足立区や江戸川区と隣接する葛飾区ですが、住み心地とかいかがですか?
水元公園とか自然が多そうなイメージがあります。
金町あたりに沢山物件がでてますが、どんな感じでしょうか?
亀有、金町、柴又、青砥、立石、四つ木、お花茶屋、堀切、新小岩etc.
場所によってかなり差はあるのかもしれませんが
実際のところどうでしょう?
[スレ作成日時]2009-01-10 11:51:00
葛飾区の住環境ってどうですか?
110:
匿名さん
[2010-08-04 14:46:56]
東京理科大が来て雰囲気が変わって欲しいなぁ…。
|
111:
匿名
[2010-09-23 22:59:10]
いやいや、南口にヴィナシス2(野村不動産)が二年後に建つらしいですが。
|
112:
匿名さん
[2010-09-24 00:46:03]
そんな計画があるのですか?
JR金町の南側を開発して欲しいですよね。細かい土地の地権者が たくさんいてできないのでしょうけど、そこは、良い条件を出す ことと、魅力的な計画を作るなど、区と都の協力による政治力で クリアして・・・・・・ 無理かなぁ・・・お隣の亀有は漫画の効果とアリオができたことに よって、イメージも街自体もすご~~く良くなっちゃったのにぃ。 |
113:
契約済みさん
[2010-09-25 11:48:01]
常磐線快速を停車させるか、各駅停車の本数を増やすか、いずれにしても金町再開発で今のキャパでは足りないのは目に見えているので早く手を打ってほしいです。
さらに再開発地区にイオンが来たら、最高です。 |
114:
匿名
[2010-09-25 23:52:19]
↑
契約済みとはどこのマンションですか? |
115:
購入検討中さん
[2010-12-12 01:01:27]
下のランキングには新小岩の物件しかないのですが
葛飾区の他の駅はあまり評価されないのでしょうか? http://tonaiooya3.blog110.fc2.com/blog-entry-190.html http://tonaiooya3.blog110.fc2.com/blog-entry-167.html |
116:
匿名さん
[2011-02-05 08:42:13]
葛飾区のIT企業ユニット「AKP48」発足-残り43人の参加呼びかけ
http://kameari.keizai.biz/headline/495/ |
117:
匿名さん
[2011-02-10 23:30:34]
葛飾区は緑が多くて住みやすいよ。
区民1人当たりの公園面積(単位m2) 千代田区38.41、江戸川区11.31、江東区9.04、渋谷区7.99、 港区6.59、中央区5.19、足立区4.78、台東区4.54、 葛飾区4.13、大田区4.01、新宿区3.71、板橋区3.64、 品川区3.51、世田谷区3.16、墨田区2.96、北区2.82、 練馬区2.74、文京区2.65、荒川区2.13、杉並区1.85、 目黒区1.73、中野区1.28、豊島区0.70、 |
118:
匿名さん
[2011-02-11 05:35:01]
世田谷区より上じゃないの。
|
119:
匿名
[2011-02-11 07:35:20]
金町の貧相な駅はどうなんでしょう?
|
|
120:
匿名さん
[2011-02-11 12:25:02]
住環境は良さそうですね。
|
121:
匿名さん
[2011-02-12 10:29:51]
杉並区、目黒区って意外と環境が悪いんだなあ。
値段が高いだけじゃん。 |
122:
匿名さん
[2011-02-12 13:52:28]
子育て支援施設の整備状況
就学前児童人口に対する保育サービスの充足割合 葛飾区が一番充実している。 大田区31.5%、世田谷区23.5%、杉並区27.2%、 練馬区26.8%、板橋区37.0%、北区40.7%、 足立区32.3%、葛飾区40.9%、江戸川区29.8%、 |
123:
匿名
[2011-02-12 17:51:29]
葛飾区金町の例。 葛飾区金町・・・という住所になるかと思いますが、 印刷された住所記入欄の時に迷います。 葛飾と書いて区に○---ここまではok 次に、金町と書いて町に○なのか?金と書いて町に○なのか?---これが迷う。 前者の場合は金町町となるので悩み、後者の場合はか金というのが町名なの か悩む。 |
124:
匿名さん
[2011-02-12 17:55:07]
子育て支援NO.1区は
実は葛飾区だったのです。 |
125:
匿名さん
[2011-02-12 20:21:41]
マンションの平均坪単価も23区で一番安い。
お金の面でも子育て支援。 http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_3.... |
126:
匿名さん
[2011-02-14 01:33:42]
いま、港区に住んでいるけど、実家の葛飾区は
何といっても物価が安いよ! |
127:
匿名
[2011-02-19 11:11:18]
東京都のなかでも平均物価が安い地域の一つだね。 のんびりしている区でもあり、教育水準の平均は世田谷区や杉並区に 比べると落ちる。 柄が悪い部分もあるが、住みやすくて安住めるのは魅力ですね。 |
128:
匿名さん
[2011-02-19 12:53:23]
区内で一番便利なのが「新小岩」近辺
|
129:
匿名
[2011-02-19 13:45:31]
金町駅周辺で見る中高生は絶望的に柄が悪い。
|
130:
匿名さん
[2011-02-19 13:50:24]
亀有もよいみたい
|
131:
匿名さん
[2011-02-20 22:53:34]
葛飾区は見直しムード。
|
132:
匿名さん
[2011-02-22 23:44:51]
亀有マジ最高!
|
133:
匿名
[2011-02-23 01:21:34]
金町再開発サイコー
|
134:
匿名さん
[2011-03-06 09:05:27]
坪単価が安いからファミリー層向き。
緑も多くて子育て環境も良いです。 物価も安くて住みやすい。 |
135:
匿名さん
[2011-03-07 21:48:19]
子育て環境が良い区。
|
136:
匿名さん
[2011-03-16 01:30:21]
環境とても良い!子育てに最適!利便性良い!
一度は住んでみたいところ! 憧れも町! それに物価がすごく安い!東京とは思えない! |
137:
匿名さん
[2011-03-16 01:33:42]
京都在住です。そんなにいいのですか?
一度住んでみたいです。東京に憧れもありますし・・・ しかし、今は地震で大変ですね。救援物資、届いてますか? |
138:
匿名さん
[2011-03-17 15:31:46]
136さん
貴方、葛飾区に本当に住んでます? |
139:
匿名さん
[2011-03-18 02:30:15]
葛飾区、物価はかなり安いです。 関西より安いのでは・・・
環境もそれなりです。一戸建ても安く買えます。 |
140:
匿名さん
[2011-03-18 02:34:51]
環境気にしなくていいです。
気楽、気取らなくていい、ジャージでもきにならない、 朝からビール飲んでる人多い。 とにかく、ゆったり気ままに、いいところです。 給料が安い私には、物価が安く、住みごごちよく、本当にいいところです! |
141:
匿名さん
[2011-03-18 02:36:43]
関西より、家も物価も安く、
住むにはいいですよ! |
142:
元住民
[2011-03-22 21:06:30]
昨年引っ越してしまい、戻りたくて嘆いてます。
こんな大変な時でも、地元の方々が頑張って商品を揃え店を開き、街の賑わいを保ってくれてる。 卵やティッシュなど、都心じゃ買い占められて手に入らなくても、葛飾にくればある…。 レストランも居酒屋もパン屋さんも、美味しいものが安い。 みんな親切で、子育てしやすかった。 綺麗でもないし、ジャージだかパジャマだかわからないカッコしたおじさんが歩いてても特に違和感を感じない街だけど。 失ってわかる、当たり前だと思っていたものの大切さ…だなあ。 |
143:
匿名さん
[2011-03-22 21:15:45]
少なくとも、好んで葛飾区に住んでいる人に、虚栄心だけ高くて
薄っぺらい人は、いないでしょうね。 |
144:
匿名さん
[2011-03-23 00:30:20]
見栄を張らず、人情が厚い、下町のいい雰囲気もってます。
|
145:
匿名
[2011-03-23 09:12:47]
葛飾区にお住まいの方に質問です。今般の地震で断水、停電や液状化など被害があった地区はあるのでしょうか?
|
146:
匿名さん
[2011-03-23 11:29:13]
|
147:
匿名さん
[2011-03-24 17:18:10]
朝からお酒飲んで、ジャージでウロウロ~ こんないいとこないじゃん!
|
148:
匿名さん
[2011-03-25 07:23:55]
葛飾は元々地盤は江戸川や足立よりしっかりしてるので、今回の震災は被害ゼロでOK。
|
149:
匿名
[2011-03-25 07:40:38]
地盤はわからないけど、確かに被害はゼロだね。
|
150:
匿名さん
[2011-03-25 11:02:31]
荒川 綾瀬川 中川 新中川 江戸川
と川が多すぎる 低地で液状化の危険性大 足立区と同じで価格は安いけど・・・ 治安も悪い 体力ある人向きかな(笑) |
151:
匿名さん
[2011-03-25 12:43:28]
|
152:
匿名さん
[2011-03-25 12:45:36]
川沿いは上質な砂礫層が見られることも多く、地盤が悪いとは言い切れない。江戸川沿いの柴又や北小岩の地盤は良いと聞いた事がある。
|
153:
匿名さん
[2011-03-25 12:56:10]
足立区と西成区のを比べればー
犯罪率は、圧倒的に足立区ですよ。あの痛ましい事件も足立区です。 あいりん地区(東京で言う山谷)はありますが、 それ以外は、下町って言う雰囲気です。 |
154:
匿名さん
[2011-03-25 13:38:51]
151はすごいな。
例えば豊洲あたりがイメージ的にカッコいいって思っちゃってんだろーな。 |
155:
匿名
[2011-03-25 14:37:56]
|
156:
匿名
[2011-03-25 14:45:18]
葛飾!バンザイ!給料安な俺にとっては、物も安けりゃ~人情あつい~
ガラが悪くても、そんな気にならねえー最高の町よ! |
157:
匿名
[2011-03-30 00:37:27]
↑ ↑ ↑ 本音だろーな 本音はみんな同じだろうよ
|
158:
近所をよく知る人
[2011-04-06 15:30:10]
京成とJRの駅が徒歩15分で、徒歩10分以内にス-パ-が4件あります。歯医者は徒歩5分に3件。東京駅まで20分くらい?
先日財布を落としたらしく、警察からの電話で気が付くという大失態 家の近所で落としたみたい。拾ってくれた方がいました。感謝!!(これが一番言いたい)治安は私の家の近所では全くもっていいです。今は土手の桜が綺麗です。 ほとんどの家が(一軒家が多い地域なので)犬を飼っています。物価は安いです。 いいところです。私にとっては・・ 地震の時も物が落ちる事はなかったです。 おしゃれな町、ではないけど、立石とか、好きな人にはたまらない酒場なんです |
159:
匿名さん
[2011-04-07 15:51:09]
立石は庶民的(良い意味で!!)なお店が多く、
飲むのが楽しいらしいですね…(夫談) 街の雰囲気もノンビリしていますし、私も好きですよ。 京成沿線は結構好きな雰囲気です。 |