いよいよ副都心線開通ですね。
http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-17_1.html
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2007/0327.pdf
http://www.tobu.co.jp/file/1583/080327.pdf
http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-17_2.html
[スレ作成日時]2008-03-30 07:49:00
副都心線(東急東横〜西武池袋・東武東上)って
No.151 |
by 匿名さん 2008-06-22 17:56:00
投稿する
削除依頼
有楽町線が使えなくなったら通勤不便地域に格下げになっちゃう。
変なのができたおかげでいい迷惑だよ。引っ越そうかな。 永田町ですがいいところありますか? |
|
---|---|---|
No.152 |
混乱続きで豊洲からの有楽町線利用者にとってははた迷惑。
|
|
No.153 |
>>152
来た電車に乗るだけの駅でしょう? 小竹向原でも和光市でも、 向かい側にもっと先まで行く電車が待っているし。 何が不満? 時間通りに電車が来ないこと? 日中だって5分おきに電車が来るし、 どれだけ上手な時間使いの人? |
|
No.154 |
都心の豊洲から見ると、遠路はるばる西武や東武から通勤されるのってほんと
ご苦労様だと同じ路線ユーザーとして思っております。 |
|
No.155 |
間接的な豊洲叩きをわざわざここまで来てやるかね〜?
|
|
No.156 |
豊洲が都心?
一体、どういう教養の持ち主? 何かと自己中な豊洲民はこれだから困る…。 |
|
No.157 |
病気の人があちこち出没しているけど、
なんでそんなに豊洲のことが嫌いになったのですか? そのトラウマに興味ありますね。 怖そうだけど、ちょいとした告白会か独演会はどうですか? どこでやるか決まったら教えてください、 |
|
No.158 |
ここは副都心線についてのスレですよ。豊洲をめぐってのバトルは相応しい別のスレでお願いします!
|
|
No.159 |
>>157=154
自作自演でわざわざ遠征しての荒らし! 神経を疑います。 |
|
No.160 |
コロセウムにお誂え向きのスレ「湾岸エリアってそんなにいいでしょうか?」を上げときましたから、豊洲バトルは是非そちらでやって下さい!
|
|
No.161 |
有楽町線は池袋-有楽町の折り返しだけで良いよ。
有楽町から先に用はないし、池袋から先も用は無い。 遅延が発生して、不便になるだけだから、有楽町線への直通は廃止して欲しい。 副都心線にだけ、直通ってことで。 |
|
No.162 |
東武東上線からは有楽町線直通、西武池袋線からは副都心線直通、あるいはその逆パターンというように系統を完全に分離すればスッキリするし混乱もなくなると思うんだけどね…。同一ホームでの乗り換え可能な小竹向原で相互に乗り換えという形にして。
|
|
No.163 |
いや、だから、東武東上線に直通しなくて良いって。
東武東上線も副都心線に直通で良いです。 そっちの方が山手線空くでしょ。 |
|
No.164 |
幾ら何でも東武・西武両方から電車を受け入れたら副都心線はパンクしちゃいますよ。
それと、有楽町〜新木場間はどうしたいのでしょう? |
|
No.165 |
有楽町〜新木場は、りんかいせん直通でお願いします。
利用ニーズは住民以外少ないでしょうから、りんかいせん直通で十分対応可能だと思います。 >>幾ら何でも東武・西武両方から電車を受け入れたら副都心線はパンクしちゃいますよ。 池袋折り返しを混ぜても良いかもしれません。 下手に有楽町線直通にするより、池袋乗換えにした方が定刻運行が可能だと思います。 そちらの方が、通勤時に時間が読めるようになり、逆に便利になると思うんですよね。 |
|
No.166 |
両端の区間を切り捨てて池袋〜有楽町の折り返しだなんて、随分自分勝手な再編案ですねー。まあ、そんな勝手な考えが採用されることはないから心配無用ですけど。
|
|
No.167 |
>>165
りんかい線?京葉線の間違いでは? 小竹向原の配線上は「東武→副都心」、「西武→有楽町」 と固定して流せばスムースになるらしいですが、 それをやったら東武方面、特に氷川台〜地下鉄成増の住民が激怒しますよ。 |
|
No.168 |
>りんかい線?京葉線の間違いでは?
↑これ取り消し。誤解しました。 |
|
No.169 |
いいんじゃないんですか。そもそも小竹向原から和光市方面は13号線(副都心線)計画としてあり、小竹向原から練馬方面は8号線(有楽町線)計画としてあった訳だから、小竹向原では和光市側からは副都心線へ、練馬側からは有楽町線へとポイントを渡らずに自然に流れるようになっているわけで。
|
|
No.170 |
>>164
そうですか? 少なくとも通勤時間帯だけでも実施して欲しいです。 飯田橋や有楽町方面に行きたい東武・西武ユーザーは、有楽町線が止まっているとき、 電車が止まることなく池袋乗換えで何とか通勤可能ですし。 逆に豊洲の人達は、有楽町や西武等が止まってても 影響なく有楽町駅から代替手段を探せるわけで。 自分勝手ではなく、皆にとって良いと思うんですけど。 |
|
No.171 |
どっちにしても、迷惑してるのは
池袋から有楽町方面間しか乗らない人たち。 迷惑なことだ。 |
|
No.172 |
そもそも副都心線使って通勤する人がどれくらいいるのかね。
時間をあまり気にしない買い物客、学生が中心なら、 通勤時間帯だけでも東武東上線と西部池袋線の乗り入れは有楽町線一本にしたら? 昼間は逆に副都心線だけに乗り入れて、都心に用がある人には不便ですが、 池袋駅地下を歩いて有楽町線なり丸の内線なりに乗り換えてもらう。 |
|
No.173 |
思い切って池袋折り返しで良いでしょう。
都心に用がある人には不便ですが、 池袋駅地下を歩いて有楽町線なり丸の内線なりに乗り換えてもらう。 |
|
No.174 |
池袋折り返しなんてそんな時代に逆行することメトロがやるわけないじゃん。大量に乗客を流し込んでくれる郊外電車との相互乗り入れを前提として建設されているのが殆どの地下鉄なわけで。それを今になって郊外電車との直通を廃止なんて言ってみても土台無理な話。
|
|
No.175 |
東横線まで繋がる日が楽しみですね。
どんな混乱になることやら。 |
|
No.176 |
そしてさらに将来には
その東横に相鉄まで乗り入れ、 その相鉄はJRにも乗り入れ・・・・ |
|
No.177 |
みんな都心部に住めるようになればいいのにね。
|
|
No.178 |
渋谷駅は4本あるからトラブルが起きても折り返し運転しやすいんじゃないの?鉄道には詳しくないのだけど。
|
|
No.179 |
はいはい。また車両故障でダイヤ乱れ、振替輸送実施中…
昨日はまあまあだったのにね。 |
|
No.180 |
しかしよく止まる電車だ 車両もいろいろあるし行き先も飯能だの西武球場前だの森林公園だの和光市だの・・・たくさんありすぎて、ばあちゃんはどの電車に乗っていいのかわからんかったよ
|
|
No.181 |
副都心線は失敗ですね…。
|
|
No.182 |
飯能や西武球場なんて行かないから関係ないね。
渋谷〜池袋間で十分。 |
|
No.183 |
>>182
その同じ明治通りをトロリーバスが走っていた時代を思い出した。 池袋東口〜渋谷(一部循環で折り返し)〜品川駅西口 形はバスでも電気で走るから無軌条電車、 今度はタイヤの代わりに鉄の車輪をつけて暗い地下をつながって走る。 機械化自動化IC化と言うものの、30年も経っている割には進化がないね、 何事も人手に頼っていた時代のほうが、故障とかでも直ぐに回復。 どうせなら戦争中みたいな木炭エンジンのバスなら、 電化架線も不要だな、力不足で坂が登れなくなったら乗客は降りて皆で押し上げる。 メタボリックなんて無縁の世界が実現する。 |
|
No.184 |
結局、東上線の勝ち組は和光市、西武線の勝ち組は石神井公園という感じかな?
埼玉の和光に成増が負けるとは・・・さすがにホンダの力は大きいな〜。 |
|
No.185 |
東横線が乗り入れるようになると日比谷線は中目黒止まり。
目黒線は田園調布からで、都心乗り入れ路線から外れる祐天寺、学芸大学、都立大学、自由が丘は どうなってしまうのやら。 東急の渋谷再開発の犠牲になりそうです。 |
|
No.186 |
和光はホンダでもってるよ
交付税不交付団体だし 水道代も安い |
|
No.187 |
犠牲って言うほどオーバーなことでもないような。所詮、分岐駅の中目黒まで1〜4駅でしょ。しかも同一ホーム上での乗り換えだし、直通電車がなくなれば中目黒から座れる可能性も高まるよ。一番遠い自由が丘でも特急と急行が止まるし、大井町線で大岡山経由(こちらも同一ホームでの乗換)目黒線〜南北線・三田線というルートもちゃんと用意されてる訳でね。更に副都心線乗り入れで新宿・池袋方面も直通になるんだから、これ以上各方面へのアクセスに恵まれてる私鉄路線は他にないよ。
|
|
No.188 |
>>187
間違いなく目黒線優位の時代に変わるよ。 目黒線は日吉に延伸。グリーンなんとかってのでセンター北とかよ繋がるから、 目黒線が第二の田園都市線になって、都心と繋がって反映しそうです。 外れた線は単なる私鉄支線に格下げで、ちょこちょこ乗り換えてあちこち行くのに使われるだけになるな。東横線でも日吉より西側は横浜とのつながりの方が強くなって、地価はかなり下がるな |
|
No.189 |
東武・西武の有楽町線直通で、すでに犠牲になってるので、
何をイマサラ感が・・・。 |
|
No.190 |
私鉄は高い運賃払ってくれる遠距離通勤の人が第一優先で、目的地にもならない中間の住宅地は軽視されてしまいます。郊外から特急をバンバン走らせて中間地域はすっとばし、そんな時代になりそう。相鉄線も都心直行になるらしくて、都心直結とスピードが郊外列車生き残りの必須条件になりそ。
|
|
No.191 |
目黒線は第二の田園都市線にはなれないな。
目黒駅が地味。南北線が地味。三田線が地味。 ピンポイントで有名駅は通るけども。 |
|
No.192 |
直通電車が増えれば増えるほど遅延が多くなる 乗客のイライラも増しこの先どうなることやら・・・
|
|
No.193 |
結局喜んでるのは、接続した地域に住んでる、またはこれから住む田舎者だけでしょ?
都心の人間からしたら魅力ない所ばかり通る使い道のない線だし、たまに私鉄乗るとき始発駅だった駅で座れなくて迷惑なだけ |
|
No.194 |
そうですとも。郊外住民にとって利便性の高い路線ですよ。そもそも利便性を享受している都心住民のことをこれ以上考えてやる必要なんかありませんので…。
第一、都心というのは、郊外との対比において都心と呼び得るわけですからね。もっとストレートに言うと、郊外あっての都心なのですから、もうちょっと郊外や郊外住民に感謝して貰わなくちゃいけません。都心が活力を持つには、広大な郊外の存在が必要なんですから。 |
|
No.195 |
東横線は8両編成、田園都市線は10両編成、目黒線は確か6両編成。目黒線が8両編成になれば、もっとメジャーになれる気がする。ただし、溜池山王勤務の俺にとって、夜間の南北線は本数が極端に少なくなるので、個人的にはあまり通勤で使いたくない。(今は東横線・銀座線で通勤。)
185さんが気にかけているが、自由が丘-中目黒間に住んでいる人でも、日比谷線の直通運転がなくなって影響はない。もともと直通運転の本数少ないし、なくなったほうが朝の遅延が少なくなりそう。なくなって困るのは、菊名で始発電車に乗れなくなる人だけでは。 直通運転はなにかと混乱が起こるので、やはり東横線と副都心線の直通運転は見直して欲しい。 |
|
No.196 |
目黒線・南北線・三田線は8両だよ。
|
|
No.197 |
貧しい話たねぇ
|
|
No.198 |
貧しい話だねぇ
|
|
No.199 |
都心あっての郊外でしょ?
都心がなくて、どうして田舎とは違う郊外の概念ができるの? 結局都心が発展してなんぼの郊外でしょ 例えば都心が八王子くらいしか発展してなきゃ、外郭都市の発展なんかたかがしれてる |
|
No.200 |
この沿線狙いはショボいね!
はずかしっ! |