東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「品川駅」で港南は注目でしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. リニア「品川駅」で港南は注目でしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-30 17:50:00
 
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

リニア駅で「品川駅」が最有力候補になっていますが、港南のマンションは注目されるでしょうか?値上がりすると困ります。

[スレ作成日時]2009-07-12 23:17:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

リニア「品川駅」で港南は注目でしょうか?

139: 匿名さん 
[2009-07-15 09:31:00]
子供が小さいうちは元気に遊びまわれる公園が充実、
中高生になったら都内一流進学校に楽々通学可能、
というのも港南の魅力の一つだけどね。
140: 匿名さん 
[2009-07-15 09:42:00]
東京出身の人間だったら普通は港南なんて住まないよ。
ここは土地勘の無いおのぼりさんか中国人比率が多そうだね。
141: 匿名さん 
[2009-07-15 09:45:00]
出身と言うところがいいね〜
東京から都落ちして地方に移った人間かな。
142: 匿名さん 
[2009-07-15 09:47:00]
実家が東京にあったらって意味なんだけど。
今も昔も品川区在住です。
143: 匿名さん 
[2009-07-15 09:51:00]
都心は国際都市だから外国人多くても仕方ないよ。
144: 匿名さん 
[2009-07-15 10:21:00]
品川区在住で「港南なんて住まないよ」と公言するなら、
港南スレに用事なんか全くないはずだけどね。
わざわざ港南スレに張り付いてるのはこりゃまたなぜだろうね。

しかも、「中国人比率が多そうだ」なんてソース皆無の自分勝手な妄想だろ。
妄想を撒き散らして必死のネガキャンかい。
みじめなものだね。
145: 匿名さん 
[2009-07-15 10:29:00]
必死のネガキャンって?
別に港南に恨みもなにもないですよ。
ただ本心を言ったまでです。

あなたの方こそどうしてそんなに必死なんですか。
被害妄想がひどいですね。
146: 匿名さん 
[2009-07-15 10:36:00]
だからさあ、港南に恨みもなにもない、関心もない人が、
わざわざ港南スレに張り付いてるのはなぜなんだい???
147: 匿名さん 
[2009-07-15 10:48:00]
だからWCT住民限定のスレなんだから住民板に移動しろよ。
148: 匿名さん 
[2009-07-15 10:51:00]
>>130
渋谷はJRのターミナルとしては弱すぎるから論外。JR東日本からも主要駅とはみなされてないし。
池袋も微妙だな。乗降客数は多いが。上野は東北縦貫線の開通で北の玄関口の役割を終えることが決定している。

とにかく、都内のターミナル駅で品川よりも格上と言い切れる駅なんて東京と新宿しかない。
リニア開通や浅草バイパス線、南北線延伸などでこの2駅に並ぶ地位に浮上するかもしれない。
149: 匿名さん 
[2009-07-15 10:52:00]
公園が充実ってどこにあるの?
150: 匿名さん 
[2009-07-15 10:54:00]
結局交通利便性しか無い自慰
151: 匿名さん 
[2009-07-15 11:06:00]
うらやましいのは丸亀とくら寿司ぐらい。

子供はアトピーぜんそく確実だろうけどな。
152: 匿名さん 
[2009-07-15 11:57:00]
>子供はアトピーぜんそく確実だろうけどな。

海風のおかげで港区では光化学スモッグの被害者はほとんど皆無だけどな。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/kankyo_eisei/taiki/smog/...

内陸部の子供たちは可哀そうだねえ。
153: 匿名さん 
[2009-07-15 12:39:00]
ちら見でしたが、今週ポストに配布されてた港区浸水ハザードマップでは港南エリアはほとんど色付けされてなく、内陸部のほうがかなり色がついてた。これってどういうこと?港南エリアは海側だけど安全なんですよね!?
154: 匿名さん 
[2009-07-15 12:50:00]
港南では、大雨が降っても雨水はすぐに全部運河に流れ出ちゃうんだから、浸水のしようがないですよ。
内陸部の谷間のような場所では、雨水が周囲から集まってきて、しかもなかなか流れていかないので、浸水します。
155: 匿名さん 
[2009-07-15 13:31:00]
ネガの悔しがりかたが必死でかわいい♪
リニアの始発駅なんて日本で1つしかないんだから。
ものすごい貴重価値でしょ。

ネガの人は本当に残念~♪
157: 匿名さん 
[2009-07-15 15:15:00]
高潮に脆弱なのはゼロメートル地帯だ。
海から遠くてもゼロメートル地帯であれば高潮で水没するが、
港南はゼロメートル地帯ではない。

高潮の被害想定なら国交省が発表している。
http://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000017.html

・100年に一度とされる伊勢湾台風級の台風が上陸する
・台風の上陸時刻が満潮時間に重なる
・地震被害を受けて耐震性能を有さない水防施設が稼働できない
という現段階で予想される最悪のシナリオ(シナリオA~C)でも、港南は安全だ。

・将来の地球温暖化で海水面が上昇している
・200年から1000年に一度とされる室戸台風級の台風が上陸する
・台風の上陸時刻が満潮時間に重なる
・全ての水防施設が何らかの理由で破壊される
という想定しうる限りの最悪のシナリオ(シナリオF)の場合は、さすがに港南でも浸水する。

ただしシナリオFでは、浦安や東砂のあたりのゼロメートル地帯は完全水没し、
豊洲も港南同様に浸水、日比谷や銀座まで水につかることになる。
158: 匿名さん 
[2009-07-15 15:44:00]
公園どこにあるの、ってそんな事も知らんのか。
159: 匿名さん 
[2009-07-15 15:58:00]
タワー群の近くの公園は
ドラマのロケによく使われる港南公園
子供が遊べる和楽公園
WCT住民期待のリニューアルする緑水公園
などなど

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる