ブリリアタワー品川シーサイド
42:
購入経験者さん
[2007-04-19 22:09:00]
|
43:
匿名はん
[2007-04-20 12:39:00]
この立地で塩害対策品は全く無用。金の無駄です。室外機の外装にプラスチックを多用している製品を選べば十分です。
|
44:
匿名さん
[2007-04-23 09:22:00]
原付以上のバイクの駐輪場がほしいんですけど、
賛同してくれる方いませんか? |
45:
匿名さん
[2007-05-22 21:04:00]
書き込みの少ないコミュですね…
|
46:
入居済み住民さん
[2007-05-23 02:49:00]
住み始めてまもなく半年、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
想像以上に快適で満足しています。ジャスコの存在はでかいですね 目の前の歩道がいつできるか知ってる方いますか? |
47:
匿名さん
[2007-05-25 10:03:00]
「目の前の横断歩道は1年くらい出来ない」って言う通知が
1Fにゴルフショップが入るっていう案内と一緒に組合さん から手紙が来てましたよ。 |
48:
入居済み住民さん
[2007-05-29 10:34:00]
ご返答ありがとうございます。1年くらいできないんですか、
ゴルフショップは聞いてたけど見落としたかな |
49:
入居済み住民さん
[2007-05-31 02:46:00]
100円ショップの横にレンタルDVD&CDができるんですね
ゲオまで行ってたから嬉しいです |
50:
匿名さん
[2007-05-31 19:21:00]
100円ショップの横?オーバルのキャンドゥの横ですか?
|
51:
匿名さん
[2007-05-31 20:26:00]
そうですよ。求人広告貼ってありました
|
|
52:
匿名さん
[2007-06-02 13:34:00]
それは嬉しい!
|
53:
匿名さん
[2007-06-06 21:42:00]
もっと色々なお店が出来てほしいですね!
|
54:
入居済み住民さん
[2007-06-10 16:32:00]
もう少しで梅雨ですね。我が家は北西角ですが、何でこんなに風が強いのか・・・。ちょっと風が強いだけでも嵐の夜の断崖絶壁です。うるさくて寝られません。ベランダガーデニングをしようと思いましたが、無理です。絶対無理!!きっと隣のハートンに当たった風がそのまま横に流れてるからだろうけど・・・。洗濯物なんて一気に乾きそうだけど危なくて干せません(><)風逃がしとか作ってくんあいかな〜。
|
55:
匿名さん
[2007-06-11 22:01:00]
ウチは南西ですが、同じく風害が凄いです…
殺風景なベランダに何か置きたいんですが、 いい方法ないですかねぇ? |
56:
入居済み住民さん
[2007-06-11 22:23:00]
うちは真西ですが、お隣さんはガーデニングしてるみたいですよ。
葉っぱ、花びら、砂などがうちのベランダに大量に飛んできます!! |
57:
南西
[2007-06-12 00:18:00]
ベランダから乗り出して下の階を何気なく見たら、
ガーデニングをしてるっぽかった。 No.56 入居済み住民さんはひょっとして1つ下の階のお隣さんかな? |
58:
匿名さん
[2007-06-15 01:49:00]
南ですが風の音はまったく気にならないです
でも目の前になんかできちゃうと凄いのかな |
59:
匿名さん
[2007-06-15 21:17:00]
東南です。
東側よりも南側の方が風がひどいです。 窓やベランダの汚れ方も南側がすごいです。 最近は、羽蟻が飛んで来てベランダにあちこちいます(T.T) 異常発生でしょうか・・・。 ベランダにシンクは必要ですね〜。 ホースも繋げられないし、掃除が大変です。 |
60:
匿名さん
[2007-06-16 13:11:00]
窓の掃除用に水鉄砲買いました!
|
61:
匿名さん
[2007-06-18 13:33:00]
うちは南の比較的高層なんですが風はそうでもない
羽蟻はまったくいないですよ。車の音の方が気になるかな |
62:
匿名ちゃん
[2007-06-23 11:37:00]
17階。ベランダで羽蟻1匹発見しちゃいました…
|
63:
入居済み住民さん
[2007-06-24 18:13:00]
気になってベランダに出てみたら、うちにもいました!!
2〜3日前からですが、毎日1匹見てます。。。 |
64:
匿名ちゃん
[2007-06-24 20:10:00]
どこから発生してるんでしょうか?
|
65:
匿名さん
[2007-06-25 21:07:00]
網戸に何かしら虫がくっついてます・・・。
運河がそばにあるからかな。 |
66:
匿名さん
[2007-06-25 23:23:00]
やっぱり原因は運河ですかねぇ…
|
67:
匿名さん
[2007-06-25 23:38:00]
>>66
虫に刺されないようにね。感染しますよ! それにしても雨天時未処理下水のど真ん中という感じですね。 http://www.coastal-env.k.u-tokyo.ac.jp/koibuchi/CSO/cso.htm http://www.coastal-env.k.u-tokyo.ac.jp/member/onozawa.htm http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%87%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%8... |
68:
契約済みさん
[2007-06-26 00:31:00]
↑の方
別の湾岸マンションのスレにも全く同じ投稿してるよね・・・ 何処の湾岸も買えなくて湾岸物件に見境無く書き込みしてるのね ご苦労様! |
69:
匿名さん
[2007-06-26 20:14:00]
高層階に住んでいます。
携帯の電波悪すぎると思いませんか? まともに話せたことがありません・・・。 ちなみにauです。 |
70:
匿名さん
[2007-06-27 11:06:00]
高層の方が虫はいないですね。
電波はPHSは問題なしです |
71:
匿名さん
[2007-06-27 12:39:00]
2/3より上のフロアですが、部屋によっては電波1本です。
DOCOMO FOMAです |
72:
匿名さん
[2007-07-09 00:53:00]
1階のゴルフショップは何だか浮いちゃってますね・・・
|
73:
匿名さん
[2007-07-13 00:18:00]
このゴルフショップはグッズが少ないのでスクールメインのような感じです。通りがかりの人にゴルフ用品を売る立地やつくりではないので、このマンションの1階に出す店としては、それもありかなと思います。いつまでも空いてるよりいいんじゃない?
|
74:
匿名さん
[2007-07-13 00:35:00]
東の高層ですが時々、蚊が入ってくるので網戸するようにしてます。
|
75:
匿名さん
[2007-07-21 22:41:00]
南側にあるマンションはいったい何階建てに
なるのでしょうか? |
76:
匿名さん
[2007-07-22 20:28:00]
ゴールドクレストが26階建てマンションを建設中です。
|
77:
匿名さん
[2007-07-23 18:57:00]
我が家も南向きですが、そんなに高いマンションなんですか…
|
78:
匿名さん
[2007-08-11 03:52:00]
26階建てですが高さはそんなにブリリアと変わりません
ところで明日は東京湾花火ですね。都合が合わず見れない のですが、どなたか東高層もしくは屋上からの写真アップ してもらえないでしょうか? |
79:
匿名さん
[2007-08-12 13:18:00]
東高層階より望遠で撮影したものです。
![]() ![]() |
80:
匿名さん
[2007-08-12 13:40:00]
結構見えたんですね〜!
にしても、昨日のエレベーターの混雑振りは ひどかったですよね・・・ |
81:
周辺住民さん
[2007-08-12 17:27:00]
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/kubu/h.html
ここに載ってる「都-13」っていつ出来るんですかね? 計画では42m幅の都市計画道路らしいですけど・・・。 |
82:
匿名さん
[2007-08-13 02:32:00]
78です
写真アップありがとうございます かなり綺麗に見えたんですね、うらやましい〜 |
83:
匿名さん
[2007-08-13 23:46:00]
10年くらい先の話のように聞きましたが、本当のところは政治と関連して動く部分もあったりするので誰にもわからないでしょう。
この道路は、工事中の騒音と運河が狭くなる点がマイナスかと思うが、道路が広くなって渋滞が解消すれば排気ガスが減少するかも。 まあ、この近辺は空気や騒音を気にしてたら住めないのであまり関係ないか。 |
84:
匿名さん
[2007-10-17 03:53:00]
1年点検の時期ですね。みなさんは補修箇所ありますか?
ベランダの吸気口付近のクロス拭いてもすぐ汚れてるんですが何とか ならないですかね |
85:
匿名
[2007-10-18 20:41:00]
久々の書き込みですね〜。
ベランダは室外機から、床から全てが汚れてます…。 デッキブラシの購入を考え中です! |
86:
匿名
[2007-10-21 19:13:00]
やっぱり、汚れてきますよね!
|
87:
入居済み住民さん
[2007-10-31 18:26:00]
10/27にマンション組合の臨時集会に参加してきました。
どうやら横断歩道の設置場所が決定したそうです。 道路の縁石に矢印(→ ←)が書いているのを見つけた方、そう!その場所です。 これなら雨ふっててもマンション入り口前で青を待てるって感じの好位置ですよ。 |
88:
匿名さん
[2007-11-02 02:20:00]
横断歩道はいつごろ出来るのでしょうか?
|
89:
匿名さん
[2007-11-02 11:00:00]
11月か12月って予定だそうです。> NO.88 匿名さん
横断歩道なんて半日もあれば作れるでしょうし、冬までには間に合わせてほしいものですね。 |
90:
匿名さん
[2007-11-02 15:51:00]
ありがとうございます。そんなにすぐなんですか
嬉しいですね。つい私も横切ってしまいますが、 交通量多い時もけっこうありますもんね |
91:
匿名さん
[2007-11-12 10:39:00]
すでにご存知の方も多いと思います。
ついにブリリアの住人さんが目の前の道路横断中に、日立ソフト側で交通事故にあってしまたそうです。 メールボックスの掲示板と、道路の電柱にも張り出しがありました。 だから早く横断歩道つくってほしいのに・・・ |
92:
匿名さん
[2007-11-12 18:58:00]
自転車置き場は空きがないのでしょうか?
使われていないレーンがいっぱいあるようなのに・・・。 |
93:
匿名さん
[2007-11-19 09:21:00]
“一応”空きはないそうですよ。> NO.92 匿名さん
本件先日のマンション組合の臨時集会で発言がありました。 手続き上は満車らしいのですが実際は使用されてないレーンや、キャンセル待ちの状況や手続きが不透明な点に問題がありそうです。 |
94:
匿名さん
[2007-11-26 01:55:00]
うちは自転車を持っていませんが、駐輪場を契約しています。必要となった時に空きがないと困りますからね。。。
「1台目を契約したい時に満車だった場合は、複数台を契約している人に1台解約してもらう」等のルールがあれば、今確保しておかなくてすむんですけどね。 |
95:
とくめい
[2007-11-30 13:36:00]
運河側の遊歩道(ベンチがあるトコ)に駐輪場を設ければイイと思いませんか?
|
96:
入居済み住民さん
[2007-12-02 22:15:00]
駐輪場の複数保有の条件を作る案に賛成です。理事会で検討してほしいです。
|
97:
匿名さん
[2007-12-23 02:59:00]
年内に横断歩道できるという話はどこいってしまったんでしょうか??
|
98:
入居済み住民さん
[2007-12-26 11:07:00]
横断歩道さっぱりですね。。。
管理人に別件で用があるので、合わせて問い合わせてみたいと思います。 仮に順延するとしてもマンション組合臨時総会で年内を宣言しているので、せめて掲示板に状況を知らせてほしいものです。要望だしてみます。(-_-メ) |
99:
とくめい
[2008-01-07 22:08:00]
入居済み住民さん、お手数ですがよろしくお願いします。
|
100:
入居済み住民さん
[2008-01-23 09:48:00]
横断歩道ですが、改めてマンション組合理事長(旧)・管理人さんに聞いたところ、やはり定例総会のコメントと同じでした。
品川警察署の説明では「時期は未定。順番待ち。」だそうで。。。 すでに事故も起きてるわけですので早く設置してもらいたいものです。 今日は雪が降ってますし、なにごともなければよいのですが。。。 |
101:
匿名さん
[2008-01-26 03:34:00]
横断歩道の件は、【楽天トラベル】ハートンホテル東品川のお客さまの声で、
来月中には出来ると書かれていたので期待していたのですが、残念です。 早く出来て欲しいですね! |
102:
匿名さん
[2008-01-27 08:47:00]
こっち側にりんかい線の出口が一つくらいほしい。今更無理でしょうけど・・・
|
103:
入居済み住民さん
[2008-01-28 10:04:00]
2月にできることに期待したいですね。 >No.101さん
同感です。(いまさら無理なのも含め…) >No.102さん |
104:
匿名さん
[2008-02-07 22:32:00]
今日から横断歩道の工事が始まりましたね。
2月下旬には完成するようなので、りんかい線やジャスコを利用するのも便利になりますね。 |
105:
匿名さん
[2008-02-18 01:48:00]
横断歩道出来たら、表記上も駅徒歩1分になりますねー
|
106:
まるまるこ
[2008-02-25 12:41:00]
歩道ってなかなかできないものなんですね〜
まだかなぁ、まだかなぁと待っています。 話は変わりますが、昨日の突風すごかったですね。 地上での風はすごかったのですが、上層階の方はどんな感じだったのでしょうか? |
107:
匿名さん
[2008-03-01 01:25:00]
中層ですが下を歩いてる時ほど風は感じられなかったです。ゴーって音はしてましたが。
ところでゴクレのマンション高いですね。ここ買っといてよかった。 |
108:
ブタ子
[2008-03-02 00:23:00]
シーサイドのジャスコ店のフードコートにできた麻婆豆腐と担々麺のお店、なかなかおいしいですね。普通のラーメン(チャーシュー麺)もおいしかったです。へんなラーメン専門店よりいいかも。仕事帰りとかに寄っています。試してみてください。
|
109:
匿名さん
[2008-03-05 15:50:00]
ここってジャスコのバス停からすぐ見える大きなマンションですか?
|
110:
匿名さん
[2008-03-05 18:19:00]
|
111:
匿名
[2008-03-05 19:08:00]
No.109さん、それはURだと思いますよ。
|
112:
ビギナーさん
[2008-03-08 22:09:00]
マンション購入を検討しているものですが、どなたか教えて下さい。
東側の高速道路の音はいかがですか?気になりませんか? ベランダ等の汚れはいかがですか? 上層の方ほど音は気にならないものでしょうか? 高速道路手前の運河(埋め立てて)に計画道路があるのご存知ですか? 本当にできそうでしょうか? |
113:
入居済み住民さん
[2008-03-09 10:44:00]
>>112
低層の東側ですが、窓を閉めていれば気になりません。 ただうちは寝室が内側にあるので外側〔道路側〕で寝る と気になるのかもしれないですね。上に行くほど道路の 音はなくなると思いますが風の音は上の方がうるさいの では? べランダの汚れについては気になりません。砂が多く飛 んできますが普通の範囲だと思いますよ。 計画道路については聞いたことはありますが、どうなん でしょうね。八潮団地の前あたりの運河でやっている工 事がそれなんでしょうかね? |
114:
ビギナーさん
[2008-03-09 12:39:00]
早速の返信有難うございます。
また貴重な情報有難うございます。感謝致します。 普段はあまり窓を開けて生活はされていらっしゃいませんか? 計画道路は平成27年度事業化予定らしいです。 まだ先の話で今の情勢を考えると?!・・・と思ってはおりますが。 |
115:
113
[2008-03-09 17:24:00]
うちは春、秋のテレビ見ていないとき以外は窓閉めてますね。
空気の入れ換えであけるときは除いて。窓を開けながらテレビ 観ることもあるけど、そのときは音量を20〜25位〔松下のテレ ビ〕まで上げてますね。気になる人は気になるレベルかもしれ ないですね。 計画道路は、首都高環状線だっけ?の大井〜渋谷間が開通した ら交通量変わるから作るんですかね???天王洲から八潮団地まで 運河の向こう側の道路があるし、ガラガラだからマンションの 前は引かないのでは?と勝手に想像してますが・・・。できても 既に高速があるからそんなに変わらないと思います。 |
116:
匿名さん
[2008-03-09 19:37:00]
シーサイドのマンションを売りに出したい時は、これからも高く売れそうですかね?
|
117:
買い換え検討中
[2008-03-09 22:23:00]
品川シーサイドは住みやすいところですか?
定年後も住みたいところですか? |
118:
匿名さん
[2008-03-10 23:53:00]
音は上層階に行くほどうるさいですよ。でも窓閉めてれば大丈夫です。
以前池袋に住んでましたが、比較するとファミリーにはいいと思います イオンや山田電気もあるし(デパートやお洒落な店は皆無ですが) 公園多いし、水族館も近いし、ディズニーランドやお台場も近いです。 臨海線は時間に合わせて使うので本数が少ないことの不便さは感じないですね。 それよりも渋谷恵比寿新宿直通は個人的には非常に便利です ただいかんせん運賃高い、通勤費支給のサラリーマンじゃないときついかな |
119:
買い換え検討中
[2008-03-11 08:27:00]
ブリリアさんの東側のお部屋は、2重サッシですか?
それともペアガラスですか? |
120:
買い換え検討中
[2008-03-11 08:29:00]
上層階ほどうるさいというのは、風の音ですか?
それとも車の音ですか? |
121:
ご近所さん
[2008-03-11 08:48:00]
>山田電気もあるし
ヤマダ電機は大井町でしょ?品川シーサイドではない。 歩いたら20分弱かかるし、きつい上り坂だし。 |
122:
匿名さん
[2008-03-11 10:22:00]
|
123:
匿名さん
[2008-03-11 23:59:00]
この地域はメリット・デメリット両面がはっきりしている場所なので入居前は不安もありましたが住んでしまうとデメリットと思ってたとこは殆ど気にならなくなってメリットと思ってたところは住むほど気に入ってきました。大井町にヤマダ電機ができたり信号機ついたり、レンタルDVDショップもできたりと、入居時より確実に便利さが増してきており、今ではこの価格帯で同じメリットを享受できる物件を探すのは非常に難しいと感じています。
逆にここのデメリットがいつまでも気になるような神経質な方は価格は高くなりますが、山手線内側等を狙うことを検討された方がよいかもしれません。 |
124:
近所をよく知る人
[2008-03-12 10:41:00]
私も品川シーサイドに住んで10年ですが不便はまったく感じません 123さんと同じく良くなる一方だと思います イオンジャスコ品川シーサイド店、品川シーサイドフォレスト、オーバルガーデン内でほとんど買い物、食事、病院は済んでしまいます 高層ビル(日立ソフト パナソニック 楽天 ホテル マンション URなど)があり、ある意味近代的な街だと思います 少し足を伸ばせば天王洲アイル、大井町、青横など旧東海道商店街、多数の公園があり風俗関係がないので治安も良いです りんかい線の本数も山手線と比べれば少ないですが通勤時間帯なら3〜8分間隔で運行してます(初乗り大人200円と高いですが)この地域なら池袋、新宿、渋谷、お台場、東京ディズニーランド、品川、羽田空港、横浜などに行くにも交通便は良いです 今後このあたりは更に発展して地価も更に高くなると思いますよ あくまでも私の予想ですが・・・
|
125:
匿名さん
[2008-03-13 00:17:00]
私は実はあまり発展しすぎてゴミゴミした都会になってほしくはないので今くらいでも丁度いいです。あまり寂れてお店が撤退するのは困りますが、人が増えすぎてお店に行列ができたり、通勤時の電車が満員になったりホームレスの方が徘徊するようになったりする街になるのは嫌ですね。
天王洲アイルなんかはいつも人が少ないので再開発に失敗した街みたいに言われることもありますが、おしゃれで落ち着いていて、このくらいの雰囲気が私はとても好きです。 |
126:
近所をよく知る人
[2008-03-14 13:47:00]
昼間この周辺で働く人が増えているため、りんかい線の品川シーサイド駅の利用客、京急線の青物横丁駅の利用客が増えていますが、ゴミゴミした街にはならないと思いますよ 品川シーサイド、天王洲アイルとしゃれた駅名なのでおしゃれな街になるといいですね
|
127:
TOKUMEI
[2008-04-22 21:44:00]
前に1階の掲示板に貼りだされていた「小さなお子さんの親御さんあつまれ〜」
みたいな企画があったと思うんですが、結構集まったんですか? |
128:
入居済み住民さん
[2008-05-15 15:58:00]
挨拶を返してくれる住民さんと、そうでない住民さん。
ささいなことですが、同じマンション内やご近所さんとのコミュニケーションは普段の生活をちょっとだけ豊かにしてくれる気がします。 他はわかりませんが、ブリリアタワー品川シーサイドには挨拶してくれる住民さんが多い気がするので、運が良かったと思っています。 |
129:
匿名
[2008-05-16 01:31:00]
そうですね、大抵の方は挨拶してくれますね、子供に話しかけてくれる方も多いです。定借ですがお隣のマンションと比べると本当に安かったですね
|
130:
匿名さん
[2008-05-20 00:07:00]
ワンコにも愛想よく優しい人が多くてよかったです。
|
131:
匿名さん
[2008-05-20 16:44:00]
ここってどうしてマンション住民板に移行しないのですか?出来て1年以上経つのに・・・
|
132:
tokumei
[2008-05-23 18:29:00]
マンション住民板?
|
133:
匿名さん
[2008-05-27 14:08:00]
いろいろイベント情報交換できるといいんでは?
子供同士の遊び情報とか。 |
134:
匿名
[2008-05-30 12:12:00]
マンション住民板はどこからはいれるんですか?
|
135:
匿名さん
[2008-06-02 09:37:00]
中古があったりするとここも必要な掲示板ですよ
|
136:
匿名さん
[2008-06-03 00:15:00]
Chorocobiってのができたので会員登録してみましたが、盛り上がらないこと・・
機能は充実してますが、匿名性が保てなくなりそうなので書き込む気がしません。 他の方も同じようで、全く使われていません。 他のマンションはどうなんでしょうね。 |
137:
匿名
[2008-07-19 11:42:00]
マンションが建ってもうじき2年…。
この時期はいつも不安になるんですが、 大きいゴキ○リが出たお宅ってあります? |
138:
匿名さん
[2008-07-19 22:57:00]
今のところゴキは見ていません。
高層階ですが、窓を開けておくと虫は入っていきます。 |
139:
匿名さん
[2008-07-22 13:46:00]
どんな虫入ってきます?蚊とかカナブン? セミ?
それともその他の 害虫? 昼間も入ってきますか?それとも夜間の電機つけたときだけ? |
140:
匿名
[2008-07-23 21:24:00]
我が家は比較的高層階ですが、ベランダでカナブンが死んでたことがあります。
あと、小バエは昼でも見かけますよ。 |
141:
匿名さん
[2008-07-23 23:02:00]
アルコープにごみを置いている部屋がありますけど、やめて欲しいですね。
虫も心配ですが、置いてあるのを見るとすごく嫌な気分になります。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
車の寒冷地仕様と同じで余裕があれは越したことありません。