東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「品川駅」で港南は注目でしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. リニア「品川駅」で港南は注目でしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-30 17:50:00
 
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

リニア駅で「品川駅」が最有力候補になっていますが、港南のマンションは注目されるでしょうか?値上がりすると困ります。

[スレ作成日時]2009-07-12 23:17:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

リニア「品川駅」で港南は注目でしょうか?

454: 匿名さん 
[2009-07-20 20:21:00]
運河を散歩したが、今夜は涼しい風が吹いて、夜景も素晴らしい。
港南は夜になるとイメージががらっと変わって本当に良いところだね。
豊洲?江東区に住みたくないな、目黒区のほうが良い。
456: 匿名 
[2009-07-20 21:10:00]
港南は団地が多いね。
確かに臭い下水の匂いが漂ってるし。
芝浦やWCTは匂わないけどコスポリやシティタワー品川あたりは匂うね。
457: 匿名さん 
[2009-07-20 22:20:00]
目黒区は中目黒が好きなんだが、高いので港南来ちゃいました。
458: 匿名さん 
[2009-07-20 22:58:00]
水処理センターすぐ横の、パークタワーも忘れないでね。
459: 匿名さん 
[2009-07-20 23:45:00]
パークタワーはどんな感じ?中古出てます?
460: 匿名さん 
[2009-07-21 00:10:00]
水再処理センターのあたりの空気は海風の影響で内陸側に向かって流れている。高輪の泉岳寺あたりに
匂いが流れていなければ良いけど。
461: 匿名さん 
[2009-07-21 00:28:00]
なんちゃって港区ってお台場のことでしょ。港南はその名のとおり港区の南。
まあ、品川駅が港区港南にあるのも変といえば変だけど。
そういえば今日、港区から港区の水害ハザードマップがきたね。西麻布や
白金高輪の高輪消防署、あと溜池山王あたりは1m~2mの浸水エリアに
なっている。港南は駅前のロータリー周辺を除いて全域ノーマーク。
港南は水害発生時の安全性も高いということが分かってよかったよ。
462: 匿名さん 
[2009-07-21 00:36:00]
港南住人ですがマップは先週配布されてたよ。
463: 匿名さん 
[2009-07-21 01:14:00]
うちもマップは先週配布されてたよ。
しかし休日の夜にNTT前の広場やソニー前の道路で
スケボーやってる人たちはどうにかならないかね・・・
外灯も少なく車の通りも無いから
あの辺を休日の夜に歩くのはちょっと怖いね。
たまに柄の悪そうな若者グループも見かけるし。
464: 匿名さん 
[2009-07-21 01:23:00]
>>463
そんな人いるんだ。全然気がつかなかった。いつも通る道、NTT,ソニー方面は関係ないからなあ。
465: 匿名さん 
[2009-07-21 07:07:00]
464さんに同感。
あの辺は歩いて通らないなあ。
467: 匿名さん 
[2009-07-21 07:28:00]
〉459
パークタワーは中古少ないですね。
数戸くらいしか出てないと思います。

80で6000万台じゃないですか?
469: 匿名さん 
[2009-07-21 09:08:00]
白昼、女性が被害に最も遭いやすい犯罪がひったくりですが、
港南ではひったくりはほとんど発生していませんから安心してください。
無論、油断は禁物ですが。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kakudai/yoku_l.htm?...

粗暴犯は品川駅周辺で多く発生しているように見えますが、マス目ごとの棒グラフを良く見てください。
危険なのは高輪口なんですよね。
港南口での発生件数は高輪口の数分の1です。これは私も意外だった。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kakudai/yoku_l.htm?...
470: 匿名さん 
[2009-07-21 09:33:00]
それは単に高輪口のほうがお金持ちが多いからということになります?
471: 匿名さん 
[2009-07-21 09:44:00]
昔は港南口って寂しいところだったけど、今は人の数逆転しているからね。高輪でもちょっと
奥に入ると人目が少ないから、広々として死角の無い港南の方が安全かもね。
472: 匿名さん 
[2009-07-21 09:54:00]
粗暴犯はもともと、暴行傷害恐喝の犯罪なので
お金持ちかどうかは関係ないし。
474: 匿名さん 
[2009-07-21 10:24:00]
リニアできたら将来的に坪いかほどで取り引きされるかな?
475: 匿名さん 
[2009-07-21 10:39:00]
> 2.それを論破する確たる根拠が示される

??

示されている四角のマスには品川駅が入ってしまっているから港南と高輪の違いとは書いてないよね。逆に言えば犯罪が全て高輪の可能性もあるということですが、港南と高輪の違いの根拠にはならないよ。

それこそ自爆ですよ、ハハハ。
476: 匿名さん 
[2009-07-21 10:54:00]
>>475
確たる証拠を突き付けられて発狂したのかね。

>示されている四角のマスには品川駅が入ってしまっているから港南と高輪の違いとは書いてないよね。

そうだね。示されている四角のマスには品川駅が入ってしまっているから、
品川駅構内ならば、高輪口も港南口もそんなに危険ではないね。
最も危険な地帯は高輪口を出て100メートルくらい行ったあたりということになるね。
478: 匿名さん 
[2009-07-21 11:11:00]
高輪口は京急だからじゃない?蒲田あたりに帰る途中酔っ払って喧嘩とかね

港南のいいところは、五年内に住み始めた新住民が大半を占めているところ。いい意味で似通った人が多い。
479: 匿名さん 
[2009-07-21 11:19:00]
>>461
そもそも品川駅誕生時は行政区分が今とは違ったからね。当然、「港区」なんて区は存在しなかった。
まあ、元来の品川宿の場所からも離れてはいるけどさ。
これは新宿や高田馬場、目白、目黒なんかにも言えることだが。
480: 匿名さん 
[2009-07-21 11:21:00]
>>477
ほんとWCTが大好きなんだなw
481: 匿名さん 
[2009-07-21 11:25:00]
>>477
全てが事実と180度異なる脳内妄想お疲れさま。そんなにひどいところなら、住民掲示板はもっと荒んだことに
なると思うけどね。そこまで極端に書くと誰も信用しないけど大作なので敬意を表して削除依頼させてもらうね♪

。。。と思ったら、既に削除依頼されていたね。WCT関連は管理人も常に警戒しているからね。アク禁解けるまで
静かにしていてね。
483: 匿名さん 
[2009-07-21 11:30:00]
477はよっぽど港南が羨ましいと見えるな。そのとおりなら、ここいらの価格はせいぜい坪200程度?
485: 匿名さん 
[2009-07-21 11:40:00]
確かに京急はガラ悪い。大井競馬場終わった後、立会川駅で赤ん坊抱いてた父親にちんぴら風にーちゃんが喧嘩売ってた。
486: 匿名さん 
[2009-07-21 11:40:00]
>>482
たぶん、港南よりも格のたかーいところにお住まいで、経済状況の悪化で含み損を抱えていらっしゃる方?
または、マンション買える金が無いけど、ネット上でひたすら「検討」だけしている"検討者"?
487: 匿名さん 
[2009-07-21 11:49:00]
港南はずばらしい!

①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
488: 匿名さん 
[2009-07-21 11:50:00]
> 確かに京急はガラ悪い。

品川って単に京急沿線ですので、そういう意味で立会川と同格ですが。
490: 匿名さん 
[2009-07-21 11:59:00]
港南ってリニアが通って小粋な隠れ家風一軒家レストランとかできるようになりますか~?
うちのトイプをお散歩させながらカフェとかで一息つけるような場所なら検討しま~す。
491: 匿名さん 
[2009-07-21 12:18:00]
>>490
天王洲近辺には結構あるけど、そういう店がもっといっぱい出来るといいですね。

http://www.e-tennoz.com/renaissance/topic01.html

http://www.salvatore.jp/restaurant/tennozu.html

http://www.starbucks.co.jp/search/result_store.php
492: 匿名さん 
[2009-07-21 12:22:00]
わんこの散歩なら、都内で一番良い場所じゃないかな?街中だと小さい子は、人に蹴られるんじゃないかと
気を使いながら歩かせるでしょ?開放的な歩道が多い港南なら、何キロもゆっくり歩かせることできる。
494: 匿名さん 
[2009-07-21 12:35:00]
隠れ家風一軒家レストランはおそらく港南にはできません。
なぜなら港南には一軒家はほとんどないので。
普通のレストランでいいなら港南口のアロマクラシコや天王洲のシェ松尾などがあります。

ワンちゃんのお散歩がてら行けるカフェは芝浦と天王洲にありますが港南にはないね。
もっとも天王洲は歩いてもすぐですけど。
みたて橋のあたりにそういった感じのカフェができればいいですね。

あと以前のレスにもありましたが芝浦中央公園のドッグランは都心部では希少ですよ。
いつもワンちゃんたちが伸び伸びと楽しそうに駆け回っています。
ただし芝浦中央公園はいずれ再開発されるので、その後もドッグランが残るかどうかは不明確です。
496: 匿名さん 
[2009-07-21 12:51:00]
>ドッグランは都心部では希少

旧田中邸の目白台運動公園もお勧めですよ。周辺地域は上品だし、出来たばかりだからきれいだし、もちろん無くなりません。

あっ遠いかゴメンネ。
498: 匿名さん 
[2009-07-21 13:02:00]
別に港南は唯一の選択肢ではないので、
都心部で犬を飼うなら目白台か港南、ということで良いと思いますけど。
港南の犬たちは目白台まで行く必要はありませんが、
どちらに行くにも遠くて行けない犬たちはかわいそうですね。
501: 匿名さん 
[2009-07-21 14:03:00]
港南の緑水公園にはドッグランが出来るそうです。ペット飼っていますけど、運河沿いの遊歩道は広いし、
ウッドデッキも多くてペットの足にも優しいしペットの散歩には最適です。
502: 匿名さん 
[2009-07-21 14:06:00]
http://archi.spacecruise.net/2009/04/post_102.html

芝浦にはこんなのも出来たね。
503: 匿名さん 
[2009-07-21 15:21:00]
これ以上港南にペット増えなくて良いよ
一部だけどマナーの悪いオーナが糞放置
糞の街港南になっちゃうのはゴメン
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる