墨田区についていろいろ知りたいのですが・・・。
住環境についてや今後の墨田区の展望など、どんな情報でも結構です。
たくさんの情報が集まることを期待しております。
皆さまよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-06-23 00:05:00
墨田区ってどうですか?
82:
匿名さん
[2008-09-18 07:18:00]
|
83:
匿名さん
[2008-09-18 11:28:00]
>>82
向島は街に風情があるし、和服の女性がいっぱい歩くような街になると受けるんじゃないか? ちょっときれいに整備しなおすと直ぐにでもできそう。 浅草あたりの人力車が向島、スカイツリーまで進出してもいいし。 雇用が増えるし、活気もでてくるね。 |
84:
周辺住民さん
[2008-09-22 17:12:00]
個人的な意見で恐縮だが、人力車が四つ目通りとか走るのはマジでご遠慮願いたい。
理由は邪魔だということと、あいつらの態度の悪さ。そりゃ、観光として考えればいいかもしれない。また、実際には走るとも思う。だけれど、雷門周辺に我が物顔でいるあの連中はどうにも好きになれない。 向島の芸者や料亭が復活すれば確かに面白いと思うが、はたして料金等を考えた時にうまくいくかな?浅草の芸者なども復活している気配はないよね。だいたい、地元民だって、向島の芸者や料亭なんかには縁がないだろ。当たり前か。 |
85:
匿名さん
[2008-09-22 17:37:00]
>>84当然アジアの富裕層ねらいでしょ。
人力車で向島の料亭に行って、芸者遊び。 うらやましいな。 ところで東向島のごちゃごちゃしたとこはアジアンな芸術村にしようとしてるの? 東京芸大が北千住にできたのと関係あり? スカイツリーにできるらしい学校は、芸術系(含む伝統工芸、踊り)、観光系なんかいいな。 外からどんどん新しい血を入れないとなかなか変われそうに無いのでは? |
86:
匿名さん
[2008-09-22 17:54:00]
東向島が学生の街になる?
北千住には電機大学が来るし、金町の三菱製紙跡地には大学誘致の計画があるらしいし、 あのごちゃごちゃ感と、学生のアパート下宿と何か合いそうな気がするな。 スカイツリーのまわりに色々な店ができたら歩いてすぐの東向島に住もうかって思う人もいそう。 巨大タワーとアパート下宿の取り合わせも学生受けしそう。 |
87:
匿名さん
[2008-09-22 21:08:00]
現在都内には六花街がある。
新橋、赤坂、神楽坂、芳町、浅草、向島。 料亭は60軒、芸者約350名、 このうち向島は料亭17軒、芸者120名、最大の勢力を誇る。 予約制で5〜10人くらいで芸者数名を呼び、1人あたり3万〜5万円が目安。 |
88:
匿名さん
[2008-09-22 21:31:00]
墨田区にお住まいの方は「総合危険度」をきちっと把握していますか?
巨大地震が東京を襲う確率は今後30年以内に70%以上だそうです。 |
89:
匿名さん
[2008-09-22 22:12:00]
>>88
巨大地震がきたら東京のどこにいても建物の倒壊や、それに伴うガラスの破片やらで安全ではないと思いますが? 墨田区に住んでいる方は少なくともあなたよりは「総合危険度」とやらを把握していることでしょう。 わかりきったネガティブな書き込みは必要ないと思いますよ。 |
90:
88
[2008-09-23 02:43:00]
>東京のどこにいても建物の倒壊や、それに伴うガラスの破片やらで安全ではないと思いますが?
それは東京都都市整備局とはまったく異なる見解ですね。だったら総合危険度なんて調査する 必要もないし、都市防災をすすめること自体がナンセンスになってしまいますよ。 危険度の高さをすべての住民が知った上で購入したり、住み続けるのなら構いませんが、 100%の方がご存じとは思われません。デベもあまり触れたがらないでしょうし。 危険度の高さを承知の上でお住まいになられるなら、さらに防災意識を高めて、いざという ときの対応を準備して被害を最小限に抑えて欲しいということだけです。 |
91:
匿名さん
[2008-09-23 08:36:00]
墨田区民は防災意識かなり高いがね。
危険度の高い京島とかなんて防災訓練よくやってるよ。 |
|
92:
匿名さん
[2008-09-23 09:05:00]
墨田区の災害等の歴史
湿地帯の南部開発は、明暦3年(1657年)の振袖火事がきっかけでした。江戸はほぼ全滅、10万人余りの命が奪われ、幕府は牛嶋南部に焼死者を葬り、回向院を建てています。そして防火対策中心の都市復興に着手し、万治2年(1659年)には隅田川に両国橋を架け、市中に防火堤や火除地を設けました。この防火計画に従って、武家屋敷などの移転先に選ばれたのが現在の墨田区南部すなわち本所です。本所奉行を中心に、竪川・大横川・南北割下水の開さくや区画整理を進めた結果、武家屋敷を主とする市街となり、江戸の一部となりました。 大正12年(1923年)の関東大震災で、本所区は9割余りが焼失し、焼死者4万8千人と、東京市全体の8割強に達する惨状となりました。やがて復興し、都市化が進んだ北部には、昭和7年(1932年)、向島区が成立しましたが、第2次世界大戦の戦火で再びすみだの7割が廃きょと化し、6万3千人の死傷者と30万人近い罹災者を出しています。 |
93:
物件比較中さん
[2008-09-23 09:57:00]
>>89
いまどき「どうせ大地震が起こったら皆死んじゃうんだから」的な、 リスクを定量的に把握するということが全く出来ない人間って久しぶりに見ました。 まさに「どうせ大事故起こしたら死ぬんだからシートベルトなんて意味ない」 などというへ理屈と同じですね。 >墨田区に住んでいる方は少なくともあなたよりは「総合危険度」とやらを把握していることでしょ>う。 しまいには根拠のない推論で、ほとんど捨てゼリフといっていいレベルの誹謗中傷。 頭が弱いんだったら無理して反論しなくていいのに。 |
94:
住まいに詳しい人
[2008-09-23 10:53:00]
旧本所区は全部区画整理されています。
旧向島区は向島1、2、3丁目が区画整理され、 もっとも後発の旧京島区は近郊並みで区画整理されていません。 曳舟が再開発中ですが。 でも、ごちゃごちゃしている方が好きな人もけっこういますよ。 特に若い人、下北なんかは区画整理に反対しているくらいですから。 |
95:
住まいに詳しい人
[2008-09-23 10:58:00]
下北沢再開発の見直しを訴える「SHIMOKITA VOICE」、今年も開催
8月14日18時12分配信 下北沢経済新聞 |
96:
住まいに詳しい人
[2008-09-23 11:02:00]
ごちゃごちゃしているところは地価も安く、
若者が安い家賃で住めるパラダイスです。 災害が起こった時に年寄だらけだと大変ですが、 若者がいれば助けになる? |
97:
匿名さん
[2008-09-23 11:57:00]
一口に墨田区といっても、安全な場所や危険な場所があります.
安全な所 町名 町丁目 建物倒壊危険度 火災危険度 総合危険度 ランク 順位 ランク 順位 ランク 順位 堤通 2丁目 1 4782 1 4595 1 4720 横網 1丁目 1 3982 1 4416 1 4248 東墨田 1丁目 2 2237 1 3642 1 3069 錦糸 4丁目 2 1930 1 3894 1 3040 江東橋 4丁目 2 1558 1 3519 2 2652 江東橋 3丁目 2 1563 1 3447 2 2618 錦糸 1丁目 2 1434 1 3343 2 2490 横川 5丁目 2 1598 1 3079 2 2425 江東橋 5丁目 3 1058 1 3406 2 2315 横川 1丁目 2 1273 1 3135 2 2282 東墨田 3丁目 2 1392 1 2923 2 2233 千歳 1丁目 3 782 1 3520 2 2222 横網 2丁目 2 1415 1 2801 2 2161 江東橋 1丁目 3 1070 1 3131 2 2150 両国 4丁目 3 558 1 3602 2 2126 危険な所 町名 町丁目 建物倒壊危険度 火災危険度 総合危険度 ランク 順位 ランク 順位 ランク 順位 墨田 3丁目 5 3 5 21 5 1 京島 3丁目 5 10 5 26 5 7 東向島 1丁目 5 13 5 38 5 10 東向島 5丁目 5 21 5 45 5 12 京島 2丁目 5 1 5 81 5 16 八広 3丁目 5 17 5 74 5 19 押上 3丁目 5 22 4 127 5 31 八広 4丁目 5 31 4 144 5 38 東向島 6丁目 5 39 4 142 5 40 墨田 4丁目 5 51 4 166 5 47 八広 2丁目 5 59 4 174 5 53 八広 1丁目 5 37 4 229 5 62 立花 2丁目 5 35 4 245 5 67 向島 4丁目 5 62 4 244 5 77 |
98:
匿名さん
[2008-09-23 14:46:00]
>>94
旧向島区でも向島1、2、3丁目の区画整理はきれいだよな。 もったいない話だが、小さな町工場が多いから、その内淘汰されて土地が売りに出されるぞ。 最近は戸建でも耐震技術が進んでるから、スカイツリーが見える戸建に住むってのもよさげ。 20年もすればきれいな住宅地に生まれ変わってるよ。 穴場じゃないか? |
99:
匿名さん
[2008-09-23 15:20:00]
大きな庭がある和風建築なんか似合いそうだ。
池があって大きな鯉がいる。 和服で隅田川、浅草を散策。 |
100:
匿名さん
[2008-09-23 22:47:00]
>>93
頭が弱くて申し訳ないですね。ご指摘ありがとうございます。 私は台東区に住んでいますが、小学校、中学校でも地震や洪水時の危険性、リスクに対しての授業をしております。(台東区の特徴について) 確かに、災害時のリスクについてご存じない方もいらっしゃるでしょうが、もともと墨田区に住んでいる方に対してもう少し配慮した言い回しがあるのでは?と思うのです。 書き込みに気分を悪くされた方は申し訳ありませんでした。 |
101:
契約済みさん
[2008-09-23 23:33:00]
なんのデータも裏づけもなく、屁理屈しかかいていないのはむしろ93の方。
相手にする価値なし、スルーでどうぞ。 |
スカイツリーの周辺は観光資源に恵まれてるから、東京タワーをはるかに超える集客力があると思うよ。向島、浅草の芸者文化も観光用に復活して、バブルの頃みたいに活気が出てくるとおもしろい。ポテンシャルがめちゃくちゃ高いから、夢が広がるよね。