意外と便利そうな立地のような気がするリステージVISTAについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地(地番) 東京都荒川区東尾久8-2902-10他
価格:未定
間取:2LDK-3LDK
面積:50.71平米-76.07平米
交通 都電荒川線、日暮里・舎人ライナー線「熊野前」駅より徒歩3分
管理形態 委託(日勤) 総戸数 106戸(うち集会所1戸・事業協力者住戸24戸)
敷地面積 1166.13平米 構造・階建て 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上15階建
完成時期 2009年7月中旬予定 入居時期 2009年8月中旬予定
敷地の権利形態 所有権の共有
その他概要 施工/(株)佐藤秀・坂田建設(株) 管理/三菱地所藤和コミュニティ(株)・リストマネジメント(株) 地域地区/商業地域、準工業地域、防火地域
<売主>リスト株式会社
[スレ作成日時]2008-09-18 00:30:00

- 所在地:東京都荒川区東尾久8-2902-10他(地番)
- 交通:日暮里・舎人ライナー、都電荒川線「熊野前」駅 徒歩3分
- 間取:2LDK・3LDK
- 専有面積:55.96m2-76.07m2
- 販売戸数/総戸数: / 106戸(うち集会所1戸・事業協力者住戸24戸)
リステージVISTA【日暮里・舎人ライナー 熊野前駅・荒川区】ってどうですか?
164:
匿名さん
[2009-03-26 13:01:00]
他のレスにもあったが、駅からの徒歩○分ての、特に地下鉄とかは改札からの距離にならねえかな。
|
165:
匿名さん
[2009-03-26 16:25:00]
最近は頻繁にブログ更新してるようだね。
でも、こう言っちゃかわいそうだけど、あまり役に立たないなあ・・。 個人的な話題じゃなくて、もっとMRの様子とか、周辺のお店、学校、病院等の情報を載せてくれると嬉しい。 趣味でブログやってるわけじゃないでしょ? |
166:
匿名さん
[2009-03-26 16:51:00]
同意。
周辺とかは自分で確認するから、もっと設備のこととかMRに着てるお客さんの反応とかを知りたい。 確実に個人ブログになっちゃってるよね。 がんばってるみたいだけど的外れもいいとこ。 |
167:
匿名さん
[2009-03-26 18:47:00]
言っちゃなんだけど、
そんなことは自分で行けば分かる。 「マンション内のリストじゃなきゃなきゃ分からないこと」を知りたいのが、 どうして分からないんだろうか。 |
168:
匿名さん
[2009-03-26 22:28:00]
スレを読むだけでこのデベのダメさが分かってしまうのが・・・
立地はいいんだけどなぁ |
169:
匿名さん
[2009-03-27 13:28:00]
購入と言っても、買うだけじゃなくて
アフターケアで関わることを分かってるんだろうか? あんな状態じゃ、今後も的外れなことやってくれそうで、心配。 |
170:
匿名さん
[2009-03-27 14:02:00]
1入社2年目のKY社員のために会社の評判がガタ落ちってことに上司は気付いているんだらうか。。。
|
171:
匿名さん
[2009-03-27 15:23:00]
責められるべきは、物件の顔でもあるブログのあるべき姿、方向性等を指導せずに、
右も左も分からない2年目社員に丸投げした上司と先輩社員なんじゃない? 2年目社員を責めたらかわいそうだよ。 ブログ見てると、一人で全部やってる様子だもん。 完全な上の人選ミス。 |
172:
匿名さん
[2009-03-27 20:46:00]
上の人間の指導力&人選力のなさがブログにはっきり出ちゃってるね。
書いてる本人、ここ見たらもぉノイローゼだぜ。 はやく誰か注意してやれよ。ってMR行くついでに教えてあげればいいのか。w |
173:
匿名さん
[2009-03-30 13:25:00]
ブログ更新されてるねー
やっと軌道修正されたかとおもったら一人称が定まってない…(汗 |
|
174:
匿名さん
[2009-03-31 12:25:00]
このブログの写真、MSからじゃなくて、MRからの写真てオチぢゃないよね
|
175:
匿名さん
[2009-04-04 13:24:00]
MR行った方、値下げはなしでしたか?
|
176:
匿名さん
[2009-04-07 14:09:00]
FP(ファイナンシャルプランナー)による、相談会があるみたいですね。
資金計画をプロに相談できるのは嬉しいことです。 |
177:
匿名さん
[2009-04-07 14:50:00]
|
178:
匿名さん
[2009-04-07 15:12:00]
スタッフブログにもあった、尾久の原公園のしだれざくら祭りに家族で行ってきました。
荒川区にはこんなに子供がいるのか!?と驚くほどの子供たち、家族連れでいっぱいでした。 近くの商店街のお店がたくさん出店していたり、子供たち、おば様方のダンスや歌のステージありで、楽しかったです。 本当に子育てをするにはいい環境ですね。 尾久の原公園を見下ろす場所にも新しいマンションが出来ていましたが、こちらも魅力的です。 尾久の原公園が借景って、うらやましいです。 |
184:
匿名さん
[2009-04-16 16:22:00]
>>176
HPを見ると、FPではなく、ライフプランナー相談会となってますね。 |
185:
匿名さん
[2009-04-16 22:42:00]
営業さんだからFP相談会だと知っているのですね…。
|
186:
匿名さん
[2009-04-17 14:33:00]
スタッフブログによると、『ブログを見ました。』と言って来場予約すると、現地近くの洋食屋のお食事券三千円がもらえるみたいですよ。大盤振る舞いですね。
|
187:
匿名さん
[2009-04-19 13:26:00]
荒川区だと、車は足立ナンバーになるんだ・・・
|
188:
匿名さん
[2009-04-22 13:00:00]
前レスにもありましたが、またスタッフブログ十日以上更新されていないですね。。。
|
189:
購入検討中さん
[2009-05-02 16:50:00]
残りの数も日に日に減ってきていますが、あと何部屋ぐらい残ってますか?
外観デザインはかなりインパクトあるんじゃないですか? |
190:
匿名さん
[2009-05-06 09:55:00]
ここの外観デザインて、近くで同じく販売中の
スティーレグランシエロとそっくりだよね。 偶然なのかな??? |
191:
匿名さん
[2009-05-06 11:15:00]
けっこう売れ残っているようですが・・・
みんな会社で躊躇するのかな・・・ |
192:
匿名さん
[2009-05-07 23:15:00]
ここって地主の人が30戸くらいもつの?
そうなると管理組合は地主の人達の意見がかなり反映されるね。 住民同士トラブらないかな? なんか住みにくそうだね・・・みなさんはどう考えてます? |
193:
匿名さん
[2009-05-18 20:29:00]
今度、MRに行こうと思っているのですが
半分以上は売れているんでしょうか? |
194:
物件比較中さん
[2009-05-19 05:03:00]
価格表上は半分以上売れている感じです。
が、実際は何とも言えないです。 というのはキャンセル等が多いからです。 |
195:
匿名さん
[2009-05-19 10:58:00]
キャンセルというのは審査が通らないということでしょうか?
水面下での値下げはしていないんですかね。 |
196:
物件比較中さん
[2009-05-20 00:27:00]
審査が通らないのもあるでしょうが、考えてやっぱりやめた、ってのがあるようですね。
値下げは・・・本当に買いたいという素振りを見せて聞いてみてください。 いい話があるかもね~~ |
197:
匿名さん
[2009-06-15 14:29:00]
建物の覆いが外れてきましたね。
思ったより白が目立ちますね。 町屋の宮下交差点(だったかな)の ライオンズに似た雰囲気な感じ? |
198:
物件比較中さん
[2009-07-21 22:21:00]
HP見ると残り3戸とありますが・・・
|
199:
匿名さん
[2009-07-22 12:16:00]
意外と売れたんですね
地味に便利なんですよね |
200:
入居予定さん
[2009-08-01 17:45:00]
内覧会が楽しみです。
|
201:
匿名さん
[2009-08-05 14:54:00]
> HP見ると残り3戸とありますが・・・
交渉するならチャンス!? |
202:
匿名さん
[2009-08-25 20:59:09]
完売しましたね。
|
203:
不動産購入勉強中さん
[2009-09-01 10:43:34]
ほんとだ、気づいたら完売してる。
気に入ってた部屋が売れちゃったじゃなくマンション丸ごと完売ってあんまり見ない気がするのですが・・・ どの辺が人気だったんでしょう。沿線ですか? 外観とエントランスは鈴木エドワード監修になってますが、各部屋は別にデザイナーズ系ではないですよね。 値引きとか特典とかやっぱりあったんでしょうか。 グランシエロも広さとか価格とか似てますが、両方見られた方いらっしゃいます? |
205:
ビギナーさん
[2011-02-19 22:07:32]
2階が3600万円位で販売されていますね。
|
206:
匿名さん
[2011-02-20 11:17:27]
高っ!
それなら新築選びますよ。 リステージが建った時と比べると マンション価格は下落してますしね。 |
208:
物件比較中さん
[2011-05-21 11:20:01]
15Fの3LDKも売りに出されていますよ。3980万円でした。この価格なら15Fの方がいいかも。リストの西日暮里を検討していたのですが、ちょっと高くて手が出ません。15Fで3980万円なら、こっちの方がいいかな?と思っています。
|
209:
神谷
[2012-06-16 00:43:13]
造りがお粗末です。オープン当時、ゴミ置場が雨漏りしてました。
管理人が横柄で、融通がきかない。 |
212:
住まいに詳しい人 [女性 40代]
[2015-08-28 08:32:43]
駅前はサイゼリア、薬局、コンビニくらいしか無い。駅近くにある 東尾久銀座商店街もあるけどクソ過ぎていかないわ。トミエストア、メリラッシュ(在日朝鮮)すぐそばにあるヤバい鶏肉屋さん鳥茂も不味すぎてヤバい。本当に心の底から不味いと思ったわ 笑
あまりいい場所じゃない。 |
213:
物件比較中さん
[2015-09-06 12:35:34]
町屋や小台や田端に出れば買い物は少しまとも?
トミエストアって評判良さそうだけど…。隅田川の近くだし、もう少し赤土小方面に住むのもおすすめできませんか? それとも、リステージが悪過ぎなんですか。 |