新スレが勝手にたてられてしまいましたが、対象をタワーマンションに絞ったほうがやはり盛り上がるのでpart2をつくりました。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44189/
【23区検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/12 管理担当】
[スレ作成日時]2006-06-22 15:02:00
東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ?part2
953:
匿名さん
[2009-04-21 09:48:00]
|
||
954:
匿名さん
[2009-04-21 09:54:00]
それを言っちゃ、どこでもそうだろよ。月島にも有明にもあるし。
|
||
955:
匿名さん
[2009-04-21 10:11:00]
>>949
飽和感はあるものの、23区中心部の新築マンションの主流はタワーマンション そのタワーマンションを選択するうえで眺望は最重要なファクターのひとつ。 中古、あるいは雑談板がいいなどというのは、意味がわからない。 眺望など無い物件に住んでる者の僻みにしか聞こえない。 興味なければ見なければ良いだけ。 |
||
956:
匿名さん
[2009-04-21 10:22:00]
中古マンションの写真が多くない?
|
||
957:
匿名さん
[2009-04-21 10:28:00]
やっぱり夜景は都心かな。光の密度が違うから迫力がある。
昼はただのビル群だけど。 |
||
958:
匿名さん
[2009-04-21 13:56:00]
|
||
959:
匿名さん
[2009-04-21 15:13:00]
いっぱい良い写真アップされたけど、見た瞬間「おおーっ!」と思ったのは463と922で両方ともWCT。写真の腕とか機材にもよるだろうけど、他のマンションももっとすごいのが見たいですね。ちなみに、私はWCT住人ではありませんので誤解なきよう。
|
||
960:
匿名さん
[2009-04-21 15:45:00]
↑もういいからそー言うの。
少しスレの流れを読もうね。 |
||
961:
匿名さん
[2009-04-21 16:48:00]
>>951さんの熱意にはほだされますが、それならいっそ「東京のマンションで眺望が素晴らしいのはどこ」とでもした方が良いと思います。
どこがNo.1か、っていう論議は確かにナンセンスですよ。 同じ都内タワーマンションの住民でも、星空や流れる雲が好きな人もいれば、間近に見るランドマークと歴史ある緑が好きな人もいる。 とにかくレインボーブリッジと海なんだ!という人もいるでしょう。 地元のお馴染み感を抜きにしてお互いに啓蒙しあい、価値観を1つにしようったって無理なこってす。 それよりも、真剣に棲み分けを考えませんか。 タワーだけでも充分と思いますが、低層の眺望も含めるなら尚の事、湾岸と内陸に分かれてもスレがさびれる事はないと思います。 |
||
962:
匿名さん
[2009-04-21 16:53:00]
外を見てみたら真っ白。
なーんにも見えないです(笑) |
||
|
||
963:
匿名さん
[2009-04-21 19:34:00]
>>962
うちも先ほどまで雲の中でしたね。。。。最近雲が低い日が多いです。 |
||
964:
匿名さん
[2009-04-22 00:28:00]
>>961
同意。次回スレはそうしましょう。 1.タワーに絞る 2.内陸と湾岸に分ける 3.No.1を決めようが無いので決めない 東京のタワーマンションで眺望が素晴らしいのはどこ?(湾岸編) 東京のタワーマンションで眺望が素晴らしいのはどこ?(内陸編) 東京のマンションで眺望が素晴らしいのはどこ?(低層マンション編) |
||
965:
匿名さん
[2009-04-22 00:36:00]
>>964
大賛成です。 |
||
966:
・
[2009-04-22 02:01:00]
|
||
967:
匿名さん
[2009-04-22 12:58:00]
それぞれのマンションの眺望の良い点、悪い点がわかり、検討者にも有意義なスレッドになることが一番良いですね。
|
||
968:
匿名さん
[2009-04-22 13:19:00]
単純な疑問ですが、
完売して中古しかないマンションの眺望を 新築板で出すのはおかしくないですか? 「検討者」も、中古検討者ですから。 |
||
969:
匿名さん
[2009-04-22 16:14:00]
完成済み販売や築浅中古、未入居中古が巷にあふれるご時勢では、新築と中古の線引きも難しいと思います。加えて、本当の意味での青田買い新築は、完成入居するまで本当の眺望は分かりません。なので、新築板でも問題ないと思います。
|
||
970:
匿名さん
[2009-04-22 16:19:00]
>新築と中古の線引きも難しいと思います。
明確に決まっていませんか? |
||
971:
匿名さん
[2009-04-22 18:35:00]
966さんなごみました(笑)
私、月に一度はまさしくそれをやっています。 方位学で引越し後2年間は毎月よそに止まらなければならないので。うまいタイミングで遠方の仕事が入れば良いんですが。 ホテル10階の部屋なので大地に足を踏みしめるとは行きませんが、自分のマンションを正面から見るって面白いですよ。 スレ立てはエリアごとになごやかに話が出来ればどれでも良いのですが、完売しても分譲会社からキャンセル物件の出ているマンションもあるので、線引きが難しいですかね? |
||
972:
匿名さん
[2009-04-22 20:10:00]
このサイトではちゃんと「新築」と「中古、キャンセル物件」と分けてありませんか?
|
||
973:
眺望王
[2009-04-22 21:54:00]
ここは新築マンション検討版なのでこのスレを見にくる人には
現在あるいは将来、東京で最高の眺望のマンションに住みたいと思っている人が 少なからずいるはずです。 もちろん今現在自分が住んでる物件が一番だったらいいなという人がほとんどだと 思いますが(笑) 今は一番が決められないのではなく、圧倒的に一番の眺望を有する物件が まだ販売されていないか、あるいはみんながまだ知らないだけなのかも知れません。 そういう意味では今後もぬるいことは言わないで徹底的に一番にこだわって 新しいタワー物件の情報を交換していくほうが検討版にあるスレとしてふさわしいと思います。 |
||
974:
匿名さん
[2009-04-22 22:28:00]
「一番」とつくと、言い合いになる可能性がありませんか。
「良い眺望」くらいで丁度良いのではと思います。 |
||
975:
匿名さん
[2009-04-23 00:26:00]
厳密に言えば、竣工後速やかに入居しなければ中古になる。つまり、入居した人から眺望の感想を聞いたりアップされた写真をみられる物件は全て中古。だから中古板というのもわからないでも無い。しかし、完成済み物件からの眺望を参考に新築や完成済み新築や中古も含めてマンション選びをしている人も多いと思うので、完成済みデベ販売中の新築未入居も全て中古とみなして中古板に移すより、このスレは新築板にあったほうが良いのでは?あと、どの物件がNo.1かは決めようが無いのでやめましょう。スレが荒れる元です。
>>966 言われてみれば、私の部屋からは高層からですが、まだクレーンが上に乗っているものも含めて湾岸の物件をグルリ一周ほとんど全て見ることが出来ます。あらためて双眼鏡で外を眺めて一番綺麗なのは、芝浦ケープかなあと思いました。 |
||
976:
匿名さん
[2009-04-25 17:32:00]
うわー
今日もまた窓の外が真っ白に・・・ |
||
977:
匿名さん
[2009-04-28 12:56:00]
おとといの雨で空気中のほこりが洗い流されたせいか、ここ数日景色がいつもより綺麗に見えます。
よく晴れた冬の空のような感じで、空の青さもいつもより綺麗です。 |
||
978:
いつか買いたいさん
[2009-05-01 10:01:00]
タワマンにいつか住みたくて時々見ているものです。
このスレッドで以前紹介されたhttp://hp.jpdo.com/cgi48/26/joyful.cgiも好きで時々見ています。 http://hp.jpdo.com/cgi48/26/joyful.cgiによると、湾岸タワマンから、ガンダムとかスカイツリーとか 普通に見れるみたいです。羨ましいです。 |
||
979:
近所をよく知る人
[2009-05-01 12:34:00]
購入すれば湾岸ランドマーク全てを眺められる販売中タワマンはBMAしかない!
|
||
980:
契約済みさん
[2009-05-01 21:11:00]
↑ WCTもそうですけど...
|
||
981:
匿名さん
[2009-05-01 21:24:00]
↑再々販だからねw
|
||
982:
匿名さん
[2009-05-01 22:14:00]
↑でも、WCT中古のほうが、BMA未入居よりはるかに高い。。。
|
||
983:
匿名さん
[2009-05-02 09:25:00]
|
||
984:
匿名さん
[2009-05-04 15:57:00]
久々に覗きました。今日21時にVOLENDAMがマンション前を通過します。前回評判が良かったので、写真が撮れたらアップします。
![]() ![]() |
||
985:
匿名さん
[2009-05-04 16:00:00]
↑今朝7時頃に通りましたね。
|
||
986:
匿名さん
[2009-05-04 18:20:00]
ウチからも今、晴海埠頭に停泊している姿が眺められます。
とても豪華で大きな客船ですね! 昼間は東京湾で消防艇が数隻で放水訓練をしていて、とても綺麗でした。 夜のライトアップが楽しみです。 |
||
987:
匿名さん
[2009-05-04 19:08:00]
|
||
988:
匿名さん
[2009-05-04 21:07:00]
私も記念に一枚撮ってみました。
初投稿でカメラも腕も三流でお恥ずかしいですが・・・。 ![]() ![]() |
||
989:
匿名さん
[2009-05-04 21:31:00]
素晴らしい、感動しました!
久々に良いもの見せて頂きました、有難うございます。 |
||
990:
匿名さん
[2009-05-04 21:39:00]
WCTからの投稿がそろそろくるかな?
|
||
991:
匿名さん
[2009-05-04 21:45:00]
角度からしてTTT辺りでしょうか?
飾りの電球がとても綺麗ですね! やはりポテンシャル高いなぁ。。。 984さんのWCT写真にも期待ですね! |
||
992:
匿名さん
[2009-05-04 22:11:00]
バックに写ってるのはフジテレビと左端にタワーズ台場ですね。
やはりTTTかな? この構図の写真は初めて見ましたけど、とても美しいですね。 |
||
993:
匿名さん
[2009-05-04 22:13:00]
お待たせしました。といいたいところですが、船が結構早いので、シャッタースピードを上げるために
ISOを上げたら、デジカメ特有のノイズが出て、いまいちになってしまいました(;o;) お台場前を通過するところです。ほんとかもっと綺麗だったのに。期待させてしまったのにすいませんm(__)m ![]() ![]() |
||
994:
匿名さん
[2009-05-04 22:16:00]
前回と同じアングルで、レインボーブリッジをくぐるところです。今回こそ壁紙にしたかったのに。
![]() ![]() |
||
995:
匿名さん
[2009-05-04 22:21:00]
レインボーブリッジをくぐるところのアップです。70mmで撮りました。あさっては、フランス客船が来ますね。
自分的に納得いかないので再挑戦です。でも、988氏は綺麗ですね。出航のときもあの飾りランプつけていて欲しかった。 ![]() ![]() |
||
996:
匿名さん
[2009-05-04 22:33:00]
30分も前から待機していたのに、コンデジで撮った写真みたいで恥ずかしいですが、写真技術スレでは無いので、雰囲気だけでもつかんでくだされれば幸いです。
|
||
997:
匿名さん
[2009-05-04 22:36:00]
汽笛の音は大きかったね
|
||
998:
匿名さん
[2009-05-08 17:45:00]
このスレで、客船眺望がはやっているみたいなので、マンションからの眺望ではない番外編と言うことで。
ワールドシティタワーズのクルーザーをチャーターして、今日の「Seven Seas Marinar」の晴海入港を 歓迎しにマンション桟橋から出かけました。残念ながら、あいにくの天気でしたが。。。 ![]() ![]() |
||
999:
匿名さん
[2009-05-08 17:47:00]
晴海入港直前の様子を海上から撮影しました。青空なら更に良かったですが、TTTが
良く映っているので、TTTの皆さん、よろしければダウンロードしてくださいねσ(^^) ![]() ![]() |
||
1000:
匿名さん
[2009-05-08 18:27:00]
夕方、すごく大きな二重の虹が見えましたね。
|
||
1001:
匿名さん
[2009-05-08 18:29:00]
今日の素晴らしい虹の写真がみたいです。
撮った人いるかな。 |
||
1002:
匿名さん
[2009-05-08 19:35:00]
ちょうど998さんの写真を見て、「しまった!マリナーの入港を忘れていた(泣)」、と窓辺に駆けつけたら大きな二重虹が…
見るのに夢中で、途中から携帯に写真は撮りましたが判別不能(笑) でもイイもの見ました。998さんに感謝です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
写真は景色の一部分を切り取ってるに過ぎない、って事ですね。