リニア駅で「品川駅」が最有力候補になっていますが、港南のマンションは注目されるでしょうか?値上がりすると困ります。
[スレ作成日時]2009-07-12 23:17:00
\専門家に相談できる/
リニア「品川駅」で港南は注目でしょうか?
710:
匿名さん
[2009-07-25 01:06:00]
|
||
711:
匿名さん
[2009-07-25 01:07:00]
ハンドル=港区民 初めて見た!
超カッコイイっす! |
||
712:
港区民(パクリ)
[2009-07-25 01:10:00]
港区の中の港南。
まったくもって恥ずかしさも後ろめたさもましてや自慢したいなんてありませんが。 そんなに他人の目ばかり気にして大変じゃないですか? |
||
713:
匿名さん
[2009-07-25 01:25:00]
>710
というか、ここって港南のスレッドでしょ 何でWCTとか限定してるの?港南のマンションはWCTだけじゃないですよ 公共の掲示板に「田舎者っぽい」とか書けるご自分の方がお恥ずかしいのでは? 被害妄想も恥ずかしいですが |
||
714:
買いたいけど買えない人
[2009-07-25 01:31:00]
2015年までは材料出尽くし下げでしょう。
|
||
715:
匿名さん
[2009-07-25 06:04:00]
>>706
シティタワー品川=黒くて太いの WCT=青いガラス張りの馬鹿でかいの ブランファーレ=運河沿いの白いの で説明できるけど、あとのは説明難しいね。でも、いまさらだけど良くこんなにたくさん大規模 マンションが建って全部売れたよね。 WCT、ブランファーレ、ベイクレスト、コスモポリス、シティータワー品川、 タワーフェイス、フェイバリッチタワー、ラクシア品川ポルトチッタ、 パークタワー品川ベイワード |
||
716:
匿名さん
[2009-07-25 06:59:00]
Vタワーは無視か。
別にいいけど。 |
||
717:
匿名さん
[2009-07-25 07:26:00]
10年後にはこんな会話が交わされているでしょうね。
「どこに住んでいるの?」 「リニアの駅の近くだよ。歩いて10分くらい」 「え?相模原?」 「違う違う、品川」 「えーっ!」 |
||
718:
匿名さん
[2009-07-25 07:29:00]
>>715
確かに、分譲前は供給過多で暴落必死とか言われてたのが懐かしい。あの人たちはどこ行っちゃったんだろうね |
||
719:
匿名さん
[2009-07-25 08:13:00]
>718
既に暴落とまでは言わないけど、都心物件よりは値下がり率は大きくなっていますよ。 値下がり率が少ないのはやはり、青山・麻布・赤坂そして皇居から近い地域では・・ 港南や豊洲地域は厳しいですね。 ブリリアの有明は未だにかなりの数が売れ残っているし・・・ 718さんが購入検討者ならもっと都心を探した方が良いのでは |
||
|
||
720:
匿名さん
[2009-07-25 08:14:00]
安かったからでしょ。今でも十分値ごろ感があるしね。
|
||
721:
ご近所さん
[2009-07-25 08:21:00]
このまえ旅行で成田へ行く時、シーフォートからも成田行きのバスがでているのを初めて知りました。
既に品川駅からNEXのチケットを購入していたので、そのままNEXに乗りましたが。。。 帰りは、時間に合わせてリムジンバスにして、パシフィックからタクシーで1000円以内でした。 あらためて、港南は成田へ行くのもチョイスがたくさんあって、便利だと確信しました。 |
||
722:
匿名さん
[2009-07-25 08:25:00]
|
||
723:
匿名さん
[2009-07-25 08:28:00]
|
||
724:
匿名さん
[2009-07-25 08:29:00]
要は糞も味噌も一緒という意味じゃないのか
|
||
725:
匿名さん
[2009-07-25 08:30:00]
糞も味噌も一緒に考えてしまう腐った頭と言うことですね
|
||
726:
匿名さん
[2009-07-25 09:00:00]
|
||
727:
匿名さん
[2009-07-25 09:22:00]
|
||
728:
匿名さん
[2009-07-25 09:23:00]
> 先に港区って言うと、「港区の何処?」ってなるよね。そこで港南って言うと、「ハァ?」ってなるよね。で、またかよぉ・・・・って。
これが本音でしょうな。 自分の住所に誇りがある人はどちらかというとそっちを使う。港区と大きく括らず、高輪、白金、赤坂、麻布などなど。大きく括るといろんなとこが入っちゃうのむしろ嫌だもんね(港区って言ったら港南かと思われるとかね)。 この辺の残念なことは港南という地名があまりに無名なのと音がわるいよね<コーナン>って。なんか歴史とか品位を感じないじゃない(麻布とか駒込みたいな武家町に感じるのね)。まあ、その辺は皆さん御理解されてるから、どこ住んでるか聞かれたら港区って答えるって人がいるんだろうけど。 |
||
729:
匿名さん
[2009-07-25 09:33:00]
728
偏見と古い思い込み、だらけの方ですねぇ。 時代は動いているのですよ。 |
||
730:
匿名さん
[2009-07-25 09:40:00]
728
ごもっとも。 |
||
731:
匿名さん
[2009-07-25 09:44:00]
いや、これが現実でしょう。
私も港区とは恥ずかしくて言えませんよ。 港区っていったら、必ずどこ?って聞かれますし そこで港南って言って半笑いされたこと多数。 今は「品川駅のビルがいっぱい建っている側」って説明します。 |
||
732:
匿名さん
[2009-07-25 09:48:00]
うちは高輪だけど品川(駅の近く)に住んでるよっていうと大体品川区だと
思われるね。あと「タワー?」って聞かれることも多いです。 こんど三田に引っ越すけど駅は麻布十番でビミョーです。 |
||
734:
匿名さん
[2009-07-25 10:03:00]
>>629
>よく考えてみますと現行の新幹線見てわかるけど新しい高速移動インフラは少なくとも50年は使い続けられるものとなります。 >半世紀もの長きにわたって優位さが覆せないなんて、ちょっとネガさんたちが哀れに感じてきました。 長いですね50年。ここのネガの大部分は古臭い価値観の怨み節を呟いたままで人生が終了しちゃうんですね。 リニアが開通して未来都市に変貌した品川を見せつけられても、「牛が~看板が~港区が~」とか唸り続けてるんでしょうね。お墓の下から。。。セツナイです。 |
||
735:
匿名さん
[2009-07-25 10:06:00]
> 先に港区って言うと、「港区の何処?」ってなるよね。そこで港南って言うと、「ハァ?」ってなるよね。で、またかよぉ・・・・って。
住所はどこですかと聞かれたら「港区港南」と答えるしかないだろ? これ以外にどう答えろっていうんだ?何か問題なのか? ネガの言うことはさっぱりわからんな? |
||
736:
通行人A
[2009-07-25 10:07:00]
|
||
737:
匿名さん
[2009-07-25 10:18:00]
住所自慢ってどんだけ見栄っぱりなんだよ。
港区港南。これ事実。ほかに言いようがない。 「港区」って言おうが「港南」って言おうがどうでも良くね? 人のイメージによって倉庫街?とかタワマン群?とか良いも悪いもいろいろあるのは当然。 住所ごときでいちいち卑屈になったりひけらかしたり。 大変ですね。 |
||
738:
匿名さん
[2009-07-25 10:32:00]
>港区港南。これ事実。ほかに言いようがない。
全くその通りです。 港区って答えるって人がいるというのと、「港区の何処?」ってなるよねって人がいるので、こういう反応になったのでしょう。 ちなみに、私は、文京区ですが、本郷と答えます。東京の人に住所を聞かれて、文京区と答えるのって不親切だと思うので。北海道で聞かれたら東京ドームの近くと答えますけどね。 |
||
739:
匿名さん
[2009-07-25 10:45:00]
>既に暴落とまでは言わないけど、都心物件よりは値下がり率は大きくなっていますよ。
>値下がり率が少ないのはやはり、青山・麻布・赤坂そして皇居から近い地域では・・ 最新の国土交通省レポートを見てみよう。 ![]() ![]() |
||
740:
匿名さん
[2009-07-25 10:47:00]
港南はレポートに無いけど、お隣の芝浦の状況。
キーワード=底入れ、中古マンションの成約増加 ![]() ![]() |
||
741:
匿名さん
[2009-07-25 10:47:00]
たしかに「住んでるとこどこ?」って聞かれて「品川駅の近く」って答えると
たいてい「品川区ですか?」ってなるね。 そこで「港区」と答えると「高輪ですか?」ってなるね。 そこで「あ、いやいや海側のほうですよ」と答えると ちょっと詳しい人は「タワーマンションですか?」となるし あんまり興味ない人は「ふーん」となる。 一番最初に「港区の港南」って言えばいいんだけどたいてい分かってもらえない。 なので「品川駅の近くですよ」と答えることになる。 面倒なのでもう最初から「品川駅の近く」と答えるようにしてる。 |
||
742:
匿名さん
[2009-07-25 10:49:00]
豊洲。キーワード=新築マンションの在庫増加、キャンセル、ダンピング、賃貸の長期空室
同じ湾岸でもかなり状況が違う。 ![]() ![]() |
||
743:
匿名さん
[2009-07-25 10:52:00]
赤坂、六本木、商業用だから単純比較は出来ないけど、かなり下落率は高い。借り手がつかないとか、
賃料下落とか。 ![]() ![]() |
||
744:
匿名さん
[2009-07-25 10:54:00]
うざいから画像はいらないよ。
|
||
745:
匿名さん
[2009-07-25 10:57:00]
品川駅のそばだからややこしいんですよね。
港南ってまだ知名度低いし。 私も人に聞かれたら「品川駅のそば」って説明しますよ。 それで住所聞かれたら「いちおう港区なんだけどね」って。 |
||
746:
匿名さん
[2009-07-25 10:58:00]
品川でいいじゃん。品川駅も港南にあるんだから。
|
||
747:
周辺住民さん
[2009-07-25 11:01:00]
港南住民です。
「どちらにお住まいですか?」と聞かれて「品川です。」と答えると 皆さん「いい処ですね。」で終わります。高輪とか港南とかはあまり興味なさそうですね。 港南口は会社と高層マンションばかりなので、高輪口とは趣きが違います。 高輪口は歴史が深く、どちらかと言えば戸建て志向なんでしょうか。 港南口はこれからの街で、道が広くてお台場が近いのも特徴ですね。 改札から少し歩きますが、新幹線の改札が近いのは利点ですよ。 |
||
748:
匿名さん
[2009-07-25 11:02:00]
そう。ややこしいも何も事実。
ふと思ったんだけどVの北品川の人はなんて言うんだろね。 それこそ面倒だから港区って言うんだろうか? |
||
749:
匿名さん
[2009-07-25 11:04:00]
港南は、食肉センターと倉庫のイメージがある。
芝浦は、お洒落な倉庫街のイメージがある。 |
||
750:
匿名さん
[2009-07-25 11:05:00]
武蔵小杉に住んでいる人が「どこ住んでるの?」と聞かれて
中原区上丸子と答えてもちんぷんかんぷんなので「武蔵小杉」と駅名で答えるのと一緒で、 港南に住んでいる私は「品川駅東口」と答えますね。 住所の誇りだのとかいう自分勝手で自己満足的な理由からではなく、 相手にとって最もわかりやすい方法で説明します。 「港南」という駅名がないためわかりにくい上に、横浜市港南区と混同されるおそれがあるためです。 なので当地を良く知っている人に対しては「港区港南○丁目」と答えます。 もっとも「港南」というスレッドタイトルでこれほどたくさんのネガさんたちが集まってきているのですから、 「港南」という地名の知名度も相当上がってきているようです。 「港南」と説明するのが相手にとって最もわかりやすい方法になる日も近いかもしれません。 |
||
751:
匿名さん
[2009-07-25 11:05:00]
Vも品川じゃないの?みんな品川でいいでしょ。スレタイが品川駅をテーマにしてるんだから。
|
||
752:
匿名さん
[2009-07-25 11:07:00]
芝浦と聞くと真っ先にジュリアナを思い出します。
あっ歳がばれちゃうか。 |
||
753:
匿名さん
[2009-07-25 11:11:00]
>「港南」というスレッドタイトルでこれほどたくさんのネガさんたちが集まって
ですね。 「港区」で港南は注目でしょうか? なんてスレが立とうものなら相当数のネガさん達が釣れる気がするな笑 |
||
754:
匿名さん
[2009-07-25 11:13:00]
ネガって、、、そんなにネガいませんよね?
ちょっと自意識過剰なのでは? ここは港南住民がほとんどだと感じますが。 |
||
756:
マンコミュファンさん
[2009-07-25 11:53:00]
すごいです。冗談抜きで1スレッドで二週間持たない勢い、ネガかどうかは知りませんが良くも悪くも関心のある人が多いからこれだけ伸びるんですね。他に頑張って売り出し中のスレッドもあるんですから、そっちも注目してあげてくださいね。
それにしてもリニア始発駅っていうのは注目度抜群なんですね。着工発表前ですらこの状態ですから、着工、開通なんてなった暁には、このスレッドの誰もが予想だにできないような状況になってしまうんでしょうね。 |
||
758:
匿名さん
[2009-07-25 12:03:00]
芝浦を褒めるレスが混じるけど、
港南ではなく芝浦住まいだとバレた、スレ主さんの書き込みか? |
||
759:
匿名さん
[2009-07-25 12:05:00]
ネガに便乗して品川区・大田区をばかにするなよ。
そういうやつがいるから港区の中だけでなく 近隣からも孤立する。迷惑。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
少数の方と思いますがあまりに親バカ的な書き込みが多くて最近うんざりです。
場の空気が読める人なら、港区の中の港南、江東区の中の豊洲、住所を言う際に若干の恥ずかしさがあるのは感じるはず。
自慢気に港南に住めていいだろ的な書き込みや、ネガ君をあしらうのが上手い俺。って感じの書き込みも田舎者っぽくてまさに井の中の蛙。
もっと港南全体のマンションや情報が欲しい。
ネガの意見だって無くなると困るしね。