押上駅から歩いて6分、新東京タワーなどで注目のエリアに誕生するこの物件について情報交換をどうぞ。
<全体概要(HPより)>
間取り・専有面積=1LDK〜4LDK、47.19〜95.19平米
入居=2009年9月下旬予定
売主=日本土地建物販売、長谷工コーポレーション
所在地:東京都墨田区業平5-104-3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線・都営浅草線・東武伊勢崎線・京成押上線「押上」駅 徒歩6分
東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅 徒歩13分
JR総武線・総武線快速「錦糸町」駅 徒歩16分
売主:日本土地建物販売
売主・設計・施工:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
【管理担当です。物件名を「(仮)墨田新東京プロジェクト」から「ラヴィアンコート墨田業平」に変更しました。】
[スレ作成日時]2008-10-16 21:47:00
ラヴィアンコート墨田業平
83:
匿名さん
[2009-05-02 10:15:00]
|
84:
匿名さん
[2009-05-02 11:51:00]
ここは本当に立地の魅力だけだよねー。
普通に考えれば割高すぎ。 スカイツリーのせいかかなり強気に出てきてるけど、俺は魅力感じないなー。 |
85:
購入検討中さん
[2009-05-05 04:08:00]
では幾ら位が妥当だと思いますか??
みなさんどうでしょう。 |
86:
匿名さん
[2009-05-05 11:50:00]
今の価格で売れ行きがいいなら、今の価格が妥当なんじゃないの?
少なくとも購入者にとってはそうなんでしょ。 価格高すぎって言う人にとっては、単に求めるものが違う、価値基準が違うんだけの話。 |
87:
購入検討中さん
[2009-05-05 23:24:00]
今日モデルルーム見てきました。
オール電化いいですね。 立地条件、駅近だしスーパー目の前だし、オリナスも徒歩圏内だしいいなあと思いました。 営業さん、スカイツリーが出来るからぜったい資産価値あがると猛烈PRされたけど、確かに 下がることはなさそうだなーと思いました。 |
88:
物件比較中さん
[2009-05-07 10:37:00]
オール電化なのに床暖ないってありえませんね。
あのエコニスってよく知りませんが、床暖いらないほどなんでしょうか。 |
89:
購入検討中
[2009-05-07 11:47:00]
確かに床暖欲しいですね。でもオール電化のため電気床暖にしなければならずそうするとガス式よりだいぶ光熱費コスト高になると聞いた事があります。
今普及してるのはガスタイプが多いと思います。 オール電化で光熱費コスト下がる事も期待してるので床暖はしかたないかな。 |
90:
匿名さん
[2009-05-07 13:23:00]
うちは今床暖ありますがガス代のあまりの高さに
結局使っていません。 温風ヒーターでじゅうぶんです。 |
91:
匿名さん
[2009-05-09 00:12:00]
こないだ電話かかってきて、60戸くらい残っているそうです。
あれ?MRの「契約済み」って書かれた以外の価格が書かれた部屋の数と合わないぞ… |
92:
匿名さん
[2009-05-09 02:10:00]
うちにも同じ電話がきましたよ(笑)
|
|
93:
匿名さん
[2009-05-09 11:32:00]
うちも電話ありました。
ここだけやけに頻繁にビラ入ってくるし。 だいぶ苦戦してますね。 悪条件があるだけになかなかねぇ |
94:
匿名さん
[2009-05-09 11:39:00]
このご時勢でもう6割以上売れてるって
良いほうじゃないですか? |
95:
匿名さん
[2009-05-09 20:46:00]
今日のアド街は亀戸特集です!ここの検討者には近所になりますしかなり参考になるんじゃないでしょうか?
9時からですよー |
96:
申込予定さん
[2009-05-17 21:39:00]
ホントの所、ここは値引きしていないんでしょうか??
|
97:
匿名さん
[2009-05-17 21:47:00]
さすがに今の時期から値引きしないんじゃない?
それにしても、販売センターの壁の売れ行きと、電話での残戸数、かなり乖離があって笑えるね。 チラシがんがん来るし。 不人気部屋は最終的には値引きするかもしれないよ |
98:
申込予定さん
[2009-05-18 01:38:00]
そっかぁ、みんな定価でかってるのかな。。
購入された方、ぶっちゃけどうなんでしょうか?? |
99:
契約済みさん
[2009-05-19 01:44:00]
MRの壁のお花は検討してもよいという意味でついているので分譲済みではありません。
に、しても南向きはほぼ分譲済みマークはいってるし、東向き、西向きも6割り方分譲済みなので12月引渡しということ考えても人気物件といえるのではないでしょうか? 私もそうですが、スカイツリーなど将来が楽しみだし、半蔵門線駅近は非常に魅力的です。 そういった意味でも値引きは可能性低いのではないでしょうか? |
100:
匿名さん
[2009-05-20 14:49:00]
ここは直床でしょ~~~。
スカイツリーも、リビングからはもちろん、 バルコニーからだって見れないのでは? 駅に近いと言っても、階段の入り口まででしょ? そこから改札までも結構あるよ。 駐車場も少ないし。 オール電化は かなり魅力的だけど! |
101:
匿名さん
[2009-05-24 23:19:00]
ここは交通と買い物の便が良い、というメリットしか感じられない。
スカイツリーを望む眺望なんてここにはない。 南側はでっかい都営が鎮座。東にもでっかい分譲(むしろそっちの方が存在感がある)。 それでいてこの価格設定は意味が分からない。 この条件でこの価格なら、よほどこの土地に愛着がある人以外は他で探すのが妥当だろう。 |
102:
匿名さん
[2009-05-29 15:27:00]
立地条件は良いのですが、横のマンション、前の都営アパートが景観としてものすごく気になります。
追加情報ですが・・・・機動隊が近々移転してそこに高層のアパート建設がほぼ決まっているようです。 花火、スカイツリー等々いろいろな売り込み文句がありますが・・もうすぐビルの谷間に埋もれてしまうような 感じですね・・・・!! それにスカイツリーが出来ようがここはあくまで墨田区なんです東京タワーのある港区ではないんです・・・・ 値段があがるなんて人もいますがきっと下落するでしょう。 自分は地元なのでここの購入を検討してますが・・とにかく価格が妥当でないとって感じですね!! |
それから西側のワンルームマンションが中に入り込んでるのも感じ悪い
東京だからしかたないんだろうけどなんだかなあ
南側の都営住宅とマンションは別に気にならないし
都営住宅の住人が敷地にきれいな花をいろいろ育てていて
窓からの景色が良くなりそう 建物しか見えないんじゃ殺風景だしね