リニア駅で「品川駅」が最有力候補になっていますが、港南のマンションは注目されるでしょうか?値上がりすると困ります。
[スレ作成日時]2009-07-12 23:17:00
\専門家に相談できる/
リニア「品川駅」で港南は注目でしょうか?
886:
ご近所さん
[2009-07-27 14:27:00]
|
||
887:
匿名さん
[2009-07-27 14:34:00]
でもあそこ、まっすく道路が出来ると徒歩で駅に行くのが遠くなりますね。WCTとは逆で。
バス停までも遠くなる。 |
||
888:
匿名さん
[2009-07-27 15:28:00]
あの都営住宅の「おいしさ」なんてたいしたことない方だぞ。
田町駅徒歩2分の一等地にも都営住宅はあるんだから。 年金暮らしの年寄りに住宅を確保してやる必要はわからんでもないが、 だったら自然いっぱいの高尾山のふもとあたりに住まわせてやればいいのに。 |
||
889:
土地勘無しさん
[2009-07-27 15:47:00]
港南?田町の都営住宅・・・。
まだまだ甘いですよ。 市ヶ谷駅近くの番町にも存在しますよ「都営四番町アパート」が。 こんな高級地にふざけています。 |
||
890:
匿名さん
[2009-07-27 16:23:00]
人間性を疑うような発言が多いですね。
港南住民の民 度の低さを感じます。 |
||
891:
匿名さん
[2009-07-27 16:42:00]
889さんは千代田区番町住民のようですが。
|
||
892:
匿名さん
[2009-07-27 17:33:00]
都営アパートは問題ですよね
生保もそうですが日本には既得権による不平等が多すぎると思います 働くのがバカらしくなる社会では、先行きがくらいでしょう 都営住宅を山麓に全て移動するというのは悪くないアイディアだと思います |
||
893:
匿名さん
[2009-07-27 17:51:00]
港南住民の民 度・・・
|
||
894:
匿名さん
[2009-07-27 17:57:00]
知ってるおばあさんが原宿の都営に住んでるけど、
広い部屋なので子や孫が便利に泊まってるそうだ。ほんと、既得権だね。 |
||
895:
匿名さん
[2009-07-27 18:10:00]
大量の都営住宅は美濃部革新都政の負の遺産だな。
左翼のせいでこういう理不尽な不平等が作り出されたのだから皮肉なものだ。 石原都政でいい方向に向かってきたのがせめてもの救いだが、 これから民主党になったらまたどうなるかわからん。 |
||
|
||
896:
匿名さん
[2009-07-27 19:42:00]
有明の余った土地に都営タワーを大量に建てたらいいよ。
で、都心の都営住宅は廃止。 こうすれば都心の土地の売却益で財政も潤う。 土地の有効活用だ。 |
||
897:
匿名さん
[2009-07-27 19:57:00]
|
||
898:
匿名さん
[2009-07-27 21:35:00]
うちが港南ナンバーワンです。
コスモポリス! 芝浦、豊洲も含めてナンバーワン!! |
||
899:
匿名さん
[2009-07-27 21:46:00]
それでいいよ・・
|
||
900:
匿名さん
[2009-07-27 21:55:00]
899
他にどこがあるんですかっ! |
||
901:
匿名さん
[2009-07-27 22:04:00]
イニシアのコスポリが一番です。どこも勝てません。
|
||
902:
当選さん
[2009-07-27 22:45:00]
具体的に
|
||
903:
匿名さん
[2009-07-27 23:12:00]
コスポリについてネガさんなりに知っていることを
もう少し具体的に書いてみようか。 |
||
904:
匿名さん
[2009-07-27 23:12:00]
芝浦、豊洲以外に
晴海も含めればよいのに。 |
||
906:
匿名さん
[2009-07-27 23:26:00]
同じくどこにでもあるクレストの立場はどうなる?
|
||
907:
匿名さん
[2009-07-27 23:32:00]
|
||
908:
住人さん
[2009-07-27 23:35:00]
具体的にお願いします。
|
||
909:
匿名さん
[2009-07-27 23:58:00]
自主研究の提案PDF見ました。あの通りに計画が進めば嬉しいですけどね。
現在もあれの通りに開発進めてるんですかね? 全体的には景気も悪くなって遅れているっぽいですが いつまでにどのくらい実現するのか気になるところ。 |
||
910:
匿名さん
[2009-07-28 00:23:00]
燃料投下しても、ネガも入らないコスポリ。どんなMSか、だれも詳しくは知らないのかな。
|
||
911:
匿名さん
[2009-07-28 00:49:00]
それいうならVタワーだって、住民以外は何処のデべかなど詳しい即答できないでしょ。
具体的ネガだって入れられないでしょ。 |
||
912:
匿名さん
[2009-07-28 15:13:00]
じゃ、何故W○Tだけは、めちゃくちゃネガレスが入るの??
|
||
913:
匿名さん
[2009-07-28 15:19:00]
港南ってどこにあるのかと思ってGoogleで見てみたら
品川駅から随分外れた倉庫街の運河のそばなんですね。 【管理人です。テキストの一部を削除しました。】 |
||
916:
匿名さん
[2009-07-28 17:36:00]
港区港南 でgoogle検索したら、品川駅前が出た。ストリートビューで見ても、何処にも倉庫街は
無かった。港南1丁目から順番に見たら、5丁目に倉庫あった。でも、まわりにマンションは無かった。 |
||
918:
匿名さん
[2009-07-28 19:01:00]
マジレスしますと
港南1丁目(マンションあまりなし)→準工業地域 港南2丁目(Vタワー、タワーフェイス)→商業地域 港南3丁目(コスポリ、ベイクレ等)→準工業地域 港南4丁目(CT品川)→第1種住居地域 港南4丁目(WCT、ブランファーレ)→第2種住居地域 港南5丁目(マンションすくない)→準工業地域 |
||
921:
匿名さん
[2009-07-28 23:15:00]
スターゼンって何の看板なの?
|
||
922:
匿名さん
[2009-07-28 23:20:00]
アパレルブランドですよ
|
||
923:
匿名さん
[2009-07-28 23:21:00]
グルメ関係です
|
||
924:
匿名さん
[2009-07-29 00:34:00]
ナイスですね…Q&Aですね♪
|
||
925:
匿名さん
[2009-07-29 09:49:00]
分からない時は、キーワード検索を。
というか釣りネタですね。 |
||
926:
匿名さん
[2009-07-29 11:48:00]
>港南とはトサツ場を中心とする一体で品川駅より離れた運河へりの一群
ネガするにしても、ちょっとは違うこと書いてよ。品川駅は港南にあるんだって何回いってもわからないのは○○ |
||
928:
匿名さん
[2009-07-29 12:38:00]
>>926
ネガさんの物覚えの悪さを嘆いても仕方ないよ。 まともな頭脳の持ち主なら、とっくに港南の将来性を見越して投資しているか、 条件等が折り合わないなら他の投資先を自分で見つけ出しているだろう。 そのどちらもできない頭脳レベルの人が、 ネガという何の利益も生まない行為にただただ時間を浪費しているんだから。 時間を浪費している間にもどんどん格差は広がっているというのに・・・ |
||
929:
匿名さん
[2009-07-29 12:39:00]
芝浦は"水"
豊洲は"土壌" 晴海は"煙突" |
||
930:
匿名さん
[2009-07-29 13:04:00]
リニア始発が羨ましいのはわかりますけど、
このスレでネガがいくら頑張ってもイタイだけだよ♪ リニア始発駅なんて日本で1つしかないんだから 住民が今後の発展を期待するのは当然でしょ? 港南マンションを買った方々おめでとうございます。 長期的に見てプラスになることはあってもマイナスになることは 一つも無さそうですもんね~ |
||
932:
匿名さん
[2009-07-29 14:29:00]
品川駅前が、今以上のオフィス一等地になり、日本の大企業の本社が多数集結して、人が集まるところには
投資も活発化して商業機能も拡充するでしょう。そこから徒歩圏にある、マンションの中古取引価格がどう なるか?普通のマンションと同じように、20年くらいで2足3文になるでしょうか?ありえないですね。 ましてや、そのマンション群の中でもハイクラス物件であればなおのこと。考えなくても分かることです。 |
||
933:
匿名さん
[2009-07-29 14:34:00]
住環境は、個人の好みで左右されるので、善し悪しを言う意味はあまりないですね。
駅から適当に離れたほうが静かで良いと言う人もいますから。 |
||
934:
匿名さん
[2009-07-29 14:45:00]
品川駅の発展は港南地区がどうのとか小さな話では無くて、もはや国レベルでの経済成長に関わる話。
品川周辺のアクセス整備の成否が日本の国際競争力に大きく影響を及ぼす事になる。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
お台場、虹橋景観で、外観も隣のブランより良いぐらい、
おまけに、品川駅リニヤ。
それで、収入に応じての家賃だからおいしい住居だよ。