和田興産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ワコーレシティ神戸三宮【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ワコーレシティ神戸三宮【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-12-17 00:58:04
 削除依頼 投稿する

検討者はご遠慮願います。
いろんな意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-04-28 11:46:36

現在の物件
ワコーレシティ神戸三宮
ワコーレシティ神戸三宮
 
所在地:兵庫県神戸市中央区浜辺通6丁目301番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩10分
総戸数: 471戸

ワコーレシティ神戸三宮【契約者専用】

101: 匿名 
[2014-08-14 11:43:36]
私も学校凄く悩みます。小学校は中央は先生が良いみたいです。遠いのがネックですが同じマンションに同学年が居て一緒に登校出来ればいいなと思います。
102: 契約済みさん 
[2014-08-14 12:19:38]
どこまでのご近所付き合いができるのか
はありますが、自然と仲良くなれて一緒に
いけるような環境だといいですね。

自然と顔見知りにもなれますし。

利便性、コストを考えると正直すべてを
納得できる物件は購入できないもので、
将来的に大学、高校等を考えると駅近いほうが
親にも子供にも便利です。

学区を変更したいから引越しということが
当たり前みたいなので、参考にさせていただきます

103: 匿名さん 
[2014-08-16 14:24:21]
中学校は私学にした方が良い。
私も越境して神戸中に行きました。
104: 匿名 
[2014-08-17 07:44:16]
越境はどうすればできますか?
105: 匿名さん 
[2014-08-17 09:42:35]
私の時は布引中にいけば、
イジメの的になり、イジメの中心人物が
いると教育委員会と区役所に
言うだけでいけました。
証拠は必要ない。
調べもない。
106: 匿名 
[2014-08-17 12:05:06]
小学校から越境は難しいですかね?
107: 匿名さん 
[2014-08-17 12:15:47]
小学校は無理、
幼稚園からイジメはない。
せいぜいババア達のイジメぐらいかな
108: 契約済みさん 
[2014-08-18 17:21:54]
過去ログに小学校中学校に関するログがあるのに又ですか?
購入者としては、何故購入したのですか?と問いたい。
過去ログを参考にされたらと思いますが過去ログを参照出来ないなら仕方ない事です。
過去ログに戻る話は、ごめんです。
先に進めず後退ばかりは、信用できない輩と判断してますから。
109: 匿名さん 
[2014-08-18 17:42:49]
なら新しいネタを提供してください。
読まない自由もあります。
110: 契約済みさん 
[2014-08-18 19:46:57]
>>109
新しいネタ?
購入者にネタはないです。
ただ購入するなら、小学校や中学校の域なんかは親として考慮する事で、前の意見書き込みを読んでないとしか思えない。
過去ログ参照でお願いしたい。
何度も同じ事を繰り返す=進まず後退。
学区が心配な人は、学区内でマンションなり、戸建てなり探すべきでは?
購入者としては非常に不愉快。
学校重視で探したら良いの にと母親としての感想です。
111: 匿名さん 
[2014-08-18 20:00:52]
不愉快なら読まない自由もある。
テレビでも見て楽しく過ごしてください。
同じ事の繰り返しでもいいのでは。
何を書いてもいいスレッドですよ。
112: 契約済みさん 
[2014-08-18 20:12:33]
>>110
希望する公立の小中学校地域に住めないなら諦めたら良いでしょ、希望する地域に住めば良いのに、ぐだぐだとこの物件にこだわるのかしら?母親として気持ちは分かりますが希望学校地域に行けば済む事でしょ?
凄く嫌な気分。
行きたい学校地域があるなら、そちらでマイホームを探したら良いし、私学は沢山あるよ。私学が高いなら、それなりの地域で探してよ。

113: 契約済みさん 
[2014-08-19 00:13:48]
学区を知らない、調べてもわからない人には参考になる
掲示板です。

不愉快?になられたのなら見ない方がよいと
思います。
一部不適切な書き込みはあったものの、不愉快に
なるまでの内容ではなかったのでは?
私学にしても学区にいくのも自由です。

情報を得るべき場所なので、お互い大人な会話を
したいもんですね。

114: 匿名 
[2014-08-19 01:11:33]
掲示板であれ、言葉遣いは気をつけましょう

115: 契約済みさん 
[2014-08-19 22:26:17]
校区やMKバス利用の通学など過去ログ参考になると思います。
過去ログは、見たほうが良いと思います。私学に通う場合なんかも参考になると思います。
116: 契約済みさん 
[2014-08-21 01:11:19]
ここのスレを読んでいると既に管理費の削減として付加サービスの削減などの
話題ばかり見るのですが、みなさんそうなのかなって凄く不安を感じています。

これだけの付加サービスはマンションの魅力でもあり評判(宣伝)にも繋がると思いますし
サービスを維持しつつ契約の見直し等での経費削減は必要だと思いますが、
私は管理費が今後上がるとしても当初のサービスを継続して欲しいと思っているのですが
実際このマンションを選ばれたのに、付加サービスには否定的な方が多いんでしょうか?
117: 匿名さん 
[2014-08-21 07:16:44]
契約してもらった管理規則を見て、
修繕積立金だけでもドンドン上がっていく。
MKバス、ゴミの収集の人件費、一階の珈琲サービス
の維持費食器代、等等今の管理費で維持できるわけがない。
みなさんは余裕があるが、安い管理費が魅力で
購入した私はサービスよりも安い管理費がいい。
118: 匿名さん 
[2014-08-21 10:01:47]
最初からついているサービスを当初の管理費で賄えるならいいけど、あの金額で可能とは思えない。
駐車場収入の大半を管理費に回すなんて事でもしているんじゃあないかと疑ってしまいます。
入居後は住民の管理費と修繕費のみで運営しないといけないことを理解しないと。不足分は管理費の値上げになりますから。

119: 契約済みさん 
[2014-08-21 22:14:44]
安い管理費、修繕積立のほうが良いですが、サービスが続く事も希望派です。
無理なら管理費等上がっても仕方ないと思っています。
安くする為にサービスが下がるのは意に反します。上がるとしても何万円も一度にあがらないと思いますし。


120: 匿名さん 
[2014-08-22 06:10:11]
契約時にもらった修繕積立金の
スケジュールを見てください。
以上に上がってます。
121: 匿名さん 
[2014-08-22 07:14:42]
何を基準に異常と言ってるのか。
免震のタワマンなんかと比べたら常識の範囲内。
まあ今後の管理運営次第だが、この程度でとやかく言うなら都心にマンション買う資格はない。
122: 匿名さん 
[2014-08-22 09:01:02]
数年で倍以上になるのがおかしくないとは
どこのマンションですか?
123: 匿名さん 
[2014-08-22 09:02:54]
ここは安さが売りの中層マンションです。
タワーマンションではない。
124: 匿名さん 
[2014-08-22 09:04:07]
新神戸のタワーマンションでも
こんなに上がってない。
125: 匿名さん 
[2014-08-22 09:37:32]
浜辺通は都心のマンションではありません。
126: 匿名さん 
[2014-08-22 09:41:24]
何でもかんでも旧居留地とか北野とか、
遠く離れているのに名前をつけます。
浜辺通は都心からは外れてます。
タワーマンションでもない。
安い買いやすいマンションです。
127: 匿名さん 
[2014-08-22 09:43:05]
免震のタワーマンションとは
比べるのが恥ずかしくないですか?
128: 匿名さん 
[2014-08-22 11:33:23]
都心のタワーマンションを買う資格が
ないからここを買いました。
都心のタワーマンションを買う資格が
ある人はどうぞそちらを買ってください。
129: 契約済みさん 
[2014-08-22 12:13:12]
>>120
2045年までの計画が表記されていますね。30年後で三倍弱位。やはり何万円も急激に上がるわけではない、修繕しないわけにはいかないので仕方ないと思います。30年スパンで考えれば当然のように思います。
130: 匿名さん 
[2014-08-22 14:26:23]
若い人はドンドン給料が上がるからいいが
年寄りの30年後三倍は大変です。
たいしたことないかどうか、
30年後わかる。
131: 匿名 
[2014-08-22 14:33:20]
まあ、ライフスタイルなんて人それぞれですから...
私は決して若くないですが、10年をひとつのスパンとしてマンションのような資産は見極めていこうと考えます。
132: 契約済みさん 
[2014-08-22 16:13:23]
私も決して若くないですが、修繕は必須だと思います。戸建てだと修繕は自己責任ですが集合住宅はそういう訳にはいかないので修繕と管理費は、やっぱり必須と思います。
心配事は契約時にお世話になった営業マンや和田興産に直接問われてみてはいかがでしょうか?
色々と私もお世話になりましたが親切に対応して下さいましたよ!

133: 契約済みさん 
[2014-08-22 16:25:08]
>>130
30年後は軽く平均寿命を越えているので、子供逹が考えるでしょう。
134: 匿名さん 
[2014-08-22 16:54:33]
出来のいい子供ならいいけど
派遣社員では固定資産税も払えない。
135: 契約済みさん 
[2014-08-22 17:43:01]
>>134
修繕費用云々の件でしたが、そういうことならワコーレさんがファイナンシャルプランナーさんを紹介してくれるみたいです。根本からご相談されたほうが、せっかく購入しても数年で手放すことになりかねませんね。それはご心配ですね。契約済みなら早くファイナンシャルプランナーさんを紹介してもらったほうが将来的に安心とご心配申し上げます。
136: 匿名さん 
[2014-08-22 18:34:04]
みなさんは固定資産税管理費修繕積立金等等
余裕があるんですね。
137: 匿名さん 
[2014-08-22 18:38:48]
現金購入の人が多いみたいですね。
138: 契約済みさん 
[2014-08-22 19:02:04]
現金で買えないフラット組ですが、大まかに修繕積み立ての表を見ると五千円が三十年後は一万五千円になるわけですよね。
修繕は行ってもらわないと住人として困りますし、固定資産税もお調べになったのでしょうか、各戸によって多少差はありますが安いと思いました。モデルルームに掲示してあったと思いますが、ファイナンシャルプランナーが個別に無料で相談にのってもらえるようでした。
固定資産税管理費修繕積立金等等 に余裕があるわけではありませんが夫婦で将来の計画は相談して購入しました。
136さんはそれが無理ならファイナンシャルプランナーさんを紹介してもらうことをお勧めします。
一人で金銭的なことを不安なまま購入されたならお気の毒だから。一刻も早くファイナンシャルプランナーさんを紹介してもらってください。そしたら不安も解消されますよ。きっと。
私達もお願いして相談にのってもらいましたから。勇気を出して頑張って聞いてみてください。
139: 契約済みさん 
[2014-08-22 20:59:00]
>>138
ほんと、そうならお気の毒です。大きな買い物を一人で抱えるなんて。ご家族に話され将来とご自身の年齢、子供さんなどプランナーさんもそうですが、身近な家族から今後の相談を始めないと大変な老後になってしまいそうですね。あまり若くないとおっしゃってますから、尚更です。無理なさって購入されたなら先に身近な人に相談されたし。
140: 匿名さん 
[2014-08-23 09:48:16]
そやね。
141: 匿名さん 
[2014-08-23 09:53:18]
他人の事を小馬鹿にしている人は
いい死に方はしないね。
がんで苦しんで死んでいく。
他人の事はどうでもいいのではありませんか。
142: 匿名さん 
[2014-08-23 15:10:18]
このマンションを余裕をもって購入した方も
明日は何があるかわかりませんよ。
143: 内覧前さん 
[2014-08-23 22:09:34]
そんなこと言ってたら掲示板の意味ない。他人さんの意見を聞く場やから。
144: 匿名 
[2014-08-24 18:50:44]
ほんまや。
145: 購入検討中さん 
[2014-08-24 19:18:25]
明日には何があるのでしょうか?
146: 匿名さん 
[2014-08-24 20:43:42]
土砂崩れで家が流されるかも。
147: 契約済みさん 
[2014-08-24 22:11:41]
141氏曰く、がんで苦しんで死んでいくとか?
そんなわけないと思いますが、オカルトサイトみたくなっているので真面目に修繕費用とか、管理費とかの話に戻して下さいませんか。
148: 契約済みさん 
[2014-08-24 22:32:31]
宗教施設が間近にあるからそういうご意見が出る?
>オカルト
子供がいるので不安になります。

149: 匿名さん 
[2014-08-24 23:31:37]
別にオームでないから
150: 購入検討中さん 
[2014-08-24 23:58:25]
今日工事現場いってきましたが、
宗教施設側かなり圧迫感あると思いませんか?
マンションとすぐ横でしたしやはり建ってみないと
わからない部分はありますよね。

子供が不安であれば、考えなおしては?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる