プレジール新宿大久保についての情報を希望しています。
間取りは正直微妙なのですが、山手線内なのは大きいかと。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都新宿区大久保2丁目143番2、144番2(地番)、東京都新宿区大久保2丁目29番9(住居表示)
交通:山手線 「新大久保」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「東新宿」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「東新宿」駅 徒歩8分
価格:2670万円-6390万円
間取:1DK-3LDK+WIC
面積:32.44平米-63.49平米
[スレ作成日時]2009-04-15 03:21:00
プレジール新宿大久保ってどうですか?
77:
匿名はん
[2010-04-25 09:21:20]
|
78:
匿名さん
[2010-04-25 18:26:22]
ハローワーク近くの公園は怪しい雰囲気だった気がするんだが…
その辺も改善されたのか? |
79:
匿名さん
[2010-04-25 19:57:04]
大久保病院の裏手のとこはバスケットボールコートとして整備されたし、
職安通りを渡った先の公園も、夜一人で歩いても怖いと思ったことないよ。 韓国ブームのお陰で、夜も人通りが増えたせいかな? |
80:
匿名さん
[2010-04-26 15:01:34]
|
81:
土地勘無しさん
[2010-04-26 15:10:17]
治安なんて都内そんなに変わらないよ 世田谷一家殺人事件を思い出してみんさい!
声をだしても近隣に聞こえないところのほうがおれは怖いと思うよ 所詮、運じゃないの? |
82:
匿名さん
[2010-04-26 19:29:10]
>>78
どう怪しいんです? |
83:
住人
[2010-04-27 11:22:24]
住んだこともない人が治安がどうのこうの想像で言うのはやめてほしい。
大久保通りの北側は静かな住宅街で環境はすごくいい。 新大久保は物価が安く、交通も便利で住みやすいところです。 最近は韓流ブームで大久保通りも大にぎわいです。 住んで満足しています。 |
84:
近所をよく知る人
[2010-04-27 12:14:49]
利便性最高!治安?81さんの言うとおり、言ったらきりがない。
しかも、ここマンションでしょ? |
85:
匿名さん
[2010-04-27 13:14:27]
この辺りで売られている韓国食品ってやっぱりおいしいですか?
特にキムチとか |
87:
賃貸住まいさん
[2010-05-09 13:10:21]
3L買いに行ったら終わってました。
|
|
88:
匿名さん
[2010-05-09 13:40:21]
2Lもあんまりなかったねえ
|
89:
匿名さん
[2010-05-09 14:27:33]
なんだかんだいっても売れてるね。
便利だからなぁ。 |
90:
匿名さん
[2010-05-10 10:32:50]
でも歌舞伎町はあんまり元気ないね
|
91:
匿名
[2010-05-10 10:36:06]
住環境的には逆にプラス。訳わかんない奴が闖入してくるのは困るが
|
92:
匿名さん
[2010-05-10 12:35:27]
新大久保周辺は賑やかですね
|
93:
匿名さん
[2010-05-10 16:08:57]
なんだかんだ言っても山手線5分ってことです。日本の国土全体を見て山手線のドーナツから5分以内の住宅はどれだけありますか
|
94:
匿名さん
[2010-05-10 17:47:40]
そやな、この辺あんまりぶつでまわらんから中古になっても値がさがりずらいのは確実やな
|
95:
匿名さん
[2010-05-10 18:05:09]
|
96:
マンコミュファンさん
[2010-05-11 00:15:28]
だから60㎡なんて買えないよ
|
97:
匿名さん
[2010-05-11 19:07:24]
|
98:
匿名
[2010-05-11 20:17:17]
63㎡の3LDKはもう完売してる
|
99:
匿名
[2010-05-11 21:16:52]
63で3LDK。すごい間取り
|
100:
不動産購入勉強中さん
[2010-05-12 00:57:14]
>99 あなた郊外の人?(笑)
たとえば3LDK80㎡7000万超はするよ。 もちろん郊外の足立区ならその価格なら150㎡買えるよ。 新宿で家もちたいなら普通のサラリーマンなら40~50でしょ。資産価値が違うからしかたないね。 |
101:
匿名
[2010-05-12 02:31:05]
>100
郊外でなく代々木の人ね。相場はあなたより知ってるつもりだけど。 その上で63で3LDKも部屋割りするのはすごいな、と思っただけね(うちが変則だけど、面積ほぼ同じで1Kなので)。 意外だったのは、広さに対する部屋数だけど。ファミリー向けならこの位は作らないと売れないのかしらね。 ということで、けなしてるわけでなし勉強中で半可通な口利くの恥ずかしいから止めた方がいいわよ。 |
102:
匿名
[2010-05-12 09:29:02]
部屋数は自分で買ってからリフォームで3Lを1Lにしてもいいし、大きい1Lの部屋数増やしてもいいんじゃない。
要は家族数の問題。 中学生以上は狭くても一人部屋欲しがるよ。 山手線内側で60㎡で六千万円台はそれほど高いと思わない。 便利さを取るか、遠くても広さをとるかだね |
103:
匿名さん
[2010-05-12 09:50:14]
>101
63㎡で1K?ちょーうそくさい。独身?それにしてもプライバシーもへったくりもないね。 |
104:
住まいに詳しい人
[2010-05-12 09:59:51]
事務所じゃないんだからさ。相場かなり知らないね 代々木さんは。
別に3LDKをあとで2Lにできるじゃん わかる? 家族増加の可能性あるから3Lのほうが売れると思うよ。 |
105:
匿名さん
[2010-05-12 10:08:14]
|
106:
匿名
[2010-05-12 10:38:08]
|
107:
匿名さん
[2010-05-12 16:15:34]
|
108:
住人
[2010-05-12 18:01:12]
住んで数年たちますが治安上問題に思った事はありません。
周りで何か起こったという話も聞いた事はありません。 外国人が多いと治安が悪いというのは偏見です。 東京は国際都市だから外国人の多いエリアはあるでしょうし、その情緒を楽しめばいいのです。 美味しい韓国料理の店がたくさんあり、飽きません。 犯罪発生率は新宿より多い区が多いのでは? |
109:
匿名さん
[2010-05-12 18:25:42]
|
110:
匿名さん
[2010-05-12 19:09:43]
|
111:
ご近所さん
[2010-05-12 19:30:59]
>110さん このあたりに住んで何年かなりますが、とにかく利便性については文句はありません。 利便性がいいということは資産価値(貸すににても売るにしても)は落ちずらいし実際検討してても 中古も値が落ちづらいので良いかと思います。 ちなみにこの辺は副都心線の東新宿や大江戸線西早稲田、総武線大久保、またこのマンションなら高田馬場も 十分徒歩圏ではないでしょうか?場所も住宅街になりますので駅近なのに静かですしね。 治安はよくわかりませんが新宿ですから利便性が良い分いろんな方がいらっしゃりますが国際都市として 割り切ればとっても住みやすい街ですよ。ご参考まで。 |
112:
匿名さん
[2010-05-12 19:44:52]
>106
ああ、SOHOかあ、ここは住まいの話しだよ ずっと独身なら1Kでいいだろ しかし110さんの言うとおり 意味のわからん書き込みだなあ 消えるならいちいち投稿しなくていいのに。 わたしはこの辺りは買えないから大きなこといえないけど新宿、文京区、渋谷区あたりみると価格が反転して きた感はあるよね ますます高根の花になってすまうよ。 |
113:
マンション投資家さん
[2010-05-13 19:03:36]
資産性ばっちり!
|
114:
匿名さん
[2010-05-13 19:10:38]
>>ちなみにこの辺は副都心線の東新宿や大江戸線西早稲田、総武線大久保、またこのマンションなら高田馬場も十分徒歩圏ではないでしょうか?
高田馬場なんてすぐです。 ロッテの工場から漂うガムの匂いを嗅ぎながら歩きましょう |
115:
匿名さん
[2010-05-13 19:12:59]
ガム好き どこにあんの?
|
116:
匿名
[2010-05-14 01:08:26]
ロッテのガム工場は新大久保駅のホームからも見える。
山手線の内側ですね。 |
117:
匿名
[2010-05-14 10:34:08]
ちなみに高田馬場や早稲田あたりまで行けば安いランチも食べれますよねっ
|
118:
匿名
[2010-05-14 12:06:04]
新大久保の物価は十分安い
プレジールの隣にあるラーメン屋「めとき」はいつも行列できてる |
119:
匿名さん
[2010-05-14 12:15:41]
あ めとき ね あれは世界一うまいめーらんだ
|
120:
匿名
[2010-05-14 12:29:11]
あのボリュームと味であの値段は激安
|
121:
匿名さん
[2010-05-14 12:31:41]
隣にあるのはかなりいいよね
|
122:
匿名さん
[2010-05-14 16:06:27]
|
123:
匿名さん
[2010-05-14 16:14:48]
|
124:
物件比較中さん
[2010-05-28 14:36:09]
ここの、マンションの情報はありませんか?
|
126:
ご近所さん
[2010-06-22 22:23:30]
このマンションは約4割外国人です。
(管理会社からのデータ) 8割は日本人と以前の書き込みで記載されていることは嘘で、販売会社からの投稿と思われる。 問題児はすだれの住人で来る、27日臨時総会でバルコニーに設置した(躯体にアンカー)すだれを撤去しろとの決議が出る模様。希望あればその書面公開します。掲示板で依頼を。(販売会社に削除されること過去にも多々あり) それだけではない。 この問題児は深夜バルコニーで騒ぎ立てることでも近隣の迷惑を買っている。(昨夜も深夜1時以降まで) 自己中心的。 いずれ制裁が待っているだろう。 これから購入予定の方はこの規約違反者の件は説明を受けるべきであろう。 その他管理費の問題も聴取すべし。 夜見に行けば売れ残っている理由わかります。住んだらいやですから。 削除した場合、コピーした文章再度掲載します。 【一部削除いたしました 副管理人】 |
そうかんがえれば北新宿なんて地上げがとん挫したところが虫食い穴みたいに点々としていたけど今きれいに
開発が行われているもんね。 日本を見てると思うけど閉鎖的な過疎化する町が増えているなか大久保みたい
な国際都市の中で生活していくのも一歩進んだ考えなのかもしれないね