家が良いなとおもいつつ、地震に強い家が良いよね、とおもったりもするから。 |
448:
匿名さん
[2017-02-03 15:29:42]
|
449:
通りがかりさん
[2017-02-05 17:14:44]
|
450:
匿名さん
[2017-02-11 12:09:17]
ここでお家建てられたらいいなぁ
|
451:
匿名さん
[2017-02-16 14:50:11]
パネルを交換すれば良いというわけではなくなるということになってくるのですか。
独特な工法という感じになってくるのかな。 まあ家は一度建ってしまうと、 448さんが書かれたような感じのことになってきたりするだろうから パネル工法だから云々という話じゃないのかもしれないですが。 普段の丈夫さというのは侮れないしいっぱい考えて決断しないといけないんですね |
452:
匿名さん
[2017-02-16 15:19:22]
>451
頭で考えるとパネル交換が出来そうですが現実には寸法精度、組み立て順序が有り無理? 軸組は軸だけ残せば良いわけで簡単にリフォーム、修理が出来ます、柱さえ交換出来ます。 日本は高温多湿でエアコン等が有りませんでしたから木などが高湿になり腐ることは防げませんでした。 現在は使い捨てですが腐った場合にも直せるのが日本の住宅です。 |
453:
検討者さん
[2017-02-18 01:24:44]
スウェーデンハウスの構造は、
スウェーデン製ではないんですか? 玄関ドアがタイ製ってほんとですか? 窓が、ラトビア製ってほんとですか? 床材は、アジアの国から? なんなんでしょうか??? 北欧スウェーデン?ではない?のに。 スウェーデンハウスって名乗って 言っていいのでしょうか? スウェーデンスタイルハウス。 だと思います。 |
454:
匿名さん
[2017-02-23 18:57:18]
そうなんですか、詳しく知らなかったので意外でしたが、すべての材料がスウェーデンだとも思っていませんでした。
スウェーデンスタイルで良いんじゃないでしょうか。日本の気候風土にも合わせているということなので、スウェーデンの家そのものをもってきているわけでもないようなので。 それより、どれほど快適で質が良いか、こういうデザインが好みかどうかがポイントかなと思います。あと、コスパとか。 |
455:
匿名さん
[2017-02-25 11:50:21]
べつに全てスウェーデン製
じゃなくても良くね? スウェーデン製だけにこだわるなら、そう依頼すればいいだけ |
456:
匿名さん
[2017-03-02 08:40:18]
玄関ドアがタイ製なんですか?
原産国の詳細はどちらからの情報なのでしょう。 個人的な考えでは、メーカーがポリシーとする 天然の木の家で気密性、断熱に優れる、耐久性の高い家で あれば全てがスウェーデン製にこだわりはありませんが、 ドアや床材等、パーツの品質は如何ですか? |
457:
匿名さん
[2017-03-08 16:55:39]
輸入住宅だと規格が面倒だったりするから
スウェーデン風住宅みたいな感じっていうのが何気に一番効率が良いのかもしれないなと思います。 本当のスウェーデン住宅(っていい方も変ですが)だとメーターモジュール? 結局は本当に仕上がりとか品質とかそういうところに着眼していければいいのかとは思います。 要は長く気持ちよく住むことができるっていうのがいいのかな。 |
458:
通りがかりさん
[2017-03-09 11:57:15]
スウェーデン風住宅に共感します!
スウェーデンハウスさんの外観はすごく好みで、入りが北欧住宅でした。 今は高気密高断熱住宅メインでさがしてる状況です。一条工務店さんが性能が良いのはわかるのですが。。。 現在、一条工務店さんとスウェーデンハウスさんとジューテックホームさんで検討しています! 一条工務店は性能がすごい スウェーデンハウスはデザインがいい ジューテックホームはデザインと性能がいい やっぱり外観はスウェーデン風住宅がデザインと性能のバランスが良いなーと考えてます! 主人は性能とばかりいいますが。 |
460:
匿名さん
[2017-03-10 08:13:52]
SHに住んで今年で21年。先日屋根の葺き替え、外壁塗装、ウッドデッキ塗装、窓枠等すべてやりました。
10年目に1度屋根以外はやってます。今回の費用は、建坪50坪位ですが、260万でした。室内の1部補修も含めてです。 色々な評判を見て悲しくなり、思わず投稿しました。 20年すぎても壁紙の剥がれは3箇所それも5㌢位少し浮いてる程度です。気にならないのでそのままです。 壁紙は結露がないので剥がれが少ないそうです。 確かに担当者はこれまで3人代わりました。 ただうちの場合は5年ごとの点検でほぼ不都合が無いので、気になりません。 住み心地は、夏は確かに暑いですが、冷房がきくので、今は家電も進化してるので上手く使えば安く済みます。 冬の暖房費がかからないので、相当電気代は安いです (吹き抜けにも関わらずです) 風呂場、トイレ、冬場に夜中に起きても辛くないこと等考えると、SH以外にはもう住めないと思います。 メンテナンスも対応いいし、不具合があっても無料でやって貰えた事多かったです。 工務店さんにもよるのではないでしょうか? 今回も近隣の挨拶やマナー等頭が下がる位の職人気質の方々でした。 確かに21年前とはいえ、値段は安くは無かったですが、これから息子の代も建て替える必要が無いので、私は決して高いと思いません。 一生の買い物です。実際見学に行かれたりするといいと思います。 |
461:
匿名さん
[2017-03-10 09:50:20]
10年で260万円、一年26万円、1ヶ月2.16万円。
どうなのでしょうか。私にはかなり高額と思えてしまいますが? 現在他社で建てますと屋根や外壁は30年の高耐久。 30年目まではあまりかからないと言われているけど、実際はどうなのかな? |
462:
匿名さん
[2017-03-10 11:24:09]
勘違いされて申し訳ないです。
先ほど260万と書きましたが、10年目は勿論もっとずっと安いです。今回は、屋根の葺き替えや室内の修理があったので。 単純には家それぞれなので、金額違いますよね。 誤解を与えてしまいました。すみません。 |
463:
通りがかりさん
[2017-03-10 15:13:44]
|
464:
匿名さん
[2017-03-10 18:17:28]
スウェーデンハウスって三菱系の会社ですか?
「スウェーデン」と言うと、輸入住宅みたいですが実際は違いますよね。 |
465:
匿名さん
[2017-03-10 20:48:14]
株主 株式会社トーモク 100%
北欧の高性能な住宅・スウェーデンハウスを国内で販売・施工 三菱系ではないと思うけど。 |
466:
hope
[2017-03-11 00:13:23]
SWHのオーナー様に質問です。
よろしくお願いします。 当方、関東地区でSWHで新築2階建(40坪)を設計段階です。 断熱性能の地域区分は3地域です。 本契約に入る時のお見積りで、 森永パネルヒーター(設置12箇所)の金額が、 機器部材関連費(140万円近く:5%割引後)、 工事費(145万円)、 諸経費を含め298万円(税抜)とのことでした。 また、第3種換気にフレクトを選択しました。 その金額が103万円でした。 さて、ネット上の40坪でパネルヒータ10箇所程度で100~120万円や、フレクト選択で40万円程度との記載がありますが、 導入された方はおいくらぐらいでしたでしょうか? 合わせて、いつ頃建築され、お住まいの地方、坪数をお教え願いたいです。 よろしくお願いいたします。 |
467:
匿名さん
[2017-03-12 11:29:09]
463番さんへのお返事です
うちは木製バルコニーは防火法上できなかったので、バルコニー自体作りませんでした。お役にたてなくてすみません。 ただ今回デッキが木が腐る病気に気が付かないうちにかかってしまい、一部リフォームしました。広がっていってしまうそうなので、気をつけてみていくと良いと思います。 ちなみに、うちは、日当たりが良過ぎる位です。 窓枠やデッキ、若い頃はマメに手入れしていましたが、高齢になり、すべてお任せしてしまったので、ご自分ていくらでも家を長くいい状態に保てるのもSHの利点だと思いますので、頑張って下さい。 |
468:
匿名さん
[2017-03-17 23:46:44]
木製バルコニーは手入れが難しそうですよね。手が届かないところは塗っていないと書かれていますが、このような場合って専門家に例えば足場を作ってもらって裏側を塗ってもらうとかしないといけないとかってあるのですかね?作業は危険な箇所はやはりしたくないっていうのはありますでしょうし…。引き渡し段階でいろいろと教わらねばなりませんね。。。って住み始めたばかりのときには気が付かないことも沢山。
|
469:
匿名さん
[2017-03-20 13:06:27]
hope様
SWH歴5年ですが、関東地区で三種換気+パネルヒーターにしたのは何故でしょうか? その金額なら普通に全館空調にした方が安いですね。 私は標準のパナソニックの換気+施主支給エアコン5台で150万くらいでしたし、比較的寒い関東地区ですが、通常の一種+エアコンで全く問題ありません。 夏は確かに暑いので、夏の対策を考えた方が遙かに住みやすくなると思います。 恐らく斜天井の方が、屋根断熱風になって良いと思います。 |
470:
匿名さん
[2017-03-20 19:13:11]
>436 まあお金のない方はSWHはやめたほうが良いよ
最近話を聞きに行ったら、建物だけの坪単価は標準で税別90万以上。 税込で建物坪100万が予算の限界なので、sdhで建てると我慢だらけの家になると思い撤退。 ここを見ていてもメンテナンスも含めて厳しさが伝わってきました。今の良い家は高いね。 |
471:
e戸建てファンさん
[2017-03-22 18:23:59]
坪単価が80〜100万円と言われてますが、付帯工事や基本外溝を含んだ価格なのでしょうか?
もしくは本体価格だけ? |
472:
匿名さん
[2017-03-22 20:37:38]
本体価格だけで坪単価80〜100万円です。付帯工事や基本外溝、諸費用、消費税別です。
|
473:
e戸建てファンさん
[2017-03-23 08:31:31]
|
474:
匿名さん
[2017-03-23 21:16:41]
|
475:
匿名さん
[2017-03-23 22:49:39]
>そんなに高くないでしょ?
総二階の40坪なら本体80万でしょうが、平屋or30坪の条件なら90万、どちらもなら100万ですよ。 木造のハウスメーカーとしては内容も良いですが、価格も最高峰。 |
476:
匿名さん
[2017-03-23 23:10:23]
坪90程度でびっくりしてるような施主はやめたほうが良いよ。いろいろ設備など追加すると100前後にはなるとおもうから。カツカツでSWHにするほど惨めな選択はないと思うよ。
|
477:
匿名さん
[2017-03-23 23:52:52]
家はどう頑張ってもお金次第なので、予算的に無理なら諦めて他を探した方がいいです。無理してSWHで小さく建てる人がいるけど、他所なら35坪が建つのに25坪位で小屋みたいな家を見かけます。坪90出せるのなら選択肢はいろいろあると思う。
|
478:
検討者さん
[2017-03-24 00:26:28]
無理してもスウェーデンハウス それも悪い選択じゃないのでしょう。 デカイだけが家じゃないし 人には人のこだわりがあり、 それぞれの価値観は違うのだよ。 |
479:
検討者さん
[2017-03-24 14:32:44]
スウェーデンハウスで検討しているのですが、営業さんに木製サッシのメンテナンスが4〜5年にすればいいと言われたのですがどうなんでしょうか?
他で木製サッシ扱ってる工務店に聞いたら、2年に1回はやったほうがいいですよ!って言われました!そこはモデルハウスで一年に1回メンテナンスしてるって言ってました。 あとスウェーデンハウスの木材は木目が詰まっていて重いから安心ですよと言ってましたが、実際のところどうなんでしょう? 高いのは十分理解してますが、北欧住宅を扱うメーカーに話を聞いたらアレって思うことが多々あります。 もし詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? |
480:
BOB
[2017-03-25 01:13:03]
見積もりを作ってくれた営業さん曰く、木製サッシのメンテナンスは、「2年に一度くらいが理想ですが、段々やらなくなると思うので、定期点検の時にスタッフがチェックして必要なら”そろそろ塗ってください”と伝えます」とのことでした。
スエーデンハウス用の塗料で、一缶9000円くらいだったかな? 展示場でも、「ここは5年くらい何もしてないですね」と言っているところもあったような・・・。 あと、工場塗装窓(プレミアムホワイト)というものあって、概ね10年は塗り替え不要だそうです。 【The Answer Philosophy & Technology】というカタログに細かく色々なことが書いてあるので、もらって読んでみると良いと思います。 |
481:
匿名さん
[2017-03-27 12:15:31]
スウェーデンハウスからの見積
床面積30坪で仮設工事などの付帯工事費用が およそ600万… 本体代が高いのはわかるけど、工事費用にこれほどかかるとは驚き。 ちなみに土地は平坦であり、工事を行うにあたり追加費用がかかる物件ではないようです。また地盤改良は含まれてない金額。 どのメーカーもこのくらいなのでしょうか? |
482:
名無しさん
[2017-03-27 14:16:57]
なにをしたら600万円もかかるんですか?
二重に請求がかかってたりしませんか? 一つ一つ営業に確認してみてください |
483:
名無しさん
[2017-03-27 23:05:48]
|
484:
名無しさん
[2017-03-27 23:06:24]
ボられてますかね?
|
485:
匿名さん
[2017-03-28 00:14:01]
じゃあ止めれば?
商売だし、ボランティアであなたに家を建てて下さるハウスメーカーはありませんよ。 |
486:
名無しさん
[2017-03-28 09:23:24]
タダで作れという話になってないやろ?
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
487:
ま
[2017-03-28 21:37:39]
|
488:
戸建て検討中さん
[2017-03-28 23:12:20]
昔のスウェーデンハウスは金額に見合ったクオリティと住む価値ある住宅であると外観からも判るが、今主流のスケール縮小の30坪の家は間仕切・建具がないから価格抑制効くだけで間取りが最悪。日本の高温多湿の環境でエアコン止めたら息苦しい家。
木製サッシが輸入品なだけで他は国内の建材仕入れ。スウェーデンハウス自体が北欧風の住宅で今は単なる値段の高いだけの箱。 ZEHランクの省エネ性能を有し、北欧風デザインの外観やデンマーク家具でしつらえば、地元工務店で十分メンテ費用含めても3分の2の費用で快適におしゃれに暮らせると思うのですがいかがでしょうか? 車でいえば国産と比較したら倍以上のメンテ費用の外車ディーラーではなく、旧車を維持するための手間かかるメンテ費用だったりバカ高い保険料みたいな・・・ 定期的メンテをすればずっと維持できるロレックスのメンテナンス体制ではなく、1年の内の半年はメンテで預けることになる最高級パテックフィリップの腕時計みたいに使う期間よりも持ってることだけがステイタスみたいな・・・ ここで我慢してせせこましい家建てるなら、色々ライフスタイル富にとんだ暮らしができるような気がする。 |
490:
名無しさん
[2017-03-31 15:00:29]
>>483 名無しさん
私の場合ですが、 仮設工事 113万 付帯工事 174万 内訳 屋外給排水59万 ガス13万 パネルヒーター101万 経費 144万 内訳 設計費33万 工事管理費22万 諸経費85万 構造解析費3万 なので、450万くらいですかね 建築を予定している土地への水道、ガスの引き込み料が高いのかもしれません。 それにしても仮設工事で2倍は。。 申請料は、建築確認申請、長期優良、土地検査、地盤調査すべて含めても23万です あとから私の金額くらいに合わせてこれくらい値引きしましたよ!作戦かもしれませんね |
491:
匿名さん
[2017-04-06 11:12:58]
スウェーデンハウスの家が気に入り、問題が金額だけならよそのメーカーさんと相見積もりを取り、その金額を提示した上で交渉してみるのもいいかもしれません。
それにしても483さんが受け取った見積もりは随分と大雑把に感じますが、本見積もり前の仮見積もりのようなものですか? |
492:
匿名さん
[2017-04-12 15:19:09]
見積もりも契約前は概算で、契約後にもっと詰めていくというところもあるらしいですが…
ガスの引き込み、地域差がかなりあるという話しは聞いたことがあります。 あと水道もですね。 ガスの場合は地域というよりも契約することになるガス会社によってという風に言ったらいいのかしら。 そればかりは致し方がないところがありますよね。自分ではどうにもならないことだから。 |
493:
名無しさん
[2017-04-15 23:06:56]
SWHの坪単価
建物本体+仮設工事で約80~100って聞いたけどなぁ。 仮設工事費の中に基礎や大工系の人件費が入っとると聞いたような気がする。 |
494:
hope
[2017-04-16 16:36:28]
≫469匿名様
レスありがとうございます。 お返事遅くなり申し訳ありません。 こちらは関東ですが、とても寒くマイナス10℃以下の日もあります。 なので北海道で標準的な第三種+パネルヒータにしようと考えています。 また今のマンションがパネルヒータで快適なのと、エアコンの風が苦手というのもありますね。 |
495:
匿名さん
[2017-04-21 08:48:33]
付帯工事費用の見積もりの件ですが、ガスや水道など、こちらで確認しようがない部分を割高に見積もっている可能性はありませんか?
地域や事業所毎に異なるとは思いますが、ホームページで配管工事費・工事負担金を調べる事ができますので目安となる費用を確認しておくべきかもしれません。 |
496:
匿名さん
[2017-04-21 13:04:55]
付帯工事は、地域や事業所が一つの目安というよりも、その敷地によってかなり変わりますよ。
通常は目安としては建物の15〜20%位を予算との考え方もあるようです。 ただ、浄化槽を新たに設置するとか、敷地がとても大きくて建物から道路までの距離がすごく長いとか、 水道も配管だけでなくて、メーター工事をするとか、で費用も上がってきます。 HMによってはガスや水道工事の業者さんに現地を見てもらって、契約前の予算にきちんとした金額を 計上してくれる所もあります。契約後大幅に変わるかもと不安であれば、HMにお願いしてみてはいかがでしょうか。 |
497:
匿名さん
[2017-04-27 14:03:02]
家建てるって、ただ単に家を作るだけってだけじゃなくって
他にもやんなくっちゃいけないこと、沢山あるんだなぁ…と思います。つくづく勉強しなくちゃいけないこととか、やらなくてはならないこととか沢山あるし、 家そのもの意外のことも知らないといけないなあ。 そういうのもきちんとアドバイスしてくれるHMだったら良いなと思います。 |
498:
匿名さん
[2017-05-01 00:22:04]
最近SHで建てた我が家に住み始めました
家を建てるのはメーカーではなく、職人ってのが よくわかります え?みたいな細かいとこの不具合が多々みつかります、でも、今のところ、担当の営業の方が 一年くらいまで、都度言ってもらえれば 全て無料で直すと言ってますので、安心はしています。 SHにして良かったと思えたのは やっぱり断熱性と気密性と防音性です 気密性に関しては完成時に、実際に検査し 実際の数値を出して証明してくれます 断熱性と防音性に関しては、実感できます 今日は日中、最高気温が27度くらいまで上がりましたが、家の中は何もしてないのに 21度と快適でした 換気扇などもあるので、無音とはまではいきませんが、ゴッツイ、サッシのおかげで外の音はかなり、低減されます サッシや玄関戸は、スタジオの防音室に近い イメージです、閉じる時に枠と密着するのが 感触でわかります。 細かい不具合は住み始めてから、どんどん見つかりますが、SHにして後悔はしてません 家としての基本的な性能の高さとアフターサービス、ここに外観のセンスも付いて考えると 私は価格以上の満足を得られています。 ただ…乾燥が苦手な人は、キツイかもです 基本的に家の中は湿度が低めです 無垢材と換気システムの影響なのかわかりませんが 洗濯物を部屋干ししても、50%いかないです |
499:
e戸建てファンさん
[2017-05-01 23:59:02]
YouTubeでスウェーデンハウスを検索すると、あれこれ面白い動画が見れますよ。
|
500:
戸建て検討中さん
[2017-05-03 05:55:38]
|
PR内容から免震って素晴らしいと思っていたんだが何か欠陥でもあったの?