東京23区の新築分譲マンション掲示板「新築マンションの値引きサイトについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 新築マンションの値引きサイトについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-19 16:24:04
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンション値引き情報(広告)| 全画像 関連スレ RSS

新築マンションの値引き情報サイトでnewdayforyouという
サイトがあるのですが、招待制の為、会員になることが
出来ません。どなたか会員の方、招待して頂けませんでしょうか?
また、会員になれる方法をご存知の方もいらっしゃったら、
情報下さい。

[スレ作成日時]2008-11-12 15:54:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新築マンションの値引きサイトについて

63: 匿名さん 
[2008-12-28 17:27:00]
江戸川区駅徒歩圏の新築で、一部上場デベの物件が坪100万でオファーがきました。
64: 契約済みさん 
[2008-12-28 17:57:00]
60です。

>62さん
城東地区です。足立区かもしれないし違うかもしれませんw

城東地区は広告掲載用の低層階の部屋なら、値引き前から坪単価140万程度の部屋が出てますね。
この数年間の新築分譲価格も調べて見ましたが、坪単価140万なら損はないかなと思って決めました。低層階ならもっと安くなったんでしょうけどね。

将来、年金代わりに賃貸に出すことも視野に入れているので、有名デベ・高層階・駅近・商業施設近という条件は魅力でした。
足立区をはじめとする城東地区は色々言われてますけど、地縁のある人にとっては住みやすくてなかなかいい街なんですよw

>63
船堀ですか?
65: 匿名さん 
[2008-12-28 20:09:00]
>64さん
自分が納得して契約したのなら、いいんじゃないですか?こんな経済状況ですから、これから64さんが購入されたくらいの相場で下げ止まるか、或いはもっと下げるのか、誰にも分かりません。但し、城東地区(足立区?)で駅徒歩10分以内の物件であれば、バブル崩壊以降の相場から判断すれば、坪140万円は高値掴みとは言えないはずです。もし、今後それ以上下がることがあれば、城東地区で不動産を所有しているすべての方の、保有資産の価値が目減りしていると言うことですから・・・。いわゆるデフレ。そりゃ、マンションは買う側からすれは1円ても安いほうがいいですが、何でも下がり過ぎるとそれはそれでまずいということです(収入だけ現状維持ということはありえません・・・)。
66: 匿名さん 
[2008-12-29 13:41:00]
〉64さん
小岩です。
買いでしょうか?
67: 匿名さん 
[2008-12-29 15:33:00]
江戸川、足立、葛飾はもともとそんなもんじゃないの?
正常な価格に戻っただけだと思う。
得はしてないよ。

利便性は悪くないけど、治安は悪いよ。
68: 契約済みさん 
[2008-12-29 15:55:00]
>>66さん
小岩で坪100万てホントですかいな?

小岩の新築ってクリオとエルガしか知らないんですが・・・
違うマンションですか?


>>67
本当にその通りだと思います。
でも去年だと同じ金額では千葉や埼玉じゃないと買えなかったことを考えると、損をしなくて良かったと思っています。

治安については、子供の頃から住んでいるエリアなので、他と比べて悪いと言われてもわからないというのが全てですw
69: 匿名さん 
[2008-12-29 16:31:00]
みんなリースホールド待たずに買うの〜?
うちは待つ。
70: 匿名さん 
[2008-12-31 13:13:00]
>>69

定借とどう違うの?
71: 匿名さん 
[2009-01-02 05:49:00]
リースホールドって定借の意味なの?
72: 匿名さん 
[2009-01-03 11:14:00]
登録しました。1000万引きは驚愕だ〜
73: ? 
[2009-01-03 13:40:00]
なんだ、このスレ?
関係者書き込みばかり
75: 購入経験者さん 
[2009-01-04 14:23:00]
小島 修 さんってだれ?
76: 購入経験者さん 
[2009-01-04 14:27:00]
id=?の数字を変えると、登録している人の名前が順番に分かるね…。
他の個人情報も大丈夫かねぇ…。
77: 購入経験者さん 
[2009-01-04 14:31:00]
現在の登録人数は691人みたいだね…。
78: 匿名さん 
[2009-01-04 21:44:00]
現在は696人。

登録するだけなら、損はないと思ったけど、個人情報保護の意識が希薄だったとは。。。
マイナー会社が販売している売れ残り物件も、26棟、55戸だけしか掲載がない。
個人情報が漏れても、500円のクオカードも届かないどころか、
早急にシステム(サイト)の休止等の対処も無理だろうな。

マンコミュにスレの削除を依頼すべきか。
多くの方から、ご意見を乞いたい。
79: 匿名さん 
[2009-01-07 15:01:00]
何れにしても来月から値下げ販売は激化間違いないな
80: 匿名さん 
[2009-01-08 00:43:00]
どうせなら、社長を紹介者にしてしまえ

ほーら、社長だよ
http://www.newdayforyou.jp/regist.php?id=5

ほーら、親会社の社長???
http://www.newdayforyou.jp/regist.php?id=1

親会社の役員???
http://www.newdayforyou.jp/regist.php?id=2

少なくても、id8までは関係者だろう
81: 匿名さん 
[2009-01-08 00:47:00]
>>80
こ・・これは、ひどい!!       サイトの造り方が。
82: 匿名さん 
[2009-01-08 00:52:00]
サイトの個人情報保護方針から抜粋。
【個人情報の取扱いについて】
(1) 当社が個人情報を収集する場合は、事前に収集の目的を開示した上で収集します。またこの個人情報を利用する場合は、その目的の範囲内でのみ利用し、個人情報が外部に漏洩しないよう適切な手段を講じた上で、これを行います。
(2) 当社が個人情報を第三者に提供・預託する場合は、提供・預託先の選定には十分配慮いたします。
(3) 当社は、個人情報に対する不正アクセスやその紛失・破壊・改ざん・漏洩等を防止するため、個人情報を扱える社員に対する教育や管理体制などの構築を推進いたします。
(4) 当社は、自己の個人情報についての開示、誤っている個人情報の修正・削除等を希望される場合は、合理的な範囲内で速やかに対応します。
(5) 当社は、法令、その他の規範、契約ならびに社内規程を遵守すると共に、その維持・改善に努めます。

【免責事項】
当社は情報提供不動産会社における個人情報の利用に関して責任を負わないものとします。
株式会社NEW DAY FOR YOU 個人情報担当 対応時間 月〜金 10時〜16時
---
免責事項に「情報提供」とか書いて....特定電子メール法改正のことは知らんのかね。
83: 匿名さん 
[2009-01-08 00:59:00]
このサイト、簡単なスクリプトで登録者氏名がフル流出じゃん。。。おいおい宣伝してて大丈夫か?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる