東西線の方がポピュラーだとは思いますが、新宿線のマンションも健闘中です。
いろいろなご意見、情報をお待ちしています。
色々なご意見もあると思われる城東地区ですが、良い面、悪い面語ってください。
[スレ作成日時]2006-11-04 12:38:00
江東区、江戸川区の都営新宿線はどうですか?
122:
匿名さん
[2006-12-15 17:48:00]
|
123:
匿名さん
[2006-12-15 18:46:00]
|
124:
匿名さん
[2006-12-15 21:30:00]
>大江戸線が森下の手前の清澄白河で止まってしまう電車がある
それはだって、大江戸線の車庫が木場公園の下にありますから、 入庫時は仕方ないでしょう。 |
125:
匿名さん
[2006-12-15 22:20:00]
臭いのなら東西線もくさかった・・・
|
126:
匿名さん
[2006-12-15 22:30:00]
まともな駅前がない。
|
127:
匿名さん
[2006-12-15 22:43:00]
ず〜と新大橋通りの下走ってるからしょうがない。ほとんどの駅は降りたらただの道路。途中下車したい駅はない。ワクワクする駅はない。瑞江にすんでるけど、だから結局 日本橋や銀座、日比谷にでることになる。新宿だと30分ものるから疲れちゃう。往復するだけなのに 都営地下鉄ワンデーパス500円のほうが安い。ワンデーパス 毎日売ってくれ〜。ついでに東京メトロもちょっとだけ乗せてくれ〜。両方乗れる1日乗車券1000円はさすがに使いこなせない。
|
128:
匿名さん
[2006-12-15 22:46:00]
森下:のらくロード(失敗か?) 菊川:ファーストフードがいっぱい。(墨田区)
住吉:江東区内の駅前で一番寂れてる? 住吉銀座もあるよ。 西大島:吉野家 大島:団地だらけ。 東大島:大島に同じ。 船堀:まあまあかな。 一之江:最近いい感じ。 瑞江:急行通過が見られない唯一の駅。駅前はまあまあ。 篠崎:駅ビル、吉野家。 江東区内はお店が潰れるとワンルームマンションになるけど、こんなところに一人暮らししてみたいのかな。駅前寂しすぎ。 |
129:
匿名さん
[2006-12-16 12:30:00]
>128
人それぞれ家に求めているものって違うのだから、こんなところに一人暮らししてみたいのかなっていうのは実際に住んでる人に失礼でしょ。すべての人が駅前が栄えていることが第一条件と考えているわけではない。通勤時間が短いことがいいと思うひとだっているでしょ。 |
130:
匿名さん
[2006-12-16 13:30:00]
森下に1人暮らしです。
大江戸線、新宿線、半蔵門線(清澄白河駅)が徒歩圏内で 全部使えて、交通至便です。 |
131:
匿名さん
[2006-12-17 01:12:00]
菊川から木場、清澄白河地域は交通は便利ですね。都心にも近いですしね。逆に住吉から先(本八幡方面)は縦に横断している交通がバスしかなく、またとても歩ける距離ではないので、公共機関での移動には実際の距離の割りに時間がかかります。
|
|
132:
匿名さん
[2006-12-17 01:43:00]
住吉、西大島、大島、亀戸は自転車が多すぎます。亀戸駅前も昔は放置自転車でかなりいい順位とってたからな。ところで駅の出入り口のあの扉は何のためにあるのでしょう。かなり頑丈そうにみえるけど。
|
133:
匿名さん
[2006-12-18 00:38:00]
>>124
そういうことを言ってるんじゃなくって (そんなんはわかってるってことで) せめて都営同士のアクセス良くするためにも もう一つ先の森下まで運行して回送で戻すっていうような 運用はできないもんなのかなーと思っただけですわん。 (過密ダイヤなんじゃないんだし) 都営新宿線も使いようによっては便利なんじゃないんですかね。 それはそうとメトロと合併してくれ。料金体系を一緒にしてほしぃ。 |
134:
匿名さん
[2006-12-18 08:03:00]
>133
都営はバスの大赤字を鉄道で穴埋めしているから運賃は絶対下がりませんよ…。 |
135:
匿名さん
[2006-12-18 12:12:00]
>>132
その自転車群がこぞって北砂アリオに来ると思うと末恐ろしい。ここに来るにはどのアプローチとっても道が狭い。JR貨物は見通し甘すぎ。 |
136:
匿名さん
[2006-12-18 16:45:00]
>>128
おい、西大島のドムドムと東大島の不二屋忘れてるぞ。 |
137:
匿名さん
[2006-12-18 20:20:00]
あろうことか住吉駅前の唯一のコンビニつぶれちゃったよ。
コンビニでさえ商売にならないんだねぇ。。。(涙) |
138:
匿名さん
[2006-12-18 20:58:00]
|
139:
匿名さん
[2006-12-18 21:02:00]
>>134さん
都営バスは大赤字ではないし、 自動車(バス)と高速電車(地下鉄)は別会計ですが。 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/information/keiei/settlement.html |
140:
匿名さん
[2006-12-18 22:43:00]
大江戸線の白河止まり 確かに がっくり くるんですよね。都営地下鉄は不便だってことは事実です。でもまだ森下の乗り換えはいいですよ。エスカレーターをチョと上り下りするだけでしょ。馬喰横山(新宿線)と東日本橋(浅草線)も乗り換えもどうにかして〜。同じ都営でしょ!!
|
141:
匿名さん
[2006-12-18 22:43:00]
|
142:
匿名さん
[2006-12-18 22:47:00]
蔵前なんて、一回路上に出ないといけないですね。
|
143:
匿名さん
[2006-12-18 22:54:00]
(仮称)ウィルローズ南篠崎三丁目プロジェクト
東京都江戸川区:都営新宿線/瑞江 徒歩5分 http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&SE=010&TB=A... |
144:
匿名さん
[2006-12-18 23:05:00]
>>143さん
デベさんですか? 今 都営地下鉄の話題です。すいませんが また後ほどでお願いします。 比較していいのかどうかは わかりませんが、岩本町の乗り換えも不便です。一回外でて歩きます。(岩本町は乗り換え駅ではないのか?な?) |
145:
匿名さん
[2006-12-18 23:11:00]
143です。
違いますよ。 142=143です。 |
146:
匿名さん
[2006-12-19 11:50:00]
|
147:
匿名さん
[2006-12-20 13:05:00]
|
148:
匿名さん
[2006-12-20 13:18:00]
|
149:
匿名さん
[2006-12-20 21:37:00]
>>148さん
推測ですが、12号線(今の大江戸線)は練馬−新宿間の放射部が先に 開業していました。環状部は何年も後です。 環状運転にすると、放射部が切り離されて、練馬の方には不便になるように思います。 (今なら、練馬から六本木や大門まで乗換なしです。) よって、環状線にできないのではないでしょうか。 |
150:
匿名さん
[2006-12-20 21:54:00]
|
151:
匿名さん
[2006-12-20 21:58:00]
確かに、昔は冷房がなくて大変暑かったですね。
千代田線なんかは、綾瀬を過ぎて北千住に入ると、 JR車両でも冷房を止められて…。 |
152:
匿名さん
[2006-12-20 22:48:00]
銀座線は最後まで暑かった・・・ふう・・・駅の箱型冷房機だけが頼りでしたね。東横線も日比谷線乗り入れ車両(営団の車両)には冷房機がなくて、大変でした。新宿線の話題なのにすいません。なんか懐かしくなりました。
>150さん 地下駅と地上駅の差ではないですか。自然の風のあるなしでは・・・ |
153:
匿名さん
[2006-12-21 12:46:00]
もうマンションの話なんかする気がさらさらないスレ
|
154:
匿名さん
[2006-12-21 13:20:00]
こんなスレあったのか...。
自分は船堀在住今年で10年。 来た当時は周りに大手スーパーもほとんど無く、地元系ばかり。 夜8時以降は買い物も外食も選択肢がほとんどない場所だったが やがて急行が止まるようになり、マンションも増えて、それ目当ての スーパーも進出して、かなり様変わりしました。 住むには悪くない所だと思います。物価安いし。賃貸の家賃も安いし。 上で言われているように新宿や東京(馬喰横山乗り換え)も近いし。 ただ、唯一の難点は、やはり上で言われているように、2000年位を境に 急に「ちょっと変な人」が増えてきたこと。 週末の夜中に爆音響かせる珍走族は未だに目にすることが出来ますし、 出っ歯バリバリのデコ・カーが大音響で音楽鳴らしてたり。 アパートやマンションの入り口に吸殻の山が出来てたり、そんなことが あちらこちらで見られます。 いや、昔も多分いるにはいたんだろうけど、住宅街自体が閑散として 人通りが少なかったから、それほど目立たなかった。 ただ、私は都内の別の場所にマンション買ったので、来年江戸川区を 卒業です。 |
155:
匿名さん
[2006-12-21 23:34:00]
>>154さん
船堀のどの辺りに住んでました。10年前だったら ダイエーはすでにあったと思います。もともと競艇場のある駅ですから、駅前の状況の悪さはその程度だと記憶しています。江戸川区の教育レベルは恐ろしく低いです。おそくとも中学生になるまでには他区転居するのが得策です。高校の進学校も近くにありません |
156:
匿名さん
[2006-12-22 00:50:00]
>>155
ダイエーはありましたが、品揃えがイマ3くらいなのと、 住んでいる(今でも)場所と駅から見て逆側で、ほとんど 行きませんでしたね。 駅と直結じゃないからあの場所、意外と使いづらいです。 当時は代わりに駅の東側のところのスーパー良く使ってました。(名前ド忘れ) 今は家の近くに結構大きなのがあるのでそっちに行ってますが。 |
157:
匿名さん
[2006-12-22 04:24:00]
江東区から船堀橋渡って、船堀まで行くと週末の夜中はフィーバーしてるね。
|
158:
匿名さん
[2006-12-22 08:06:00]
船堀 駅前に葬祭所ができて、これで健康ランドの奥にあったものと2箇所、どうしても黒装束の人が増えてしまいますね。しょうがないのかもしれないけれど、一時期は検討したけれど日常使う駅としてはどうも納得できませんでした。でもその隣もマンション売ってますしね。関係ない方には関係ないのでしょうね。稲外海岸の駅前の丸紅のマンションも隣(本当の隣です)が葬祭場でしたが即完したようです。我が家は駅を下りて建設場所を確認したら予約しておいたMRをキャンセルして帰ってきました。
|
159:
匿名さん
[2006-12-22 11:12:00]
|
160:
匿名さん
[2006-12-22 12:32:00]
船堀も東大島もダイエーの前は忠実屋だったよなあ、懐かしい。
|
161:
匿名さん
[2006-12-22 20:23:00]
>>159
あ、そうそう、ヤマイチ。改装したらやや綺麗になったとこ。 昔はそんな深夜まで営業してなかった。9時までだったかな。 他の地元系スーパー(やなぎやとか)も154で書いたとおり、大体 夜8時で閉店だった。 ライフもいなげやも進出当初は8時だったか8時半だったかくらいの 閉店時間で、徐々に遅くまでやるようになって今に至る。 便利になったものよ、のぉ。 |
162:
匿名さん
[2006-12-23 00:06:00]
なんか昔話のサイトですか?しみじみしてきますね。私は(意に反して、仕事の都合で)江戸川区に出戻りです。船堀・・・夜になるとコンビにだけが頼りの街でした。一之江・・・何もない駅でした。瑞江・・・教習所とパチンコ屋のための駅かとおもいました。駅前の2Fの喫茶店のパフェはでかくて安かった。篠崎・・・花火のための駅でした。
|
163:
匿名さん
[2006-12-23 21:00:00]
いいですよ。まったり行きましょう。
|
164:
匿名さん
[2006-12-24 10:07:00]
東京メトロ本社 |_・) おや?
借金まみれの娘を押し付けようたって、そうはいかないよ! |
165:
匿名さん
[2006-12-24 14:06:00]
東京メトロの株主は政府と東京都だけなんですけどね。
政府(53.4%)、東京都(46.6%) http://www.tokyometro.jp/corporate/profile/outline/index.html |
166:
匿名さん
[2006-12-24 15:50:00]
東京メトロ本社 |_・) あれ?
いくら親とはいえ、借金まみれでいまさら 出来のいい息子の下に転がり込もうたって、そうはいかないよ! |
167:
匿名さん
[2006-12-24 15:57:00]
|
168:
匿名さん
[2006-12-25 22:42:00]
江戸川区の教育レベルが低くても私立やるんだったら関係ないと思いますけど。
|
169:
匿名さん
[2006-12-25 23:45:00]
>167
都直営で建設・経営したところは、黒字の見込みが余りないところ。 というか東京都に押し付けられた。 旧営団は国家的に重要な位置をとおっています。 国会議事堂、霞ヶ関等、桜田門。 人気の街も 渋谷、明治神宮前、表参道、銀座等。 |
170:
匿名さん
[2006-12-26 00:06:00]
私立やる金がありながら、江戸川区しか買えないのかな。
|
171:
匿名さん
[2006-12-26 12:39:00]
江戸川区は都内に留まりたいと思う人たちや
なんとか都内に住みたいという千葉県民にもってこいの場所なのです。 都会スレしていない温かい街ですよ。 |
172:
匿名さん
[2006-12-26 22:36:00]
>170
家以外にたくさんお金を使いたい人もいるでしょう。 |
173:
匿名さん
[2006-12-26 23:32:00]
私も背伸びしてなくっていい街だと思います!
湾岸だの世田谷だの山手線内だのと背伸びして ステータスにこだわってる人よりいいかも! 要は価値観ですね。 もちろんお金に余裕があればそっちに住んでみたいですけど もし住めたにしてもそっからまた競争競争じゃたまったもんじゃないです〜 |
174:
匿名さん
[2006-12-27 01:34:00]
要するに都内の田舎エリアかな…
|
175:
匿名さん
[2006-12-27 07:30:00]
>174
正しくは、都内の⇒23区の、ですかね。三多摩とかといっしょにされても…ねえ…(笑) |
176:
匿名さん
[2006-12-27 10:16:00]
|
177:
匿名さん
[2006-12-27 12:39:00]
>176
どーせ174は非都民 or 三多摩住民でしょう。放っておけば良いのですよ。 |
178:
匿名さん
[2006-12-28 09:34:00]
ここだったら、一応、東京って言えるからね。千葉から江戸川、埼玉から足立区に引越しと同じ感覚じゃないかな。
|
179:
匿名さん
[2006-12-28 11:41:00]
東京も東京。東京03地域ですよ。
非03地区とは一緒にしないでって感じ。 |
180:
匿名さん
[2006-12-28 18:52:00]
電話番号って最近言う機会が減ったけどやっぱ「03ブランド」は不滅ですよね。
0の次に4がきた時点でハイ、シューリョーって感じです。 三多摩では確か狛江だけが03でしたっけ? |
181:
匿名さん
[2006-12-28 22:02:00]
割と匂う。臭いって云うか、いろいろ落ちているって云うか。下見て歩かないとちょっとヤバイかも。
|
182:
匿名さん
[2006-12-28 23:14:00]
東京という住所や「03」だけにそんなにあこがれますか?実際のところ江戸川区(除く葛西・西葛西地区)よりは新浦安や市川の方がイメージも地価も高いですよね。そんなことを気にするのは、この地域に土地勘のない田舎の人向けだけのアピールポイントではありませんか?実際江戸川区に住んでいますが やはり東京の田舎ですよ。まさに東京の端で東京の恥の住民マナーです。だいたい犬の糞 路にごろごろ落ちてますよ。まだ馬糞や**じゃないだけいいけど。サンダル履きで新宿線乗ってるおじさん多いですよ。東京の名を安く買う地域なのでしょうかねぇ やはり
|
183:
匿名さん
[2006-12-29 08:17:00]
同じ都内で比較してみたらどうかな?
三多摩の中でも開けている地区、例えば狛江市と江戸川区だったらどっちに住みたいか…とかね。 |
184:
匿名さん
[2006-12-30 08:05:00]
>182
その他大勢の田舎の人にアピールできれば良いのです。チバ県と比較しちゃあいけません。 |
185:
匿名さん
[2006-12-30 13:29:00]
なんか新宿線でも東西線でも同じ内容になっちゃってますね。
アンチ江東、江戸川が多いのかな? 便利で比較的安いからいいところなのにね。 |
186:
匿名さん
[2006-12-31 09:20:00]
どーせ批判的な発言を繰り返しているのは
江戸川区を東京都と認めたくないチバラギ&彩の国住民か 江戸川区を23区と認めたくない三多摩住民のいずれかでしょう。 |
187:
匿名さん
[2006-12-31 15:22:00]
物件の情報は?
|
188:
匿名さん
[2007-01-05 07:51:00]
今朝の新宿線は空いてましたね…。いつもこれくらいだと良いのに。
|
189:
匿名さん
[2007-01-05 13:01:00]
そうかな、時間帯によるんじゃ。昨日の新宿線は、往復ともに快適でした!
|
190:
匿名さん
[2007-01-05 20:01:00]
>186
ウマイ!座布団1枚!! |
191:
匿名さん
[2007-01-07 09:16:00]
本八幡って市川市だよね。なぜ都営が運行してるのだろう。都民のために篠崎で折り返すことを望みます。
そうなればもっと空くよ。さもなければ、本八幡始発は8両目しかドアが開かないとか、どうなんですかね。 女性専用車両があるんだから、可能ですよね。 |
192:
匿名さん
[2007-01-07 09:22:00]
城東を中心とする荒川水系地区は、水道水が臭くて嫌だな。
そのまま飲んだら確実に体に悪そう。 |
193:
匿名さん
[2007-01-07 12:21:00]
>191
詳しい話はわかんないけど、新宿線の計画段階では本八幡より更に先に延伸させて千葉県内からは別の事業体が運営する予定だったが、その計画が頓挫したということらしい。 |
194:
匿名さん
[2007-01-07 13:20:00]
>>191さん
それはいくらなんでもナンセンスです。 鉄道のネットワークを行政の境界で区切っていては、 交通機関としての機能を十分に発揮することができません。 都営新宿線沿線の江戸川区民の方だって、 鉄道で成田空港に行ったりするでしょう? |
195:
匿名さん
[2007-01-07 14:17:00]
やはり『03』は魅力です。
でも江戸川区っていっても都営線じゃちょっといやかな。なんとなく駅がパッとしない気がして。かといって東西線は安いとはいえないし。ただ子育て支援が充実しているって言う点はいいと思います。 |
196:
匿名さん
[2007-01-07 14:22:00]
総武線沿線の方が新宿線沿線より駅前は栄えてる気がするのですが。大島なんて駅前は団地だらけだからね。
|
197:
匿名さん
[2007-01-07 14:37:00]
総武線が開通したのは「明治」30年前後だそうです。
東西線が昭和40年代、 新宿線が昭和50年代ですから、 70年から80年違うわけです。 沿線市街地の隆盛に差が生じるのは仕方のないことです。 |
198:
匿名さん
[2007-01-07 14:50:00]
総武線沿線は駅前を中心に街が開けて行ったけど、
東西線と新宿線は、既に街ができていた所に通した路線だから、 駅と関係なく商店街があり、駅前の華やかさが無い感じ。 繁華街が少ない東西線と新宿線沿線には、総武線沿線より風俗店が少なくて、 以外と子育てに良いよ。 |
199:
匿名さん
[2007-01-07 15:12:00]
城東電気軌道・都電の時代を忘れていますがな。
現都営新宿線を完全にトレースしているわけでは無いが、 錦糸町-一之江-今井間と錦糸町-大島-須崎(東陽町)間に鉄道があった。 錦糸町-東陽町間は、廃線跡が細長い公園になっている。 |
200:
匿名さん
[2007-01-07 15:17:00]
江戸川区の東西線沿線は大規模なマンションが多いけど、新宿線沿線はほとんどが中小規模物件ですよね。新宿線沿線はあまり大きな工場などがないんですかね。
|
201:
匿名さん
[2007-01-07 15:17:00]
確かに風俗店といったら、江東区の新宿線の駅前にはパチンコ屋が1,2店位しかないね。
錦糸町南口、亀戸北口は風俗店が多いな。 |
202:
匿名さん
[2007-01-07 22:37:00]
調べたら錦糸町から新大橋通りに出て、新大橋通りを西進する都電新大橋線が在ったそうだ。
江東・江戸川区の都営新宿線は、都電新大橋線と都電小松側線・一之江線(城東電気軌道)が地下鉄化したという見方もできる。 千葉県の都営新宿線は、千葉ニュータウン方面に延びる 千葉県営鉄道に接続する計画だつた。 現在は白紙に戻っている。 |
203:
匿名さん
[2007-01-07 22:43:00]
|
204:
匿名さん
[2007-01-08 01:10:00]
>>192
単なるバカか釣りか分からないけど、東京の水道の約8割は利根川・荒川水系の水だよ。 しかも、東京の水道局の水は現在、高度浄水処理をしているからそんな臭いはしない。 本当に臭いなら、君のところの古いマンションの貯水槽の問題を疑った方がいい。 |
205:
匿名さん
[2007-01-09 07:52:00]
|
206:
匿名さん
[2007-01-09 22:29:00]
|
207:
匿名さん
[2007-01-09 22:33:00]
東京メトロは国と東京都が株主。都営線は東京都直営。
延伸すれば篠崎と本八幡の間の江戸川区に駅ができるような話を聞いたことあるけど。 |
208:
匿名さん
[2007-01-09 22:44:00]
|
209:
匿名さん
[2007-01-09 23:18:00]
篠崎−本八幡間の地下は東京都が買い取ったものです。
従って、線路沿いの土地(地下)は東京都の領土です。 よって、都営線が都外にある部分はありません。 千葉県の官憲の権限は及びません。 本八幡の都営駅で事件が発生した場合には、千葉県警ではなく 警視庁に管轄権があるのがその証拠です。 なんか、勝手に千葉県の領土だとか言わないでね。 篠崎−本八幡間の地下は東京都のものです。 管轄も課税も全て東京都のものです。 千葉県は一切の権利、権限はありません。 |
210:
匿名さん
[2007-01-09 23:30:00]
>>209さん
それは知りませんでした。勉強になります。 けれど、それはそれとして、皆さんは素朴に都営新宿線が千葉県内を走っている、 と表現していただけでは? それから、後学までに、本八幡駅の住所は? 本八幡駅の郵便、水道、下水道、ガス、新聞の管轄・担当は? |
211:
匿名さん
[2007-01-09 23:45:00]
でも本八幡駅の消防の管轄は市川なんだよな。
|
212:
匿名さん
[2007-01-09 23:47:00]
>>210さん
江戸川より先の地上部分は千葉県市川市 大和田〜南八幡〜八幡の住居表示部分を 通過していますが、地下部分は「東京都江戸川区篠崎町一丁目地先1〜5」と なっているようです。 地上と地下で住居表示が異なっていて、 なおかつ所属自治体が異なっているのは全国でもここだけのようです。 郵便は便宜的に千葉県の住所で配達されるようです。 |
213:
匿名さん
[2007-01-09 23:54:00]
|
214:
匿名さん
[2007-01-10 00:10:00]
珍しい駅といえば、旧中川の橋梁上にある東大島駅も外せない。
|
215:
匿名さん
[2007-01-10 00:10:00]
本当は東大島から本八幡間は高架のはずだったんだけど、なぜか地下になったんだよね。
東大島駅と船堀駅のホームを比べると? |
216:
匿名さん
[2007-01-11 01:02:00]
|
217:
匿名さん
[2007-01-11 21:27:00]
>>214
巨大な駅だね。東京の単独の駅ではかなり大きい方になるのでは。新宿線だけで、駅ビルもない。 |
218:
匿名さん
[2007-01-12 10:24:00]
|
219:
匿名さん
[2007-01-13 00:04:00]
今日久しぶりに8時過ぎに西大島から乗ったら、凄い混雑。10年前の2倍は乗ってるぞ。
昔は葛西に住んでたけど、余りにも東西線が混んでいたので、船堀駅から新宿線を使っていた。 いつからこんなに混んでたの?江東区在住10年だが知らなかったぞ。いつも住吉から乗ってるから、気が付かなかったのか? >>218さん 本八幡駅は市川市八幡だよ。住所 : 市川市 八幡2-16-13と交通局のHPにも書いてあるよ。しかしなぜ駅名は本八幡なんだろう。普通は住所にしない。ほんやわたでもないし。元八幡ならわかるけど。九州よりこっちが本家か。 |
220:
匿名さん
[2007-01-13 00:07:00]
厚木には本厚木駅もあるよ。あとは本八戸駅とかね。
だから元じゃなくて本なんだよ。 |
221:
匿名さん
[2007-01-13 00:11:00]
本川越駅、本鵠沼駅もあるっちゃ
|
本来はマンションの話題だが重箱の隅つつくと、スレタイが
江東区、江戸川区の都営新宿線はどうですか?
だから新宿線の話題だろう。沿線とは入ってないんだから。
都営新宿線はどうか?と聞いてるんだから。
それだけ8両編成の専用車に腹立ってるんだよ。