墨田区についていろいろ知りたいのですが・・・。
住環境についてや今後の墨田区の展望など、どんな情報でも結構です。
たくさんの情報が集まることを期待しております。
皆さまよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-06-23 00:05:00
墨田区ってどうですか?
No.101 |
by 契約済みさん 2008-09-23 23:33:00
投稿する
削除依頼
なんのデータも裏づけもなく、屁理屈しかかいていないのはむしろ93の方。
相手にする価値なし、スルーでどうぞ。 |
|
---|---|---|
No.102 |
セーヌ川に北斎・写楽… 交流150年記念の映像ショー
【パリ=国末憲人】日仏交流150周年を記念して、パリのセーヌ川周辺に日本の絵画作品などを投射して和風に染める大規模な光のショーが25日、催された。照明デザイナー石井幹子さんと長女のリーサ明理さんが企画した例のない試みだ。 航行する船から光を発し、パリ中心部の河岸の壁や25の橋、川べりに立つオルセー美術館や自由の女神像などの建造物、モニュメントを次々とライトアップした。日の丸や紅葉、竜が走る姿など、日本の情景を想起させるデザインと色。岸辺で見守る市民から拍手がわいた。 北斎、写楽、円山応挙といった日本が誇る絵画の映像もノートルダム寺院近くの河岸に順番に映し出された。午後8時から4時間近くにわたるスペクタクルとなった。 http://www.asahi.com/international/update/0926/TKY200809260067.html |
|
No.103 |
↑隅田川でもやればいいのに。
|
|
No.104 |
93の反論まだぁ?
|
|
No.105 |
区では現在、幼稚園から小学校、中学校までつながりのある学習指導や生活指導を行う「幼小中一貫教育」に向けた取り組みを進めている。再開発で建設された新築マンションに入居する新区民の増加などで人口の減少や少子化には歯止めがかかる一方、下町らしい地域性が希薄になることも懸念されている。
幼稚園児と小学児童と中学生徒が一貫した教育システムで交流を進めることは、単に学習プログラムとしてだけでなく、保護者間の親交を深めることにもつながるという。人と人との関わりを大切にするという下町らしさが、子供や学校を介して新たな区民にも受け継がれるという期待も大きい。 http://home.yomiuri.co.jp/town/20080924hg02.htm |
|
No.106 |
関東大震災、東京大空襲と2度の大きな被災経験がある墨田区では、行政指導のものはもちろん、住民が自主的に行う防災活動も盛んだ。
町会が主催したり、複数の自治会が合同で行ったりと訓練の形もさまざまで、なかには参加者には詳細を事前公表しない「発災対応型訓練」という実践的なものもある。 http://home.yomiuri.co.jp/newstyle/20080918hg01.htm |
|
No.107 |
|
|
No.108 |
墨田区の地盤ってどう?
|
|
No.109 |
芸者遊びで街おこし
向島 「華のお座敷」格安披露 あでやかな歌と踊りをご堪能下さい——。都内最大の花街・墨田区向島の芸者衆が25日、向嶋墨堤組合で歌と踊り、粋な芸を格安で披露する「華のお座敷」を開く。今年3月の初公演が好評で、アンコールに応えた。近くに東京スカイツリーが完成する3年後を見据え、お座敷遊びに縁のない人にも花街に足を運んでもらい、街を盛り上げようという試みだ。 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20081004-OYT8T00095.htm 浅草寺「大開帳」に合わせ 台東区の浅草寺で、慈覚大師が彫ったお前立本尊を公開する「大開帳」が15日から行われるのにあわせ、浅草の街をロンドン名物の真っ赤な2階建てバスが走ることになった。40年以上前に作られた車両。 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20081004-OYT8T00102.htm |
|
No.110 |
東京—成田、直通30分以内に短縮 国交省検討 バイパス線新設
国土交通省は2010年に開業する成田新高速鉄道(成田空港—羽田空港など)に東京駅を通過するバイパス線を設ける検討に入った。東京駅と成田空港間の所要時間を特急で今の約半分である30分以内に縮める。都心と成田空港の移動時間を短くして、空港の国際競争力を高める。 成田新高速鉄道は一部区間を新設したうえで、北総線、京成線、都営浅草線、京浜急行線などに乗り入れて成田—羽田間を1時間以内で結ぶ。京成電鉄が運行する予定。 (07:00) |
|
No.111 |
東京ノースゲート計画がいよいよ始動。
押上からだと成田まで25分? ホテル需要が高まりそう。 |
|
No.112 |
向島あたりに和風旅館がいっぱいできると情緒も増して、
外国人に人気がでるのでは? |
|
No.113 |
向島は化けてほしいな。まず今は中途半端な景観だからおもいっきり川越みたくすればいいのにな。
|
|
No.114 |
上野公園も整備されてかなりきれいになるみたい。上野、浅草、押上はがらっと変わるよ。
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kouen/grand_design/image/gaiyou.pdf http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kouen/grand_design/image/p31.pdf |
|
No.115 |
がらっと変わるのは押上・曳船だけでいい。
111、112さんに同意。 |
|
No.116 |
浅草の松屋
古くてアールデコ、文化遺産の候補らしいが。 スカイツリーができたら、改装して工夫して欲しいな。 なんとなく良い雰囲気なんだから、勿体無いぞ、松屋さん。 |
|
No.117 |
|
|
No.118 |
古い客層も後10年でほとんどいなくなるからな。
もうちょっと考えるよ 松屋さんw |
|
No.119 |
>古い客層も後10年でほとんどいなくなるからな
かわりに多国籍(非観光客)になるんですね わかります |
|
No.120 |
どこの国からくるんでしょうか?
|
|
No.121 |
光の国からです
デルタ貯留型氾濫から皆を守るためです ↓ http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/suigai/080908/080908_shiryo_2.pd... (13〜) http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/suigai/080908/080908_shiryo_1.pd... (15〜) |
|
No.122 |
◆東京都23区 2008.1.1から2008.8.31までに
各区内1万人あたりに発生した犯罪数(件)ランキング◆ (右、対象期間全刑法犯数(08年9月公表)/昼間+夜間人口(08年3月公表)) 1位 豊島区 81.585 4,993(件)/ 61.2(万人) 2位 台東区 78.051 3,645/ 46.7 3位 渋谷区 68.827 5,107/ 74.2 4位 新宿区 65.056 6,987/107.4 5位 足立区 63.563 7,386/116.2 6位 江戸川区 56.341 6,699/118.9 7位 荒川区 55.067 2,065/ 37.5 8位 中野区 54.782 3,265/ 59.6 9位 板橋区 54.627 5,266/ 96.4 巨大繁華街が存在しない 10位 墨田区 53.057 2,621/ 49.4 ← 区であるにも係わらず、 極めて犯罪発生率が高い。 11位 葛飾区 51.523 3,957/ 76.8 12位 練馬区 51.516 6,048/117.4 13位 北区 50.204 3,203/ 63.8 14位 杉並区 48.233 4,640/ 96.2 15位 江東区 46.393 4,231/ 91.2 16位 大田区 46.011 6,078/132.1 17位 世田谷区 43.920 6,834/155.6 18位 目黒区 38.538 2,004/ 52.0 19位 品川区 38.306 3,256/ 85.0 20位 港区 33.854 3,707/109.5 21位 千代田区 32.670 2,924/ 89.5 22位 中央区 31.381 2,341/ 74.6 23位 文京区 29.106 1,531/ 52.6 |
|
No.123 |
墨田区の両国で戦中まで行われていた菊人形展が、11、12の両日、回向院から国技館へと続く国技館通りで、65年ぶりに復活した。
両国の菊人形展は、回向院境内に旧国技館が完成したのを記念して、1909年に始まった。以来、東京の風物詩として有名になったが、国技館が軍隊に徴用されたため、43年を最後に途絶えていた。今回、両国橋の架橋350年を記念したイベントの一環として、復活した。 回向院に墓があるねずみ小僧を題材に、越後屋から千両箱を盗んだねずみ小僧を、黄色や赤の菊の花で彩られた捕り手が追いかける様子が、再現されている。 夫婦で訪れた梅木佳子さん(59)は「手作りの温かさが伝わってきた。心があらわれるようです」と喜んでいた。 (2008年10月13日 読売新聞) |
|
No.124 |
墨田区はホームレスが多そうですが、
現在23区で何番目ぐらいに多いのですかね。 |
|
No.125 |
去年のデータですが23区では二番目に多いようです。
↓ http://blogs.dion.ne.jp/anti_poverty/archives/cat_256287-1.html 減ってきてはいるみたいですが、一位の台東区も含めてつまりは隅田川沿いということですね。 私も向島に住んで五年目なので、道ですれ違うのも慣れてしまいました。 でも隅田川の川辺を散歩していて、言問橋から北側で途端に出現する青テントの群を見るにつけ、 「スカイツリーで国際観光都市に!」なんて土台無理な話だってことがよく分かります。 自分の街を悪く言うつもりは毛頭ないですが、別に背伸びしなくていいんじゃないかなあ、と。 |
|
No.126 |
スカイツリーで墨田区は変わりますかね?
|
|
No.127 |
>>125
山谷のにぎわいも今は昔、高齢化が進んで近いうちに消滅しそうです。 現在の山谷は、渋谷、新宿、池袋界隈でしょう。 現代の都会の日雇いは飲食店を中心としたサービス業に変わってしまいました。 数多くの無年金の若者が将来ホームレス化しないかと心配です。すでに40代の人もいます。 山谷今昔 福祉の街 高齢化した元労働者ら4500人が生活 10月13日8時3分配信 産経新聞 石原慎太郎・東京都知事の「1泊200〜300円」発言でにわかに注目を浴びた東京・山谷の簡易宿泊所街。山谷地区がある台東区は「イメージダウンだ」と抗議文を提出、旅館には「ネットカフェより安い宿があるってホントですか」といった問い合わせが相次ぐなど、波紋が広がった。日雇い労働者の街というイメージが強かった山谷だが、その実像は様変わりしている。 山谷は、台東区と荒川区にまたがるわずか1.66平方キロを指す。都福祉保健局の昨年10月の調査によると、山谷の簡易宿泊所で暮らす約4500人のうち64%が生活保護を受給している。99.5%は男性で平均年齢63.5歳。一方、日雇労働被保険者手帳(白手帳)を持っているのは17%に過ぎない。もはや「労働者の街」ではなく、高齢化した元労働者たちが暮らす「福祉の街」になっている。平成12年ごろから、旅館主たちの間で「福祉宿では先が見えている」と新規客の開拓を模索する動きが出てきた。約160軒の簡易宿泊所が加盟する城北旅館組合の広報担当副組合長、帰山哲男さん(57)は「安宿を求める欧米人バックパッカーや出張のサラリーマン向けに個室に改装し、インターネットを見られるようにしたり、ホームページを開設した」と話す。 こうした流れは14年のサッカーワールドカップ(W杯)日韓大会で外国人サポーターが大挙して宿泊したのを機に定着。毎年8、12月には東京ビッグサイト(江東区)で開かれる「コミックマーケット(コミケ)」の来場者らも押し寄せる。外国人向けの1泊2700円の2畳半の個室に泊まっていたフランス人のゲーム販売店員、オスカル・ルメアさん(21)は「アキハバラも近いし快適。でも、日本のような経済大国でネットカフェやビデオ店に寝泊まりする人が多いことに驚いた」と語った。 |
|
No.128 |
ゼロゼロ物件で提訴 家賃滞納でカギ交換や違約金
10月8日14時34分配信 産経新聞 敷金・礼金なしでアパートやマンションに入居できることで若者や低所得者層に人気の「ゼロゼロ物件」をめぐり、家賃の支払いが数日遅れただけで部屋のカギを交換されたり、法外な違約金を取られたとして、5人の居住者が8日、不動産会社「スマイルサービス」(東京都新宿区)を相手取り、慰謝料などとして計約1186万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。 全国青年大集会 派遣の若者ら4600人…雇用の現状訴え 10月5日21時35分配信 毎日新聞 非正規雇用が増える中、生活に困窮する若者が増えている現状を知ってもらおうと、「全国青年大集会」が5日、東京都新宿区の明治公園で開かれた。派遣労働で働く若者らが加入する「首都圏青年ユニオン」などの労働組合や大学自治会などが主催。若者約4600人(主催者発表)が参加し、「若者にまともに生活できる仕事を」と訴えた。 |
|
No.129 |
|
|
No.130 |
◆東京都23区 2008.1.1から2008.8.31までに
各区内1万人あたりに発生した犯罪数(件)ランキング◆ (右、対象期間全刑法犯数(08年9月公表)/昼間+夜間人口(08年3月公表)) 1位 豊島区 81.585 4,993(件)/ 61.2(万人) 2位 台東区 78.051 3,645/ 46.7 3位 渋谷区 68.827 5,107/ 74.2 4位 新宿区 65.056 6,987/107.4 |
|
No.131 |
実家が墨田区で7年半前に本所吾妻橋のLマンションを分譲で購入したので生まれた頃から墨田区在住です。
駅からも近く日当たりも良くそれ程大規模ではないので住みやすいかなと思い購入しました。 墨田区の本所地区は住みやすいと思いますし数年後の東京タワーの影響で街の活性化も進むでしょうと。 しかし…入居7年目で隣の部屋が2LDKで子供5人! 入居後3年ごとに出て来るので高校生から中学生小学生未就学児乳幼児までバラエティ豊富で夏休みや連休は最悪です。 今の少子化の時代に子供をたくさん産むのは偉いと思いますし宗教上の理由から避妊ができない場合あるので非難はできませんが場所を考えて生んで欲しいと思うことしきり。 ちなみに友達は米国人と結婚し5人子供を産みましたがのびのびと育てたいと安孫子方面に200平米の庭付き一戸建てを建てました。 新築の分譲は隣りの部屋をどんな人種の人間が購入するのか予測不可なので一種の賭けだなと今更ながら実感しLマンションもこのレベルなのかと少々…。 |
|
No.132 |
追伸。
フォローする訳ではありませんが隣りの人口密度さえ相応で有ればここは住み心地快適と思います。 |
|
No.133 |
花街で知られる墨田区向島で、お座敷に上がる若手の芸者さんが正月恒例の獅子舞のけいこに励んでいる。年明け五日から二十日ぐらいまで客の要望に応じて披露される予定。男衆の舞とは、ひと味違った華やかさが人気を呼びそうだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20081227/CK2008122702000076.ht... |
|
No.134 |
スカイツリー観光は電気自動車で? 早稲田大との産学連携を深める墨田区で、環境に優しい次世代小型電気自動車の開発が進められている。同大の研究室と区内企業が開発する試作車の製作が現在進行中。三年後の東京スカイツリー完成を機に、需要が見込まれる新たな交通手段として期待されている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20081226/CK2008122602000082.ht... |
|
No.135 |
2009年はいよいよ地上鉄骨組み上がり!!
■主なスカイツリー建設実況ブログ■ http://skytree.reporting.jp/ スカイツリーToday http://blog.skytree-obayashi.com/ 東京スカイツリーチャンネル(大林組ブログ) http://www.fuziman.com/0100/20081214.html 東京スカイツリー建設写真館 http://www.affiliatenet.jp/cat4/cat79/ 東京スカイツリー Archive http://docat.blog.ocn.ne.jp/blog/cat7370540/index.html 東京スカイツリーブログ http://ameblo.jp/nzmst/entry-10178326938.html 東京スカイツリーの完成までを見守るブログ http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-aa4f.html 東京スカイツリー(新東京タワー) http://www.affiliatenet.jp/2008/12/post-517.html 東京スカイツリー建設ブログ |
|
No.136 |
スカイツリーが一番きれいに見える距離はどれくらいでしょうか?
あまり近すぎると周りのビルが邪魔になって逆に見え難くなるから、 ある程度の距離が必要だと思います。 |
|
No.137 |
スカイツリーをマンションのリビングから見たいなら、
スカイツリーの南側以外に住みましょう。 つまりツリーの北側に建つ、ある程度の距離離れたマンションがお薦め。 マンションの北向きの部屋から、面格子越しで見えますではツマらない。 |
|
No.138 |
>>137
分譲なら南千住、北千住がお勧めでしょうか? 賃貸なら曳船のURも人気化するかもしれませんね。 スカイツリーも花火もバッチリ見えますね。 町工場が潰されて、スカイツリーの北側がどんどん再開発されて行きそうです。 楽しみです。 |
|
No.139 |
>>136
札の辻から東京タワーまで1.5kmくらいだけど大きくきれいに見えるよ。 スカイツリーはその倍の大きさだから3kmくらい離れていても大きくきれいに見えるとオモ。 逆にスカイツリーから1.5kmだとめちゃくちゃでかく見える。 真下なんかだと見上げるとひっくり返るぞw |
|
No.140 |
錦糸町まで1.5kmだから錦糸町はおしゃれなタワーの町になりそうですね。
明日、札の辻から東京タワーまで歩いてどれくらいの大きさか体感してみます。 その2倍ですか |
|
No.141 |
錦糸町のイメージが完全に変わるのはいつでしょうね。
私は今の錦糸町は充分すぎるくらい便利で綺麗で住みやすい街になったと感じています。 古くから錦糸町を知ってる方にはどうしても JRA、風俗、治安悪、アジア系飲食街、工場地帯のイメージが付きまとうのでしょうけれど… 今の北口、アルカタワーズ周辺、オリナス周辺は 道も綺麗になってイルミネーションも綺麗、お洒落な若者も増えました。 |
|
No.142 |
「新東京タワー」に和風ライトアップ構想
1月3日18時25分配信 産経新聞 下町の夜空に“世界最高”の光のアートを。平成24年春の開業に向けて建設が進む新タワー「東京スカイツリー」(東京都墨田区)で、四季の移ろい、江戸の情緒を意識しながら、塔の周辺を含めた空間に、和風のライトアップを行う構想が動き始めている。構造物を照らすだけではなく、色や陰影を自在にコントロールできる照明装置を使い、夜空に斬新な“光の大樹”を作り出すことが狙いだ。 新タワーは自立型の鉄塔では世界で最も高い610メートル。ライトアップは、新進気鋭の照明デザイナー、戸恒(とつね)浩人(ひろひと)さん(33)がプランを担当する。計画では、タワー全体の形をくっきりと照らすのではなく、夜空に溶けこむように陰影を強調しながら光を照射する。巨大な樹木がそびえているイメージにしたいという。使用する照明装置は全体で約1000基。特注品で省エネを意識し、発光ダイオード(LED)も積極的に採用する。周辺への光の漏れを軽減させる仕掛けも使う。「陰と陽、相反するものを組み合わせる美しさ、日本人独特の光に対する感性、そういったものを世界に発信したい」と戸恒さん。 斬新なアイデアは、江戸の祭り、娯楽などをテーマにした演出と、四季の変化を表現すること。春は桜の花が咲くイメージ、夏は隅田川の花火、七夕など。たとえば着色フィルターをライトに装着して光を当て、光源は点滅させながら、桜の花びらの模様を動かす。 「照明は目にして5秒間で興味を引くことが勝負。短い時間で花がちらつき、風で舞うのが分かるようにうまく見せたい」。それで桜の名所、隅田公園の開花状況を表現したり、秋には紅葉の様子を紹介したり。中秋の名月では照明を暗くして月が浮き立つようにしたり、雲が低いときには光で雲に模様を描き、2カ所の展望台から観察できるプランもあるという。 タワーの建設が約3分の1の高さまで進む来年夏にも照明実験に取りかかり、プランが実行可能かを検証する。戸恒さんは「タワーを大人も子供も楽しめるオモチャのような存在にしたい」と張り切っている。 |
|
No.143 |
都心に新たな名所が加わって楽しみです。
|
|
No.144 |
ウチのベランダから見える筈なんですが、代わりにTDLの花火が見えなくなります(T_T)
|
|
No.145 |
照明に桜とか紅葉とか、なんでそういう垢抜けない企画になっちゃうんですかね〜
わざとダサ目の下町チックな演出で仕方ないのかな。 |
|
No.146 |
墨田区は都心じゃないから、
どこかタワーが見える千代田区か中央区の場所が、 都心の新たな名所になりますね。 |
|
No.147 |
>>138
完成したら、荒川区南部にタワー型マンションがお手ごろ価格でいっぱい出てきそう。 |
|
No.148 |
都心からの眺望は北向きになっちゃう。
タワー型の北向き高層階がよく売れるようになるな。 |
|
No.149 |
スカイツリーって、松戸の江戸川土手辺りが一番綺麗に見えるんじゃないの?
|
|
No.150 |
|
|
No.151 |
>>141
本格的に変わり始めるのはスカイツリーが実際できあがった後じゃない? 集まる人の数も種類も変わるから、それに合わせてスカイツリーから南側の錦糸町までの通りの雰囲気と店の内容が変わるって感じ。一帯の電柱を地中化したらすっきりするんだが。 |
|
No.152 |
皆さん何気なくスカイツリーって呼んでますが、このネーミング少し滑稽ではないですか?
名前変えません? 何だか足元スースーするわ。 |
|
No.153 |
初春祝い 向島華やぐ 芸者さん30人が写真撮影
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090109/CK2009010902000088.ht... |
|
No.154 |
略称はスカツリですかね。
|
|
No.155 |
何とかならんもんですかね。大方小ワッパ役人の浅知恵で、公募の中から適当に選んだんだろうが。
墨田タワーなんてのはどうかな? |
|
No.156 |
新タワーの南側は区画整備されてるから発展するのも早そう。
|
|
No.157 |
やることなすことセンス感じないもんねぇ。
結局地方の村おこし、町おこしレベルを脱しきれないでしょう。 景気も悪くなっちゃって時期的にも最悪。観光客もわざわざ来ないでしょ。 |
|
No.159 |
|
|
No.160 |
|
|
No.161 |
東京都墨田区で東京スカイツリー建設工事が進むなか、観光客の増加を見込んだ周辺プロジェクトも動き始めた。台東区がこのほど実施した浅草文化観光センター設計案コンペでは、301の応募作品から隈研吾氏の設計案が当選した。
|
|
No.162 |
独立行政法人国際観光振興機構(通称・日本政府観光局)が27日発表した2008年の訪日外国人
旅行者数(推計値)は前年比0.1%増の835万1600人にとどまり、観光庁が当初目指していた 915万人を大きく下回った。 5年連続して増加し過去最高を更新したものの、世界的な景気後退や円高などの影響で伸び率は 07年の13.8%から大幅に鈍化した。 |
|
No.163 |
墨田区ってどうですかってなんだよ。
|
|
No.164 |
住環境はどうですか?ってことでしょう、きっと。
ところで東京スカイツリーができることで 住環境がよくなると、 そんなに楽観的には思えないのですが。 見えることで一時的に心が和むことはあるかもしれませんが。 タワーひとつで劇的に環境が変わるものなんでしょうかねぇ?? |
|
No.165 |
>>164
楽観的に観てよろしいと思いますよ。 隅田川をはさんで台東区、墨田区、江東区とすでに賃貸が人気で若い人が増えていますよ。 良い意味の下町風情、のんびりした感じが受けています。家賃も中央区よりかなり安いですから。 ただしスカイツリーの南側ですが。 実際に目で見えるくらい大きくなってきたらもっと人気になりますよ。 賃貸の建築も盛んに行われています。 飲食店ももっと若い人向けのが増えるかな? |
|
No.166 |
若い人の感性と意外とマッチするのかな?
|
|
No.167 |
ロハスってやつですか?
隅田川とか内陸河川をながめると心も安らぐ。 それにタワーの夜景が加わるわけだ。 若いカップルが多くない? |
|
No.168 |
浅草橋から橋を渡って両国あたりは雰囲気いいね。
両国のまわりで賃貸ですが物色中です。 |
|
No.169 |
スカイツリー付近ってホルモン屋とか多いよ。
そんな場所に唐突に出来る塔だね |
|
No.170 |
1月3日18時25分配信 産経新聞
下町の夜空に“世界最高”の光のアートを。平成24年春の開業に向けて建設が進む新タワー「東京スカイツリー」(東京都墨田区)で、四季の移ろい、江戸の情緒を意識しながら、塔の周辺を含めた空間に、和風のライトアップを行う構想が動き始めている。構造物を照らすだけではなく、色や陰影を自在にコントロールできる照明装置を使い、夜空に斬新な“光の大樹”を作り出すことが狙いだ。 新タワーは自立型の鉄塔では世界で最も高い610メートル。ライトアップは、新進気鋭の照明デザイナー、戸恒(とつね)浩人(ひろひと)さん(33)がプランを担当する。計画では、タワー全体の形をくっきりと照らすのではなく、夜空に溶けこむように陰影を強調しながら光を照射する。巨大な樹木がそびえているイメージにしたいという。使用する照明装置は全体で約1000基。特注品で省エネを意識し、発光ダイオード(LED)も積極的に採用する。周辺への光の漏れを軽減させる仕掛けも使う。「陰と陽、相反するものを組み合わせる美しさ、日本人独特の光に対する感性、そういったものを世界に発信したい」と戸恒さん。 斬新なアイデアは、江戸の祭り、娯楽などをテーマにした演出と、四季の変化を表現すること。春は桜の花が咲くイメージ、夏は隅田川の花火、七夕など。たとえば着色フィルターをライトに装着して光を当て、光源は点滅させながら、桜の花びらの模様を動かす。 「照明は目にして5秒間で興味を引くことが勝負。短い時間で花がちらつき、風で舞うのが分かるようにうまく見せたい」。それで桜の名所、隅田公園の開花状況を表現したり、秋には紅葉の様子を紹介したり。中秋の名月では照明を暗くして月が浮き立つようにしたり、雲が低いときには光で雲に模様を描き、2カ所の展望台から観察できるプランもあるという。 タワーの建設が約3分の1の高さまで進む来年夏にも照明実験に取りかかり、プランが実行可能かを検証する。戸恒さんは「タワーを大人も子供も楽しめるオモチャのような存在にしたい」と張り切っている。 |
|
No.171 |
墨田区周辺はどうしてもアーバンというのとは違う、
野暮ったい、下町情緒、庶民感がでてきちゃうんだよね。 それはそれで良いのかもしれないし、地元住民にとっては誇りでもあるんだろうけど、 一般的な首都東京、メトロポリスというイメージとはかけ離れてしまう。 地方の人が求めるのは、わかりやすい、洗練された東京のイメージだから、 東京区内と思って知らずにこの地区へ住むと、 実家の田舎とさして変わりない暮らしに幻滅してしまう。 |
|
No.172 |
風俗、競馬の街です。
|
|
No.173 |
墨田区:東京マラソン招致へ 「スカイツリーの足元走って」 /東京
2月10日11時1分配信 毎日新聞 墨田区は、高さ世界一に向けて建設中の新タワー「東京スカイツリー」を国際的にPRするため、東京マラソンのコースを招致することを決めた。スカイツリーが開業する12年に合わせた招致を目標に、来年度予算に活動費80万円を計上した。 東京マラソンは、スカイツリーの建設地(墨田区押上1)から隅田川をはさんですぐの台東区浅草の雷門で折り返してしまう。このため墨田区は、従来のコースを一部変更し、ランナーに言問橋や吾妻橋などを渡ってスカイスリーの足元を走ってもらうことでその存在を世界にアピールしたい考え。既に住民が同様の活動を始めており、区は住民とともに招致活動を展開する計画だ。 |
|
No.174 |
2月10日9時55分配信 日刊スポーツ
J2東京Vの広報担当は9日、クラブの経営権を日本テレビから株式会社協同(東京・墨田区、斉藤守弘社長)へ譲渡する交渉について「現段階で決まっていることはなく申し上げることはありません。今後、発表できるときがくれば発表致します」というクラブの見解を出した。かねて経営パートナーを探していたが、複数あった交渉先は事実上で協同に一本化され、大詰めの段階を迎えている。協同がクラブ株式の約80%、日本テレビは約20%を保持する見込み。早ければ来週にも合意に至り、3月1日から新体制となる。 協同の斉藤浩史専務は読売クラブ出身で、清水でもプレーした元Jリーガー。OBのつながりから交渉が始まった。すでに2月から協同の意向を受けた職員がクラブへ派遣されるなど、具体的な準備も進んでいる。東京Vは元日本代表MF中田英寿氏が所属するサニーサイドアップとも交渉していたが、スムーズに進まなかった。 |
|
No.175 |
墨田区の私立というと横綱にある日大一高ぐらいしか、思い出せないな。
墨田区の住宅地としてのレベルを上げるには、偏差値の高い私立の学校を誘致することが必要だろうね。主婦にとっては、子供の教育は優先度が高いんだ。 公立は荒れていそうだし、、、 |
|
No.176 |
東京スカイツリーは20年7月に着工され、区が年間来場者を552万人、
区への経済効果を880億円と見込む一大事業。 区が同年秋、インターネットで2183人にアンケート調査したところ、 一度は訪れたいと答えた人が80%に上った。 内訳は「1年以内に訪れる」が14%、「3年以内」が6%、「時期は不明だが訪れる」が59%だった。 |
|
No.177 |
墨田区は、区内で建設中の東京スカイツリーの開業に合わせて導入を検討する区内循環バスの需要を探るアンケートの調査結果を公表した。その結果を基にした報告書では、バスの運行間隔を十五分以内とし、短距離の循環ルートを基本とするなど、検討の方向性を提言した。
アンケートは昨年秋に実施。全国からの観光客を意識したWEBアンケートや主要観光施設での観光客からの聞き取り、無作為の区民アンケートを組み合わせて計約三千五百人から回答を得た。 報告書によると、観光客の中でスカイツリーを訪れる際にバスの利用意向を示したのは全体の8%。また、スカイツリー来訪者が周遊観光する際にバスの利用意向を示した割合は17%だった。 さらにアンケートでは望ましいサービスや運行ルートについて調査。七割近くの人が運行間隔は十五分以内で運賃は二百円が限度とした。また、観光施設以外に区民のための生活便利施設にもバス停を設置する需要が多いことも分かった。 今回のアンケートを基に、区は運行ルートのあり方について試算。利便性と効率性を重視し、一周三十−四十五分の短い循環ルートで、一方向の運行を基本とした。さらに浅草や亀戸など周辺観光地との連携の重要性も指摘しており、今後は隣接区との調整も課題となる。 区は八日発表した新年度予算案に事業計画費として約千三百万円を計上した。区新タワー調整課では「新年度中にルート計画を示したい」などとしている。 |
|
No.178 |
ホルモン屋が立退きするんやろか。
再開発するなら周辺も大々的に大規模商業施設を作らんと 塔と町のイメージがちぐはぐ。 |
|
No.179 |
地価が安くて、通勤にも便利だから、新住民がいっぱい流入して短期間で町並みは変わってしまいますよ。地価が安いと開発スピードが速くなりますから。
|
|
No.180 |
2月12日21時13分配信 産経新聞
関東一円に地上デジタル放送の電波を送り出す新タワー「東京スカイツリー」の建設工事が進み、根元部分が姿を現した。ツリーの“成長記録”をカメラに収めようと、多くの写真愛好家らが訪れている。 新タワーは、平成23年12月の完成に向け、東京都墨田区で昨年7月から工事が始まった。12日現在、まだ地上約20メートルの高さだが、完成すれば約610メートルの“大樹”となる予定だ。タワーの脚となる3本の「塔体鉄骨」の設置工事も始まっている。 |
|
No.181 |
個人的には、北の方のエリア向島の下町風情が好きです。錦糸町や押上いずれも大手町に近く通勤に便利だし。
そういえば、アエラに賃貸値下がりの記事があり、値下がりの中でも上がっているエリアとして、押上がランクインしてましたが、どうなんでしょう? 下町好きですが急速な再開にも期待してしまいます。 |
|
No.182 |
ツリーは駅前で、電車利用が便利なのは明白。
バスを利用したい人が少ないのは当然です。 |
|
No.183 |
|
|
No.184 | ||
No.185 |
墨田区の「東京スカイツリー」の建設現場で12日、鉄骨を組み上げる3基のタワークレーンの設置作業が報道陣に公開された。特注品のクレーンは腕の長さが36メートルで、これまで試されたことのない高さでの使用にも耐える強度を備えているとか。タワーの“成長”とともに塔の中を徐々に上り、地上500メートルまで鉄骨をつり上げる。今月6日に1基目の設置が始まり、現在2基目を設置中。25日には3基がそろうという。事業主体の東武タワースカイツリー社によると、現在のタワーは約20メートルだが、クレーンがそろうと急成長が始まり、6月下旬頃には50メートルになる。(2009年3月13日 読売新聞)
|
|
No.186 |
スカイツリーに尽きます
|
|
No.187 |
墨田区が入国リストを放置
って世界でニュースになっているのに 考えられない!!酷い区だ!! |
|
No.188 |
曳舟の再開発について教えてください。あの、東武と京成が交わるところあたりを。
|
|
No.189 |
隅田川の花火きれいでしたね。
スカイツリーのクレーンも思ったほど 気になりませんでした (場所によるとはおもいますが) |
|
No.190 |
曳舟なら隅田川花火も近いし
南側のリビングからスカイツリーが見えて良いね。 マンション北側にスカイツリーがあったって、リビングから見えない部屋が大部分だからね。 |
|
No.191 |
|
|
No.192 |
「東京スカイツリー」、高さ世界一に 東武鉄道、24メートル延ばす
東武鉄道は16日、東京都墨田区に建設中の新電波塔「東京スカイツリー」の高さを従来計画より約24メートル延長し、634メートルに変更すると発表した。従来計画の610メートルは中国・広州に建設中の新電波塔の高さとほぼ同じで、両タワーが高さ世界第1位で並ぶ見通しだった。単独で高さ世界1位にするため、新電波塔の一番上にあるアンテナなどを取り付ける突起部分を伸ばす。新電波塔は東京タワーの後継で、地上デジタル放送の電波塔として2012年春に開業する予定。634メートルは「むさし」と読め、「武蔵の国(今の東京、埼玉、神奈川の一部)」の語呂合わせも意識し、覚えやすくする狙いもあるという。担当者は「世界一の高さとなることで日本の持つ技術力の高さを見せつけたい」と話している。新電波塔はもともと、高さ約640メートルでも耐えられるように設計・建設していた。今回の高さ変更でも約650億円の総事業費、2012年春の開業予定は変わらない。(21:00) http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20091016AS1G1602Q16102009.html |
|
No.193 |
東京スカイツリー おすすめサイト
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/ 東京スカイツリー専用掲示板 http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/ 東京スカイツリー建設風景 http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/ 東京スカイツリー定点観測所 http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/ I LOVE TOKYO SKY TREE ! |
|
No.194 | ||
No.195 |
スカイツリーの影響か最近やたらと墨田区を紹介する番組が増えたなあ
|
|
No.196 | ||
No.197 | ||
No.198 | ||
No.199 | ||
No.200 |
<東京スカイツリー>プラネタリウムや水族館などを開設
12月15日19時20分配信 毎日新聞 東武鉄道(東京都墨田区)などは15日、墨田区押上に建設中の新タワー「東京スカイツリー」を中核とする商業エリアに、多機能型ドームシアター「コニカミノルタTOKYOプラネタリウム」と「墨田水族館」(いずれも仮称)を開設すると発表した。 プラネタリウムはコニカミノルタ(千代田区)が開設し、最新鋭の投影技術を導入する。水族館はオリックス不動産(港区)が開設。単なる展示施設ではなく、学習機能を備えた都市型水族館を目指すという。いずれもタワーと同時の12年春の開業を予定している。 |