都心に近く便利だと思ったのですが、いまいち評判がよくないみたいですが、例えば中央区月島とはどんな違いがありますか?
【過去スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43972/
【管理人です。過去スレURLを追加しました。】
[スレ作成日時]2008-12-27 15:11:00
江東区の住環境はどうですか?ⅱ
421:
マンコミュファンさん
[2009-05-25 22:45:00]
|
||
422:
匿名さん
[2009-05-25 22:49:00]
沸騰都市 見て納得した
|
||
423:
匿名さん
[2009-05-25 22:49:00]
来年どこまで上がるか、期待しちゃいますね。
|
||
424:
匿名はん
[2009-05-25 22:52:00]
ソース先のリンク張らんと誰も信じまへんで 笑
|
||
425:
匿名さん
[2009-05-25 23:01:00]
はいよっ 結構このサイトのマンション評価は中立的で参考にしてるが、
そういうサイトでもこういう見解を持っている。 http://www.mansion-hyoka.com/blog/archives/612 |
||
426:
匿名さん
[2009-05-25 23:04:00]
東京23区の1人当たり所得金額
1 千代田 10,069 2 港 8,205 3 中 央 7,343 4 文 京 5,771 5 目 黒 5,762 6 渋 谷 5,760 7 世田谷 5,349 8 新 宿 5,098 9 江 東 5,075 10 大 田 4,353 11 品 川 4,349 12 豊 島 4,207 13 中 野 4,160 14 練 馬 4,114 15 台 東 4,070 16 杉 並 3,859 17 板 橋 3,756 18 江戸川3,642 19 墨 田 3,581 20 荒 川 3,566 21 北 3,506 22 葛 飾 3,453 23 足 立 3,382 合 計 4,546 (注) 総所得金額には長期譲渡所得 、株式譲渡所得など分離課税分を含む |
||
427:
匿名さん
[2009-05-25 23:06:00]
だからソース元も貼りなよw
何年のデータかわからん |
||
428:
匿名はん
[2009-05-25 23:10:00]
ソース元のリンク張っても誰も見まへんで 笑
ブログ?ウイルス大丈夫かいな |
||
429:
匿名さん
[2009-05-25 23:11:00]
江東区の住環境はどうですか?
に対して長々と論じる必要は無い。アドレスとか車のナンバーじゃなく、つまり 明らかな違いはそういうことだ。 新しく江東区に移り住んだ人が、所得が低いとは言わない。しかし、それらニュ ーカマーを基準に街ができるわけではない。 所得が少なければ消費も少ない。商業施設も、飲食店も、まちづくりもそれに 合わせたレベルになる。いくら開発が進んでもね。豊洲民だけをターゲットにし てはとても経営が成り立たない。故に、定期借地のららぽーとやビバホームが 商業施設としては必然的に江東区の最高レベルとなる。 |
||
430:
匿名さん
[2009-05-25 23:33:00]
所得の資料は平成18年の 総務省統計『市町村別課税状況等調』、坪単価は東京カンテイらしい。
|
||
|
||
431:
匿名さん
[2009-05-25 23:36:00]
>>422
将来、新海面処分場にマンション立ったらローン組んで土地を買うか?買わないよなー。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%B5%B7%E9%9D%A2%E5%87%A6%E5%8... |
||
432:
匿名さん
[2009-05-25 23:47:00]
>>426
415の1位港区と2位千代田区の名前だけをなんでわざわざひっくり返してるの??で、何で江東区を中途半端に9位に書き換えてるの?なんか意味ある? |
||
433:
匿名さん
[2009-05-25 23:51:00]
|
||
434:
匿名さん
[2009-05-25 23:56:00]
勝手に書き換えた嘘のデータ張るなよ。最初に張られたのはこれだろ?
東京23区の1人当たり所得金額 1 港 10,069 2 千代田 8,205 3 渋 谷 7,343 4 文 京 5,771 5 目 黒 5,762 6 中 央 5,760 7 世田谷 5,349 8 新 宿 5,098 9 杉 並 5,075 10 品 川 4,353 11 大 田 4,349 12 練 馬 4,207 13 豊 島 4,160 14 中 野 4,114 15 台 東 4,070 16 江 東 3,859 17 板 橋 3,756 18 江戸川3,642 19 墨 田 3,581 20 北 3,566 21 荒 川 3,506 22 葛 飾 3,453 23 足 立 3,382 合 計 4,546 (注) 総所得金額には長期譲渡所得 、株式譲渡所得など分離課税分を含む |
||
435:
匿名さん
[2009-05-26 00:02:00]
首都と地方の格差って言うけど、都内でも港区と江東区で3倍近い格差。こりゃ、同じ土地柄とは
とてもいえないな。豊洲や埋立地だから悪いとは言わないが、港区や千代田区と江東区を同等に 宣伝し、江東区の埋立地のマンションに高い値段をつけて消費者を欺くデベもやりすぎ。 |
||
436:
匿名さん
[2009-05-26 00:04:00]
16位の杉並と入れ替えてたのか。
|
||
437:
匿名さん
[2009-05-26 00:06:00]
|
||
438:
匿名さん
[2009-05-26 00:08:00]
せめて台東区くらいにしとけよw 江東区と地位を逆転されたら、話題の高級マンションパークシティ浜田山のある杉並区がカワイそうだ。
|
||
439:
匿名さん
[2009-05-26 00:44:00]
http://moura.jp/scoop-e/theory/pdf/002/076-077.pdf
ちょっと古いデータだが、2004年の長者番付に乗った人一人あたり人口らしい。 コレで見ても江東区は23区中22位のブービー。 江東区民は湾岸の高額物件を買えないし、港区をはじめとするお金持ちエリアに 住んでる人はわざわざ、江東区の埋立地の中古を坪250万とか300万では絶対に 買わない。 港区湾岸ならいざ知らず、この江東区の湾岸を坪300万で買った人は、相当勇気 ある選択だと思うよ。将来、売却するつもりが無く永住するなら別だけどね。 |
||
440:
匿名さん
[2009-05-26 13:13:00]
なんだかんだ言ってるけど、ようは高騰区にジェラシー感じてるのかな?^^
|
||
441:
匿名さん
[2009-05-26 13:36:00]
江東区は東京湾に面して隅田川と荒川に挟まれた水の都。
江東区は江戸時代からの、住宅地域であり、深川地区は富岡八幡宮をはじめとした寺社仏閣の集まる地として、区内陸部は古くから住宅地として発展してきました。現在は臨海副都心として、大型マンションや医療・福祉施設が相次いで建設され、人口の増加率は23区でもっとも高くなっています。民間の「生活実感ランキング」でも5位と好位置を獲得。今、注目の行政区といえるでしょう。都内の人気は西高東低と言われている中、23区の東側に位置する江東区が、なぜこれほど人気になったのでしょうか?それは交通網の整備により都心部へのアクセスが抜群によくなったこと、開発が進んで生活利便施設が充実してきたこと、また古くからの情緒を求める人たちからのニーズなどのほかに、子育て支援や教育、医療へ力を注いでいることへの大きな評価があります。 |
||
442:
匿名さん
[2009-05-26 14:03:00]
あの成城でさえ、1、8丁目と5、6丁目じゃまるで違うように、江東区ひと括りは無理。
内側と湾岸じゃベビーホームや幼稚園や学校も違うし。 湾岸は遠近感が麻痺して、近くに錯覚しても、実際はとんでもない距離あったりする。 |
||
443:
匿名さん
[2009-05-26 14:38:00]
>>441
江東区の庶民の下町としてのよさは否定しない。だけど、湾岸は別の町。江東区の良さもない単なる、 資産価値の低い無機質なビルが並ぶだけの街で、しかも経済的には地位が低いので商業施設も飲食店も それなりの店しかない街に見えるが。 |
||
444:
匿名さん
[2009-05-26 14:42:00]
>>440
高騰しきって後は下がるだけ。高層でも天井は坪300前後でしょう。1年後には220万くらいで取引されてるよ。 |
||
445:
住まいに詳しい人
[2009-05-26 15:15:00]
>>子育て支援や教育、医療へ力を注いでいることへの大きな評価・・・
これに尽きるでしょうね |
||
446:
匿名さん
[2009-05-26 15:26:00]
江東区では、区が主要と位置づける地域を都市核として指定している。区の長期基本計画によると、都市核と指定された地域は以下の7つである。
•東陽(旧深川区) … 区役所があり、区の中心地。東陽町駅は東京地下鉄の単独駅としては乗降客数が最大。有力企業の事務所も多くビジネス街としての一面を持つ。ホテルや飲食店の入るイースト21などがある。 •亀戸(旧城東区) … 区北部の中心地。都からも「亀戸・錦糸町副都心」として副都心に指定されている。亀戸駅周辺などは賑やかな雰囲気であり、セイコーインスツルの本社跡地が再開発されたサンストリート亀戸などがある。亀戸天神や船橋屋も有名で古くから栄えており、江東区内で最も古く市街地化された地域のひとつ。東武亀戸線の始発駅でもあり、LRT(下の交通を参照)計画の始発駅予定地でもある。 •門前仲町(旧深川区) … 区西部の中心地。古くから栄える街で富岡八幡宮、深川不動など寺社仏閣が多い。「深川」というと門前仲町界隈を連想しやすい。大きな商業施設はないが、商店街も非常に栄えている。東西線、大江戸線が通り、東西線においては大手町から3駅である。 |
||
447:
匿名さん
[2009-05-26 15:27:00]
•南砂(旧城東区) … 区東部の中心地、住宅地・商業地。現在は再開発が進められており、「トピレックプラザ」や「SUNAMO」(スナモ)といった複合商業施設があり、区内で最も充実した地域の一つである。その一方で、親水公園などを始めとして緑も多く住環境が良いとされ近年人口が急増。区立図書館の中央館や順天堂高齢者医療センターがある。LRTの主要駅設置予定地でもある。
•新木場(埋立地) … NECソフトの本社があり、多くの企業の倉庫などが立ち並ぶ。東京地下鉄有楽町線、東京臨海高速鉄道りんかい線の始発駅でもある。 •臨海副都心(埋立地) … 有明、青海など「お台場」と呼ばれる場所のほとんどは江東区(港区台場、品川区東八潮などもある)である。観光地、ビジネス街として栄える。パレットタウン、日本未来科学館などは有名。 |
||
448:
匿名さん
[2009-05-26 15:28:00]
•豊洲(埋立地) … 区南部の中心地。以前造船場などの工業地帯として栄えた場所。現在は開発が進んでおり、人口が爆発的に増加。高層マンション、高層ビルなどが多い。IHI、NTTデータ、日本ユニシスの本社及び芝浦工業大学の本部キャンパスが所在し、複合商業施設である「ららぽーと豊洲」がある。築地市場移転が計画されており(土壌汚染が判明して若干減速気味)、湾岸注目のエリアの一つである。
|
||
449:
匿名さん
[2009-05-26 15:42:00]
大島地区
1969年策定の「江東再開発基本構想」に基づく再開発地区であり、都内最大の再開発を誇るのが、「亀戸・大島・小松川地区」。災害時の避難広場となる大公園を中心とした施行面積約98.6haは、東京ドームグラウンドの約75面分にあたります。1975年の都市計画決定以来、防災拠点というだけでなく、景観も美しく整えられ、電柱・電線の地中埋設や歩道の拡幅、緑地整備などにより、訪れた人々から「ドラマの舞台のよう」という声も聞かれるほど、モダンな街並を実現しています。 公園に加え、商業・医療・教育の各施設も整う、再開発の江東区エリア民間分譲マンション最終街区。亀戸・大島・小松川地区市街地再開発は、江東区と江戸川区の2区にまたがる壮大な事業。スポーツやレジャーのための多彩な施設や広場を有する約24.4haの広大な都立公園「大島小松川公園」を中心として、住宅とともに商業・医療・教育の各施設が着々と整えられ、安心の住環境を育んできました。35年目の成熟を迎えるこの再開発の当初の構想における“江東区エリア・民間分譲マンション最終街区”となるプロジェクトです。 |
||
450:
匿名さん
[2009-05-26 17:21:00]
計画はあれど税収が増えず予算がなかなか。。。。
東京23区の1人当たり所得金額 1 港 10,069 2 千代田 8,205 3 渋 谷 7,343 4 文 京 5,771 5 目 黒 5,762 6 中 央 5,760 7 世田谷 5,349 8 新 宿 5,098 9 杉 並 5,075 10 品 川 4,353 11 大 田 4,349 12 練 馬 4,207 13 豊 島 4,160 14 中 野 4,114 15 台 東 4,070 16 江 東 3,859 17 板 橋 3,756 18 江戸川3,642 19 墨 田 3,581 20 北 3,566 21 荒 川 3,506 22 葛 飾 3,453 23 足 立 3,382 合 計 4,546 (注) 総所得金額には長期譲渡所得 、株式譲渡所得など分離課税分を含む |
||
451:
匿名さん
[2009-05-26 17:26:00]
>>449
「ゼロメートル地帯の中州に人が住めるように堤防と道路と排水ポンプを作りましょう」というプロジェクトに見えた。 |
||
452:
匿名さん
[2009-05-26 18:05:00]
結局外野が、何言っても負け惜しみに聞こえるね^^
|
||
453:
匿名さん
[2009-05-26 18:14:00]
ブービー争いにどんな負け惜しみを?
|
||
454:
匿名さん
[2009-05-26 18:23:00]
まぁー人気区だから嫉妬されて当然かな?
|
||
455:
匿名さん
[2009-05-26 21:17:00]
江東区が人気なの?(≧ω≦)ぷっ! 江東区しか買えない人に人気なんでしょ?
|
||
456:
匿名さん
[2009-05-26 21:24:00]
伊勢湾台風級の直撃で2m以上水没する区が人気ねえ。
|
||
457:
匿名さん
[2009-05-26 22:01:00]
オレも都心に住みたいけど、江東区高くなり過ぎ。
昔の庶民価格には戻りそうも無いし、鬱状態です。 |
||
458:
匿名さん
[2009-05-26 22:04:00]
日々の値がレスで下がると良いですね。
|
||
459:
匿名さん
[2009-05-27 12:16:00]
台風直撃?またウソくさいの自作しましたね~
どうせなら東京都全域の張りなよ・・・海沿いは千葉・神奈川も全滅でしょ 直撃なんか来ないでしょうけど 笑 |
||
460:
デベにお勤めさん
[2009-05-27 12:27:00]
豊洲はいいらしいよ。
http://sblog.smatch.jp/selectblog/mansionotaku/6f5d55d4a88543aaa1ec921... >豊洲など都心、それも財閥系物件の販売が好調とか?住友不動産 執行役員 雨宮竜三氏は語る。 |
||
461:
匿名さん
[2009-05-27 12:29:00]
そんなに、嫉妬しなくても 笑
|
||
462:
匿名さん
[2009-05-27 13:02:00]
でもさ、なんだかんだで皆さん江東区が気になるんだよね?
不思議な魅力の高等区か 普通どーでもいい区なんてカキコミもしないでしょ ^^ |
||
463:
匿名さん
[2009-05-27 13:11:00]
|
||
464:
匿名さん
[2009-05-27 16:30:00]
>>459,463
マジで言ってる?456は先月、国土交通省から発表された↓の元データなんだけどね。http://mediajam.info/topic/852309 東京湾岸2・7万ヘクタール浸水 今世紀末の高潮被害想定 - 09/04/02 | 共同通信配信NEWS | 25 view 国土交通省は2日、今世紀末に地球温暖化の影響で海面が上昇した東京湾を室戸台風(1934年)級の超大型台風が直撃した場合、高潮により最悪のケースで千葉、東京、神奈川の3都県が計約2万7630ヘクタールの浸水被害を受けるとの試算を公表した。 長期的な観点で高潮被害を調べるため、政府の中央防災会議が国交省に作成を依頼した。今後、死傷者数などもシミュレーションする予定。 海抜ゼロメートル地帯が広がる東京都江東区から大田区では、約5500ヘクタールが浸水、江東区役所周辺は深さ2メートル以上に達する。神奈川県の横浜港、川崎、横須賀の各港周辺でも大きな被害が想定される。 試算の最悪のケースは、2007年の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)報告書に基づき、今世紀末に海面が最大約60センチ上昇した状態で、沿岸部の全水門を閉鎖できず、ゼロメートル地帯で堤防が破損したという条件。 |
||
465:
匿名さん
[2009-05-27 16:38:00]
日本人の習性だけど、武士の時代の昔から位の高い人は高台に住んで、身分の低い人は低地に
住んでたんだよね。いまでも、「庶民の下町」っていうのも、そういう名残。 だから、荒川と荒川の支流の隅田川に挟まれたゼロメートル地帯の江東区は、いまだに偏見が あるんだからしょうがない。要は「中州」なんだよ。 |
||
466:
匿名さん
[2009-05-27 16:38:00]
>試算の最悪のケースは、2007年の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)報告書に基づき、今世紀末に海>面が最大約60センチ上昇した状態で、沿岸部の全水門を閉鎖できず、ゼロメートル地帯で堤防が破損したという>条件・・・・
まー毎回国の資産は違うからね・・・安心しなさい^^ |
||
467:
匿名さん
[2009-05-27 16:41:00]
深さ2mって床上浸水とかっていうレベルじゃないな。溺死する。ところで、江東区のマンションって、
地下駐車場の入り口とかエントランスに「水防扉」設置されてるんだろうか?昔の神田川沿いみたいに。 |
||
468:
本当はね・・・
[2009-05-27 16:42:00]
江戸は武蔵野台地先端部と利根川の沖積地に成立した都市だ。下町は沖積地に(下町低地)
に開けたところをいい、御城下町(おしろしたまち)から「したまち」の言葉は出た。上は江 戸城で、だから江戸に上町(かみまち)は無い。ある意味で下町といえば、江戸っ子であるこ とを誇る言葉なのだ。けして武士が「身分の低い町人の居住地」と蔑んだ呼称でも、山の手の 反対語でもない。大名屋敷・旗本屋敷は東上野、浅草、本所や深川など、いわゆる下町地区に 大きな面積を占めていた・・・・ |
||
469:
住まいに詳しい人
[2009-05-27 16:47:00]
東京湾岸2・7万ヘクタール浸水 「今世紀末の高潮被害妄想」でしょ?
|
||
470:
匿名さん
[2009-05-27 16:48:00]
あっ!そーいえば、有明も豊洲もロビーとかコンシェルジェがエレベーター上がった2階にある物件多い
けど、そーいうことか!TOTもCTTもBMAもみんなわざわざ2階に上げ底している。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今じゃ、誰でも簡単に作れるからな~