リニア駅で「品川駅」が最有力候補になっていますが、港南のマンションは注目されるでしょうか?値上がりすると困ります。
[スレ作成日時]2009-07-12 23:17:00
\専門家に相談できる/
リニア「品川駅」で港南は注目でしょうか?
397:
匿名
[2009-07-19 22:29:00]
|
398:
匿名さん
[2009-07-19 22:55:00]
>>392
逆にWCT住民が港南で一番満足度高いでしょ。買ってから想定外のプラス要素が出てくるから 更に喜んでいるだけ。上のほうにあるけど、前をふさがれる可能性も無いシーサイドのこんな 開放的な立地は、港区には他に無いからね。 おまけに内部も豪華な仕様で、都内の最近のマンションでは空間の使い方も含めて一番贅沢な 作りだから、安く買った人は当分手放したくないと思うよ。 ターミナル駅までバス5分で、窓からあの眺望が見えるところから別の場所に高い値段出して 移る勇気はなかなか起きないでしょ。 |
399:
匿名さん
[2009-07-19 23:00:00]
海を挟んでお台場と面した東向きのこの景色は、WCTだけのものだからね。同じようなものを
作ろうと思っても、もう場所が無いし。海の上をレストランシップや屋形船、たまに外航航路の 大型客船が通過するのは素晴らしい眺めです。 ![]() ![]() |
401:
匿名さん
[2009-07-19 23:04:00]
港南住民の言いたいことはよーく分かった。
が、スレ立ててまで騒ぐことなの? 「俺様はこんなに凄い!」と騒げば騒ぐほど 周囲からは冷めた目で見られるよ。 そんなに自信があるなら黙ってればいいのに。 |
402:
匿名さん
[2009-07-19 23:10:00]
|
403:
匿名さん
[2009-07-19 23:14:00]
まったくこのスレに集まるネガ君たちは面白いね。
港南なんて埋立地だ、嫌悪施設だ、と罵倒する割には、 リニアだ、まっすぐ道路だ、公園だ、坪単価だとか、 港南のことについて住民も顔負けなくらい詳しく知っているんだよね。 例えば俺なんか、豊洲なんて興味もないから、 確か東のほうにあるんだよなとか、 タワーマンションが5本くらい?建ってるんだよなとか、 そんな断片的なことしか知らないのに。 ネガ君たちは港南のことが気になって気になって仕方ないんだろうね。 |
405:
匿名さん
[2009-07-19 23:35:00]
港南の人口は急激に増えてるのに対して娯楽施設が追いついてないよね。
レンタル店、100均、スポーツジム、書店、家電量販店、 ホームセンター、24時間レンタカー、ユニクロ、総合病院 これくらいないと住みづらい。 ま、鉄道、航空共に交通の便利さは最強だけど。 |
406:
匿名さん
[2009-07-19 23:56:00]
|
407:
匿名さん
[2009-07-20 00:07:00]
ロマンティックシティ港南
|
408:
匿名さん
[2009-07-20 00:38:00]
レンタル店・・・△田町と品川シーサイドにある
100均・・・△芝浦と品川シーサイドにある スポーツジム・・・○天王洲にある 書店・・・○インターシティの中に既にある 家電量販店・・・△大井町にある ホームセンター・・・△三田にある 24時間レンタカー・・・○オリックスのカーシェアなら既にある ユニクロ・・・△大井町にある 総合病院・・・○北品川と高輪にある |
|
410:
匿名さん
[2009-07-20 02:03:00]
みんな、
100均とかユニクロとか良く言うけど そんなに買うものなんてあるの? |
413:
匿名さん
[2009-07-20 08:38:00]
>100均、家電量販店、ホームセンター、ユニクロ・・・
>まさに江〇区感覚(笑) 100均、家電量販店、ホームセンター、ユニクロはどれひとつとして港南にはありませんよ。 田町、大井町、五反田、台場などにはありますけどね。 田町、大井町、五反田、台場などの住民の皆さんに失礼だろう。謝れ! |
414:
匿名さん
[2009-07-20 08:50:00]
田町っていっても、慶應側だね。
|
416:
匿名さん
[2009-07-20 09:53:00]
|
417:
匿名さん
[2009-07-20 11:25:00]
100均、家電量販店、ホームセンター、ユニクロって いかにも江東区のような庶民の町にしか
なさそうなものばかりだな。 A:ハイエンド系の店が入っているAtre、Area、Grandcommons、Ecuteのような商業施設 B:100均、家電量販店、ホームセンター、ユニクロのような店が入るららぽーとのような商業施設 俺ならAを選ぶが、Bを選ぶ人も多いということか。 |
418:
匿名さん
[2009-07-20 11:40:00]
100均、家電量販店、ホームセンター、ユニクロ
港南にはどれも似合いますね。 サイゼリアだってあるんですから。 |
419:
匿名さん
[2009-07-20 11:42:00]
>>418
そんなもの豊洲にしかあわないだろ。港南には、これから出来ても誰もいかないよ。 |
420:
匿名さん
[2009-07-20 11:50:00]
|
421:
匿名さん
[2009-07-20 11:52:00]
江東区民の所得・・・w
|
422:
匿名さん
[2009-07-20 11:53:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
港南はリニア開通・東京新聞本社ビル建設と将来的には華やかで、もっと素敵な街になりますよ。
但し、もう少し飲食関係がほしい気もする。