ワコーレシティ神戸三宮【契約者専用】
1377:
住民板ユーザーさん5
[2018-03-08 22:11:58]
|
1378:
住民板ユーザーさん6
[2018-03-08 22:12:53]
毎月百万円ももったいない
|
1379:
マンション住民さん
[2018-03-08 22:49:30]
また始まった
残念な人たち |
1380:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-08 22:52:43]
無駄金を出したい方は自由ですが
他人にめぐんでやる金はない バス利用者でないのに 何故金出さないといけない |
1381:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-08 22:53:50]
金余ってる方は出したらいい
|
1382:
住民板ユーザーさん4
[2018-03-08 23:21:47]
自分で このマンション選んどいて 何言ってんの こいつ
金ないなら 無理せず もっと他のとこあったろうにw |
1383:
匿名さん
[2018-03-09 00:25:41]
小学生バス、別にいいと思うよ。
自分とこが使わなくても、必要としてる人がいるならそれでいいんじゃない?子供だし。そりゃ助かるでしょーよ。でも学校的にはマンションバス通学ってOKなの?よくわかんないけど。 警備員さんだって、他にすることないんだったら、子供の安全見てあげてもいいやん?グッジョブじゃないの? |
1384:
住民でない人さん
[2018-03-09 06:57:27]
バスもカフェも価格帯と立地による民度からすれば、
まともな運営できないのは目に見えている。 三井三菱野村住友のマンションではこうならない。 ここが大手デベと三流の違いでしょう。 |
1385:
住民板ユーザーさん6
[2018-03-09 07:33:20]
>>1383 匿名さん
>>1383 匿名さん 私も小学生の子どもは居ませんが小学校便は良いとは思いますが大人が乗る便の廃止もしないで欲しい。 そして警備員が何もすることがないのなら、小学生の見守りくらいはと言うのはまさに理事の思うツボ。 警備員することが無いのならそれこそ廃止したら良い。 そうやって意味のない物を管理費で支払わせて全て理事の私的に使うことが許せないのです。 小学校便でもたった8名のために走らせてる それで良しとするのはどうかと思う。 利用者が10名に満たないバス便を走らすのは勿体無いと廃止した便。 利用者が少ないからでなく工夫して運行する事を考えない(例えば早朝便は前もって申告したら運行するとか)何も考えず有りか無しかの選択しかないところが能がないなと思う。 まずは見守りは親がするのが筋です。 そのうち全ては子どもを見守るために使うようになる。 理事は全ては自分が良ければ良い。 花火も自分が見たいから、バスも我が子を乗せたいから、そして警備員も結局見守りをさせるため。 住民の事なんて二の次‼︎ それが見え見えなので、理事として失格だと思うのです。 想像力のない人!そのためにどうしたら良いかを考えられない人‼︎ なるべく現状維持をして出費が嵩む事なくできる方法を考えることが無い‼︎なんのための理事会なのか?疑問。 |
1386:
住民板ユーザーさん6
[2018-03-09 07:43:08]
>>1384 住民でない人さん
民度? あなたはなぜこのマンションを買ったのですか? それを思うなら他の一流建設会社のマンションを買ったら良かったのでは? それとも買うだけ買って後は全て廃止すれば良いと思ったのですか? 現在の管理費は他社から比べたらとても安い 現在はこのままで管理費が上がるときに再考しても良かったのでは? 購入して直ぐにこう言う事をするから不満が出るのでは? そしてバスが廃止したところで、カフェがなくなったところで、コンシェルジュが減った上で管理費が安くなる事はないじゃ無いですか? その分理事の私的な警備員と弁護士を雇い 住民が不便になりゆとりがなくなり、理事の私物化が助長されただけじゃ無いですか? 廃止廃止というけど何か住民の得になることありますか?管理費安くなりますか? 今回の警備員だって10年経たないと収益にならないのですよ?最悪です‼︎ |
|
1387:
住民板ユーザーさん6
[2018-03-09 08:35:03]
|
1388:
住民板ユーザーさん3
[2018-03-09 08:51:55]
自分的には、カフェサービス廃止、コンシェルジュをエントランスに移動させる、警備会社変更などこの辺は
とても残念だなと思います、、、 なんでこんな勝手に変なことしてるの?って 思ってます。 |
1389:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-09 11:21:15]
何でこのマンションを購入したか?
貴方にいちいち説明する必要はない バスには興味ないだけ 安い管理費で8人のガキの為に出すのは無駄 利用者負担が当たり前 貴方と同じ尺度ではない そこまでレベル悪くないから |
1390:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-09 11:23:04]
誰がどんな理由でこのマンションを
購入したか自由である。 他人に合わせる必要はない。 |
1391:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-09 11:25:54]
和田興産の販売時には
バスは嫌なら辞めたいいとの説明でした。 安く売る為バカな購入者を引きつける為 との説明でした 売りやすくする為のバスだけ。 |
1392:
住民板ユーザーさん6
[2018-03-09 11:31:15]
和田興産の販売戦略
バス、水景などなど いつかはやめないと無駄金になる |
1393:
住民板ユーザーさん6
[2018-03-09 11:32:14]
それが目的で購入する方はかわいそう
|
1394:
住民板ユーザーさん6
[2018-03-09 11:33:29]
オマケで物を買う人たち
目的はマンションではないかな |
1395:
住民板ユーザーさん6
[2018-03-09 11:47:42]
そういう事を言ってるんじゃない‼︎
理事に私物化されるのが嫌なだけ‼︎ カフェあったら良かったけどなかったら外に行けば良いだけ、バスだって今は使ってない。 廃止便を使ってたから‼︎、別にそれが目的じゃない‼︎ なくなっても何も困らない‼︎ただそれがなくなった事で管理費何か変わりましたか? 何の意味もない警備員が増えただけ。 減らした管理費で増やした意味もない警備員。 それをバスに乗る子どもの見守りに使う。 それこそ理事が管理費一人で支払ったら? 全部理事のためじゃないですか‼︎ あっもしかしてあなたは理事ですか? |
1396:
住民板ユーザーさん6
[2018-03-09 12:00:05]
管理費が高くならないだけマシ
利用者負担が当たり前 他人にめぐんでもらいたいの 8人の為に463世帯が我慢する必要はないです |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
バス利用者がバス管理費出すのが一番
利用してない住民が出す必要はない