リニア駅で「品川駅」が最有力候補になっていますが、港南のマンションは注目されるでしょうか?値上がりすると困ります。
[スレ作成日時]2009-07-12 23:17:00
\専門家に相談できる/
リニア「品川駅」で港南は注目でしょうか?
48:
匿名さん
[2009-07-13 17:18:00]
豊洲様に勝とうなんざ100年早い。
|
||
49:
匿名さん
[2009-07-13 17:20:00]
>>44
>一般の人が求める住居の条件は、安全で空気の澄んだ閑静な環境。 港南芝浦などの湾岸地域は海風でたえず空気が入れ替わって、内陸部のどんより空気が淀んだ 地域よりよっぽど空気が綺麗なんですが、ご存知無いのですね。 安全というのは、大地震が来たときに倒れた住宅で片側1車線あるか無いかの道がふさがれて 消防車も到着できなくなったり、火災旋風で高層建築含めて地域一帯が焼滅したりするような 地域でないことがまず重要かと存じます。 >大型トラックがビュンビュン走る環境で子育てしようという人の気が知れない。 品川埠頭へのトラックは確かに多いですが、そのほとんどは芝浦→港南小学校前交差点→品川埠頭 のルートを通りますので、一部の住宅を除いて、港南地区の主要マンションはほとんど影響を 受けていないんですけど、、これもご存知無いですよね~。 これも、片側1車線あるか無いかのカーブばかりの下手したら車歩分離もされていないような 道路を歩かされるお子様よりよっぽど安全かと存じますが。 |
||
50:
匿名さん
[2009-07-13 17:26:00]
つまり二子玉川より港南の方が上だと言いたいわけ?
|
||
51:
匿名さん
[2009-07-13 17:31:00]
ここはリタイヤして移り住んだ人も多いから、10年もたてば八潮団地みたいになるんじゃないかな?
|
||
52:
匿名さん
[2009-07-13 17:35:00]
このスレは伸びる!
やはり港南は注目されているということか。 二子玉川を書かれても反応のしようがないんですけど。 |
||
53:
匿名さん
[2009-07-13 17:35:00]
東京湾クルーズしてみればわかるけど、東湾岸は商業エリアでにぎわっているけど
西湾岸はコンテナクレーンが林立していて工業エリアの様相そのものだよ。 |
||
54:
匿名さん
[2009-07-13 17:37:00]
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性という観点だけで
港南地区の将来性を論じるスレッドです。 二子玉川や豊洲などいずれ劣らぬ素晴らしい地域であり。住宅地としての素晴らしさにおいて、私ども 港南は足許にも及びませんので、争う気など全くありませ。どうか気にしないでください。 大方、他の地域名を出して争わせようという作戦でしょうが、そのような御仁は一切スルーさせて いただきますのでよろしくお願いいたしま~す。 |
||
55:
匿名さん
[2009-07-13 17:38:00]
スレ主の思惑通り、一杯釣れてるね、大漁。
脊髄反射な思慮浅い人達が(笑) |
||
56:
匿名さん
[2009-07-13 17:42:00]
品川庄治のブサイクな方でしょ。
|
||
57:
匿名さん
[2009-07-13 17:44:00]
WCTはTTTと眺望自慢でもしていればいい
|
||
|
||
58:
匿名さん
[2009-07-13 18:06:00]
>>46
>つーか、自宅周辺に食肉処理場・下水処理場・清掃工場・火力発電所があるってどうよ? 食肉市場は何も汚染物質は出しておらず無害。 水再生センターは地下化工事中でじきに公園になる。 火発はLNGなので極めてクリーン。まあ火発は品川区だけどな。 清掃工場だけは無害とは言えないが、清掃工場は晴海や有明や恵比寿にもあるしな。 >東京には風俗街あるの? 八重洲の違法風俗は最近は減ったのかな? >>51 >ここはリタイヤして移り住んだ人も多いから、10年もたてば八潮団地みたいになるんじゃないかな? 人口統計を見る限りでは30歳代が多数ですが。 >>53 >東京湾クルーズしてみればわかるけど、東湾岸は商業エリアでにぎわっているけど >西湾岸はコンテナクレーンが林立していて工業エリアの様相そのものだよ。 クルーズ船で東京港の外まで行けばわかるよ。 中央防波堤の外側から眺めると、東湾岸はゴミ埋立地そのもの。 |
||
59:
匿名さん
[2009-07-13 18:14:00]
>中央防波堤の外側から眺めると、東湾岸はゴミ埋立地そのもの。
いくらなんでも浦安をそこまで言うのは。。。 |
||
60:
匿名さん
[2009-07-13 18:17:00]
まぁ、港南か白金かどっちか選べと言われたら白金を取るよ。
つーーーか、リニアより泉岳寺駅の方がインパクトあるんじゃね? |
||
61:
匿名さん
[2009-07-13 18:25:00]
白金は、お寺など宗教施設と墓地が多過ぎ。
細い道路も多過ぎ。 泉岳寺駅は、山手線に新駅出来たらインパクトはある。 |
||
62:
近所をよく知る人
[2009-07-13 18:43:00]
白金のブックオフはいいよ、一日ただで漫画読めて
コーヒーも飲めるし、涼しく快適。家だと電気代がもったいないし |
||
63:
匿名さん
[2009-07-13 18:54:00]
港、千代田区はとにかく街戦車がしょっちゅう来て
爆音で軍歌流してる。けど家のばーさんが 喜んで歌いだして、どーしたもんかな |
||
68:
匿名さん
[2009-07-13 19:52:00]
それは君が資金的に、買えないから。
|
||
70:
匿名さん
[2009-07-13 19:55:00]
WCTなんかと一緒にしないは、Vタワーのこと?
|
||
72:
匿名さん
[2009-07-13 20:04:00]
>>67
あと、要は社会から必要とされていないだけなんだろ。 俺も仕事が無けりゃ石垣島とか海外の自然豊かなところで暮らしたいけど 仕事があるからね、関西への出張から帰ってそのままニューヨーク行きとか勘弁して欲しいけど、移動時間は 1分でも節約したいからね。 そういう意味では、ここは他の地域ではあり得ないアクセスの良さを持ってるから選んだだけなんだけどさ |
||
74:
匿名さん
[2009-07-13 20:21:00]
昨日やってた日通でのバザー、普段殺風景だが人が集まってるのを見るとなんか感慨深い。
ディスカウントと言っても意外と高いもんばかりだったが、靴は。 |
||
75:
匿名さん
[2009-07-13 20:27:00]
>>73
嫁の顔ぐらい見してよ。まだ新婚なんだよ。 |
||
76:
近所をよく知る人
[2009-07-13 20:35:00]
モノレールの流通センターで、質流れビトンの安売りに毎回
朝一で並んでますよ |
||
77:
匿名さん
[2009-07-13 20:36:00]
|
||
81:
匿名さん
[2009-07-13 20:46:00]
79は下っ端か。
かわいそうに。がんばれ! |
||
84:
匿名さん
[2009-07-13 20:50:00]
いや、港南で一番目立つのはVタワーだ。
タワー群の先頭。 |
||
85:
匿名さん
[2009-07-13 20:53:00]
SONYビルも近未来的でカッコいいと思う
|
||
87:
匿名さん
[2009-07-13 20:55:00]
83君、電波を出すケータイは頭の近くにもっていかない方が良いよ。
電子レンジにも近付くな。パソコン画面からも離れろ。 |
||
88:
匿名さん
[2009-07-13 20:56:00]
みんなまとめて港南は本当に注目の的なんですね!
|
||
90:
匿名さん
[2009-07-13 21:14:00]
最近停滞気味のマンコミュで、これは盛り上がるスレですね。
ネガの断末魔の叫びを肴にビールでも飲みつつ、工事の進展や周辺エリアの発展を記録して 行きましょう! リニア「品川駅」で港南は注目でしょうか? その30 リニア着工記念スレ ~ その90 リニア開通記念スレ まで |
||
92:
匿名さん
[2009-07-13 21:21:00]
家から見ても台場~有明豊洲~晴海がレインボーブリッジ越しにきらめいて見えますよ。
特に有明豊洲は日ごとにきらめきが増して行ってますね。 オリンピック来るといいですね。応援してます。 |
||
94:
匿名さん
[2009-07-13 21:36:00]
移動の手段というよりターミナル駅として地下にレストランや旅行代理店
などのテナントが多く入って盛り上がることを個人的には期待しています。 リニアには乗らなくても生活の幅が広がりそうですね。 |
||
95:
匿名さん
[2009-07-13 21:44:00]
自分自身はそんなに乗らなくても、ビジネス利用客なんかで
エリアへの流入人口が増えて、地域が発展、地価も上がるだろう 頭は生きてるうちに使った方がいいよ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報