和田興産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ワコーレシティ神戸三宮【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ワコーレシティ神戸三宮【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-12-17 00:58:04
 削除依頼 投稿する

検討者はご遠慮願います。
いろんな意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-04-28 11:46:36

現在の物件
ワコーレシティ神戸三宮
ワコーレシティ神戸三宮
 
所在地:兵庫県神戸市中央区浜辺通6丁目301番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩10分
総戸数: 471戸

ワコーレシティ神戸三宮【契約者専用】

937: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-24 07:43:50]
物置片付けても
物置置いていた前科は残る
それでも理事か‼️
938: 住民 
[2018-01-24 07:45:41]
理事派と反対派でない、
異常と正常の感覚の違い。
939: 匿名 
[2018-01-24 09:12:48]
私は別に物置置いていても構わないと思う
但し物置置いてる奴が
廊下の傘や玄関のドアのしめ縄
日本国旗を退けろと言うのは異常
コープの宅配ダンボールはオッケーでは
住民の理解は得られない
940: 匿名 
[2018-01-24 09:14:06]
それ以外にも怒鳴りまくるのも異常
941: 匿名 
[2018-01-24 10:38:48]
>>937 住民板ユーザーさん1さん
そうです、ただ撤去したことにより罪を認めたのは立証出来たのですから、今後の糾弾がしやすくなりましたね。

942: 匿名さん 
[2018-01-24 11:56:41]
そんな事でこたえる人間ではないでしょう
まだまだ怒鳴りまくるかも?
943: 絶対匿名 
[2018-01-24 17:58:18]
>>941 匿名さん
管理会社に電話して二階の物置は規約違反である為、早急に撤去する様に伝えて欲しいと言いました。22日に会う予定だからその時に伝えるとの返事をもらうまで4回ほどしつこくH氏に電話してやっとです。私の名前を出すと言われたので、絶対匿名で無ければならない もしも私に危害がかかったらあなたの責任だとも言いました。
他のこともしつこく訴えるのが良いと思います。
944: 匿名さん 
[2018-01-24 21:48:41]
管理会社担当者は
良い意味でも悪い意味でも
二枚舌信用してはいけない
前の担当者も理事の悪口を
私に喋ってきたりしてましたから
私達の悪口も理事に喋っているかも……。
945: 匿名さん 
[2018-01-24 21:50:22]
管理会社は管理委託費さえ
取れれば何でもします。
相手が誰でも……。
946: 匿名さん 
[2018-01-25 16:53:10]
SECOMから家族名を
知らせてくれと連絡がありました
私は知らせないです
理事はSECOMを信用してますが
SECOMも問題がないわけでもない
次の理事でアルソックに戻してください

947: 匿名さん 
[2018-01-25 16:54:56]
その時の違約金は今期の理事でお願いします
948: 匿名さん 
[2018-01-25 17:15:30]
先ほど帰宅時に管理人室に立ち寄る2人の男性がいました。
インターホンで「2/1から行なうSECOMです」っていっていました。

それとやっとお知らせがポストに入っていましたね
949: 住民 
[2018-01-25 18:00:58]
アルソックから各オーナーに
いつ鍵を返してくれるのかな?
まさか管理組合経由で
SECOMにはいかないと
思うけど心配しています
理事に私の鍵を預けたくない
950: 匿名さん 
[2018-01-25 22:20:58]
アルソックの隊員さん、すごい感じのいい大きな人で、強い警備員って感じですごい良かったのに、セコム残念です。
951: 住民 
[2018-01-25 23:01:42]
みんなでアルソックに直接住民に
鍵を返してくれるように電話しましょう。
このままでは管理組合理事経由で
SECOMに引き継がれそうです。
理事に鍵を預けたくない。
952: 住民 
[2018-01-25 23:30:11]
鍵は管理人室にあるから
福山雅治さんのマンションみたいに
コンシェルジュがその鍵を使って
部屋に入る可能性もありますね。
953: 住人 
[2018-01-26 08:44:40]
そうですね理事も管理員室に出入りするのを
見たことありますから私達の鍵の保管状態は
心配ですね。
954: 賃貸 
[2018-01-26 12:48:09]
>>952
管理人室に鍵があるのですか??


賃貸人はそういうことも知らされないんですね~。
管理会社からはアルソックのみと申告されています。
955: 住人 
[2018-01-26 12:58:31]
471軒の鍵は管理員室にある。
だから心配してます。
アルソックから返してもらい、
SECOMに渡さなくても
デメリットはない。
956: 住人 
[2018-01-26 13:00:36]
管理員室にいけばみんなの部屋に
入る鍵があるのは不安です。
957: 匿名さん 
[2018-01-26 13:03:27]
前にアルソックの人に気になって、聞いたことがあるんですが、各部屋の鍵は管理人室内、
警備をかけた鉄の鍵箱の中に保管してるそうで、アルソック以外の人は取り出せないようになってるみたいです。
958: 住民 
[2018-01-26 13:54:55]
福山雅治さんのマンションも
ここより高級なマンションですが
コンシェルジュが自由に
警備会社の鍵を取り出せたみたいです
我々も安心してはいけないです。
959: 匿名 
[2018-01-26 15:38:06]
真偽は別として、鍵の保管場所の情報がこんな所にでることが怖い。即刻保管方法を再検討し保管場所を変更しなければ責任もんだいだ。何かあってからでは遅い。
960: 賃貸 
[2018-01-26 17:34:39]
そうなんですね。
私が聞いたときはアルソックが責任をもって管理していると言っていましたが、鍵の保管場所が駄目ですね・・・

アルソックに預けたつもりが管理人室に預けたことになっているのですね。
961: 住民板ユーザーさん6 
[2018-01-28 20:42:44]
私も管理会社に連絡しました。
物置の事。名前はいつでも出して結構と伝えています。それくらいの覚悟はしています。
花火の件も直接理事会で抗議しました。
エグゼクティブフロアーに何も連絡がない!おかしいだろうと。屋上には、緊急の場合以外は立ち入り禁止のはず。それを理事とはいえ何の連絡もなく花火ごときでセキュリティを解除して入るとは何事か!と強く抗議しました。
もうしませんとは言って居ましたがみんなの前で謝罪しろとも。
そして、物置の件はそう言ったら、ではベランダには何もおいてはいけないようにしますと。管理会社。冗談じゃないそんな事マンションで決めたらそれは異常なマンションだと伝えました。

とにかく、総会が楽しみです。
理事会側がどう出てくるか?
もちろん総会出席しますよ!そして不満を全部言います。
こんな理事は聞いたことない!
皆さんも万障繰り合わせ出席しましょう。
人任せには出来ません。
賃貸の方も、区分所有者に許可を得て総会に参加できたら良いですね?
962: 住民 
[2018-01-28 21:29:24]
理事の肩持つ管理会社。
住民の不利益大歓迎。
理事に対するゴマスリ世界一。
毎月の収入の為なら白い物も黒くする。
こんな管理会社は解約しましょう。
管理会社はナンボでもあります。
このマンションの入札に参加したのも六社。
一番安い入札会社にしたのは失敗でした。
管理会社は住民の過半数で変えれますから。
963: 住民 
[2018-01-28 21:33:23]
管理会社が置いてる看板類も共用部分。
全部撤去させましょう。
ベランダに何も置くなと言うなら
管理会社も共用部分に何も置くな。
言い返したらいいだけです。
びびる必要ない。
誰の金でお前ら飯が食えると言うべき。
964: 住民 
[2018-01-28 21:34:44]
人数集めて管理会社変更臨時総会
95人でいつでもやりますよ。
965: 住民 
[2018-01-28 22:00:50]
そして、物置の件はそう言ったら、ではベランダには何もおいてはいけないようにしますと。管理会社。冗談じゃないそんな事マンションで決めたらそれは異常なマンションだと伝えました

駆け引きが下手やな。
管理会社がそう言ってそう答えたら完敗です。
管理会社はその答えを待っている。
そんな時は大賛成ですと一言。
管理会社が責任をもって471軒
ベランダに何も置かせないように
監視巡回しなさいの返し言葉で十分。
駆け引きとはそんなもんですよ。

966: 住民 
[2018-01-29 07:39:46]
管理会社がではベランダ監視巡回
しますと言うならどうぞやってください。
但し専用部分は通れません。
ベランダから入って
ベランダから出てくれで勝てますよ。
967: 住民 
[2018-01-29 07:42:11]
ベランダから出入りする時
下に落ちる可能性もありますから、
楽しみですね。
968: 住民板ユーザーさん6 
[2018-01-29 08:08:40]
そんなことする気もないのに、それこそ脅しでしょうね。
実際にそんなことになれば本当に大変なことになると思います。
たしかに現在はそう言う異常な事態にまでなっていると言うことですね。
物置が撤去されたらそれで終わりではなくて、2年もの間置いてあってことがおかしいことだと思います。
規約に書いてあるのに。
撤去したことにより次は何を仕掛けてくるのかある意味楽しみです。
969: 住民板ユーザーさん6 
[2018-01-29 08:32:56]
>>965 住民さん
駆け引きですね?
私も、規約を読みました。
まずは脅しとしか取っていませんが、規約には理事の判断で専有部分も立ち入り検査ができるという事と、それに伴い拒否された場合強制的に入ることができるとその際に如何なる損害が生じた場合は区分所有者の負担とすると書いてあります。
ここの理事ならそういうこともしかねない。
だからそこで駆け引きしようとは思っていません。
脅しに乗らないだけです。
ベランダに物を置かないなんて事出来るわけがない。
それならば規約に物置を置くなとなぜ書いてあるのか?
と質問しました。
規約に書いてあるのに何の対処もしないのは?苦情が来ないからとの事。
あれだけみんなで苦情を言ってるのに。
だから、管理会社は理事の言いなりなんですよ。
訳のわからない理屈にもならない理屈に屈しているだけです。
最近は管理会社も理事側に回っている気がします。



970: 住民 
[2018-01-29 09:19:07]
専有部分の強制立ち入りは
警察権力か税務署権力しか
出来ません。
たかが理事や管理会社は
共用部分ですら法的には
強制立ち入りは不可能。
971: 住民 
[2018-01-29 09:20:55]
強制立ち入りには
相当な理由が必要です。
972: 住民 
[2018-01-29 09:41:45]
逆にそれをやってくれた方が
管理会社と理事を完全に潰せます。
973: 住民 
[2018-01-29 11:49:28]
判例で調べましたが
管理組合が強制立ち入りしたのは
防水工事や大規模改修工事の時
理事長が好きに専有部分には
立ち入りはしていません。
日本は法治国家ですから
北朝◯ではありません。
974: 住民 
[2018-01-29 14:45:51]
管理会社や理事が規則をたてに
専有部分に強制立ち入りはしないから
安心して戦いましょう。
いくら理事に弁護士がついてても
水漏れ工事や大規模改修工事しか
専有部分には入れない。
それも工事関係者の方のみ。
975: 住民 
[2018-01-29 14:49:21]
不当に専有部分に理事が入ってきたら
泥棒と間違えて殺しても正当防衛。
やりすぎても過剰防衛になるだけ。
976: 住民 
[2018-01-29 15:28:53]
みなさん管理会社や
理事におびえすぎですね。
簡単に管理会社も理事も
臨時総会開いて辞めさせれますから大丈夫です。
今は管理会社と理事の現状を把握する時
5月の総会ですべてをさらけ出します。
977: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-29 15:47:17]
2月末で4人いる管理員さん全員やめる
3月からは新人ばかり3人になるらしい
コンシェルジュもやる気ないみたい
年寄り?SECOMは2月から
どうなることやら……。
978: マンション住民さん 
[2018-01-29 17:02:40]
でもここの上の方でペット歩かすのは当然みたいに言ってる人いるけど、それはやめてほしいなぁ。

常識的に考えて。
979: 住人 
[2018-01-29 17:07:36]
規約では引き綱でと書いてあります。
エレベーターは原則抱く。
歩かしてはいけないと規則にはない。
散歩は禁止されている。
嫌ならペット不可マンションに行け。
980: 住民板ユーザーさん8 
[2018-01-29 17:10:09]
歩行禁止はかってに理事が
言っているだけですよ。
総会での規約改正(四分の三)は
されてません。
981: 住民板ユーザーさん8 
[2018-01-29 17:12:22]
理事がペット飼い主に
理事が5人組んだら
ペット飼えないようにできる
と言っていたらしい
権力者ですな。
982: 住民 
[2018-01-29 17:14:07]
常識的に考えて
散歩でなくて
歩かすぐらいは
規則違反にはならない。
983: 住民 
[2018-01-29 17:16:50]
ペットが歩いてたと裁判したらいい。
白黒つけましょう。
984: 住人 
[2018-01-29 17:27:56]
安いからこのマンションしか
買えなかった。
ペット嫌いでも……。
私は我慢しています。
985: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-29 17:33:18]
ペット飼い主が小さくなる必要はない。
ペット可マンションです。
986: 住民 
[2018-01-29 17:42:13]
ペットにうるさい理事?が
ペットの登録遅かったり
引き綱で歩かしてたと
管理会社の人から聞いた事がありました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる