東京23区の新築分譲マンション掲示板「ラヴィアンコート墨田業平」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 業平
  6. ラヴィアンコート墨田業平
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-27 19:51:20
 削除依頼 投稿する

押上駅から歩いて6分、新東京タワーなどで注目のエリアに誕生するこの物件について情報交換をどうぞ。

<全体概要(HPより)>
間取り・専有面積=1LDK〜4LDK、47.19〜95.19平米
入居=2009年9月下旬予定
売主=日本土地建物販売、長谷工コーポレーション

所在地:東京都墨田区業平5-104-3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線・都営浅草線東武伊勢崎線京成押上線「押上」駅 徒歩6分
   東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅 徒歩13分
   JR総武線総武線快速「錦糸町」駅 徒歩16分
売主:日本土地建物販売
売主・設計・施工:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト


【管理担当です。物件名を「(仮)墨田新東京プロジェクト」から「ラヴィアンコート墨田業平」に変更しました。】

[スレ作成日時]2008-10-16 21:47:00

現在の物件
ラヴィアンコート墨田業平(新東京未来プロジェクト)
ラヴィアンコート墨田業平(新東京未来プロジェクト)
 
所在地:東京都墨田区業平5-104-3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線・都営浅草線・東武伊勢崎線・京成押上線押上駅 徒歩6分
間取:4LDK
専有面積:84.63m2
販売戸数/総戸数: / 165戸

ラヴィアンコート墨田業平

51: 購入検討中さん 
[2009-03-05 00:20:00]
スカイツリーがさいたま新都心を押しのけてあの場所になったのって、電波の混信による障害の対策費用が安くて済むからって記事を見たことあるんだけど、、、。
ここって大丈夫なのかなぁ。
重要事項説明になって初めて気付くかもしれないが。
52: 物件比較中さん 
[2009-03-08 16:40:00]
長谷工さんが施工とのことで、検討やめました。
53: 購入検討中さん 
[2009-03-17 23:14:00]
事前登録会、ガラガラだったみたいですね。
54: 物件比較中さん 
[2009-03-18 23:30:00]
MRはあれだけ盛況だったのにガラガラなんじゃあ骨折り損のくたびれ損ですね。
価格発表で巻き返すといいですが、、そこまでは下げないか?
55: 物件比較中さん 
[2009-03-19 08:33:00]
価格下げるとの連絡が来て早速行きましたけど、まだまだ強気でした。

南側に低所得者しか住めない巨大な都営住宅。
東側にここより高層のマンション。
西側に入りこむようにして建つほぼ同じ高さの賃貸マンション。
北東側に老人ホーム。
これがこの立地の現実。
治安的にもかなりの不安が残るんですが。。。。。
56: 物件比較中さん 
[2009-03-19 10:43:00]
あの辺に住んでるけど、治安は悪くないよ。
錦糸町近辺から徒歩10分ていど離れれば問題はないと思う。

ただたしかに立地が悪くないだけに、
周りがマンションだらけ。
くわえて仕様の割に割高だからどうも踏ん切りがつかない…。
57: 物件比較中さん 
[2009-03-22 01:18:00]
うーーん、あの駅から6分の距離といい、押上という場所といい、すごく期待はしたし、悪くはないのですが
微妙ですね。皆様の意見にもある都営住宅と周りのマンションの多さに萎えたのだろうか。建物もシンプルすぎて
無理して5千万以上出すのはかなり微妙。。。。踏み込めない。他の物件も安くなってきてますし・・・
あとはスカイツリーができてもあまり周辺は変わりそうな雰囲気がないことでしょうか。駅の反対ですし・・・
でもでもちょっと前よりはマンション全体が買える値段になってきていてうれしい。1年前なら「買えないなー」
と確実に門前払いされていた物件だからなー。
なにか決め手をください!!始発駅押上、錦糸町も近い!!駅から6分!!条件はいいのになーーー
中古見たけど全然ないですね。マンション少ないのかな?
58: 匿名さん 
[2009-03-22 12:02:00]
>>57

5千万以上ですか。。。
リポートありがとうございます。
59: 物件比較中さん 
[2009-03-22 18:07:00]
今日3回目なんですが、MRへ行ってきました。
やはり納得できないところもあり、色々と聞きたくて・・・
営業の方は親切に教えてくれました。ただ、価格が高いですよね。
ネットの書き込みなどをみていると、価格が高いとかいろいろ記載があり
あまり申し込みをされる方が少ないのかな?なんて勝手に思っていたのですが
予想よりたくさんのバラがついてました。
やはり人気の物件なんですね。
60: 匿名さん 
[2009-03-22 18:36:00]
>>59
>予想よりたくさんのバラがついてました。

あー、あのバラのことね。あのバラはね・・・
61: 東京 
[2009-03-23 09:51:00]
あのバラって本当に契約するからなの?
62: 匿名さん 
[2009-03-23 10:23:00]
バラを信じちゃいけないよ

何のためにわざわさバラを飾るの?
それは煽るためさ!

「どうしてもこの部屋が欲しい」て言ったら、
タイミング良く「契約者」がキャンセルするかもよ~
63: 東京 
[2009-03-23 11:32:00]
今 この瞬間に抽選してるらしいんだけど、どなたか速報いただけませんかー。
64: 東京 
[2009-03-23 11:46:00]
バラを鵜呑みにしちゃってました。先日見に行った時70ほどついてたんだけど、160戸のうちの70って多いから人気あり!?って思っちゃって購入にかたむいちゃってるわたくしです。
65: 物件比較中さん 
[2009-03-23 12:50:00]
バラのついた部屋が、後日、モデルルーム使用住戸として家具付で売られていたこともよくあるわけだが。
66: 匿名さん 
[2009-03-26 19:05:00]
大丈夫だよ。このご時世、激安でもないかぎりそんなすぐ売れないって
67: 比較検討中 
[2009-04-15 13:02:00]
住宅状態ナビにも第1期の価格帯が掲載されましたね。
40戸の販売で、最多価格帯が5100万円(6戸)。
68: 匿名さん 
[2009-04-15 18:01:00]
マンションの名前のラヴィアンコートってどういう意味なんですかね
パソコンで訳をしたら「短い生涯」なんていうとんでもない意味になってしまいました。
ご存知の方いましたら教えて下さい。
69: 匿名さん 
[2009-04-15 18:31:00]
たぶん宮廷生活とか王宮生活かな。中庭生活かも。
70: 匿名さん 
[2009-04-15 18:39:00]
No.69 さん ありがとうございます。
なんだか優雅な名前ですね。
そんなゴージャスな生活ができるマンションだったらいいなあ~。
71: 匿名さん 
[2009-04-15 19:50:00]
景観的にはちょっと優雅とはいかない気がしてます…
南向きの部屋に関しては、窓からの眺めが都営のマンション以外なし、ってかんじではないでしょうか。
東側にこのマンションよりでかいマンションがあったりして、新しいうちは多少目立つかもしれませんが、10年しないうちに周りに完全に溶け込みそう。
景観はあくまで1要素ですが。
立地はかなり魅力的ですね
72: 物件比較中さん 
[2009-04-18 13:04:00]
71さんとおんなじ意見。条件は最高で結構期待したんですが、都営団地が・・・
値段はいい感じですが、確かに5年か10年かすると団地に溶け込んで、団地の1つだと思われそうな感じがして・・・・
やっぱりマンションは外観も大事かな。あれでものすごい高級感があって、周りの建物と違う雰囲気を漂わせて
いたら、よくはないことだけど心の中で優越感にひたれてよかったんですが・・・やっぱり白い建物は汚れが早いし
なんでグレーとかにしないんだろ。
まーそれなりに売れそうだからいいんでねーかな。購入には踏み切れんなーー。
73: 匿名さん 
[2009-04-21 12:05:00]
既にどの部屋がいくら、とかって話を聞いて知ってる方います?
74: 匿名さん 
[2009-04-27 12:49:00]
いろんなとこで注目物件になってるわりに、ここの書き込みは全く盛り上がらんなぁ…

第1期1次って売り切れたの?
75: だいさん 
[2009-04-28 21:03:00]
値段は高いかもしれないが立地条件は良いと思います。
近隣に新タワーが出来るので物価価値は下がらないでしょう。もしかしたら上がるかも…
都営住宅はそんなに気にするほどでもないし、キッチンも最新(ALL電化)だし、購入した方は正解かも…
76: 匿名さん 
[2009-04-29 08:45:00]
いや、あそこの都営団地、結構でかいし、すごいって!
窓から見える景観には期待できないのは確かでしょう。
ただ、それも一部だからね。
立地や設備はかなりいいよね!
77: 匿名さん 
[2009-04-29 09:51:00]
買うのは値しないぶっけんだね
78: 匿名さん 
[2009-04-29 16:53:00]
あの都営団地の圧迫感はすごかったね。
あと西側のワンルームマンションも目障り。

でも結構な数の薔薇がついてたのにはびっくりした。
利便性を求める人には最適かな。
79: 匿名さん 
[2009-04-30 01:00:00]
ここは立地だけだね。でも、その唯一のメリットはかなり魅力的!
押上駅まですぐだし、目の前に24時間スーパー。錦糸町界隈は買い物に困らない。

価格情報教えて~!
80: 匿名さん 
[2009-04-30 07:41:00]
>>79
1LDK(B) 3,038万~
2LDK(C) 3,458万~
3LDK 4,338万~

出てる3LDKのタイプは多すぎて書ききれない。
81: 匿名さん 
[2009-04-30 22:23:00]
80さん、ありがとうございます!

今日MR行ってみました。
あと1割くらいしか残ってないらしく、かなり順調なようでした。
価格は高いなっておもったけど、それでもよく売れてんだな~
82: ワンワン 
[2009-05-01 13:42:00]
立地は良いけど、
外見が団地みたいだし、床暖無いし
その割りに、値段が高めですね。
立地が良いから、多くの人が申し込みして、
バラがいっぱい付いているけど、実際の契約までの人は
そんなに多くないらいしい。
でも、値引しない強気の営業なので、私は様子見です。
83: 匿名さん 
[2009-05-02 10:15:00]
川治いの都営住宅と隣のマンションが高層でいやな感じ
それから西側のワンルームマンションが中に入り込んでるのも感じ悪い
東京だからしかたないんだろうけどなんだかなあ
南側の都営住宅とマンションは別に気にならないし
都営住宅の住人が敷地にきれいな花をいろいろ育てていて
窓からの景色が良くなりそう 建物しか見えないんじゃ殺風景だしね
84: 匿名さん 
[2009-05-02 11:51:00]
ここは本当に立地の魅力だけだよねー。
普通に考えれば割高すぎ。
スカイツリーのせいかかなり強気に出てきてるけど、俺は魅力感じないなー。
85: 購入検討中さん 
[2009-05-05 04:08:00]
では幾ら位が妥当だと思いますか??
みなさんどうでしょう。
86: 匿名さん 
[2009-05-05 11:50:00]
今の価格で売れ行きがいいなら、今の価格が妥当なんじゃないの?
少なくとも購入者にとってはそうなんでしょ。
価格高すぎって言う人にとっては、単に求めるものが違う、価値基準が違うんだけの話。
87: 購入検討中さん 
[2009-05-05 23:24:00]
今日モデルルーム見てきました。
オール電化いいですね。
立地条件、駅近だしスーパー目の前だし、オリナスも徒歩圏内だしいいなあと思いました。
営業さん、スカイツリーが出来るからぜったい資産価値あがると猛烈PRされたけど、確かに
下がることはなさそうだなーと思いました。
88: 物件比較中さん 
[2009-05-07 10:37:00]
オール電化なのに床暖ないってありえませんね。
あのエコニスってよく知りませんが、床暖いらないほどなんでしょうか。
89: 購入検討中 
[2009-05-07 11:47:00]
確かに床暖欲しいですね。でもオール電化のため電気床暖にしなければならずそうするとガス式よりだいぶ光熱費コスト高になると聞いた事があります。
今普及してるのはガスタイプが多いと思います。
オール電化で光熱費コスト下がる事も期待してるので床暖はしかたないかな。
90: 匿名さん 
[2009-05-07 13:23:00]
うちは今床暖ありますがガス代のあまりの高さに
結局使っていません。
温風ヒーターでじゅうぶんです。
91: 匿名さん 
[2009-05-09 00:12:00]
こないだ電話かかってきて、60戸くらい残っているそうです。
あれ?MRの「契約済み」って書かれた以外の価格が書かれた部屋の数と合わないぞ…
92: 匿名さん 
[2009-05-09 02:10:00]
うちにも同じ電話がきましたよ(笑)
93: 匿名さん 
[2009-05-09 11:32:00]
うちも電話ありました。
ここだけやけに頻繁にビラ入ってくるし。
だいぶ苦戦してますね。
悪条件があるだけになかなかねぇ
94: 匿名さん 
[2009-05-09 11:39:00]
このご時勢でもう6割以上売れてるって
良いほうじゃないですか?
95: 匿名さん 
[2009-05-09 20:46:00]
今日のアド街は亀戸特集です!ここの検討者には近所になりますしかなり参考になるんじゃないでしょうか?

9時からですよー
96: 申込予定さん 
[2009-05-17 21:39:00]
ホントの所、ここは値引きしていないんでしょうか??
97: 匿名さん 
[2009-05-17 21:47:00]
さすがに今の時期から値引きしないんじゃない?
それにしても、販売センターの壁の売れ行きと、電話での残戸数、かなり乖離があって笑えるね。
チラシがんがん来るし。
不人気部屋は最終的には値引きするかもしれないよ
98: 申込予定さん 
[2009-05-18 01:38:00]
そっかぁ、みんな定価でかってるのかな。。
購入された方、ぶっちゃけどうなんでしょうか??
99: 契約済みさん 
[2009-05-19 01:44:00]
MRの壁のお花は検討してもよいという意味でついているので分譲済みではありません。
に、しても南向きはほぼ分譲済みマークはいってるし、東向き、西向きも6割り方分譲済みなので12月引渡しということ考えても人気物件といえるのではないでしょうか?
私もそうですが、スカイツリーなど将来が楽しみだし、半蔵門線駅近は非常に魅力的です。
そういった意味でも値引きは可能性低いのではないでしょうか?
100: 匿名さん 
[2009-05-20 14:49:00]
ここは直床でしょ~~~。
スカイツリーも、リビングからはもちろん、
バルコニーからだって見れないのでは?

駅に近いと言っても、階段の入り口まででしょ?
そこから改札までも結構あるよ。

駐車場も少ないし。

オール電化は かなり魅力的だけど!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる